※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2002年4月3日 12:05 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月2日 01:38 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月30日 23:20 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月30日 17:28 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月30日 14:10 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月30日 09:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

2002/03/30 19:15(1年以上前)
レンズの解放F値がF2.7のようですので、背景がボケた写真は難しいかと。
ズームの望遠側では可能かと思われまする。でもちょっと難しいような気がするのう。
書込番号:628642
0点


2002/03/30 19:23(1年以上前)
デジカメは銀塩と違って、特にこのクラスのCCDの小さい機種は背景をぼかした写真等は苦手でしょう。
撮った印象では余程背景との距離差がないとあまりボケません。素人眼にはパンフォーカスとそれ程違いはない感じ。もちろんズームがあり、それなりにピントは合っていますが。
マニュアルで設定できる項目は、露出補正やホワイトバランス位で絞りやシヤッター速度、ピントなどは常にオートのみのはずです。シーン別のプログラムがあるので初心者には便利ですが。
いずれにしてもそこそこキレイに撮れればいい人や初心者向きで、そういう人には悪くない機種だと思いますが。写真に詳しくないので間違ったことも言っているかもしれませんが、この機種を使っているので書き込みました。
書込番号:628652
0点

1.できるだけ ぼかしたい物に、近づく
2.出来るだけ 背景と、ぼかしたい物を、離す
3.出来るだけ 望遠側を使用する
4.出来るだけ 解放(絞り値の小さい方)になるようにする
(暗い所で撮る)
の様にされれば、ある程度、ボケを期待できます。
念のため、ある程度期待できると言うことです。
書込番号:628703
0点


2002/03/30 23:10(1年以上前)
元々デジカメは被写体深度が深いので、ぼくちゃん.さんの書かれる方法を
全て実行してなんとかぼけるかなって程度で過信は禁物です。
光学10倍ズームぐらい使えば結構ぼけると思いますが(笑)
書込番号:629075
0点


2002/03/31 00:07(1年以上前)
どの程度のボケを期待されるかにもよると思いますけど、特に、ぼくちゃんさんの言われる2を徹底的に実行するのが確実だと思います。つまり背景を選ばざるを得ないということ。近づいて、望遠側で、開いても背景が近ければボケにくいです。これは2500に限ったことではありません。
書込番号:629243
0点


2002/03/31 01:35(1年以上前)
たぶん、マクロの距離が短いので、花などの小さなものを近づいて撮ると、ある程度は背景がぼけてくれると思います。
同じ程度のマクロ距離のCoolPix880で、花や腕時計をマクロ撮影したとき、有る程度ぼけてくれましたから。
書込番号:629499
0点



2002/04/01 11:42(1年以上前)
みなさん 返信ありがとうございました。
AFの5点測距点に自動的にピントが合うって書いてあるレビューを読んで
そのことが気になったので、NIKONに聞いてみました。
一番背景ボケの効果の現れやすい、スームアップモードでも
寄り過ぎると後ろにフォーカスをあわせてしまったりするそうです。
ということでCP2500では背景ボケの写真をとるのは不可能とのことでした。
CP775なら可能とのこと、でも小型で回転レンズに惹かれたんですよね。
シーンモードも12種類も着いていたし。
すごく気に入った機種だったので、とても残念です。
書込番号:632131
0点


2002/04/01 18:01(1年以上前)
まだ見てるかな?
マクロでピントがあわせにくいからって、「不可能」と言い切るのはどうかと思いますが?>Nikon
最短距離を越えなければオートフォーカスが働くと思います。
でなければ、マクロ機能やズームアップモードの意味がないでしょう。
あとは数打ちゃ当たるですね。
デジカメのなかでは結構寄れる機種なので、少なくとも私のPowerShot S30よりはぼけの大きな写真が撮れるはずです。
書込番号:632646
0点



2002/04/01 19:16(1年以上前)
まだ見てます。
NikonはCP2500は背景もシャープに写るようなことを言ってました。
CP775だったらできますか?と聞いたところ、できますが
CP885の方がより効果が出るというようなニュアンスの答えでした。
あとはCCP2500が5ヶ所のAFエリアを自動で選んでしまうのと違って
CP885は1ヶ所を選択できるってことも言ってました。
↓ココにあるCP775のマクロで撮った花の写真程度のボケが欲しいんですけど。
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2001/coolpix775/02.html
AFエリアが自分の意図どおりに撮れるまで数を打つしかないのかしら。
書込番号:632765
0点


2002/04/02 02:16(1年以上前)
kumagoroさん、こんにちは。
私もCP2500買いました。でご質問のについてですが、
CP775とCP2500はカタログからみると同じ様なレンズの仕様なので、AFが至近の被写体に合えば、ご要望の写真のように背景がぼけた写真がとれるはずです。
私の2500でも接写時にはちゃんと背景がぼけます。ただ背景にピントが合ってしまう場合もあるので(カメラはどちらがメインか判らない)、50cmくらいから少しづつ撮りたい物に近づいて、AFを合わせこむようにしないとならない場合もあります(ただこれは他のデジカメでも同じ傾向かと)。これはおカメラ店の店頭ででも実際にお試しいただければ良いのではないでしょうか?
なおマクロ&望遠で近くの被写体と背景との両方にピントが合うことはありません(これならAFはいらない)。また885の方がボケの効果が大きいとNikonでは言ったようですが、これはレンズの仕様からいって、885の方がCCDのサイズが大きいためにボケも大きいのだと思います。
まあ総じてCP2500は楽しいカメラだと思いますし、AFのコツさえつかめばボケた写真も十分に撮れるカメラと思いますよ。
書込番号:633608
0点



2002/04/03 12:05(1年以上前)
け〜たさん こんにちは
AFのコツをつかめば撮れるってことですね。
みなさんの返信を読んでとても参考になりました。
どうもありがとうございました。
GWには使いたいので、安い店を探すことにします。
書込番号:636042
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


悩んでます。以前900を使ってたのでニコンに違和感はないのですが、電池のもちがどれくらいあるか、と。光学式のファインダーがないので、モニター−つけっぱなし、というのが、ちょと。。しかしメールとか用の画像リサイズ機能(?)が気になります。この値段でついてるのって、ソニーの新製品くらい? 775にもなかったですもんね。普段はフルサイズで撮るより、メール添付用に撮る方が多いもので。。
0点


2002/03/26 21:40(1年以上前)
パソコン持っているんでしょ?
画像サイズはリサイズすれば良いだけじゃないの?
書込番号:620491
0点


2002/03/26 23:30(1年以上前)
メールとかにつけるのだったら、おもちゃカメラでいいでしょう。
ふつうのデジカメで擦るなら、ピクセル数でリサイズすればいいこと。
書込番号:620779
0点


2002/03/27 13:24(1年以上前)
現物が手元にあるので、こんなこともできます情報です。画質をBASIC,サイズを640x480の設定にするとファイルの大きさ的には結構小さい(110kB?/1picぐらい)と思います。普段がメール用ならば使えるのではないでしょうか?高解像度のデータも欲しいとなるとPCを使いリサイズするしかありませんが。
書込番号:621875
0点


2002/04/02 01:36(1年以上前)
三毛猫さん、こんにちは。カメレスです。まだ読んでいただいているでしょうか?
先日2500を買いました。満足しています。電池の持ちについては添付のURLをご確認ください。ページの下の方に電池の持ち時間が他のメーカーと比較で載っています。特にCP2500がブッチギリで電池寿命長いです。
あとリサイズ機能は、スモールピクチャーですね。
パソコンのソフト使わなくても、簡単に320×240PIXのメール用の画像作れます。
これ私はメール用もさることながら、旅先などでちょっとしたもの(B5サイズまでは絶対に引き延ばさないようなもの、例えば駅名とかお土産買ったお店の風景とか)を撮影して、あとでリサイズしてからさらに本画像消すようなこともしています。こうするとメモリーカードに残量がないときなど結構重宝しています。
パソコンでリサイズできるソフトをお持ちの方も、ちょっと使ってみると便利だとおもいますよ。
書込番号:633553
0点


2002/04/02 01:38(1年以上前)



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500




2002/03/30 12:47(1年以上前)
接写ならカシオやリコーの機種なども優秀ですよ。
ニコンって決めてるなら何とも言えませんが…。
書込番号:628110
0点



2002/03/30 23:20(1年以上前)
そうですね、またお店をのぞいて、検討します。
書込番号:629105
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


COOLPIX2500購入しました!
初めてのデジカメで、IXY200、PowerShotA20、CAMEDIAC200ZOOM,CoolPIX75と、1年近く悩んだ末に決定です。
「回転レンズ」「光学3倍ズーム」一番の決め手は「軽さ」でした。
(普段持ち歩く物なので、女性には 重さが結構重要です)
こちらの書き込みにもあったように、安っぽい感じも確かにありますが、初デジカメとしては満足しています。
ところで、購入された方に(他のデジカメをお持ちの方でも)質問です。
屋外で、液晶モニタが見づらいのですが、こんなものなのでしょうか?
他にデジカメがないので、どの程度が普通なのか解りません。
撮影した画像はきれいに撮れているのですが、撮影時に位置などをモニタで確認するさい、モニタ画面が暗く不便です。(特に逆光時)
何か良い方法などありましたら、お知らせ下さい。よろしくお願いします。
0点


2002/03/25 18:09(1年以上前)
明るいところでの液晶モニターはどのカメラも見にくいと思います。そのため、液晶フードなるものが純正品で出ています。
詳しくはNIKONのページで確認してください。 また、他社製ではケンコーからもでています。(こちらはカメラに固定できませんが・・・。)
ケンコーのものは、カメラ屋さんなどに置いてあるかも。私はケンコーのものを買いました。(安かったので。)
ちなみにケンコーは約\2,000、純正は\3,500) ケンコーのものはちゃちですけど一応使えます。
書込番号:618023
0点


2002/03/25 19:33(1年以上前)
おきづきとはおもいますが、おせっかいまでに。
せっかくの回転レンズなんで、液晶を太陽光の直接当たらない方向に回転させて撮影しましょう。多少はよくなるとは思います・・・
書込番号:618157
0点


2002/03/25 19:46(1年以上前)
うえに加え、手で覆う(かこう)ということで対処。あ、わかってるって?ゴメン
フード売ってるけど、それではももんがさんのような人だと携帯性に欠ける
もんね。今日、お花見に行ってきました。逆光ありまくりで光学ファインダ
ーがほしいと思った瞬間でした。でも、撮影時の一瞬だけどね。
書込番号:618181
0点


2002/03/25 20:02(1年以上前)
私も先日、店頭で液晶を見てみたら、その場にあった他のデジカメよりも
COOLPIX2500のはかなり暗い、と感じました。
調整して一番明るく設定してみたのですがそれでもまだ暗い感じです。
お店の人に聞いてみたら、
「ニコンのは液晶で損をしてますねぇ。その代わり、実際に写した写真は
びっくりするほどきれいですよ」と言っておられました(^^;
書込番号:618218
0点



2002/03/30 17:28(1年以上前)
留守をしている間にたくさんの返信ありがとうございました。
EG800さん液晶フード早速電気屋さんで見てみます。
庸平さん、kikiぽんありがとうございます。もう少し慣れれば、また使用感が違ってくるのかもしれませんね。
o-miさん 本当にその通りです。パソコンに取り込んで、印刷したら驚くほどきれいでびっくりしました。あの写真がこうなるのか〜と。
皆様ありがとうございました!
書込番号:628477
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


CP2500の購入を検討しているのですが、1点だけユーザーの方に質問させてください。
CFカードを挿している展示機がなかったので分からなかったのですが、シャッターを押し込んでから、実際に撮影されるまでのタイムラグはどのくらいでしょうか?
低価格帯のデジカメだと、遅くてシャッターチャンスを逃すというイメージが強いので、ぜひここだけ確認しておきたいのです。(といいつつ、もう90%は買う気で、4年間使った81万画素のデジカメを売ってきたところですが。。。)
よろしくお願いします。
0点


2002/03/29 17:48(1年以上前)
PC USERの4/8号によりますと1.0秒と言うことで200万画素機の標準くらい
だそうです。IXYなどの方が若干速いみたいですね。それほど遅くは無いでしょう。
書込番号:626367
0点


2002/03/29 19:17(1年以上前)
購入して5日間、いろいろと試し撮りをしていますがタイムラグは一眼レフやバカチョンカメラと変わりないですよ。
鳩が羽ばたくところとか、噴水の水なんかバッチリ撮れましたからご心配なく。
因みに私は難しいメカの話しは全くわかりませんが、こんな私でも自由自在に撮れます。
書込番号:626529
0点



2002/03/30 14:10(1年以上前)
ぱっとんさん、喜太郎さん、ご回答ありがとうございます。
標準的ということですね。購入の決心がつきました。ありがとうございました。
書込番号:628218
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500




2002/03/28 22:18(1年以上前)
この話は過去ログがいやと言うほどあります。
通販が危険なのでなくて、不誠実に店は確かにがあると言うことです。もちろん、価格.COMの中にもそういう店はあります。
つまり、玉石混合です。すべての店舗がチェックされているわけではありません。
価格は安いけど、対応の悪い店、高いけど誠実なところいろいろです。
それを見つけるのは各個人です。それは実際の店でも同じでしょ。
書込番号:624747
0点


2002/03/28 22:44(1年以上前)
不安なら通販で買わなければええで!
不安と思うのは自分に自信が無いからや!
そんな奴が一番騙されやすいんや!
アフターサービスも自己負担でメーカー直接持ち込みや!
簡単に言えば一般販売店と比較してサービスが出来ない(やらない)替わりに価格を安くしているんや!
こんぐらい自分で決めなはれ!
書込番号:624793
0点


2002/03/28 22:52(1年以上前)
調べるにあたっての手助けとして、「サクセス」などで検索かけてみてください。。。
書込番号:624817
0点


2002/03/29 04:46(1年以上前)
まぁ、そう言うことなんで、本体自体の値段は安くても送料が馬鹿高いとか
まとめて送れるのに商品一個一個に送料がかかるなどするお店があります。
この掲示板で「PCサクセス」などのキーワードで検索をかけると
どう言った通販は避けるべきなのか自ずと分かってくると思います(笑)
取りあえず買おうと思った通販の名前をこの掲示板で検索してみる事を
お勧めします。個人的には送料が安いところなどは好感が持てます。
あと、価格.comには載っていませんがさくらやNetsなども対応が好印象でした。
書込番号:625503
0点


2002/03/30 09:03(1年以上前)
私は、ここの店頭でも売っているお店の値段をプリントアウトして、家の近くの大手電気店で同じ値段まで下げてもらっています。 その時には、ポイントは付きませんが、通販で買う時に払う配送料金分は安く買えます。
都内のBカメラでも下げてくれましたよ。
なるべく店員(店長が一番ベター)と仲良くなり、話をしながら価格交渉すれば通販と変わらない価格になると思います。 スマートに話をし、しつこく下げろ下げろと迫らないことが重要です。
大手電気店の店頭価格は、オープンプライスの時代になってから、相当高めに設定していますので、価格についてはご相談下さいの謳い文句通り相談してみるのが良いです。
書込番号:627813
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





