COOLPIX 2500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 2500のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 2500の価格比較
  • COOLPIX 2500の中古価格比較
  • COOLPIX 2500の買取価格
  • COOLPIX 2500のスペック・仕様
  • COOLPIX 2500のレビュー
  • COOLPIX 2500のクチコミ
  • COOLPIX 2500の画像・動画
  • COOLPIX 2500のピックアップリスト
  • COOLPIX 2500のオークション

COOLPIX 2500ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • COOLPIX 2500の価格比較
  • COOLPIX 2500の中古価格比較
  • COOLPIX 2500の買取価格
  • COOLPIX 2500のスペック・仕様
  • COOLPIX 2500のレビュー
  • COOLPIX 2500のクチコミ
  • COOLPIX 2500の画像・動画
  • COOLPIX 2500のピックアップリスト
  • COOLPIX 2500のオークション

COOLPIX 2500 のクチコミ掲示板

(1903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 2500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2500を新規書き込みCOOLPIX 2500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スイバルスイバル

2002/03/26 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 回転野郎さん

現在デジカメ購入検討中の者です。第一条件は、レンズが回転しセルフポートレートが撮りやすいことです。
そういう訳で、このCOOLPIX2500やカシオのQV2400などを考えているのですが、今一つ優劣が分かりません。
他にもスイバルというか、回転式のものは今出ているのでしょうか。
なんとなくブランドイメージ的に、ニコンにひかれますし、またケーブルなど付属品もカシオより得に見えます。
プリントすることはあまりないようにも思うので、もう少し下のクラスでも良いのかもしれませんが、どうも適当なものは見当たらないですね。
また、逆にQVの方だと、わずかな価格差で8倍ズームが買えてしまったりして、悩みまくりです。
どなたか御意見頂けないでしょうか。

書込番号:620774

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/03/26 23:33(1年以上前)

第二条件は?

書込番号:620787

ナイスクチコミ!0


スレ主 回転野郎さん

2002/03/27 01:15(1年以上前)

第二条件は・・価格でしょうか?3万円代まででということで。
見た目的にはCOOLPIXはとても良いと思うのですが、操作性等は、極端にレスが悪いとか使いにくくなければ良いです。

書込番号:621099

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/27 03:51(1年以上前)

差し当たって悪い話は聞かないのでCOOLPIX 2500で良いのではないでしょうか。
カシオのQVシリーズも個性的で2900など光学8倍ズームが魅力的ですが
COOLPIX 2500に比べると少し大きいです。大きさの好みは人それぞれ
だと思うので、店頭などで持ち比べてみると良いと思います。
また、電源にどうしても単三電池が良いと思うならカシオになるかと…。

書込番号:621298

ナイスクチコミ!0


nononさん

2002/03/27 16:16(1年以上前)

私も回転レンズ好きで、これ(2500)を手に入れたクチです。
職場にも私の好みだけで、QV-2400UX(以下2400)を2台入れてます。
両方使った印象ですが・・・2500の方はオート専用な感じですね。
2400の方もオートだけで十分楽に使えますが、
いじろうと思えば、いろいろといじれます。しかも簡単に。

電池の持ちは2500も2400もまあまあ良いです。
ただ、2500はバッテリーが専用になっちゃいますね。
その予備バッテリー分で、2400もニッケル水素蓄電池セットが手に入ります。っていうか、どうせセット必須ですが。
2400で使うニッケル水素蓄電池は汎用のものなので、
安く手に入りますから、たくさん撮って、たくさん見て、失敗したのは消しまくって、なんてときには重宝するでしょう。
以前、わたしはモーターショーでニッケル水素蓄電池3セットほど使いましたし。機種が違うので、参考になりにくいですが。

2400にはビデオ出力があります。
2500の方がやや小さい(本体も液晶も)です。

うーん、でも8倍ズームのQV2900買っておけばよかったかなぁ・・・なんて、2500買った今は思ったりもしてます。

そういえば、2400と2500、型番も似てますが、色も似てますねー。

書込番号:622099

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/03/27 22:29(1年以上前)

第三・第四・第五条件は?
こうやって考えると 絞り込みやすくなります。
大きさ・形・重さ 違いますよね?
あなたにとって どちらが手に馴染みますか?
携帯性もかわります 2500は首から下げるイメージがありますが 2400は・・?
 それと この場合 メーカーイメージは論外だと思いますよ。

書込番号:622718

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/03/28 03:28(1年以上前)

私もカポさんの言われるとうりだと思います。(^-^)

書込番号:623465

ナイスクチコミ!0


スレ主 回転野郎さん

2002/03/28 22:33(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
どうもはっきりしないまま御相談をもちかけてしまい、申し訳ありません。
週末にもう一度店頭でいじくって考えたいと思います。
結局最後は衝動で決めてしまいそうです……

書込番号:624767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

「1600」「Normal」で撮ってます?

2002/03/28 14:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 osa-chanさん

みなさんどれぐらいで撮っておられます?わたしは「1600」「Normal」で撮ってますが、これは初期設定がこうなっていただけなんで。

たとえばたまに写真やさんでプリントして友達に配る、程度だと
どれぐらいなものなんでしょうか。「1280」「Fine」ぐらいのほうが
きれいだったりしますか??ちょっと相関関係がいまいちわからなくって。

大きくプリントアウトすることはほとんどありません。
これぐらいの用途だったら「1280」「Normal」ぐらいで十分なのかな。

書込番号:624142

ナイスクチコミ!0


返信する
モモタ1211さん

2002/03/28 15:07(1年以上前)

私は1280のノーマルでとってます!説明書にはL判の写真サイズと書いていたので・・・。私も写真屋さんでプリントして、友達に配るのがメインになると思うんですが、逆に質問しちゃっていいですか?写真屋さんでプリントするのって大体いくらぐらいが相場なんでしょう?ネットで注文するのとどっちがいいんですか?なんか話がずれちゃってすいません・・・。

書込番号:624154

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/28 15:08(1年以上前)

自分は記録メディアの容量が許す限り「1600」「FINE」で撮る派です。
後から小さくしたり圧縮率をあげたりする事は出来ますが、逆は無理ですから…。
連写の時などはバッファの関係で圧縮率をあげる場合もありますが
もし、残しておきたいと思う写真が撮れたときのためとか思って
最高画質で撮影しています。この辺は人それぞれ考え方次第だと思いますが…。

書込番号:624156

ナイスクチコミ!0


スレ主 osa-chanさん

2002/03/28 16:41(1年以上前)

いろいろありがとうございます。

質問1)写真屋さんで友達に配るため普通の大きさにプリントした場合
 「1280」・「Fine」
 「1280」・「Normal」
では、そんなにかわりますか?

質問2)また
 「1280」・「Normal」
 「1600」・「Normal」
でもやっぱり変わりますでしょうか。

通常の写真の大きさでのプリントで、「Fine」と「Normal」の差はでるのか、
また「1600」と「1280」の差はでるのか聞きたいです。

書込番号:624257

ナイスクチコミ!0


ツジモトムネオさん

2002/03/28 17:09(1年以上前)

画質の善し悪し、しかも見た目の比較など他人に判断を委ねる問題でしょうか?
ご自分でやってみればすぐに分かることです。
識者からのお墨付きの言葉をもらいたい気持ちは
分からないではないですが、結局最後は自分の判断ですよ。

書込番号:624293

ナイスクチコミ!0


アナログマンさん

2002/03/28 17:29(1年以上前)

質問1)
「1280」・「Fine」
「1280」・「Normal」
★大きくプリントしても変わりません。(気付きません)
以前の「デジタルCAPA」という雑誌で同様のテストを編集者内(写真のプロ)で行った結果、
毎日写真に接している方々でも違いが分からないということでした。
※「Fine」「Normal」はJpegの圧縮比です。色合いに関係してきます。
 圧縮比はある値を境に急激に画質が悪くなりますが、それ以上ならほとんど
 支障はありません。各社とも画質が悪くなるほどの高圧縮を[Normal]に適用
 するはずもなく[Normal]で十分だと思います。

質問2)
 「1280」・「Normal」
 「1600」・「Normal」
★大きくプリントすると変わります。
これも「デジタルCAPA」という雑誌で同様のテストを行っていましたが、
案外気付きます。
簡単にいうと画像のカクカク度(?)ですかね。
電光掲示板を思い浮かべてください。10x10の電球で○を描くのと100x100の
電球で○を描くのとでは、どっちが滑らかな○になるかってことです。

「1280/Fine」か「1600/Normal」かと言われたら、私は「1600/Normal」を
お勧めします。

書込番号:624328

ナイスクチコミ!0


ズバリさん

2002/03/28 18:10(1年以上前)

ひょっとして、ピーチ君? せっかく、ニ百万画素買ったんだから百サンジュウ画素で撮ることないジャン。ジャンバルジャン。圧縮率はいぢってもいいと思うけど。コゼットより。

書込番号:624391

ナイスクチコミ!0


スレ主 osa-chanさん

2002/03/28 20:24(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
アナログマンさんの説明とてもよくわかりました。ありがとうございます。

プリントでサイズがサービス版(or大きくてもL版)がメインの場合、
1280×Normalで十分のようですね。特別のとき「1600」にするとかでいい感じかと。
勉強になりました。

書込番号:624585

ナイスクチコミ!0


あらかるおととさん

2002/03/28 20:27(1年以上前)

取り敢えず一回プリントに出してみたらどうですか?
私が出した店では一枚36円でした。現像代が掛からない分普通の写真より安かったです。

書込番号:624590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2002/03/27 08:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 喜太郎さん

今週、KカメラでPC2500を購入しました。
しかし、ACアダプターはいつ入荷するかわからないと言われました。
大体2ヶ月は間違いなくかかるということでした。
他の店でも状況は同じなのでしょうか?
相変わらず殿様商売気質なのでしょうか?

書込番号:621477

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 喜太郎さん

2002/03/27 08:42(1年以上前)

【訂正】
「PC2500」ではなく「CP2500」の誤りでした。すいません。

書込番号:621479

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/27 10:04(1年以上前)

まぁ、ACアダプタがあまり需要が無いというのも関係しているのでは…。

書込番号:621575

ナイスクチコミ!0


スレ主 喜太郎さん

2002/03/27 10:27(1年以上前)

ぱっとんさん へ
なるほど。
率直なご意見、有難う御座いました。

書込番号:621605

ナイスクチコミ!0


まえしんさん

2002/03/27 11:36(1年以上前)

これってコネクタのカバーを開けても穴があるだけ。
電池と同じ形をしたコネクターを、電池の代わりに入れるのかな。充電できるわけではないし、転送時もそんなに電池食わないし、転送のためにはアダプターかカードリーダーを使うのが吉と思われ。

書込番号:621687

ナイスクチコミ!0


スレ主 喜太郎さん

2002/03/27 12:07(1年以上前)

まえしんさん。
ご意見を有難う御座います。
CP900を使用していたときは割と使用する頻度が多かったのですが、今度のバッテリーは80分もつということなのであまり使わないかもしれませんね。
でも、注文してあるので一応、買っておこうと思います。

書込番号:621721

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/27 17:35(1年以上前)

確かにあった方が安心ではありますね。たぶんACアダプターが届くまでは
充電池でなんとかなると思いますよ。がんがんとデジカメ使い倒しましょう!!

書込番号:622223

ナイスクチコミ!0


スクランブルエッグさん

2002/03/27 21:02(1年以上前)

ACアダプタは現実にはほとんど必要ないと思います。TVに接続して長時間にわたり映写するとか、PCカメラとして使う場合でない限りは電池で十分です。

書込番号:622530

ナイスクチコミ!0


ロココさん

2002/03/28 02:48(1年以上前)

CP2500は、確かテレビに接続できないです。

書込番号:623391

ナイスクチコミ!0


スレ主 喜太郎さん

2002/03/28 16:39(1年以上前)

ぱっとん様、スクランブルエッグ様、ロココ様
率直なご意見、有難う御座いました。
ちょっと安心しました。

書込番号:624256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの継ぎ足し充電

2002/03/27 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 osa-chanさん

cp2500買いました。バッテリーのことについて質問です。
継ぎ足し充電できるはずなんですが、ほんとうに悪くなったりしませんか?
しっかり使い切ってから充電したほうがいいのかな?
それともちょっとしか使ってないうえに充電しても全く問題はないのかな。
昔携帯電話でバッテリーがすぐに悪くなったことがあったもので心配になりました。
充電池のこともっと知りたいのでよろしくお願いします。

書込番号:622703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/27 22:44(1年以上前)

Li-ionリチャージャブルバッテリーですので、一応継ぎ足し充電はできます。
が、それも1回とカウントされるみたいです。
http://www.rainin.net/Technical%20Reports/TR-2001-4_Pipette_Batteries.pdf

書込番号:622746

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/27 23:12(1年以上前)

過放電してしまわないように気を付けた方が良いと思います。
継ぎ足し充電は問題ありません。なるべく長く使いたいなら
出来るだけ使ってから充電して充電回数を減らした方が良いでしょう。
別に継ぎ足し充電で電池が傷むわけではありません。

書込番号:622830

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/03/28 00:05(1年以上前)

ぱっとんさんのおっしゃる通り、注意するのは過放電だけでしょう。
気を付けるとすれば「長く使わないときには本体から出しておく」ことだけで、
あとは、ほとんど何も気にせずに使用されたら、と思います。

まあ、バッテリは消耗品なので、せいぜい使ってダメになったらあっさり捨てる、
というスタンスが、精神衛生上もよろしいかと。
しんけんに運用を研究する、というのもまた面白いのではありますが。
しかしその場合、リチウムイオン、はそれに適しません・・・。

書込番号:623007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入時のドット欠け対策ってあります?

2002/03/22 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 もももんさん

デジカメを買うのはこれが初めてになると思いますが、COOLPIX2500にしようと思っています。
ところで、液晶部分のドット欠けですが、デジカメにも可能性はありますよね? 皆さんは、どのように購入時に対策されていますか? 購入時に店頭でドット欠けがないかどうか確認させてもらったりするのでしょうか? それとも、ちゃんと交換に応じてくれる店というのをお知りなのでしょうか?

書込番号:610223

ナイスクチコミ!0


返信する
うつき/iさん

2002/03/22 08:32(1年以上前)

無い。

しいて言えば販売店に泣き付くくらいか。

書込番号:610712

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/22 08:39(1年以上前)

LCDの場合、運でしょうね。店頭で確認させてもらえればいいけど、、、
規定数以下の欠けに応じてくれる店は今のところ聞いたことがありません。

CCDのドット欠けなら即交換ですが。


書込番号:610725

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/22 20:22(1年以上前)

購入時に、店員にしつこく確かめてみては同でしょうか?
「もし液晶がかけていたら絶対いやなんで、そのときは対処してくれる?」ってな風に。
それによって、お店を選んだりしてもいいのではないでしょうか。
あてずっぽうだけど。

書込番号:611893

ナイスクチコミ!0


kikiぽんさん

2002/03/22 23:39(1年以上前)

ほんとにほしいの?
ほんとにほしいんだったらこういう方法。

お店にて。(いろいろ質問後)
自分「あー、ありがとう。じゃあ、買うわ!」
店員「はい、ありがとうございます。」
自分「あ〜、一応ドット抜け見といて欲しいんだけど。。」

それはできませんっていう店員さんはさすがにいないと思うけど。
(さすがにそう言われたら、そんなお店ちょっと…って思うなぁ。)

変な心配せんとはやく買いや〜。すごくいいよ!

書込番号:612397

ナイスクチコミ!0


C-2ファンさん

2002/03/23 01:52(1年以上前)

kikiぽんさん、こんばんは!

文脈からすると、とうとうCP2500買われたんですか??
私も店頭で触っていたら欲しくなってきてしまい、困っています。
(全然ドット欠けと関係無くて、すいません。)

書込番号:612758

ナイスクチコミ!0


kikiぽんさん

2002/03/24 11:49(1年以上前)

そうなんです。とうとう。今貧乏なのに!(笑)
このジーパンの後ろポッケにいれたときの、すんなり感。
持った感じ。ほんとは買う気はなく「ちょっと見てみよう」ぐらいにブラっと
お店に入っただけなのに!しまった、買ってしまった!(笑)
あと価格が安かった(実質、価格.comと同じぐらい)ので買いました。
(価格については上の「◆大阪・価格情報◆」のところで。)
使用感はのちほどかきますね。

書込番号:615410

ナイスクチコミ!0


スレ主 もももんさん

2002/03/27 21:16(1年以上前)

皆様、どーもありがとうございました!

返事が遅れました。秋葉原の安いお店で買おうと思っているので、ドット欠けの危険性は高いと思ったのです。価格.comでも最安値でよく見かけるお店のいくつかは、問屋との特別ルートで仕入れている所があり、「初期不良交換」に対する制約があります。場合によっては、機能上問題なくメーカー保証修理はOKだが、お客が嫌がるちょっとした傷モノみたいなものを問屋が流している可能性もあるわけです。液晶のドット欠けも、0.01%以下は、故障ではないとメーカー側は突っぱねるので、問屋がそういう店に流す可能性は高いと思うのです。

うーん、もしドット欠け品をつかまされたらちょっと嫌ですが、まあ、2500は5000とは違って、普及機種ではあると思うので、使いやすさでこだわらずに買うべきなのかも知れません。

書込番号:622570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ストラップ

2002/03/27 11:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 きんきさん

デジカメ初購入予定の初心者です。ちょっと質問なんですが、COOLPIX
2500ってストラップが左側についてるんですよね。シャッターは右側に
あるのに。これって実際片手で取ったりするさい全く無意味なような気がするんですが。そのへんどう思われますか?

書込番号:621696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2002/03/27 12:07(1年以上前)

片手で撮るとテブレすると思うんですが…
両手で撮りましょ。両手で。

書込番号:621722

ナイスクチコミ!0


喜太郎さん

2002/03/27 12:16(1年以上前)

今週購入して昨日試し撮りしてみたのですが、ストラップの付いている位置は全く気になりませんでした・・・というか、気がつきませんでした。
だから、不便はないんじゃないでしょうか。
逆に、手に取るときに取りやすいかもしれませんよ。(右利きの私にとって)
ヒモが邪魔にならないから。

書込番号:621741

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/03/27 15:00(1年以上前)

きんきさんの発言を見て、
「ニコンまぬけぢゃん!」って思ったんですよ。
ところが..自分のLUMIX F7を見て、青くなりました。
これも逆。まったく気付かない、つまり問題なかったって事です。
俺が一番まぬけぢゃん (^^;

書込番号:621986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/03/27 16:12(1年以上前)

ネックストラップで下げることを考えると、左側に通せる方が便利ですね。
エディーバウアーやエーグルなどのアウトドアーブランドの、ちょっと太めの
ストラップなら、男性にも似合うと思いますよ。
“首から下げるにはちょっと重いよ”と思うでしょうが、いつも手元
(胸元?)にある分、シャッターチャンスには強いですよ。

書込番号:622096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/03/27 20:04(1年以上前)

はずかしー。
取る→撮るに間違えて読んじゃった。 m(_ _)mごめんなさい

首から下げたときに、シャッターボタンが下になるので、とっさのときに撮りやすくなるんじゃないですか。右手で取りやすいし。

書込番号:622427

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2002/03/27 20:52(1年以上前)

あと、どっちにしろレンズの回転があるから、片手での
取り回しはほぼ無理でしょ。

書込番号:622506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 2500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2500を新規書き込みCOOLPIX 2500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 2500
ニコン

COOLPIX 2500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

COOLPIX 2500をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング