COOLPIX 2500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 2500のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 2500の価格比較
  • COOLPIX 2500の中古価格比較
  • COOLPIX 2500の買取価格
  • COOLPIX 2500のスペック・仕様
  • COOLPIX 2500のレビュー
  • COOLPIX 2500のクチコミ
  • COOLPIX 2500の画像・動画
  • COOLPIX 2500のピックアップリスト
  • COOLPIX 2500のオークション

COOLPIX 2500ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • COOLPIX 2500の価格比較
  • COOLPIX 2500の中古価格比較
  • COOLPIX 2500の買取価格
  • COOLPIX 2500のスペック・仕様
  • COOLPIX 2500のレビュー
  • COOLPIX 2500のクチコミ
  • COOLPIX 2500の画像・動画
  • COOLPIX 2500のピックアップリスト
  • COOLPIX 2500のオークション

COOLPIX 2500 のクチコミ掲示板

(1903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全389スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 2500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2500を新規書き込みCOOLPIX 2500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ

2003/02/02 11:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 azelさん

初めましてこんにちわ
昨日、クールピクス2500を買ったんですが
電源を入れるとディスプレイに赤く小さい光点が出るのですがこれって普通なんでしょうか?
所有されている方スミマセンが教えてくださいお願いします

書込番号:1270013

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2003/02/02 11:34(1年以上前)

CDDのドット欠けでなければ許容範囲です。あきらめましょう。

書込番号:1270016

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/02 14:10(1年以上前)

これは、fukufukuchanさんのおっしゃるとおり「液晶のドット欠け」という症状です。数個までなら初期不良とはみなされません。
取扱説明書に必ず書かれています。

書込番号:1270388

ナイスクチコミ!0


スレ主 azelさん

2003/02/02 21:16(1年以上前)

fukufukuchanさんm-yanoさん有り難う御座います
ドット欠けという症状なんですね
この光点は1つだけなので気にしないようにします
どうも有り難う御座いました

書込番号:1271559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/01 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 沈まない太陽さん

仕事でデジカメを使うことになったのですが、何も分かりません。室内でA4サイズの書類をコピー代わりに撮ったり、室外では建物の全景を撮ったりするのがほとんどの使用目的です。200万画素あれば大丈夫らしいのですが、この機種で大丈夫なのでしょうか?出来れば携帯性も欲しいのですが、値段も抑えたいし。他にもメモリーカードというものが必要なようですし、全部で3万円以下に抑えたいのですが、どなたか最適な機種を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:1268656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2003/02/02 11:25(1年以上前)

>A4サイズの書類をコピー代わりに撮ったり

メモならともかく人に配ることを考えていいると失望します。
20万円の600万画素機でもたりません。

業務で建物をよく撮りますが
水平画角が90度近くないと「必ず使える写真」は押さえられません。
フィルム換算で20mmのレンズが無いと
入り切らないということが応々にしてあります。
水平が90度近くあれば撮る位置を工夫すればどっかしら
全景を入れることのできるアングルがあります。
最低でもフィルターネジのあるカメラを検討してください。

書込番号:1269997

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/02 16:40(1年以上前)

うーん…
3万円以下だと、必然的に200万画素になって、まぁクールピクスの仕様を見ると特に指摘することはないよなぁー。と思っていたのですが…
ちなみに仕事の書類って他人にはわからないので、何画素で足りるかはわからないのですが、誰か(身近な人ですよね?)が200万と言っていたとの事で、なら大丈夫でしょう。
ちなみに僕はネットオークションの支払時に入金の明細書をデジカメ写真で送る事があるのですが、A6で50万画素で通用しますから、僕も、200万画素機でいいのかな?って思います。

書込番号:1270752

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/02 16:48(1年以上前)

建物の全景は、ひろ君さんのおっしゃる通りです。
フィルターネジがあれば、広角レンズになる「コンバージョンレンズ」が付けられますから、撮影範囲が広がります。でもそれは別料金ですから、3万円では無理です。
その辺はどうお考えですか?
拡張性を無視なら、クールピクスでいいと思います。

書込番号:1270780

ナイスクチコミ!0


スレ主 沈まない太陽さん

2003/02/02 18:32(1年以上前)

皆さん有難う御座います。書類といっても文字が分かれば良いという程度で、景色も必ずしも全部入りきらなくても良いというものです。拡張性もいまのところ必要ないので、やっぱりクールピクスにしようと思います。皆さん親切にお答え頂いてとても助かりました。有難う御座いました。

書込番号:1271074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードが遅い

2003/02/01 15:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 まきむーさん

はじめまして。
デジカメ初心者で、COOLPIX2500を使っています。
撮影対象は犬ですが、
フラッシュ無しで撮影すると、半押し撮影しても、まともに撮れません。
ほとんど静止状態でも、相手が微妙に動くだけでブレた映りになってしまいます。
何かシャッタースピードを早くする設定などはあるのでしょうか?
(フラッシュは使わずに)
あと、200〜300万画素で、
シャッタースピードの速いデジカメがあったら
教えてください。お願いします。

書込番号:1267246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/01 16:07(1年以上前)

わんちゃんを 室内で撮っているのですか?
シャッタースピードが遅くなるのは、部屋が暗いためだと思われます。
それにどうしてフラッシュを使わないのですか?
たんにシャッタースピードをあげるには、ISO感度を上げればいいのですが
その代償として画像はザラザラしてきたなくなります。

シャッタースピードが速いデジカメという言葉は、だいたい1/4000以上のカメラを指して言うので、このばあいはこういう表現はしません。
ほとんど高級機になります。

まきむーさんが考えているコンパクトカデジカメでシャッタースピードを任意に変更できるカメラは、カタログを見てシャッタースピード優先AEまたはマニュアル露出ができる、と書いてある機種です。

この価格帯では キヤノンのS-30やサンヨーのMZ-3あたりです。

まずは、シャッタースピードと絞りの関係を勉強してください
たんに写らないからと言ってせっかく買ったデジカメを使いこなさないうちに
手放すのは感心しません。

ここで勉強できます 実戦テクニックデジカメ
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

書込番号:1267310

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきむーさん

2003/02/01 16:46(1年以上前)

ルミ子さん、ありがとうございます!
言われてみれば、全く勉強してません・・・
カメラに頼りっぱなしで、使いこなしていませんでした・・。
教えていただいたページ、とても勉強になりました!
この事以外はCOOLPIXにはとても満足しているので、
もっと色々勉強してみます!
フラッシュは、目が青く光るのと、黒い犬なので犬がテカテカ
して不自然なので、あまり使いたくないのです・・・。

書込番号:1267432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/02/01 17:18(1年以上前)

ちょっぴり補足説明させていただきますね。

“フラッシュ無しで撮影するとまともに撮れません。”ということは夜間の室内撮影ですよね。
当然部屋の照明が点いているから十分明るいとお思いでしょうが、実はカメラにとっては
“とても暗い環境”なんです。

簡単に言うと、昼間部屋の窓ぎわ付近の明るさを「2000」とすると、夜居間のテーブルの
上の明るさは「200前後」、つまり昼間の十分の一ほどの明るさしかないんです!?
さらにわんこがいる床面だとさらに暗くなるので、カメラはもっと光が欲しい→シャッターを
開ける時間を長くして光を取り込もうとする→スピードが遅くなり手ぶれ&被写体ぶれとなります。

相手が静物ならば三脚等で固定すればぶれは防げますが、動くわんこである以上、ストロボを
使用するか、室内を思い切り明るくするしか手はありません。

こうした事情を理解した上で松下ルミ子ご紹介のページで勉強してみて下さい。きっと解決の
糸口があると思いますよ。

個人的にはスレーブストロボ(ヒカル小町ID等)を使って、陰影を生かした描写をしたり
、電球色のスポットを当てて温かみのある色に仕上たりすると面白いかな〜?と思います。

書込番号:1267492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/01 19:19(1年以上前)

ちょっと きつい言い方になって ごめんなさいね
でも、写真って 自分の思ったとおりに撮れはじめるとおもしろいのよ。
デジカメはフィルム代関係ないから
失敗を恐れず いろいろ工夫して撮ってみればいいわ。

わたしのモットーは
「きれいに たのしく テンポよく」です   Rumico

書込番号:1267872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/01 19:27(1年以上前)

瑞光3号さんって やっぱり女性には説明がていねいだわ。
きっと モテモテなんでしょうね。 Rumico

書込番号:1267898

ナイスクチコミ!0


ヘレンのママさん

2003/02/02 18:16(1年以上前)

まきむーさん、こんばんわ。
私はCoolpix2500ユーザーなのですがシーンモードを当てはめて使っています。
室内での撮影は「パーティモード」にすると上手くいきます
フラッシュが光りますが、好ましい色になるんです。
フラッシュを使いたくない場合は「ミュージアムモード」にすると
手ぶれ注意マークが画面に出ますが
シャッターを長く押すと、BSS(ベストショットセレクタ)機能が
働いて、いちばん手ぶれの少ないコマを1枚残してくれます。
うちは小さい子が被写体ですが室内ではこの2つのやりかたで
綺麗に撮れてます、試してみてくださいね。

書込番号:1271037

ナイスクチコミ!0


POP-Gさん

2003/02/02 21:45(1年以上前)

露出補正値の調整やホワイトバランスの設定で
「電球」や「蛍光灯」を選んでみたりしてみては?
それで三脚などを使ってカメラを固定してみるとか?

書込番号:1271665

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきむーさん

2003/02/08 17:06(1年以上前)

みなさん色々なアドバイスありがとうございました。
色々ためしながら撮りまくってます〜(^^)

書込番号:1288290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2500か330GSか?

2003/01/31 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

どなたか教えてください。
今クールピクス2500かPENTAXのオプティオ330GSかで迷っています。
マクロが必須でして、アクセサリーなど1cmとか2cmとかの小さな物を撮影する必要があります。2500は安いしマクロもしっかりしているのことも分かっていますが、330GSは広角、望遠いずれの側でも10cmの距離でマクロが撮れると聞きました。距離を保って撮影できるならライトも当てやすいのでありがたい。2500のマクロの使い勝手はいかがでしょうか?

書込番号:1265188

ナイスクチコミ!0


返信する
健康二番さん

2003/02/01 10:26(1年以上前)

2500ではないんですけどクールピクス995を使っています。
マクロ撮影に重点をおくなら回転レンズ式のニコンがいいと思います。
レンズは被写体に、液晶画面を顔に向けて撮影できるのは快適ですよ。
回転レンズ式なら照明の件もそう心配する必要もありません。

マクロ撮影は撮っているうちに、どんどん寄りたくなるから
思いっきり寄れるニコンがお勧めです。
頑張ってクールピクス4500にしてみては?

書込番号:1266549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジカメ初めて買おうと思っています。

2003/01/31 15:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 キティのママさん

こんにちは。今回出産をするのでデジカメを購入しようと考えています。200万画素以上で光学ズームができ夜景モードなども撮れる物をと考えています。値段的には2万円前後できれば2万円以内で抑えられればと思っているのですか何かお勧めなどはありますか?COOLPIX2500も20000円は超えてしまうもののいいかなとは思っているのですが、他にももつといいかなと思うようなのがあれば教えていただきたいのですが。宜しくお願いします。

書込番号:1264240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/01/31 16:06(1年以上前)

総予算が2万円ですか?
デジカメは、予備の電池とか容量の大きいメモリとかが
必要になってきます。そうなると、デジカメ本体は1.5万
以下になるって事も。そうなると、型落ちとかしかないかも
しれないですよ。

書込番号:1264339

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/01/31 17:21(1年以上前)

まこと@宮崎さんのおっしゃるように本体以外に+1万円くらいの予算を組んでおいた方が良いですよ。
付属のCFでは最高画質で8枚前後しか撮影できないので200万画素デジカメの場合、最低でも64MBは必要だと思います。
デジカメは消費電力が大きいので出先で困らないように予備電池は必須だと思います。

書込番号:1264493

ナイスクチコミ!0


スイバルスキーさん

2003/01/31 17:53(1年以上前)

私は本体の他には64Mのコンパクトフラッシュメモリ
(相場3500円前後かな?)しか買っていません。
64Mのメモリを使い予備バッテリを買わなくてもメモリいっぱい
(約60枚)の撮影はできる計算です。(無駄に電池を使わなければ)
1日で電池を使いきったりしないので
泊まりの旅行ならば念のため充電器を持っていけば問題ありません。

ということで「私の場合」は問題なく使っております。






書込番号:1264566

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/01/31 19:01(1年以上前)

スイバルスキーさんのおっしゃるように予備電池が必要かどうかは撮影する枚数にもよりますね。
私の場合、一回の撮影で200〜300枚撮影するので予備電池は必須です。
E2500は光学ファインダーがなく、すべての撮影で液晶モニターを使用するので消費電力が大きいと思いました。
あと、消費電力の節約には「不必要なズーム操作を控える」「画像確認は必要最小限に」などがあります。

書込番号:1264743

ナイスクチコミ!0


POP-Gさん

2003/02/02 22:21(1年以上前)

主に家庭内でお子さんの撮影に使うのでしたら
予備バッテリーは要らないですよ。(2時間以内でフル充電)
まめにパソコンに取り込めば大容量メモリも要らないし、32MBでも事足りますよ。(でも64MBがおすすめ)
この機種は回転レンズが魅力!私も子供たちと一緒に画面を見ながら撮影して楽しんでいます。(^_^)ε^ )
昨年の暮れにカメラのキタム○で¥19,800だったけど今はどうかな?

書込番号:1271786

ナイスクチコミ!0


キティママさん

2003/02/14 14:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。この機種がもう少しだけ安くなってくれたら即買いなのになぁ。。。
いろいろと参考になりましたっ!!

書込番号:1307047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2003/01/30 01:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 ななこ。さん

ニコンのcoolpix2500とオリンパスのC-2ZOOMとフジのA203で迷っています。基本的な用途は旅行などのスナップ写真です。
スペック的にはあまり変わらないと思うのですが、どなたかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1260594

ナイスクチコミ!0


返信する
ハッピーたろちゃんさん

2003/01/30 22:35(1年以上前)

C2ZOOMもA203もほとんど触ったことがないのでアドバイスできませんが、
サンプル画像を見比べてり、お店で触って気に入ったものを買うのがいいと思います(無責任ですいません、でも結構大事)
もし自分が買うとしたらCOOLPIXかな。
理由としては画質が好み、回転レンズ、マクロが強いの3つの理由からです。

書込番号:1262659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 2500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2500を新規書き込みCOOLPIX 2500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 2500
ニコン

COOLPIX 2500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

COOLPIX 2500をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング