COOLPIX 2500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 2500のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 2500の価格比較
  • COOLPIX 2500の中古価格比較
  • COOLPIX 2500の買取価格
  • COOLPIX 2500のスペック・仕様
  • COOLPIX 2500のレビュー
  • COOLPIX 2500のクチコミ
  • COOLPIX 2500の画像・動画
  • COOLPIX 2500のピックアップリスト
  • COOLPIX 2500のオークション

COOLPIX 2500ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • COOLPIX 2500の価格比較
  • COOLPIX 2500の中古価格比較
  • COOLPIX 2500の買取価格
  • COOLPIX 2500のスペック・仕様
  • COOLPIX 2500のレビュー
  • COOLPIX 2500のクチコミ
  • COOLPIX 2500の画像・動画
  • COOLPIX 2500のピックアップリスト
  • COOLPIX 2500のオークション

COOLPIX 2500 のクチコミ掲示板

(1903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全389スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 2500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2500を新規書き込みCOOLPIX 2500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブレるのですが…。

2003/01/02 10:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

このたび、CP2500を購入し年末・年始と頻繁に利用しているのですが、PCにてチェックしたところ画像がブレて取れていました…(;_;)。
今までオリンパス・C−1ZOOMを使用しており、その際は手ブレなど特別しませんでしたので、決して取り方が下手な方ではないかと思うのですが何か特別な設定が必要なのでしょうか?。
それとも故障でしょうか?。

書込番号:1181925

ナイスクチコミ!0


返信する
スイバルスキーさん

2003/01/02 10:54(1年以上前)

カメラを台の上に置き、セルフタイマー撮影で「ブレ」がでないか確認してみたらいかがでしょう?それでもブレるなら「悪」でしょうけど・・

書込番号:1181946

ナイスクチコミ!0


NekamaHunterさん

2003/01/02 11:49(1年以上前)

撮り方が下手とは言いませんが機種によってシャッターを押して実際に動作するまでのタイムラグが違いますから、その所為という事も考えられます。

書込番号:1182036

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fu74さん

2003/01/02 12:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます♪。
先ほど台の上に置き、セルフタイマー撮影したところブレなく撮影できました♪。
タイムラグが違うとのことで、AF表示の緑を確認する前に深くシャッターを押し込むことで手に持っての撮影も大分ブレを無くせました!。
CP2500これからも大切に使います♪。

書込番号:1182077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

起動速度は?

2002/12/30 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 mr22さん

次のデジカメをU20にするか,こちらにするかで迷ってます...

今使っているデジカメはスイッチを入れてから撮影可能になるまでの時間が長いのが一番気に入らないところで,次に買うのはスイッチを入れたらすぐに撮影できる機種にしたいと思っているのです.
U20は1秒待たずに撮影できるとのことですが,この2500はどうでしょう?

書込番号:1173523

ナイスクチコミ!0


返信する
カンタンさん

2002/12/30 16:49(1年以上前)

残念ですが、目的には沿いませんね。
おおよそ4〜5秒かかります。
さらに残念ですが、右利きだと ストラップが左側のため本体を持ち替える動作と、レンズを動かす仕事も待ってます。

書込番号:1175084

ナイスクチコミ!0


C-2ファンさん

2002/12/30 19:52(1年以上前)

起動の速さ重視ならKonica「KD-310Z」はいかがですか?
1.4秒の高速起動ですよ。

書込番号:1175440

ナイスクチコミ!0


スイバルスキーさん

2002/12/31 12:43(1年以上前)

スイッチオンと同時にレンズを回転させる⇒私には3秒位に感じます。^-^

書込番号:1177301

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/01/01 20:16(1年以上前)

U20は単焦点レンズ、E2500は光学3倍ズーム、起動時間の差は当然あります。

書込番号:1180464

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr22さん

2003/01/02 21:38(1年以上前)

今日,量販店に寄ることができたので,いろいろと触ってきました.
確かに最近の起動時間を謳っているものと比較すると遅さが気になりますね.
もう少し検討します.
助言ありがとうございました.

書込番号:1183158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電池について

2002/12/29 02:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

今迷ってるんですけど、この機種って専用電池しか使えないですよね。
それって不便ですか? 他のページで「どこでも買える乾電池を使えるのは魅力だ」みたいな事が書いてあったんですよね・・・。
あとやっぱ予備の電池も買うべきですかねぇ?
お返事よろしくお願いします。

書込番号:1171110

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅんさん

2002/12/29 03:45(1年以上前)

アルカリ単三乾電池を使ってデジカメを使用した経験からすると、アルカリ単三乾電池の使用は期待はずれになるかと思います。
Nikon COOLPIX 2500ではありませんが5分くらいしか使用できませんでした。

予備の電池は変われた方がいいと思います。
電池の持ちがよいとされるNikon D100を使用していますが、電池の予備は買いました。

書込番号:1171257

ナイスクチコミ!0


ひろ21さん

2002/12/29 09:27(1年以上前)

専用電池ですが、1000mlの容量のに対してすごく持ちは良いですね。 
メイン機は電池仕様なのですが、ニッケル充電式でも2倍以上持ちます。
アルカリも使えたけど、400万画素の高画質で撮影してると10枚くらいしか持ちませんでした。
カメラによって消費電力の違いでしょうが、とても気に入りました。
どんな使い方するのかによるでしょうね。
私の場合は、仕事用なので1日20〜30枚取れればいいのでいらないと思っています。

書込番号:1171592

ナイスクチコミ!0


スレ主 32123さん

2002/12/29 11:28(1年以上前)

なるほどなるほど。
問題無いどころかむしろ良さそうな感じですね。
スッキリしました。
じゅんさん・ひろ21さんどうもありがとうございました。

書込番号:1171804

ナイスクチコミ!0


ひろ21さん

2002/12/29 14:59(1年以上前)

皆さん、おしゃってますがキャッシュバック3千円は年内終了なので
購入するなら今がチャンスですよね。

私は16800円なることもあり購入を決めました!

書込番号:1172177

ナイスクチコミ!0


kattayoさん

2002/12/30 01:13(1年以上前)

16800円!それは安いですね
私、先週買いました。
24800円
純正のバッテリーがもう一個サービス
キャッシュバック3000円
このくらいでもOKですよね
買い替えなんですけど
大満足です。
電池?予備バッテリーがあれば全然心配ないです。
乾電池が使えるやつはどうしても重くなりますよ。

書込番号:1173736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ACアダプタについて

2002/12/28 18:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 LOINGさん

デジカメ2台目は仕事用と2500を購入しました。

そこでACアダプタ本体についてですが、コンセントコードが長すぎます。
もし、コードレスで付けられるコンセントアダプタはないですかね。
コードをたたんでも長いので邪魔なんだよね。


書込番号:1169847

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/29 00:20(1年以上前)

切って、市販のプラグつければ?

書込番号:1170693

ナイスクチコミ!0


Mr.POOさん

2002/12/29 01:57(1年以上前)

メガネプラグ付のACコードとACプラグを秋葉原でそれぞれ100円で買ってきてACコードを15cm程に切って先端にACプラグを付けて使っています。
持ち運びにも邪魔にならないし良いですよ!

書込番号:1171041

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOINGさん

2002/12/29 09:01(1年以上前)

本体の差込に合うACコードを探して作って見ます。
やっぱり短い方が持ち歩きに便利ですよね。

書込番号:1171554

ナイスクチコミ!0


Mr.POOさん

2002/12/29 09:59(1年以上前)

作ったコードの画像をアップしました。参考にしてください。

http://poo.homeip.net/accode.jpg

書込番号:1171645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2002/12/28 02:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

200万画素、2万円台でデジカメ購入検討中です。
私は写真を撮るのが下手なのでCOOLPIX2500のレンズが回転する点が気に入り、ほぼ購入を決めていたのですが・・・。
我が家のPCがWin98(1st)なので付属のCD-Rに対応してないのです。
ニコンに問い合わせたところ、2千円位の物でPCへの取り込み・プリントはできるとの事。加工には市販のソフトの購入か、PC買い替えを言われました。
初デジカメなので、加工についてはまったくわからず、実際使うもんなの?
なんて思ったりもして・・・。
そこまでしてこの機種に執着することも無いんですかねぇ?
98対応の機種を買った方が使えるのかなぁ?
電気屋で相談してもあいまいな返事ばかりなので、この場をお借りしますが
頼りになるアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:1168629

ナイスクチコミ!0


返信する
big8irさん

2002/12/28 03:31(1年以上前)

>>ニコンに問い合わせたところ、2千円位の物でPCへの取り込み・プリントはできるとの事。

デスクトップであれば2000円前後でUSBのCFリーダ・ライタ。
ノートであれば1000円以内でPCカードアダプタ(CF用)ですかね。
で取り込みはできます。
加工とかは餅123さんの用途によりますね。
参考になるかわかりませんが僕は取り込みはカメラからではなくアダプタ使ってますし、加工のソフトも市販のものを使っています。
PCにカメラつないでカメラの電源入れてってめんどくさいと感じましたので。ソフトは同梱されてたものより市販のもの方が使いやすい&高機能なんで。。。

>>そこまでしてこの機種に執着することも無いんですかねぇ?

う〜ん良いカメラだとは思います。
この機種はコンパクト機種なのに4倍ズームですし、画も綺麗と思います。
初心者にはうれしいシーンモードもたくさん用意されてます。
ただ他のデジカメと比べたりしてないのでしたら一度いろんなデジカメも見られた方が良いと思いますよ。

書込番号:1168663

ナイスクチコミ!0


スレ主 餅123さん

2002/12/28 12:14(1年以上前)

big8irさんありがとうございます。
他の機種も色々見てはいるのですが、最初に良いと思ったのがコレだったので店でもコレに目がいってしまうんですよね(笑)
でもお返事頂いて、やっぱいいなぁって思いました。
電気屋でソフトの値段等を見てみたうえで検討してみようと思います!
とても参考になりました。ありがとうございました。

それにしても掲示板の下の方の「IXYと比較」ではボロクソな言われ様ですねぇ・・・。(ちょっとひっかかるなぁ)

書込番号:1169138

ナイスクチコミ!0


ハッピーたろちゃんさん

2002/12/28 21:47(1年以上前)

>「IXYと比較」ではボロクソな言われ様ですねぇ・・・。(ちょっとひっかかるなぁ)
とのことですが、COOLPIXを嫌いな人はいるし、IXYを嫌いな人もいます。あの意見が嘘とは思いませんが、IXYになくてCOOLPIXにある性能も多々あります。そのあたりを理解して好きな方を購入してください。個人的にはCOOLPIX2500もIXYもいい機種だと思っています。
あとフリーソフトで「VIX」というソフトがあります。画像を見るのにとても優れたソフトで簡単な画像処理もできます。ダウンロードして損はないですよ。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:1170228

ナイスクチコミ!0


スレ主 餅123さん

2002/12/29 02:07(1年以上前)

ハッピーたろちゃんさんありがとうございます。
さっそくVIXのページ見てみました。あんなのがあったんですね!!
まずはフリーソフトを利用してみて、極めたくなったらbig8irさんの様にソフトを購入すればいいですね。
今日も電気屋でキャメディアC-2ZOOMとで悩みに悩んで結局帰ってきたのですが、

書込番号:1171067

ナイスクチコミ!0


スレ主 餅123さん

2002/12/29 02:16(1年以上前)

(すみません途中で送信してしまいました)
皆さんにアドバイスを頂いたおかげで踏ん切りつきそうです!
(こっちのほうがビビッとくるんですよね、なんとなく)
キャッシュバックの期限も間近だしっ!!
返信してくれたお二人に感謝します。

書込番号:1171089

ナイスクチコミ!0


big8irさん

2002/12/30 10:44(1年以上前)

そうですね。
僕も写真加工の最初はフリーソフト使っていました。
制限というか機能的に乏しいですがそれを使った上で、
勉強?テクニックを磨けたと思っています。
最初から高機能を使うとつぶしもきかないし応用もできなかったと思います。
加工のソフトはフリーでいいと思いますよ。
加工に対して欲がでたらシェアソフトで。

書込番号:1174364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2002/12/28 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

19800円という格安で新品が販売されていたため、衝動的に購入しました。NIKONはE950以来でしたが、マクロ撮影時に露出を変えられないこと、液晶の画質の悪さ、シーンモード時での動画撮影不可、シーンモード以外でフラッシュ等の設定の継続性が無いことなど、若干操作性が悪いことが判明しましたが、おおむね気に入っています。大切に使っていきます。

書込番号:1168306

ナイスクチコミ!0


返信する
oracionさん

2002/12/28 10:38(1年以上前)

マクロ撮影時でも他の撮影時と同様に露出を変えることができます。

シーンモード以外でのフラッシュ等の設定の継続性となりますと、
マニュアル撮影ならば最後に撮った時の設定が以後も反映されます。
Aモードだとフラッシュのon/offの判断までもAutoなっちゃいますね(^^;

操作性でいいますと、私はマクロモードの切り替えを独立ボタンに
して欲しかったです。

書込番号:1168977

ナイスクチコミ!0


デジカメ探し☆さん

2003/01/02 19:01(1年以上前)

こんにちわ☆
液晶の画質はそんなに悪いでしょうか?
今、2万円台の手軽なデジカメを探していて、4センチから撮影できるCOOLPIX2500が気になっています☆
液晶で再生して楽しむには、画質が悪いですか?
お返事お待ちしてますm(__)m

書込番号:1182823

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 2500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2500を新規書き込みCOOLPIX 2500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 2500
ニコン

COOLPIX 2500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

COOLPIX 2500をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング