
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年3月27日 23:49 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月18日 21:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月18日 17:24 |
![]() |
0 | 7 | 2003年3月14日 08:31 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月26日 13:47 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月11日 08:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500


レンズを回転して自分や2,3人と一緒に撮ると、どアップになるのでしょうか?
バックの景色もどれくらい入るのか疑問です。あとAFが遅いとか、フルオートだとか聞きましたがこれってどういう不具合があるんでしょうか?特に問題なければcoolpix3500に購入決定です!
0点


2003/03/26 23:59(1年以上前)
カメラから自分の手の長さと同じぐらいの距離に人が立っていてその人を撮影しようとすれば、かなりのアップになることはわかりますよね。2.3人撮る場合顔ぐらいしか撮れないのでは?背景は無理でしょう。
AFが遅いというのは「撮りたい」と思ってシャッターを押してもオートフォーカスが合うまでシャッターが切れず、いいシーンを撮りのがしてしまうことがあるということです。ただアニエス・ぷーさんの感じ方によって大丈夫かだめかが変わりますからなんともいえません。
とりあえず現物がある店を探して、自分で確かめてみてください。
書込番号:1431931
0点


2003/03/27 00:00(1年以上前)
めいっっっぱい腕を伸ばせばなんとかなるかな・・・。
でもふたりくらいが限界かも?
フルオートだと勝手にノイジーになったりして
暗めのとことかでちょっと画質が荒れそう・・・。
AF速度はこのクラスとしては並だと思います〜。
書込番号:1431942
0点

今E5700で試してみたところ横幅は顔が三つくっつければ入ります。
つまり顔のアップになります。
一人なら上半身で証明写真(パスポートや免許証)みたいな感じです。
35ミリ換算でE5700は35ミリ、3500は37ミリですから私の顔のでかさを差し引いても同じ結果でしょう。
ちなみに腕の長さは普通です。
書込番号:1432063
0点


2003/03/27 10:40(1年以上前)
わたしは2500のユーザーなのですが、
2人や3人で入ると、プリクラのような写りかたになるものなんです
(ほかの人たちがレスつけてくれてる通りです)
で、いつもは子どもをダッコして一緒に写ったりしてるんですが
歩けるようになった小さい子はカメラのこっち側(親のほう)に来たがることが多いので、重宝しています♪
それと、最近、コンビニに設置されてるセルフのプリント機で、
証明写真もプリントできることに気付きました。
デジカメで自分撮りした画像をもとに安くつくれます。
白いドアをバックに撮ってみたけど、なかなか使えそうなかんじです。
フラッシュをたいても、夜だと、影がまったくどこにも出来ないように写すのは難しいけど、これぐらいなら良いんじゃないかな?というレベルに撮ることができました。
>AFが遅いとか
それはとくに感じません。普通のコンパクトカメラと一緒で、シャッターボタン半押しでピントを合わせます。
>フルオートだとか聞きましたが
マニュアルモードにも出来るんですが、
どういうわけか、シーンモードのどれかを当てはめるほうが
綺麗に写るんです
だからシーンモードをいろいろ使ってみて、どういうときにどれを使うか覚えるだけ大抵失敗なしです。
書込番号:1432892
0点



2003/03/27 23:49(1年以上前)
みなさんのご意見、大変参考になりありがとうございました。プリクラみたいなんでもOKです。ペットとも一緒に撮れそうですよね。今日某大手電気店に行って現物を見てきました。(電源は入ってなかった・・・)なかなか良さそうで、お値段は最安値と1万円以上も差があり、kakaku.comで購入決定!
書込番号:1434886
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500


はじめまして.今までずっとE2500を使っていまして,
結構使いやすかったのでE3500に買い換えたのですが,
以上にノイズが載りやすいんですが何故でしょうか?
ためしに,E2500で同じところ(室内)を撮影したのですが,
やはりE3500のほうがノイズが出てしまいます(かなり難あり).
条件としては,白色蛍光灯の下で解像度1600×1200のFINE
で撮影いたしました(フラッシュは有・無両方).
これはこんなものなのでしょうか?
教えていただければ幸いです.
よろしくお願いいたします.
0点


2003/03/16 02:58(1年以上前)
補色→原色になり感度が下がったのと、
CCD画素ピッチが狭くなって感度が下がったためです。
書込番号:1397079
0点


2003/03/27 02:16(1年以上前)
割り込んですいません。デジカメ初心者なのでよくわからないのですが結局あまり綺麗にうつらないということですか?
書込番号:1432421
0点


2003/04/26 23:45(1年以上前)
補色フィルターってのは・・・説明すると長くなるので、
http://www.55station.com/digicam/choice/page05.html
読んでください。補色フィルターの方が情報量が多いので感度も良いんですね。
あとCCDサイズや他のスペックが同じで画素数が多ければ、一つの画素は200万画素に比べて小さくなるので感度も悪くなるしノイズも多くなるのですね。
http://www.55station.com/digicam/choice/page05.html
書込番号:1525424
0点


2003/06/18 21:21(1年以上前)
今E3500を買おうか迷ってます。主に室内での撮影に使いたいのですが…。
E3500をお使いの方にお聞きしますが、皆さんも?何故?さんのようにノイズが気になりますか?設定しだいで室内でのノイズも改善することができるのでしょうか?
それとも他の機種にしたほうがいいのでしょうか。
書込番号:1680748
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500


はじめまして。ご質問があります。どうかよろしくお願いします。
現在、回転レンズの、COOLPIX 3500もしくはSONY DSC-F77のどちらかの
購入を考えております。使用目的は主に室内で人物撮影やオークション等の
撮影に使おうと考えています。 そこでお聞きしたい事がございます。
実は現在ファィンピクス4500を使用していますが、この機種はどうも
画像がやや黄色がかったというか赤みがかったというか、やや不自然な
色目になってしまい、そこで買い換えようと思いました。
ところで現在COOLPIX 3500をご使用されている方にお聞きしますが、
画質はやはり赤みがかった様なやや不自然な色目になりますか?
私としましては出来るだけ自然な色目で撮れるデジカメが欲しいのですが・・・その辺り如何でしょうか? 一番最初に使っていましたファィンピクス2300は、同じフジでも4500に比べとても自然な色目で撮影できました。出来れば自然な色目で撮影出来る回転レンズのタイプを購入したく思います。COOLPIX 3500は購入するべきでしょうか?DSC-F77より少し安いですしね。サイズはいちばん小さな(640×480)サイズを使用する機会が多いと思います。 何かありましたらお答えいただけませんか。よろしくお願いします。
0点

買い換える必要はないのではないでしょうか
レタッチすれば今お使いのファィンピクス4500でも大丈夫でしょう。
これは簡単ですよ
JTrim(ジェイトリム)は初心者にも簡単に操作が出来るフォトレタッチソフトです。多くの加工機能で画像に様々な効果を与えることができます。非常に軽快に動作するため、ストレスなく操作できます。
http://www.woodybells.com/jtrim.html Rumico
書込番号:1396405
0点


2003/03/18 17:24(1年以上前)
Coolpix3500はFinepix4500よりノイジーですよー。
オークション用としてはマクロが強いのでいいですが、
室内で普通に使うとすぐゲインアップしてしまうので
最終的にはザラリとした絵になってしまうと思います〜。
F77もちょっとノイジーですのでCCDに余裕がある4500が
一番室内向きかも?
書込番号:1405336
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500


教えてください。
3500のACアダプタは、100V専用ですか。 それとも100〜240Vまでのフリーボルトでしょうか。最近、ソニーとかキャノンとか見ると、フリーボルトで発売されているようで、海外でも使えるようですけど、3500の電圧についてはどこにも書いてないので不安です。(海外でも使いたいもんで。)どうぞ宜しくお願いします。
0点


2003/03/13 12:09(1年以上前)
メーカーに聞いたほうが正確で早いと思いますよ。
書込番号:1388314
0点


2003/03/13 12:28(1年以上前)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix3500_spec.htm
に
「本製品には、日本国内でのご使用に適合する電源コードが付属しています。本製品を海外でご使用の場合は別売の電源コードが別途必要になります。別売の電源コードについては当社サービス部門にお問い合わせください。」
と書いてありますから、本体は大丈夫でしょう。
書込番号:1388339
0点



2003/03/13 15:14(1年以上前)
shomyo様、どうもありがとうございました。助かりました。^。^
書込番号:1388703
0点


2003/03/13 19:07(1年以上前)
240Vで一週間使いましたが別にコードも熱くならず使えています。220Vでも同じでした。
書込番号:1389228
0点

ACアダプタ本体は100〜240Vに対応しているので問題ありませんが、コードの部分が100Vしか対応していません。
国別のコードを使用した方が安全です。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_0561.htm
書込番号:1390066
0点


2003/03/14 06:39(1年以上前)
ソニーとかキヤノンは、フリーボルトで発売されているようですね。
だったらニコンもいけるはず。
書込番号:1390827
0点

本体を直接コンセントに差し込むタイプなら良いんですけどね〜
書込番号:1390898
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500


ちょっと関係ないこと聞いてるようで、すみません。
3500を購入しようかと思ってたら、なんとその後続モデル、SQが近日発売されるという情報を聞きました。店に行ったら、パンフがあり、読んでみたところ、かなり良い感じです。「これは絶対買うしかない」と思っちゃいました。(笑)
ところで、SQの発売日っていつになるでしょう。3月中に出るでしょうか。もし情報ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
0点


2003/03/11 14:43(1年以上前)
一応、以前ニコンに直接電話できいたところ、3月中には…とありましたけど、確定ではないようです。
書込番号:1382615
0点


2003/03/17 16:32(1年以上前)
今日、ニコン新宿に確認しましたが、未定とのこと。
また、ビックカメラ、ヨドバシカメラなどにも聞きましたが未入荷で発売期日も未定。
書込番号:1401905
0点


2003/05/26 13:47(1年以上前)
6月末に出るということが、最近カメラ誌などで発表されました。
しかし、まぁ待たせすぎというか、製品に不都合でもあったのでしょうか?
書込番号:1611091
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500


こんにちわ。
今こんなカメラを探してます。
●室内できれいにとれるカメラ
●接写がちゃんとできる。
知り合いからは、やっぱりカメラだったらカメラメーカーのいいんじゃない?といわれました。
で、金額的にCOOLPIX 3500かCOOLPIX 2500にたどり着きました。
カメラはぜんぜんわからないので、色々選択肢を広げたいと思ってます。
よろしかったら皆さんのオススメを教えてください。
0点

>>やっぱりカメラだったらカメラメーカーのいいんじゃない・・・
銀塩だったらね。
デジはどうかな??(ダメという意味ではなく、関係ないかなって感じ)
室内を綺麗に撮るにはでっかいレンズが必須条件かな。
書込番号:1368316
0点



2003/03/06 22:38(1年以上前)
でっかいレンズですかー。
COOLPIX 4300とかですかね?
書込番号:1368464
0点



2003/03/11 08:50(1年以上前)
結局、coolpix4500に傾いてきちゃいました。
かっこいいし。
結構な出費だけど、coolpix4500が接写と室内撮影に向いてる感じだったらそっちにいこーとおもってます。
ではでは。
書込番号:1381969
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





