
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年4月18日 19:15 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月4日 18:31 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月21日 01:45 |
![]() |
1 | 3 | 2004年5月13日 18:13 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月2日 17:46 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月20日 14:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500

書込番号:9411686
0点

2GBなら最高画質で撮影しても約1280枚(カタログ値)撮影できます。
2GBあれば十分ですね。
書込番号:9412543
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500


初めまして。
今度初めてデジカメを買おうと考えているのですが
何かオススメのデジカメはないでしょうか。
私はちょっとした素材モデルをやらせていただいており、今までは写メで自分を撮っていたのですが
やはり限界があり・・・
この3500はレンズ回転機能がついているので自分撮り向きではないかと考え今のところ第一候補です。
ですがまだ素人なので質問させていただきました。
ニコン以外でも結構です。
D-snapも考えたのですがここの掲示板の評価が悪かったので諦めました。
どうかご意見宜しくお願い致します。
0点

SonyのF77Aがいいんだけどもう無いだろうし...
後継機のF88もしくはPentaxのOptioXもいいと思うけど...
書込番号:3720532
0点


2005/01/02 23:57(1年以上前)
私なら迷わずPentaxのOptioXにします。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-x/
Sonyのデジカメはメモリースティックなので、特別Sony製品が好きでない限りお勧めしません。
書込番号:3720620
0点



2005/01/04 18:31(1年以上前)
PentaxのOptioXの購入を検討したいと思います!
ありがとうございました。
書込番号:3728577
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500


薄暗いところや、テーマパークで夜景を撮ると、ぶれてしまうのか、画像が心霊写真の様になってしまいます(-_-;)
シャッターを押して撮ることがほとんどなので、しょうがないんですかね?
あんまりカメラのことはわからないのですが、シャッタースピードとかも関係してるんですか??
何か良い方法はありますか?
0点

それはどんな人もどんなカメラも同じですので、
三脚を使用するか、どこかに置いてカメラがぶれないように
するしかないですよ。セルフタイマーを使えば更に完璧ですね。
とにかく夜景は手で持たない事が第一かと思いますよ。
ちなみにシャッタースピード調節できるカメラで速くすれば、
手ぶれはしなくなるとは思いますが、真っ暗写真になっちゃいます。
書込番号:3401124
0点

夜景をバックに人物を撮影する記念写真であれば「夜景ポートレート」はもちろん試してらっしゃいますよね。
気まぐれ510さんのおっしゃるとおり三脚を使うのが基本ですが、手持ちで撮影する場合は、撮影される方も「じっと」制止してもらう必要があると思います。
私は幾度となく夜景記念撮影を試していますが、いつも失敗します。むずかしいですね、手持ちの夜景撮影は...
書込番号:3401168
0点

夜景モード(人の背景が夜景の場合は、夜景・ポートレート)にして、三脚でカメラが動かないようにした上、セルフタイマーを使って撮って下され。
人も一緒に撮る場合は、2秒間ほど動かないようにしてもらって下され。
高感度のカメラでなければ、最新型でも同じですじゃ。
CP3500ではないが、ワシが夜景を撮った時のカメラをUPしていますで、参考にして下され。
ワシのサンプルでは、最長4秒のシャッター速度じゃった。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=340767&un=60634&m=2&s=0
書込番号:3401175
0点



2004/10/21 01:45(1年以上前)
わかりました!有り難うございます。
どんなカメラでも一緒とのこと・・・危うく新しいカメラを買おうかと真剣に悩んでました。
参考になりました!!
書込番号:3407799
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500

2004/05/13 18:01(1年以上前)
ストロボ使用時ではないでしょうか?
でしたら「オーブ」だと思いますよ。
書込番号:2803965
0点

では早速、私が除霊に伺いますので………というのは冗談で…このスレッドが参考になると思います。 http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2794557
書込番号:2803981
0点



2004/05/13 18:13(1年以上前)
ありがとうございます。良くわかりました。カメラの故障かと思ってたので安心しました。
書込番号:2804000
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500



E3500をお使いになって、どれくらいになるのでしょうか?
充電電池とはいえ寿命があります。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_3249.htm
書込番号:2305442
0点



2004/01/07 20:03(1年以上前)
m-yanoさん ありがとうございました。
まだ 購入して1年ぐらいです。
よく 充電池にはメモリー機能があり途中で充電すると好くないと聞きますが、この充電池もなのでしょうか?
書込番号:2317211
0点

メモリ機能ではなくメモリ効果ですね。
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/86/5786086.html
ただしE3500で使用しているバッテリーはリチウムイオンバッテリーなのでメモリ効果の心配はありません。
使用頻度にもよりますが、購入して1年ならバッテリーの寿命とは考えにくいですね。
確かに今の時期(寒い季節)は電池の持ちが悪くなる季節ではありますが・・
書込番号:2317541
0点



2004/01/14 11:50(1年以上前)
メモリ効果ですね・・
参考になりました ありがとうございました。
書込番号:2344089
0点

バッテリーを長持ちさせるには、使わないときはカメラから取り出す
バッテリーを置いておくときは使い切っておいておく、
撮影前に充電する
リチュウムイオンバッテリーの使い方だそうです
書込番号:2418784
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500


初めてのデジカメを買おうとしています。
予算は2万円前後です。
近所の電気屋さんで日替わりで5台づつのチラシが入ってきました。
下の2種類から選ぶとしたらどちらが良いのでしょうか?
または、予算内でお薦めのデジカメなどありましたら是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。m(__)m
ニコン クールピクス3500 ¥19,800−
(16MBコンパクトフラッシュ・パソコン接続キット付、
64MBコンパクトフラッシュプレゼント)
フジフィルム ファインピクスF601 ¥21,800−
(パソコン接続キット付、セミハードケースプレゼント)
0点

どちらも安いですね〜
価格的には両者共に買いだと思いますが、
個人的には、メディアが扱いやすく大容量のモノが使える
コンパクトフラッシュ仕様のCP3500がいいと思います。
また、F601より軽量でレンズ部が動くので撮るときの自由度も上かと…
http://www.kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp
↑
ここで、価格などを入力すると色々と機種が出てきますので、
「これだ!」と思った掲示板へ行って、スレッドを読まれるのも
一つの手かと思いますよ。
書込番号:2247526
0点

こんにちは(^_^)
3500は、じっくり風景や接写をする方向きかな?写りはワリカシ良いですが、起動やピント合わせなどが遅いのでパチパチ撮るのは少し辛いかな?っと
F601は、人物中心で スナップ撮るのに良いどすね。
記録メディアがスマートメディア(容量の上限が128Mなのと、将来新しくデジカメを買い換える時に選択肢が少ない)なんで、デジカメを使いつぶす感じなら良いかも?
あと、近いか価格帯ならば コニカミノルタのX20とかも良いかな?
書込番号:2247698
0点



2003/12/20 14:22(1年以上前)
御返答ありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:2251477
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





