COOLPIX 3500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 3500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 3500の価格比較
  • COOLPIX 3500の中古価格比較
  • COOLPIX 3500の買取価格
  • COOLPIX 3500のスペック・仕様
  • COOLPIX 3500のレビュー
  • COOLPIX 3500のクチコミ
  • COOLPIX 3500の画像・動画
  • COOLPIX 3500のピックアップリスト
  • COOLPIX 3500のオークション

COOLPIX 3500ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • COOLPIX 3500の価格比較
  • COOLPIX 3500の中古価格比較
  • COOLPIX 3500の買取価格
  • COOLPIX 3500のスペック・仕様
  • COOLPIX 3500のレビュー
  • COOLPIX 3500のクチコミ
  • COOLPIX 3500の画像・動画
  • COOLPIX 3500のピックアップリスト
  • COOLPIX 3500のオークション

COOLPIX 3500 のクチコミ掲示板

(380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 3500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3500を新規書き込みCOOLPIX 3500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マクロ時のピントの合わせ方

2002/12/15 03:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500

クチコミ投稿数:29件

初めまして。もともとCOOLPIX2500のユーザーでしたが、キャッシュバックキャンペーンに誘われて3500に乗り換えようか思案しています。
そこで、既に3500のユーザーの方に教えて頂きたいのですが、マクロモードの際にどうも上手くピントが合わせれないのですが、何かコツがあるのでしょうか?
店頭で試してみたのですが、スペック値の4センチ程度に寄った場合、液晶ディスプレイで視認する限りではフォーカスが合っていないような感じがします。
これは2500の時も同様に疑問に感じていたことがありますが、3500で改善されているかと期待していたのですがよくわかりません。
一応フォーカスは当然液晶画面の中心で合わせるようにしています。
他の機種では画面上インジケーターがあるので分かりやすいのですが、この機種の場合の独特のコツがあるのでしょうか?

書込番号:1134018

ナイスクチコミ!0


返信する
仲根かすみファンさん

2002/12/15 04:13(1年以上前)

COOLPIXの取扱説明書によると、ZOOMを中間ぐらいにしたときにもっとも近くまで寄れることになっています。
つまり、4センチ程度まで寄って撮影するには、ZOOMを中間ぐらいに設定しないと行けないことになります。
私は3500ですが、この方法で切手ぐらいの大きさのものを画面いっぱいに撮影できています。

書込番号:1134057

ナイスクチコミ!0


oracionさん

2002/12/15 05:11(1年以上前)

シーンモードのクローズアップを選んだ時点で自動的にズームの中間に
設定されてますね。マクロ4センチはワイド端の数値じゃないので
それ以上寄ったらダメみたいです。ズームの中間域で最も寄れる仕様
というのは融通は利かないですが、ワイ端で撮るよりは多少ボケ味が
だせるかなと思います。
あと、これも自動的にコンティニュアスAFになるのでフレームを
固定してからゆっくり撮る方がいいかと思います。
画面にインジケーターがでないのは確かに解りづらいですね。

書込番号:1134110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2002/12/15 19:03(1年以上前)

仲根かすみファンさん、oracionさん深夜(早朝?)にも関わらず早いレスありがとうございます。
もう一度現物を見に行ってお二人のアドバイスを参考に確認してみます。
今後も何か悩んだときは教えてください。

書込番号:1135579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーは何メガがいいでしょうか

2002/12/09 18:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500

初デジカメ CP3500にしようと考えてます。300万画素だと何メガのメモリーを買うと便利でしょうか。
また、例えば、2561枚にするのと 128 を2枚持ち歩くのとどちらが使い勝手がいいのでしょうか、何せ銀塩カメラ+フィルム数本持ち歩くしかやったコトが無いので使い勝手が皆目分かりません

書込番号:1121927

ナイスクチコミ!0


返信する
ほくとうみさん

2002/12/10 09:50(1年以上前)

使い方によって何ともいえないですが、個人的には大容量一枚の方が好きです。ただ、プリントに出したり、友人にファイルを渡す時用に小容量(32Mとか)があれば便利です。

書込番号:1123362

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/12/14 18:54(1年以上前)

300万画素なら最低128MBはあった方が良いですね。
その場合、128MB×1枚にするか64MB×2枚にするか・・・
128MB1枚にするメリットは途中で入れ替える必要がないこと。
64MB2枚にするメリットは万が一1枚が破損した場合でも残り1枚が救われることです。

書込番号:1133075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/12/09 08:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500

スレ主 ぴ〜ちゃんさん

300画素以上のデジカメを購入しようとしてまして
NIKON COOLPIX 3500とMINOLTA DiMAGE F100とで
迷っています。
どちらの方が画質や操作性は良いのでしょうか?

書込番号:1120870

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/12/09 10:52(1年以上前)

おはようございます(^-^)

画質や操作性は 単純には比較できないと思いますが・・・

とりあえず画質は、メーカーやユーザーのHPのサンプル画像見て どっちが好みかを判断してもらうしかないです。

書込番号:1121149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/12/09 12:56(1年以上前)

CP3500は光学ファインダがありません。F100にはあります。もっと
も、F100もパララックスが大きそうなので液晶を利用したほうがい
いかもしれませんが・・・。

書込番号:1121326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お値段

2002/12/08 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500

スレ主 ぴっくんさん

本日、P○デポ・コ○マ・ヤ○ダの3件をまわりました。こちらでの最安値(\36,400)からは程遠く、\48,800〜でした。皆さんは通販で購入されたんですか?通販経験がないもので。なにか「ここはやめとけ」などお聞かせください。店舗で購入された方はおいくらでしたか?

書込番号:1120153

ナイスクチコミ!0


返信する
mic-y.さん

2002/12/13 13:27(1年以上前)

ポイント還元があるお店では、高めの価格設定になっているようです。
ポイント分でメモリーカードやケースを買うのも方法のひとつです。
この掲示板のお店は、通販だけでなく店頭でも同価格で売ってる所もありますので、
距離的に問題なければ、お店を覗いてみたら如何でしょう?

書込番号:1130443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/12/08 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500

デジカメを近々購入しようと思っています。
予算は、4万円ぐらいでスペックを調べました。色々と迷った結果NikonのCP3500に傾きかけているのですが、気になる点が1点。
このクラス(4万円前後)でシャッターレスポンスが一番速いのは、どのメーカーのデジカメでしょうか?
どなたか教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:1119854

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/08 20:32(1年以上前)

RR30

書込番号:1119949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちがいいの?

2002/12/08 18:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500

スレ主 るうこさん

初デジカメを近日中に購入しようとチェックに力をいれてます。
私は友達と二人で写ったりが自分自身でできるもの!と言う点にポイントを
絞りました。
そこで迷っているのがNikonのCP3500とPENTAXのOptio330GSです。
価格的にはニコンのがちょい高めですがまぁ〜許容範囲です。
電源が双方異なるので気になるところであります。
画質は300クラスだからそんなに差はないのでは?
と初心者らしく鷹をくくっておりますので
購入に向けてよいアドバイスお願い致します。

書込番号:1119641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2002/12/08 20:14(1年以上前)

はじめまして、るうこさん
初デジカメと言う事ですので、シーンセレクトがいっぱいある
3500が良いのではないでしょうか?
Optio330GSより、3500の方が、画質は良いと思いますが。。
あくまで、個人的な考えですので、ご理解くださいね!!では・・

書込番号:1119893

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/12/08 20:16(1年以上前)

optio330GSはノイズの多い画像になります。雑誌の評価では、CP3500の画質はかなり良いみたいですよ。

書込番号:1119903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 3500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3500を新規書き込みCOOLPIX 3500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 3500
ニコン

COOLPIX 3500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

COOLPIX 3500をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング