COOLPIX 3500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 3500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 3500の価格比較
  • COOLPIX 3500の中古価格比較
  • COOLPIX 3500の買取価格
  • COOLPIX 3500のスペック・仕様
  • COOLPIX 3500のレビュー
  • COOLPIX 3500のクチコミ
  • COOLPIX 3500の画像・動画
  • COOLPIX 3500のピックアップリスト
  • COOLPIX 3500のオークション

COOLPIX 3500ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • COOLPIX 3500の価格比較
  • COOLPIX 3500の中古価格比較
  • COOLPIX 3500の買取価格
  • COOLPIX 3500のスペック・仕様
  • COOLPIX 3500のレビュー
  • COOLPIX 3500のクチコミ
  • COOLPIX 3500の画像・動画
  • COOLPIX 3500のピックアップリスト
  • COOLPIX 3500のオークション

COOLPIX 3500 のクチコミ掲示板

(380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 3500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3500を新規書き込みCOOLPIX 3500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CP3500は・・・

2002/12/02 15:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500

スレ主 かいがいよりさん

こんにちは皆様。友人に買ってきてもらおうかどうか悩んでます。
少し教えて下さい。

CP3500は小ささが良いですね。
自分の使い方からマクロも結構必要ですし、CP3500に傾いてます。
だけど、2500安いですよね?2500と3500の画素数って素人でも明らかなものなんでしょうか?と言っても私がわからなくても、見せるものなので、他の人がわかるようなら必要なんですが・・・。

其の他もデジカメ素人にアドバイスいただければと思います。
1月半ばに買ってきてもらおうと思っているんですけど、ボーナス&年末商戦が買い時?正月明け?どちらが安いでしょう?ちなみに東京下町なので、都心ならドコでもいけます。

書込番号:1104683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/12/02 15:15(1年以上前)

A4に印刷したいならCP3500にしたほうがよいでしょう。
サービスサイズ程度でよいならCP2500でもよいでしょう。

書込番号:1104711

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいがいよりさん

2002/12/02 15:27(1年以上前)

au特攻隊長さん、書き込みありがとうございます。
プリントは考えていなく、PowerPoint仕様で、画面は巨大にして皆に見せるタイプです。
実はリコー(?)のRR30とCP3500で悩んでいると言った方が良いかもしれないです。以前、人の物を借りた時、レリーズタイムラグを非常にストレスに思いました。上記2種では、RRの方が反応は早いのでしょうか?

書込番号:1104728

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいがいよりさん

2002/12/02 15:32(1年以上前)

すいません。
CP3500を使ってストレスを感じた、ではありません。
紛らわしい書き方をしてしまいました。ごめんなさい。
(でも同じCPシリーズ・・・775?だったかな?)

書込番号:1104735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/12/02 16:33(1年以上前)

確かAFがコンティニュアスモードだとAFに時間がかかったかと。
かなり前に語られていますので、過去ログを検索してみて下さい。
CP775かCP885の板です。
これはシングルモードに変えたら速くなりますが、それでも他社の
よりは若干遅いです。また、CP775は液晶を切ることでシングルモ
ードになる仕様だったので、AFを速くするためには液晶撮影を諦
めねばなりませんでした。CP2500やCP3500がどうなっているのか分
かりませんので、メーカーサイトをチェックしてみてください。

書込番号:1104837

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2002/12/02 17:39(1年以上前)

> AFがコンティニュアスモードだとAFに時間がかかったかと。

逆です。シングルにしたときに遅くなります。

2500/3500はシングルAFが基本ですね。
775の時の印象からシングルAFで大丈夫なのか〜
と思ったものですが、2500出始めの時触った限りでは
まあ、ふつうの反応速度でした。
が、それは決して速いという物でも無いです。

書込番号:1104921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/12/02 22:14(1年以上前)

あちゃ、逆だったか。
885を手放してからかなり経つからなぁ。
そうそう、それで液晶を点けとかないといけないから、バッテリが
消費して困る、ということだったんだ。

書込番号:1105448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入検討

2002/11/29 15:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500

スレ主 ガショーンさん

この機種の購入を検討しているものですが、量販店ではいくらくらいで売っているんでしょうか。ご存知の方いたら教えてください。

書込番号:1097927

ナイスクチコミ!0


返信する
mic-y.さん

2002/11/30 10:56(1年以上前)

4万前後が目安かな?
頑張って交渉して下さい。

書込番号:1099673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はい

2002/11/29 13:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500

2500と3500は,何を違いですか?

書込番号:1097715

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/11/29 14:15(1年以上前)

がそすう

書込番号:1097763

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/11/29 16:05(1年以上前)

3500は動画の記録時間が延びています。

書込番号:1097948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ISO50?

2002/11/17 10:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500

スレ主 きならさん

自分はE2500ユーザなんだけど、E3500は「撮像感度:ISO50相当」なんで、E2500(ISO100相当)より感度が下がっているなぁ。
手ぶれしやすいって気がするから、SonyのDSC-F77の方が良いかな。
Sonyのは光学ズームないけど、400万画素で、小さいし。

書込番号:1071547

ナイスクチコミ!0


返信する
素人以上、プロ以下さん

2002/11/21 00:57(1年以上前)

全く!!画素数だけあげて、CCDは1/2.7のままです!他のも全部同じ!
呆れたもんだ。
ペンタクスの230から330GSになったのと同じ、だからすぐ安くなった。
メーカーの騙しに絶対のらないように!大体半年しかたってないのに、新商品出すなんて、無理に決まってる。ちゃんと開発してから発売しなさい!

書込番号:1079384

ナイスクチコミ!0


あーあーあーさん

2002/11/21 02:27(1年以上前)

素人以上、プロ以下 さんへ

『騙し』とおっしゃってますが、具体的には仕様のどこの部分の記載がそう解釈されかねないということなのでしょうか?
メーカに対しての発言は、もうすこし慎重にされたほうがよろしいのではないでしょうか。
ましてや、『半年しかたっていないのに、新商品・・・』とありますが、これはニコン以外のメーカはもっとサイクルが遅いということですか?そうだとは思えませんが・・・。
ちゃんとした論拠がないと、メーカに対してその発言を不特定多数の前で行うのは不用意すぎるような気がするのですが・・・。

書込番号:1079568

ナイスクチコミ!0


素人以上、プロ以下さん

2002/11/21 11:25(1年以上前)

ニコンの社員??1/2.7のCCDで300万画素、画素、デザイン、ズームなどでしか判断できない素人を騙すのではないでしょうか?

書込番号:1080002

ナイスクチコミ!0


あーあーあーさん

2002/11/22 01:52(1年以上前)

素人以下、プロ以下 さんへ

もちろん違います。(苦笑)
関係者だったら多分ばかばかしいのでほっとくのではないかと・・・。
とりあえず、CCDの市場についてもうちょっと勉強しましょうね。そうしたら自分の間違いに気づくと思いますよ。アグレッシブな発言はもう少しデジカメに詳しくなってからにしましょう。
デジカメにしてもCPUにしても表面上の数字の戦いですもんね。それが判断基準になりやすいのも事実だと思います。ですけど、デジカメの画素数競争も1000万画素程度で終止符が打たれるのではないでしょうか。その後はシグマの技術が威力を発揮・・・なのかな???
荒らしちゃいましたね、ごめんなさい。もうレスしません。

書込番号:1081527

ナイスクチコミ!0


素人以上、プロ以下さん

2002/11/22 12:53(1年以上前)

動画撮影の時間を少し延ばして(相変わらず音声付かない)素人の注目しやすい画素を300万にして、電池の持ち、デザイン、CCDサイズ、12種類のシーン、等は全部そのまま、これって新商品といえるんですか?日本の電化製品の歴史を見てください、今騙しの新商品の多さに驚くはずです。価格もそうだけど、半年もたったら半値になるんです、はっきり言って異常です。別にニコンだけではない、最初例をあげたペンタックスも同じです。
メーカーに対してのバッシングではなく、一消費者としての意見です、同僚の何人かも同じ意見で、もう新商品は買わないとみんな口を揃って言うんです。
ただ本当のド素人はやっぱりこう言う情報は知らなくて、買ってしまうんですよね・・・

書込番号:1082195

ナイスクチコミ!0


スイバルスキーさん

2002/11/22 15:06(1年以上前)

素人ですけど自分が気に入り選んだ機種を買うだけのことです。
そういう話は気が合うもの同士でほかでやっていてください。
単純にルール違反です。

書込番号:1082424

ナイスクチコミ!0


ひでっちぃさん

2002/11/23 00:03(1年以上前)

素人以上、プロ以下さんが書かれている内容を拝見させていただくと、そういう考え方をされる方もいるんだなと考え方を認めないはわけでは
ないですが私の評価は、うがった見方をされていると思っています。
商品のラインナップとして200万画素、300万画素と用意しているだけであって300万画素を出したからといってCOOLPIX2500が生産完了という訳ではないですから消費者の考えや用途でチョイスすればいいでしょう。
逆に基本的な機能はそのままに画素UPというほうが系列的なラインナップとしては消費者向けに分かりやすいという利点もあります。
また、筐体同じにすることでパーツの共用性をもたらしコストダウンも実現させられます。
 素人以上、プロ以下 さん が言ってらっしゃるようなCCDを変更したり性能を大幅に改善することによって筐体の変更やパーツの新開発といった内容はコストアップにつながりどの商品もCOOLPIX4500や5000クラス相当の価格帯になってしまいます。そのような事は無駄な事だと思いませんか?このクラスを買いたいと思う人は予算的なところが多いんです。その中でも200万画素はちょっと物足りないな300万画素がいいなという消費者もいるわけです。そういった事も踏まえて書き込みされているようには思えませんね。ド素人さんの書き込みかと思えてなりません。

書込番号:1083489

ナイスクチコミ!0


スペアータイヤさん

2002/11/24 10:27(1年以上前)

素人以上、プロ以下 さんへ

騙していないと思う。例えて言うなら
自動車の排気量が変わった程度の事でしょう。
デザインを替えて中身は一緒の自動車とは大違いだ!!

画素数やCCDの大きさを変えることで撮影結果が数値で
表現できるデジカメは大変分かりやすいく騙しにくい
製品でしょう。
乗り心地が良いとか、音が良いとか訳のわかんない事を
言っているのではないので、そんなに気にする事ではない
と思う。
さて私は、画素数が今回のようにUPしたので、本日この製品を
購入予定しています。

書込番号:1086406

ナイスクチコミ!0


mic-y.さん

2002/11/27 10:47(1年以上前)

一般的には 高画素=綺麗 というイメージを誰もがもっています。
ですが画素数に見合ったCCDを搭載してるの?と素人以上さんは言いたかったのでは?
SONYのP9とP7が良い例です。
同じCCDを使っていますが、画素数の低いP7の方が綺麗と評価は高いです。
友人にこの機種を薦めようと思っていますが、もうすこし様子を見ます。

書込番号:1092771

ナイスクチコミ!0


素人未満さん

2002/11/30 05:35(1年以上前)

んー、書き方一つで違う展開になった様な気が・・。
素人以上、プロ以下さん、取り敢えず改名のご検討を。
プロでは無い以上素人、位の心持ちの方がよろしいかと・・・。
ああ、思わず書き込んでしまった。荒らしになっちゃうかな。
すみませんでした。

書込番号:1099299

ナイスクチコミ!0


デジカメ2台目購入検討者さん

2002/12/01 17:10(1年以上前)

各メーカのデジカメをショップで調査し、最終的に、迷った末、COOLPIX 3500に決める予定です。
撮影シーンを考える(一人での旅行や数人で旅行した場合の写真は、撮影者が1名写っていません)と、このようにセルフ撮影ができるカメラが良い。
今回の掲示板(COOLPIX 3500ISO50?)をみて、他の機種を検討し、
更に長い時間を費やして、結局「ニコン」のホームページで「ISO」の回答を見つけました。ISOは、撮影照度で50〜400に変更されるので、撮影時には特に問題なしと判断し、この機種(COOLPIX 3500)にしました。
参考に、ホームページのアドレス?とQ&Aを記載します。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_3238.htm
Q: 撮影 ISO 感度はどのくらいか?
A:約 ISO50 に相当しますが、暗くなるとオートで、約 ISO400 相当まで増感されます。
マニュアルでの切り替えはできません

書込番号:1102859

ナイスクチコミ!0


おいおいおいさん

2002/12/06 09:16(1年以上前)

>スペアータイヤさん

騙していないと思う。例えて言うなら
自動車の排気量が変わった程度の事でしょう。
デザインを替えて中身は一緒の自動車とは大違いだ!!

マジに言ってるの?マジなら、あなた商品評価なんかやめときなよ。
車ほど、ちょっとしたチューンニングで劇的に違う物になる物は無い。

書込番号:1113686

ナイスクチコミ!0


コロッケそばさん

2002/12/07 00:32(1年以上前)

>おいおいおい さんへ

あの。。。スペアータイヤさんが言っているのはそういうことではなくて。。。チューニングしたら速くなるのは分かってるのであって。。。このデジカメはチューニング(正確には排気量変更)したのと同じと言ってるのであって。。。だからE2500とは差が出ると言ってるのであって。。。根本的に解釈を間違ってるのであって。。。
っていうか 普通に読んだら分かるのであって。。。どう解釈したらそうなるのか分からないのであって。。。そんな君をほっとけない僕がバカなんであって。。。
というわけで 僕はこのデジカメを買うのであって。。。

書込番号:1115175

ナイスクチコミ!0


かっぱさまさん

2002/12/08 16:49(1年以上前)

この商品は、価格も抑え目だし、良心的だと思うよ。CCDの画素数だけあげて
という人がいるが、そんなこといったらCPUクロックだけ上げて新製品に
しているPCなんかどうするのよ。新製品のたびに大幅な機能アップを期待するのは幼稚な考え方だよ。そんなことよりファームウエアのバージョンアップ
とかで撮影品質や色調などいくらでも変わるよ

書込番号:1119423

ナイスクチコミ!0


中堅はち公さん

2002/12/08 16:55(1年以上前)

騙しとかいう言い方は適切さを欠いています。削除希望

書込番号:1119439

ナイスクチコミ!0


てく2さん
クチコミ投稿数:36件

2002/12/09 04:00(1年以上前)

このスレッド
いろんな言葉の行き違いはあったのかもしれませんが
示唆も多くあったと思います

私は3500購入を断念します
いまは995を使っているのですが
2500/3500のデザインが好きで
3500は画素数が増えたので乗り換えを検討したのですが
・CCDが小さいまま
・ISO感度が落ちている
・動画に依然として音が付かない
という点はどうしても看過できない

あのデザインで
せめてCCDが995並みなら
値段が1万円やら1.5万円高くても買うのになぁ

ってなわけでこの機種は見送ります

しかし動画にどうして音を付けてくれないんでしょう
開発の人は動画を楽しんで使わないのかな?
音が付いてたほうが楽しいのに
しかも相変わらずQTだし(なぜQTなんだ??)
なぜmpegじゃいけないの?
PCに持ってってからの取り扱いが不便です
QTは…

書込番号:1120732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

楽しみ

2002/09/29 09:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500

これはいったいいつ発売されるんでしょうか。
300万画素機の2500だとは思うけど。
は〜や〜く

書込番号:971923

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/09/29 09:54(1年以上前)

発売日未定となってると気になるな。

書込番号:971935

ナイスクチコミ!0


c.h.o.さん

2002/11/11 23:47(1年以上前)

23日だそうですね(^-^)
ちょいと期待してます。

書込番号:1060387

ナイスクチコミ!0


セクタさん

2002/11/12 02:10(1年以上前)

出る出るといいつつなかなかでないこのモデル 待ちくたびれてもうSONyのF77に鞍替えしようかな。

書込番号:1060675

ナイスクチコミ!0


@とこやさん

2002/11/13 12:16(1年以上前)

発売日11月23日になっていましたね〜(^^
早速購入資金を貯めないと・・・

書込番号:1063449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 3500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3500を新規書き込みCOOLPIX 3500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 3500
ニコン

COOLPIX 3500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

COOLPIX 3500をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング