COOLPIX 3500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 3500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 3500の価格比較
  • COOLPIX 3500の中古価格比較
  • COOLPIX 3500の買取価格
  • COOLPIX 3500のスペック・仕様
  • COOLPIX 3500のレビュー
  • COOLPIX 3500のクチコミ
  • COOLPIX 3500の画像・動画
  • COOLPIX 3500のピックアップリスト
  • COOLPIX 3500のオークション

COOLPIX 3500ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • COOLPIX 3500の価格比較
  • COOLPIX 3500の中古価格比較
  • COOLPIX 3500の買取価格
  • COOLPIX 3500のスペック・仕様
  • COOLPIX 3500のレビュー
  • COOLPIX 3500のクチコミ
  • COOLPIX 3500の画像・動画
  • COOLPIX 3500のピックアップリスト
  • COOLPIX 3500のオークション

COOLPIX 3500 のクチコミ掲示板

(380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 3500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3500を新規書き込みCOOLPIX 3500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カラー

2003/01/12 16:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500

スレ主 目移り中さん

今富士のFX1700を使っててそろそろ買い換えようと思い
300万画素、3倍ズーム、そして何より回るレンズ!
に引かれてCOOLPIX3500を買おうかと考えてます。
でも他にも良さそうなデジカメ有るな〜とも思ってます。
そこで実際に使われている方々に質問が有ります。

このデジカメは動画撮影が出来ますが持ってる方は結構使われてますか?
数十秒間の動画の活用方法や使い勝手が
動画撮影を使った事が無いのでピンとこなっかたのです・・・。

あと、先ほどここにのっている「DigiPLAZA」と言うお店に電話して
COOLPIX3500の在庫が有るかどうか確認しようとしたら
「色は何色が良いですか?」と聞かれてしまい、
うっかり色の種類の事まで考えていなかったので何色が有るのか聞いたら
「それはこちらではわかりません」と言われてしまいました・・・。
メーカーのホームページ等を見ても特に記載が無いのですが(と思います)
色の種類は何色が有るのでしょうか?

書込番号:1209745

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/01/12 19:41(1年以上前)

>このデジカメは動画撮影が出来ますが持ってる方は結構使われてますか?

私はE880、E5000、E5700を使用しています。
3機種とも動画撮影ができますがほとんど使いません。
購入当初はお遊びで何度か使ったことがありますが、メモ程度と考えた方が良いでしょう

>色の種類は何色が有るのでしょうか?

E3500は一色のみです。
形が同じE2500と間違ったか、E4300(シルバーとブラックの二色有り)と間違ったのではないでしょうか?

書込番号:1210233

ナイスクチコミ!0


スレ主 目移り中さん

2003/01/13 13:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

このカメラはあまり動画に力を注いでないみたいだったので
実際に買った後どの位使われてるのかなと思いまして。
やっぱり動画機能はあまりこだわらずにE3500を買う事にします!
あと、カラーはやはり一種類だけですね。
自分が調べ足りないのかと思ってて、安心しました。

書込番号:1212655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

拡張性について

2003/01/13 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500

スレ主 ガッチュさん

私はCOOLPIX3500の購入を検討してるのですが、
グラフを見ると拡張性と価格が低いのですが、
価格は別に気にならないのですが、なぜ拡張性が低いのか気になります。
どなたか知っていらっしゃる方がいらしたら、教えてください。
お願いします。

書込番号:1211389

ナイスクチコミ!0


返信する
紫音さん

2003/01/13 01:07(1年以上前)

ハーイ(^O^)/こんばんわ!
これって、多分コンバーションレンズ(後で付けるレンズの事ね)とか
外付けフラッシュとか防水ケースとかの事ではないでしょうか?
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:1211420

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガッチュさん

2003/01/13 01:25(1年以上前)

なんとなく理解できました。
私はそこまで拡張性を追求して行く事はないと思うので、
納得できました。
早速のご返事、本当に有難うございました。


書込番号:1211484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/01/03 23:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500

スレ主 ルアーさん

動画を録画するとき音声は入りますか?

書込番号:1186151

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/01/05 00:32(1年以上前)

音声は入りません。
画素数の違いはありますが、動画の画質・音声入りをお考えならSANYO MZ3がお勧めです。

書込番号:1189323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・

2002/12/24 09:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500

スレ主 20010727さん

今度海外留学するんですが、自分どりのできる、sonyのFX77かニコンのPIX3500か悩んでます。電気屋さんに行くと、「光学ズームがあるのとないのでは違うから、ニコンの方が絶対いい」といわれましたが、デザインだけが引っかかってます。使用目的は主に、風景、学校の様子をとり、写真にしたり、ホームページでの使用になると思います。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1157944

ナイスクチコミ!0


返信する
ほくとうみさん

2002/12/24 12:54(1年以上前)

G2も自分撮りできますよ。
なれれば、どんなデジカメでもできます。

書込番号:1158285

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/24 13:41(1年以上前)

光学ズームがあると便利だと思いますよ。
個人的には、3倍でも物足りないくらいですが…

ただ、デザインは選ぶ基準として重要ですよね。
いくら中身が良くても、自分自身がそのデザインを気に入らなければ
どうしても迷いますよね。(^^ゞ

そういった意味では何とも言えませんが、最終的には
デザインは妥協して、便利さを取るか取らないかだと思います。

書込番号:1158419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/12/25 23:29(1年以上前)

はじめまして、20010727さん・・
主に簡単なスナップ写真や、自分撮りをできるカメラを
お探しなのかな?
画質にそれほどこだわらないのでしたら、
ペンタックスからでている、Optio330GSも1度お考えになってはどうでしょうか?詳しくは・・下記です。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/optio330gs/
HPに使ったりサービスサイズでの印刷などでしたら、
この辺りで十分ですよ。。
ちなみに光学3倍です・・・

書込番号:1163014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリについて

2002/12/19 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500

スレ主 デジデジコさん

みなさん、こんにちは。
初めてのデジカメ購入を予定しています。よろしくお願いします。

メーカーHPやこちらの口コミ掲示板を参考に、
自分の希望の画素数・ズーム・機能などを価格と照らし合わせて、
以下の2機種に絞りました。

・Nicon COOLPIX3500
・PENTAX オプティオ330GSです。

お気づきのように、モニタやレンズが回転することで、
モニタを見ながら撮影することができるという点と、
あとは価格(こちらも重視です(^_^;) )を考えて、
このどちらかにしようと思っています。

そこで今回お伺いしたいのが、バッテリ(電池)についてです。

オプティオ330GSは単三電池、COOLPIX3500は専用電池とのことです。

想像ですが、やはり単三電池の方が急に必要になった時に
手軽に補充できるのではないかなと思っています。
(いざとなったら急いで単三電池を買ってくるということで。)

その点、付属の専用電池とはどうなのでしょうか?
AC電源も別売りであるようですが、
普通これも同時に買っておくものなのでしょうか?

自分ではCOOLPIX3500に傾いていたのですが、
バッテリのことが気になって決めかねています。

実際の使用感やアドバイス、こうしておけばそんなのは気にならないよ、
といったお話があればお聞かせください。
今週末に購入しようと思っています。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1144696

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/19 19:40(1年以上前)

予備バッテリーは、通常何セットかは持ち歩きますので、
どちらを選ばれても問題はないと思いますよ。
ただ、予備を持たずに外出された場合は、やはり単三電池仕様の
オプティオがいいかと思いますが…(コンビニ調達可能)

書込番号:1144937

ナイスクチコミ!0


仲根かすみファンさん

2002/12/19 19:48(1年以上前)

私は、御検討中の両機種とも所持しています。

まず、写り具合についてですが、画質、色の再現性とも
 Nicon COOLPIX3500
の方が、多少優れています。
次に、お尋ねのバッテリーについてですが、
PENTAX オプティオ330GSは、ニッケル水素充電池というものを使用します。最近は、定格容量2000mAhのものが出回っていますので、これであれば普通の撮影条件であれば、満充電状態から100枚以上は、撮影できると思います。単三型の電池使用といっても、一般のアルカリ電池では、あまり枚数は撮れません。PENTAX オプティオ330GSのホームページでは、約50枚となっています。
PENTAX オプティオ330GS の場合には、ニッケル水素充電池で2000または、2100と表示されているものと、その充電器、できれば放電機能付きのものを購入されることをお勧めします。
また、Nicon COOLPIX3500 の場合には、専用電池で通常撮影時100枚ぐらいは撮影できますが、予備バッテリーをひとつ購入されることをお勧めします。電池がいつ切れてしまうかびくびくしながら撮影するのは、精神衛生上も良くないですから。充電器は付属していますので、別売りのAC電源を購入する必要はないです。
ちなみに私は、PENTAX オプティオ330GS を毎日メモ代わりに持ち歩いて重宝しています。画質には、多少目をつぶって。

書込番号:1144949

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジデジコさん

2002/12/24 18:11(1年以上前)

QVEさん、仲根かすみファン、お返事ありがとうございました!
日曜日、ヨド○シカメラにてCOOLPIX3500を購入しました!

本体は、\49800(店頭価格)-\2000(期間限定クリスマスクーポン割引)-\1000(値切り交渉!)で、\46800でした。

それプラス、Nikon純正ではない予備のバッテリ\3500で、計\52815(税込み)でした!また、今回のポイント約\7200ぐらいで128MBのコンパクトフラッシュを購入し、ぴったんこで帰ってきました!

あとは今月中に購入した人対象の、Nikonのキャッシュバックキャンペーンで\5000戻ってくるらしいので、実質本体は\41800ということでしょうか(そう考えて自分にお得感を増すワタシ(^_^))

最終的にCOOLPIX3500にした理由は、レンズ自体が回転する方が、モニタが飛び出て反転するオプティオよりも、壊れにくそう(予測)であると思ったことが大きいです。

また、アドバイス頂いたバッテリについては、消耗型の乾電池はそれほど枚数が撮れないとのことなので、長い目で見て、予備のバッテリを一つ買っておけばよいではないかっ と思ったのでした(^_^)

あとは、キャッシュバックキャンペーンです。これはお得!とCOOLPIX3500への勢いが増しました。よくよく考えると、キャッシュバックしてくれる1月以降には、価格が¥5000程度下がってるだろうから..ということでしょうか?!まぁ、考えても仕方ないので、すべて良しとします!

この度はアドバイス頂き、大変ありがとうとざいました!今度は操作上で疑問が湧いてしまうかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします!

最後に、今気になっていることは、省電力から復帰する時間が少し長いなぁ..と思いました。では!

書込番号:1159043

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジデジコさん

2002/12/24 18:12(1年以上前)

↑の書き込み、ごめんなさい。
仲根かすみファン「さん」が抜けていました!失礼しました!

書込番号:1159045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

要求すべきスペックについて

2002/12/19 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3500

スレ主 Taro-Yamadaさん

こんにちは。このBBSは、皆さん良心的な記述が多く、非常に好感が持て、楽しく読ませてもらっています。
ところで、私は、この度デジカメの購入を考えております。撮影状況と、使用方法としては、子供を屋内で撮影することが多いであろうことが予想され、かつ、L版程度へのプリントアウト、メーカー提供のWEB上へのアップ(両親へ見せるため)が主になろうと思います。
そこで、私としては、無駄取りしても損がないというデジカメこそがもっとも上記用法に合致していると考え、撮影モードが複数あり、手軽に撮影でき、L版程度への印刷が綺麗と思える機種を考えています。
そこで、Nikonというブランドネームもあり(1眼レフはミノルタですが、いずれはNikonと思っています)Coolpix3500を考えていますが、実際にお使いになられている方で、上記のような用法を想定した場合に、Coolpx3500が適切か否か、ご意見頂ければ有り難く思い、質問に至った次第です。
宜しくお願いします。

書込番号:1145319

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/12/20 00:55(1年以上前)

こんばんは(^^)

3500だとAFが遅く感じられるかもしれません。
コンパクトタイプのデジタルカメラのほとんどがAFの遅さ・レリーズラグの多さに悩まされます。
一度、店頭にて試されるのが良いでしょう。

書込番号:1145513

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taro-Yamadaさん

2002/12/20 21:12(1年以上前)

FIOさん、早速のお返事ありがとうございます。
AFとレリーズラグについては、店頭でも聞いてみたのですが、デジカメである以上ある程度しょうがないのかもしれませんね。
Coolpix3500は、撮影モードが多く、妻などがお手軽に撮影するには向いているかと思ったのですが、もう一方の候補である、DCF-F1(元々銀鉛カメラから入っているのでNikonブランドは捨てがたいのですが・・)ともう少し悩んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:1147091

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/12/20 23:57(1年以上前)

こんばんは(^^)
私の場合は、父からCanonのAE−1Pを譲り受けた事が写真生活を始めたきっかけですのでフィルムカメラもデジタルもCanonが多いです。
Nikonも質の高いカメラを出される素晴らしいメーカーだと思います。
貴方にとって最良のカメラが見つかりますように。。。

それにしてもCanonもNikonも コンパクトカメラはAF遅すぎ(^^;
赤外線AF積んだカメラ出してくれないですかね〜
#リコーのRR30くらいのAFスピードが欲しい・・・
#で、G3並みの描写(^^;

書込番号:1147596

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taro-Yamadaさん

2002/12/24 00:01(1年以上前)

FIOさん
色々、お気遣い頂きありがとうございます。
結局、妻の意向もあり、Panasonic DMC-F1となってしまいました。
私のブランド心は、「ライカの目」と言うことで妥協しました。
どうも、妻は回転レンズが使いにくいと感じたようです。
Coolpix3500と比べて、どれほどの違いがあるか分かりませんが、
とりあえず、大きさと見た目には満足しています。
しかしながら、カメラ本体の見た目には随分気を遣っておきながら、
ソフトケースには気を遣っていないと言う、Panasonicとはおかしなメーカーです。

最後になりましたが、ありがとうございました。

書込番号:1157134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 3500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3500を新規書き込みCOOLPIX 3500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 3500
ニコン

COOLPIX 3500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

COOLPIX 3500をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング