
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2004年4月6日 04:26 |
![]() |
0 | 9 | 2004年4月26日 10:45 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月16日 12:14 |
![]() |
1 | 9 | 2004年3月28日 19:20 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月26日 23:37 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月19日 08:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

2004/04/04 18:29(1年以上前)
メディアの厚みの違いで入りません。
書込番号:2665955
0点

仕様に、記録媒体:コンパクトフラッシュカード(Type1)とあります。
Type2であるマイクロドライブ(340MB,1GB〜4GB)は使用できません。
# 物理的に装着できない(=厚みがあって入らない)。
書込番号:2665969
0点

transendのCF
2ギガ
2枚じゃダメ?
書込番号:2666226
0点



2004/04/04 21:03(1年以上前)
残念!
D70を買う予定です。そこでメディアも共用したかったのですが・・・
ありがとうございます。
書込番号:2666503
0点



2004/04/04 21:27(1年以上前)
すいません。もう一つ。
6月発売の新機種(COOLPIX 4200など)はSDメモリカード仕様ですが、
なぜCFでないのか、ご存知の方はいらっしゃいますか?
書込番号:2666616
0点


2004/04/04 22:53(1年以上前)
ニコンに聞いてください(笑)。
書込番号:2667051
0点


2004/04/05 03:18(1年以上前)
聞こう
書込番号:2667975
0点


2004/04/05 06:42(1年以上前)
CDよりSDのほうが物理的に小さいので、小さいデジカメを作ることが出来ます。
携帯電話ではSDより更に小さいminiSDというメディア(メモリー)がありますよ。
書込番号:2668105
0点



2004/04/06 04:26(1年以上前)
なるほど。ありがとうございました。
書込番号:2671505
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


最近気づいたのですが、オークションで写真を見ていると、とてもきめ細かい写真を見ることがあります。
自分も出品することがありますが、どうしても画質が荒くなってしまいます。
どうしたらきめの細かい画質にできるのでしょうか?
教えてくださいませ。
ちなみに、最高画質で写し、後にフォトショップでWeb用に保存いたします。
0点


2004/04/03 20:51(1年以上前)
へな子が思うに
フラッシュはたかずに
三脚を使用し、
web用じゃなくて
ただ単に800*600暗いにリサイズすればいいと思います
書込番号:2662331
0点

画像拡縮だけするソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se131666.html
一度このソフトでリサイズお試しあれ。
フォトショップでWeb用に保存したのと同じ?
書込番号:2662367
0点



2004/04/03 21:23(1年以上前)
へな子さん、ぼくちゃん.さん、ひろ君ひろ君さん はじめまして こんばんは。
そして素早い回答ありがとうございます。
感謝申し上げます。
念のためさらに詳しく申しますと、ISO100 三脚使用 ストロボ未使用 絞りいっぱい
で撮っています が暗いとどうしてもノイズが出ますね!
オークションでは画像サイズが制限されてますので、Web保存を使っていました。
書込番号:2662452
0点


2004/04/04 07:03(1年以上前)
GIFで保存してるんじゃないですよね。
書込番号:2663847
0点


2004/04/10 22:23(1年以上前)
こんばんは、リサイズは薦めません。最初から小さいサイズ(300KB以下)で撮ればきれいですよ。これ企業秘密誰にも教えないでね!^^)
書込番号:2687200
0点


2004/04/24 23:55(1年以上前)
ひろ君ひろ君さんへ、ストロボを3ヶ炊くとか具体的にどう使用するのですか?外付けのストロボを買うのですか?
書込番号:2733255
0点

商品写真の基本は3灯です。
表面の微細な凸凹を見えなく撮影するにには
3方向から人口光線を当てる必要があります。
1灯それも内蔵ストロボなどは論外です。
書込番号:2734944
0点


2004/04/26 10:45(1年以上前)
ひろ君ひろ君ありがとうございました。私もオークションで出品してるのですが、室内だと現在使ってるカメラだとうまくいきません。このCOOLPIX 4300は室内撮影は良い方でしょうか?また、価格的に300〜400万画素クラスですが、他に室内撮影が得意なカメラはありますか?
書込番号:2738127
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

2004/03/26 17:17(1年以上前)
りんりんらんらん(*^_^*) さん はじめまして。下記など色々なサイトで調べたり、現物を手にとって見てください。掲示板などに判断を左右されてはいけません。ご自分で勉強してください。
http://www.digicamezine.com/digicame/makermatrix.htm
書込番号:2631148
0点


2004/03/30 22:47(1年以上前)
機能では4500ですね、ただ鞄の中に常に携帯するには不向きです。大きいし重たいですから。
書込番号:2648570
0点

もう購入されましたか?
まだであれば、もう少しお待ちになればこんなのが出ますよ!
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2004/e5200_04.htm
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/4200/
すでにご存知であれば、ごんめんなさい。
書込番号:2705050
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300
下にバッテリの話題だったので便乗しようかと思ったのですが
新スレ立てました。
http://www.jtt.ne.jp/products/pc/mybatt/digi.html
上のURLの
7.2Vモードでは電圧が8.2〜6Vの間で徐々に変化します
という記述見て電圧が変化して大丈夫なのか?と思ったのですが
正規のバッテリでも変化してるんでしょうかね。
ちなみに E4300のバッテリは7.4V、2CR5型は6V
余談ですがFZ2のバッテリは7.2V、
FZ2のACアダプタは電源本体に送れるのですが8.4V
たまにE4300もつないでますが問題ないようです。
ということは マイバッテリーOK?
0点


2004/03/26 17:38(1年以上前)
endlicheri さん こんばんはです。下記に品は異なりますが電池の出力グラフがありましたので見てください。どのような電池でも電圧や電流は刻々変化いたします。それを避けるには安定化電源が要ります。しかしデジカメの方で入力電圧等に余裕をみて回路設計されていますので、その必要は無いのです。取り説などに入力電圧の範囲が記入されていると思いますが、その範囲外だと自己責任ですね。
http://green.sakura.ne.jp/~cba/sub04/test01.htmhttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011205/toshiba.htm
書込番号:2631203
0点

Eにこん さん
早速のレスありがとうございました
最初のほうのURLの
マンガン電池に関しましては
マンガン電池だからダメなのかダイソーだからダメなのか
理解に苦しみましたが・・・
マイバッテリーに関しては保証外であることは
納得した上で自己責任で使用するなら
E4300,FZ2に関しては
まぁ大丈夫そうですね。
デジカメがつぶれたりすることはまれかと・・・
書込番号:2631302
0点

http://www.jtt.ne.jp/products/pc/mybatt/index.html
電圧に関しては問題なさそうだけどアンペアに関して
よくわからないです!
出力電流 7.2V:2.7Aまで、5V/6Vモード:1.2Aまで(瞬間最大1.8Aで3秒間まで)
とありますが「 2.7Aまで」って大丈夫なんでしょうか?
書込番号:2631393
0点


2004/03/26 19:20(1年以上前)
endlicheri さん どーもです。表現や引き合いのデータがいまいちで申し訳ないです。以前DC260で可変電源で動かしました。ある程度の範囲動作しましたが発熱など相当のものでした。壊れることは無かったですが精神的にあまりよくないですね。E4300の電源も8.4V/1.3Aのようですので8.5〜5.5Vぐらいはいけるでしょうね。電流値の高いのは気をつけてください。くれぐれも自己責任です。
書込番号:2631466
1点


2004/03/26 21:00(1年以上前)
endlicheri さん どうもどうもです。MyBatteryの機種対応にFZ2もE4300も記載されていますのでご安心いただいて大丈夫。電流値に対しては川の水量のようなもので7.2Vという水圧の時2.7Aという水の量が取り出せるわけでどちらの機種も範囲内ですのでデジカメもBatteryも壊れることはありません。規格製品外の事を考えて話がややこしくなって申し訳なかったです。私も以前MyBatteryを購入しようか考えましたが結構値が張るのでやめました。いいお写真を撮ってください。
書込番号:2631746
0点

Eにこん さん
たびたび貴重なお時間を割いてレスしてくださり恐縮です。
実は理系だったのですが
理科は中学のときから
化学・生物まあまあ得意、
物理、地学(天文)ダメで(つまり思考能力がない)
電流・電圧のところの計算問題とかもちろん苦手でした!
・・・が大丈夫そうなのでひと安心いたしました。
今日はどうもありがとうございました。
書込番号:2631921
0点


2004/03/26 22:49(1年以上前)
endlicheri さん どーもです。いえいえ こちらこそ、ぐだぐだと失礼しました。12倍のFZ2・デジスコに最適なE4300、そしてMyBatteryいいですね。あとはポータブルストレージで完璧でしょうか。色々楽しめますね末永くご愛用ください。
書込番号:2632168
0点

>ポータブルストレージ
128MのCFしかないのでほしいのですが
値段高いし、容量が多すぎ!
8ギガもあれば十分すぎるのですが・・・
40ギガなんて自分のPCのHDと同じだったりします。(汗)
小型で安いのないっすかねぇ。
書込番号:2635978
0点


2004/03/28 19:20(1年以上前)
endlicheri さん はじめまして。
>小型で安いのないっすかねぇ。
なかなかないみたいですねー。小生 先日X's-Drive2を購入しました。6種類のメディアに対応しているためデジカメの買い替え時メディアを気にしなくていい事、HDDを自分でチョイスできる事、価格が安いことで決めました。本体(送・税込み)14.100円です。別に30GBのHDDを9.954円で、合計24.054円でした。HDDや本体送料を普通にするともう少し安くなりますね。だいぶ調べたけれどこれぐらいかなー。ちなみに使用感はいいですよ。
書込番号:2639723
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


NETMAXから本日 E4300が届きました 27000円(税別)
送料と代引き無料でした
只今充電しながら取説眺めてて思ったのですが
リチウム電池1本使えるとありますが
ニッケル水素は使ったらまずいでしょうか?
電池も充電器ニッケル水素用しかないもので
0点

メーカーの仕様では電源は6Vとなっています。
ちなみに、ニッ水は@1.2V(X4=4.8V)です。
書込番号:2630328
0点

電源
Li- ion リチャージャブルバッテリーEN- EL1 (付属)1 本、
6V リチウム電池[2CR5 型](別売)1 本
電圧以前の問題では
書込番号:2630482
0点


2004/03/26 12:48(1年以上前)
取り説だけじゃなく、カメラの方もよく見て、
単三型の電池が使えそうなものかよく考えてください。
書込番号:2630507
0点


2004/03/26 14:13(1年以上前)
koic さん どうもです。今日4300が届いたということ、よかったですね。ただ すぐ掲示板に聞くのではなくじっくり取り説と首っ引きでご使用ください。ご自分で理解することが、そのデジカメを使いこなす事となります。また過去の板や他の板などネットで聞くのではなく調べてください。その過程で色々な知識が身につくこととなります。頑張って下さい。
書込番号:2630734
0点

仕様に電池は1本と記載されてますね。(挿入不能ですね)
見落としでした。ゴミレスで失礼いたしました。
書込番号:2631011
0点



2004/03/26 23:37(1年以上前)
皆さん ありがとうございます 充電が待てなくて
すぐ使えたらよいなと思ったもので ちょっと先走り
お騒がせしました そうですよね 形状ぜんぜんちがい
ますもんね 充電中カメラ見ると 渦巻状の金具が見えた
もので単3型も使えるのかと勝手に思い込んでいました
ホント馬鹿でした お詫びします 予備バッテリーを買おうと思います
早速使った感想ですが 予想以上の画質の良さに驚きました
前機種がキャメディアC−1400Lだったせいか レスポンも
まったく気になりませんでしたし 大満足です
書込番号:2632433
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


現在、coolpix880を持っています。
coolpix4300と比較してどうでしょうか?やはり、新しい機種なので、
断然高性能になっているのでしょうか?
近くのキタムラで3台限り19800円なのですが、買いですか?
0点


2004/03/18 14:33(1年以上前)
新しいとはいえませんが、また動作が遅いという話もありますが、僕からしたらその値段でしたら買いです。
書込番号:2599175
0点

新しいからと言うのは どうなんでしょう。
CCDのユニットセル当たりの面積は小さくなる傾向にあるようですし。
書込番号:2599288
0点

>断然高性能になっているのでしょうか?
断然高性能になっているというほどではありませんが、CCDがE880は補色フィルタ、E4300は原色フィルタのため色合いがかなり違います。
バッテリーとメディアが共通なので追加購入の必要もなく助かります。
19800円なら「買い」かな!?
書込番号:2599526
0点



2004/03/18 17:29(1年以上前)
すみません、新しい!というのは880を購入したのが、2001年
1月だったもので、それから3年、いろいろな後継機が出たもので、
私にしたら「新しい!」になってしまって...(^^ゞ
なるほど、やはり買いですかね。880にはパソコン接続キットも
ついてなかったので、結構不便でしたが、今はついてるのが普通
なんですね。
私が最も知りたいのは、880と4300の機能を比べて、880
の方が優れているところがあるかどうかが心配なんです。
4300を買ったら、880を実家の母にあげようかな〜と
思ってるのですが、4300の方が劣っているなら考えちゃうなと
思いまして...(^^ゞ880よりも、撮影速度速いですか?
880よりいろいろ改善されているとは思うのですが...
あと、下のスレを少し読んだのですが、CFによって
動作の速度に違いが...とあるのですが、本当ですか?
すみません、分かる方もう少し教えてください!
書込番号:2599587
0点


2004/03/19 02:16(1年以上前)
>880の方が優れているところがあるかどうかが心配なんです
実際にCP880、CP4300を所有してるわけじゃないんで詳細はわからんけど
色あいは好みがあるので別として、機能に関してはCP880が優れてる所は
恐らく無いでしょう。
>あと、下のスレを少し読んだのですが、CFによって
動作の速度に違いが...とあるのですが、本当ですか?
本当ですが、連写や動画を多用する機種に限れば
ハイスピードのCFの性能を発揮できるけど、
CP4300やったら、あまりCFの速度は関係ないと思うけど。
書込番号:2601619
0点


2004/03/19 02:23(1年以上前)
思いつくところでは、880には絞り優先モードがありましたが、4300では省略されています。あまり使わないかも知れませんが・・。
撮影速度のことは、880使ったこと無いので何とも言えないのですが、もともと4300はあんまり機敏な動作は期待できない方です。880より多少改良されてても、画素数が増えているのでどっこいどっこいかも。
CFの違いによる書き込み、起動速度の違いは、確かにあります。お手持ちのCFが古いものなら、最近のCFを使うと早く感じるかも知れません。
書込番号:2601631
0点



2004/03/19 08:54(1年以上前)
みなさん、詳しくてためになります。
4300が19800円というのは明日、限定3台なんです。
主人が買いに行けたら、買えるかも??
いずれにしても、880もバッテリーがもう駄目なんですね。
充電しても、すぐなくなっちゃうんですよ。バッテリーを買う
ことを考えると、4300買ったほうがいいかなぁ〜って。
でも、主人は「同じくらいの機能のデジカメ買ってもね〜」と
少し渋り気味。本当は、せめてD70とか欲しいところですが、
我が家ではまずはデジカムが欲しい(未だに8年前の8mm)
のでまだまだ性能のいいデジカメまで手が届かず...
私としては、買いたいなぁ〜と思っています。
いろいろと、ありがとうございました!!!!
書込番号:2601987
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





