COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 4300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月21日

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

(1786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

4300と3100

2003/05/08 11:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 さてさて?さん

現在、富士ファインピクス1700Zを所有しており買い替えを検討しています。4300は以前に比べてかなりお買い得価格になってきたこと、そして発売から結構経っていますが未だ多くのユーザーから大変良い評価の支持を受けていることを理由に、また3100の方はバッテリーに多少難があるようですが妻も使用することから操作性、携帯性で優れていると思っています。300万画素か400万画素か?という点に関しては「今よりずっとマシ」、そして今回検討しているようにまた何年後かに買い換えを考える時が来るということを想定したうえで400万画素は必要ないか?という風にも考えます。
だらだらと書いてしまったことで、かなり自分が優柔不断であることをさらけ出してしまっているようで大変お恥ずかしいですが、価格.comで見る限り7,000円程度しか違わないこの両機種でどちらを購入するのが賢明か後押ししてくれると助かります。ちなみに撮影対象物は子供(3歳)、風景(夜景含)、スナップ、メモがわり等。当方、初心者でありながらもカメラは「Nikon」と洗脳されている堅物32歳です(同様にAVはSONY、ビデオはVictorを購入しています・余談・笑)。

書込番号:1559111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/08 11:41(1年以上前)

だんぜん4300です CCDも大きいし 拡張性もあります
価格差以上の開きがありますよ 重さも230gなので一眼レフのボディの
約半分で非常に軽いです・・・・・やや強引ですね (^_^;)
4300に決めたほうが後悔しないと思いますです  Rumico

書込番号:1559143

ナイスクチコミ!0


スレ主 さてさて?さん

2003/05/08 15:51(1年以上前)

松下ルミ子さん、お返事ありがとうございます。「価格以上の差」の一言で心が動きました(笑)。それにしてもフォトアルバム拝見させてもらいましたが、上手いです!色合いも綺麗ですねぇ〜。ちなみにアルバムに掲載されている花は本体のみで撮影されたのですか?もしくは何か付属品を購入して撮影されたのですか??機会があればご回答お待ちしておりますので。

書込番号:1559569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/08 16:59(1年以上前)

お花の撮影ですか?
別にたいしたものは使ってないです クローズアップレンズNo3くらいですね
http://www.tokina.co.jp/kenko/4961607352717.html

それよりも 三脚を使って落ち着いて撮ることですね お花は逃げませんので
晴天の日よりも高曇りの日が きつい影もできないので撮影には適していますね
影ができるときは 牛乳パックの白いとこでレフをあててあげます
家庭用のアルミホイルも使うこともありますね〜 (*^-^*)
4300はブラケット撮影も可能ですので使ってください

そんなことをしていると三脚は必要ですね 脚が大きく開くのが便利ですよ
http://www.slik.com/light/4906752100837.html
ここの スプリントPRO SL  このクラスはいりますね  でわでわ 
http://qvnet.casio.co.jp/tech/flower/

書込番号:1559679

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/05/08 17:39(1年以上前)

私も4300をお勧めします。

風景、まして夜景など暗いときは3100ですと感度を勝手にあげてしまうのでノイズの多いざらついた感じになってしまいます。
その点4300は感度は固定、もしくは自分で設定できるのでよろしいかと。
当方持ってますがデジスコ専用です。

バッテリーもメモリー効果の無いリチウムイオンなので扱いが楽。

テレコン・ワイコン・フィルターが使えて後々楽しめる。

高画素の方が数年後に買い換えるとしても買い替えのサイクルが永くできて経済的。

これだけ書けば決まりかな?

書込番号:1559761

ナイスクチコミ!0


スレ主 さてさて?さん

2003/05/09 17:31(1年以上前)

松下ルミ子さん&CT110さん
返信いただきながら、お礼が遅くなり失礼しました。まずは三脚のアドバイス、どうもありがとうございました。当方、花だけでなく指輪なんかの写真も撮ろうかな?と思っているので大変役に立ちました。参考にさせていただきます。
特にCT110さん、確かに充分な説得力のあるご説明ありがとうございました。いずれ買い換えることはあっても、せっかくいろいろ調べて購入するものですから、それなりに愛着を持って少しでも長く所有していきたいと思っています。1700Zもいろいろ考えましたが自分なりに愛着持ってるカメラですし、4300を購入しても、しばらくはまだ使っていこうかと思います。非常に優柔不断なご質問にお二方のご意見、ありがとうございました。

書込番号:1562306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

比較検討

2003/05/08 01:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 デジりんさん

現在COOLPIX880を使っているのですが、
4300に買い換えようかと思ってます。
ただ、880はシャッターのタイムラグが大きかったので、この点を実際4300を使っている方のご意見を伺いたいのですが。

書込番号:1558572

ナイスクチコミ!0


返信する
wachinabeさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/09 20:01(1年以上前)

わたしは、自宅では4300を使っておりまして、会社では775を使っています。885ではないので直接の比較ではありませんが、参考になればと思います。シャッターラグ的には775より、ほんのわずかに速いかな?という程度かと思います。CCD上でオートフォーカスを行っている基本的な構造は同じかと思いますので、劇的なスピードアップはない感じです。なお、マニュアル撮影の場合は設定により半押しでフォーカスロックされる方法でいつもは使っていますが、設定変更でコンティニュアスモードにもできます。シーンオート撮影ではこのコンティニュアスモードでフォーカシングが行われ、常にピントを追いつづけるため、若干早くなります。(カシャカシャとうるさいですが・・・)

書込番号:1562604

ナイスクチコミ!0


wachinabeさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/09 20:05(1年以上前)

おっと、すみません。880でしたか!885と間違えました。失礼しました。

書込番号:1562616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

操作方法について

2003/05/08 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

始めまして、758です。
デジスコ用に今日手に入れました。早速マニュアルを見ながら操作方法を確認していたのですが、画面情報表示の切り替えができません。
画面表示切替ボタンはフォーカスモードボタンと共有になっていて、このフォーカスモードが優先されていて切り替えができません。
どのような操作をしたら、切り替えられるのでしょうか。
どなたか、お教え願えないでしょうか。
初めての書き込みです、質問の仕方でまずいところがありましたらご容赦願います。
宜しくお願い致します。

書込番号:1558273

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/05/09 21:27(1年以上前)

こんばんは、758さん。

はじめ質問の内容を理解できずマニュアルを見て理解しました。
もうお分かりになったかもしれませんが、一応参考までに。

撮影時に切り替えはできません。
撮影したものはプレイボタンを2度押すと画面いっぱいに表示されますよね。
その時にフォーカスモードボタンを押すと切り替えできます。

本当は撮影時にヒストグラムが表示されると便利なんですけどね。

書込番号:1562840

ナイスクチコミ!0


スレ主 758さん

2003/05/12 20:44(1年以上前)

CT110さん有難うございます。
見る時間がなくて、今見ました。
どうも私の早合点で、ヒストグラムのところをみて、リアルタイム
に見られるものと思い込んでしまいました。
他の機種の機能と同様に考えてしまったようです。
わけのわからない質問に答えていただき有難う御座いました。
また何か解らないことがありましたらお教え願います。

書込番号:1571600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらを採るべきか?

2003/05/06 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 悩めるHamletさん

今までカシオQV2300を使用してきましたが、子供が中学生になり吹奏楽部に入ったのを機会に、COOLPIX4300か、PowerShot S45にと考えています。体育館や、ホールでの演奏会の記録が多くなると思います。
また、ステージ写真なのでA4にする機会もあると思うので、400万画素は欲しいのです。
価格的には4300ですが、上記の条件にはS45がいいのか、全く見当がつきません。形や重さにはこだわりはありません。
どちらにすべきかハムレットの心境です。どなたかアドバイスをいただけたら大変幸いです。

書込番号:1555036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2003/05/07 00:25(1年以上前)

どちらも厳しいと思います。
レンズの明るい、オリンパスの4040、5050など。
キヤノンのG3。

書込番号:1555628

ナイスクチコミ!0


ぺぎのしんさん

2003/05/07 11:15(1年以上前)

CCDの感度を重視して、ISO800,1600の使えるFinepix S602とか、F700(未発売)あたりとか・・。
カメラをしっかり固定できても、被写体ぶれしてしまうので。

書込番号:1556537

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるHamletさん

2003/05/07 12:43(1年以上前)

IR92さん、ぺぎのしんさん、ご意見ありがとうございました。
価格と、外見のみで2機種を選びましたが、舞台撮影にレンズの性能は重要ですよね。お二人のご意見参考に勉強してみます。ありがとうございました。
WB設定に舞台はなく(スポットモードはありますが)合唱や吹奏楽などの場合はどの設定で写したらよいのか分からず、オートで撮ると暗めになり、満足のいく写真にならず悩んできました。レンズの明るさが大切なこと分かりました。私のような素人にとってこの掲示板、本当に助かります。

書込番号:1556668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたかお教え下さい<m(__)m>

2003/05/04 07:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

はじめまして。現在私は、オリンパスC-700UltraZoomを所有しています。主な使用状況は休日の外出時に3歳と1歳の子供の写真を撮っています。
質問は現在のC-700では@起動時間が遅い為チャンスを逃してしまう。Aシャッターを切ってから少しズレて反応する為、意図した写真がとれない。という2点に非常に困っています。
どのカメラもこんなものなのでしょうか?
起動が早く、シャッターを押したその時の撮影が可能な機種をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:1547515

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃぐらさん

2003/05/04 07:57(1年以上前)

EXILIM のズーム無しモデルかな。
ズームありならDiMAGE Xt。

書込番号:1547530

ナイスクチコミ!0


C-5050ZOOM使用者さん

2003/05/04 09:43(1年以上前)

kandy さん

私もC-5050ZOOM・他を使用していますが、起動時間、AF速度等が遅く苛々しています。
近くのショップで”3〜400万画素でレスポンスの早いポケットカメラは何だ?”と聞いたところ、
 リコー G3、
 ミノルタ ディマージュXi、
 ペンタックス オプティオ S、
 フジ ファインピックス F410、
 コニカ KD400           (順不同)
等と言うことでした。 (この他、キヤノン IXY400 も気になっています。)
私の場合、ボディサイズ、記録メディア、バッテリ種類など、他の条件でどれも今一で、未だ購入してはいません。

明るいレンズ、高倍率レンズ等、質量の大きいレンズだと慣性も大きく、コンパクトカメラのモータでは、レスポンスの悪化は避けられないのかな? と思っています。
現状では動体予測をカメラのコンピュータに任せるのではなく、自分自身のカンピュータで行うしか方法はありません。(と思います。)

上記カメラ(等)の板で皆さんの感想を聞き、kandy さん の使用条件に合ったカメラを見つけられてはいかがですか。
 良いカメラに出会ったら、この板などで私にも教えてください。

追伸
丸囲み数字は機種依存文字といわれ、Macなどでは読めないそうです。(Win系ではOKとか) 使わないのがエチケットとか。


書込番号:1547687

ナイスクチコミ!0


ぺぎのしんさん

2003/05/04 21:13(1年以上前)

C5050でもそうですか・・。レスポンスやタイムラグの問題は、銀塩一眼レフを選んでしまえば一気に解決してしまうんですけどね。携帯性はUZ700と同じような焦点距離をカバーしようとしたら、とんでもないことになってしまいますが・・。
4300は電源ONからの起動は5秒ぐらいですが、省電力モードから復帰するのは3秒ぐらい。私はこの状態でいつもスタンバイして、後はシャッター半押しでチャンスを狙っています。走行中の列車も撮れますが、気苦労が多いのでそういうときは銀塩一眼を使っています。

書込番号:1549171

ナイスクチコミ!0


スレ主 kandyさん

2003/05/05 09:09(1年以上前)

じゃぐら様、C-5050ZOOM使用者様、ぺぎのしん様、ありがとうございました。とても参考になります。
ところで、カタログを見ますとEXLIMのズーム付がかなり早さを強調していて惹かれています。
形の好みはC-700や4300等普通のカメラっぽい形が好みです。できればEOS等のデジカメ一眼が欲しいのですが、オートしか使用しない現状を考えると贅沢すぎるのであきらめています。予算は4〜5万円です。詳しい方、お勧めの機種をご教授お願い致します。
追伸
C-5050ZOOM使用者様、丸囲み数字のご指摘ありがとうございました。以後、気を付けます。

書込番号:1550731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーに関する質問

2003/05/02 11:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 ディスタさん

現在、SONY P5を持っており、例のバッテリートラブルに悩まされCOOLPIX4300の購入を検討中ですが、バッテリーは一回の充電でどれくらい持ちますでしょうか?何分くらい持ちますか?

書込番号:1542175

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/05/02 18:03(1年以上前)

参考にして下さい。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_3211.htm

書込番号:1542855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 4300
ニコン

COOLPIX 4300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月21日

COOLPIX 4300をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング