COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 4300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月21日

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

(1786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイドコンバーターレンズの性能

2003/04/05 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 アウトフォーカスずヒルさん

E950からはWC−E24をE775からはEN−EL1を遺産として受け継ぎ2月からE4300(BK)に乗り換えました。(黒いアダプターの質感が良くワイコンをつけると「男の道具」という感じがUPしてたいへん気に入っています)
最近はA4くらいにプリントする事も多くなり、WC−E24(今はカタログ落ちです)では周辺画像の流れが気になりだしてきました。ひどい歪曲収差は以前よりあきらめていたのですが、カタログではWC−E63やWC−E68が各収差を良好に補正するという記述があったように思いましたが、どんな収差がどの程度補正されているのか教えてください。
E4300はメモとお気楽な写真専用と思っていたのですが、そのお気楽が飲んだ席での集合写真だったりすると、隅の方に写っているオクユカシイお嬢さんたちに申し訳ないような気がするのです。
WC−E24は昔の品物ですし、ワイコンの撮り比べなどする人はいないかもしれませんがご存知でしたら書き込んでください。よろしくお願いします。

書込番号:1461536

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2003/04/06 01:00(1年以上前)

よその掲示板ですけど、E4300+WC-E63のサンプルがありましたんで
ご参考にどうぞ。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1030969481/576

個人的には、酒の席に持っていくにはちょっと邪魔なサイズじゃ無いかと思うですけど。

書込番号:1462904

ナイスクチコミ!0


KS12480さん

2003/04/06 15:02(1年以上前)

私は以前WC−E24とWC−E63を使っておりました。収差特性はまったく違います。
WC−E63は4群4枚構成ですから安心して使えます。但しレスがあるように携帯性ははっきりいってバツですね。アタッチメントサイズ72mmですから。

書込番号:1464394

ナイスクチコミ!0


スレ主 アウトフォーカスずヒルさん

2003/04/06 17:43(1年以上前)

Anonymous CowardさんKS12480さんレスありがとうございました。とても参考になりました。周辺まできれいに写るんですね。

しかし、今回の購入は無期延期とします。72mmもあればただでさえズングリしているE4300が更にビーチパラソルをさしたようになってしまいますから。しかもワイコン使用時はスピードライトがつかえませんので、手ぶれか被写体ぶれで収差以前の問題ですものね。

気合を入れて撮るときは、我が家の『金属魔境』に配備されている金食い虫たちで撮ることにします。

書込番号:1464763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USBケーブルについて

2003/04/01 19:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 初心者PANDAさん

4300の付属ケーブルを紛失してしまったのですが、
市販のデジカメ用USBケーブルでも代用は利くのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:1449180

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2003/04/01 19:43(1年以上前)

このケーブルは通常のUSBに使われる信号線以外に、リモートコントローラ用の
信号線も入っています。

汎用品の流用は無理ですよ。

書込番号:1449187

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者PANDAさん

2003/04/01 19:54(1年以上前)

そうですか、ダメなんですか…。

悪あがきで申し訳ないんですが、
PCへのデータ転送のみの使用を考えておるのですが、
それでもやはり無理なのでしょうか?

なにせ、純正品の価格は汎用品の倍もするもので…。
ご存じでしたらご教示下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:1449214

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者PANDAさん

2003/04/01 19:56(1年以上前)

すみません、お礼を言うのを忘れてました。

Anonymous Coward さん
即レスどうもありがとうございました。

書込番号:1449218

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/04/01 20:58(1年以上前)

PCへのデータ転送のみでお考えならカードリーダーの方が速くて簡単です。
2日前にIOデータ機器から発売されたカードリーダーはお勧めです。
現在USB1.1でも将来USB2.0に移行した場合でも使えます。
もちろん現在USB2.0をお使いなら高速取り込みが出来ます。
価格もUSB2.0対応の中で一番安いと思います。
http://www.iodata.co.jp/news/200303/us2-rw.htm

書込番号:1449404

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/04/01 21:01(1年以上前)

上記の訂正ですm(__)m
誤) 2日前にIOデータ機器から発売された
正) 2日前に発表されて発売は4月中旬
でした。

書込番号:1449412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/04/01 22:58(1年以上前)

欲しきゃやるよ!

書込番号:1449921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CFカードについて

2003/03/31 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 古々米♪さん

E4300(1月末購入、500弱枚撮影)で今日撮影中電池交換の表示が出たので、予備電池と交換しましたが生憎これが使用済みの電池で一瞬立上りかけたがシャットダウンしてしまいました。
諦めて帰り電源アダプターで起動したところ、このカードはフォーマットされてませんと表示され、今日の撮影分が見れなくなりました。
皆さんにこんな経験か、使用上の注意点がありましたらご教授願えませんか。
何せ、デジカメは素人ですし、取説も斜め読みのところが多くこれから読み直して見ます。

書込番号:1446068

ナイスクチコミ!0


返信する
GennPhotoさん

2003/04/01 17:20(1年以上前)

まず、そのCFカードをパソコンに挿して読み出せますか?
多分FAT情報が壊れていて読めなければ残念ですが諦めるしか無いのでは。私もカメラは違いますが同じような事で何枚か失った事があります。

書込番号:1448902

ナイスクチコミ!0


てっちり大好き♪さん

2003/04/01 19:13(1年以上前)

GennPhotoさん、情報有難う御座います。
パソコンでも同じで見れませんでした、Nikon のサポートセンターにも問合せましたが、電池切れでデータが消える報告は無いとした上で、CFカードに問題か?純正CFでも起こりますかと----。
結局カードをフォーマットしてデータは諦めました、残念無念でした。

書込番号:1449126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

明るい馬の写真を・・・

2003/03/29 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 makoto.kさん

CP4300ブラックを購入し、1ヶ月ほど経ちます。撮影は主に阪神競馬場のパドックにて大好きな馬の撮影ですが、メインレース(11R)のパドックは午後3時ごろでパドックの最前列から馬を撮影すると、どうしても逆光ぎみで馬が暗く、馬の表情もうまく撮れません。フラッシュ撮影禁止(厳禁)ですし、どうすれば明るい馬の写真が撮れるか?アドバイスください。よろしくお願いします。

書込番号:1440255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/03/29 23:23(1年以上前)

逆光にならないところでAEロックしてもダメでしょうか?
あと、NDフィルターを付けてみるとか?(馬も暗くなってしまう
かな? シャッタースピードも低下するからブレにも用心しなけれ
ばならない)

書込番号:1440619

ナイスクチコミ!0


たかとしさん

2003/03/30 00:45(1年以上前)

スポット測光、AFスポット測光を試してみてください。
ある程度、改善できると思います。
それでも適正にならなければ、加えて露出補正してください。

書込番号:1440974

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/30 13:45(1年以上前)

「淀競馬場に場所を移す」と言う方法も・・・

書込番号:1442386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カシャカシャ音がするんですが..

2003/03/29 14:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 CHATO_Kさん

初めてデジカメを手にして、ウキウキしていたのですが、
モードを切り替えたり、シャッターを押したあとに
カシャカシャというか、シャカシャカというか、そういう音が
するのですが、そういうものなのですか???
ちょっと心配になっています。

書込番号:1439164

ナイスクチコミ!0


返信する
nikon_loverさん

2003/03/31 01:28(1年以上前)

音の程度にもよりますが、このシリーズ、775、885などはピントを合わせているときや、モードを変えた後にジジジ(シャカシャカ)といった音がします。こういうものだと割り切ってしまえばほとんど気にならなくなりますよ。「あ、コイツちゃんと働いてるな」みたいに思うとカメラも可愛く思えます。CHATO_Kさんの感じる音は、おそらくこのシリーズでは正常の作動音だと思いますが、もしうるさいほどに大きいのであればメーカーに問い合わせてみるとよいでしょう。

書込番号:1444637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

助言を!

2003/03/27 11:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

今4300の購入を考えています。普通にデジカメとして使いたいのと
お店の名刺や雑誌の切り抜きの保存など、メモ代りにも使いたいんです。
4300は名刺の文字も読めてとても気に入ったのですが常に携帯
するには・・・。
他に良い機種はありますか?(@ @)
長くなってスミマセン。(^。^;)

書込番号:1433020

ナイスクチコミ!0


返信する
shibataさん

2003/03/27 11:50(1年以上前)

COOLPIX3500。
レンズが斜めになるので、手持ちでの複写がやりやすいと思います。

書込番号:1433042

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/27 11:50(1年以上前)

E4300で大きいですか・・・

それなら、E3100やOptioS、近いうちに出るSQなどはどうでしょうか?

書込番号:1433043

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyohkaさん

2003/03/27 15:48(1年以上前)

shibataさん、たつまさん御返事ありがとうございます。
カバンにいれるには良いんですけど、ランチとかに出掛ける時は
おサイフしか持ち歩かないですから・・・。他メーカーですけど
Xtとか見ちゃうと4300よりもっと薄いのないかな〜?
なんて思ってしまったものですから(^ ^;)
やはりかなりのマクロが出来て、薄いのなんて他メーカーでも
出してないんですかね。
きっと私みたいな人いるからメモ代りに使えるようなマクロに
徹したものも作ってもらいたいんですけどね。接写機を薄くするのは
難しいのかな〜。

書込番号:1433496

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyohkaさん

2003/03/27 15:58(1年以上前)

すみません、たつまさん。
カタログを見たらOptionSはマクロ0.4mとありましたが光学ズーム
で名刺や雑誌の文字も読めるくらいに撮れるのでしょうか?
本体を触った事ないので、もしご存知でしたら教えて下さい。
よろしく御願いします。もし読み取れるなら最高なんですけどね。
他メーカーので申し訳ないんですけど(^ ^;)

書込番号:1433522

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/28 12:23(1年以上前)

OptioSはスーパーマクロで6〜20センチです。

名刺くらいなら大丈夫じゃないかな?

書込番号:1436107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/03/29 22:34(1年以上前)

OptioSの場合は、スーパーマクロ使用時
6cmでの中位ズームを使用できます。。。
約39.5mmX26.9mmの大きさの被写体を画面いっぱいに
撮影できます。。。
名刺も撮影できますよ。

書込番号:1440388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 4300
ニコン

COOLPIX 4300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月21日

COOLPIX 4300をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング