COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 4300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月21日

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

(1786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2004/03/14 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

買って1年になりますが
最近バッテリ満タン充電して1週間ぐらい置いて
撮影するとバッテリー1段階減った表示が数枚撮った時点で
でてしまいます。
そこそこ使ってるとはいえ
まだ50回位しか充電してないと思うのですがこんなもんでしょうか?


書込番号:2584950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接写機能

2004/03/13 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 くわがただんなさん

自動車関係の仕事をしています。自動車部品の細かい部分を接写できるデジタルカメラを購入しようと考えています。いろいろ情報を確認していましたら、ニコンの4500が私の使用用途に合っているように思いましたが、そこまで、購入にお金を使えません。そこで、この機種はどうであるか考えています。どなたか、この機種の接写に関してアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:2579184

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/03/13 11:56(1年以上前)

こんにちは、同じような使い方をするときがありますが、このくらいのマクロ機能なら充分では無いでしょうか。私はIXYですが、サーモS/WやファンS/Wも手を伸ばして現車に付いた状態で撮ります。各クリップやなんかもOKです。ただ、エンジンルームの中も撮るのなら、もう少し小型がいいかも知れませんね。200万もあれば、アジャスターに見せるのも充分ですよ。ですから、もう少し安価なTYPEでもいいかも知れませんね。

書込番号:2579414

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/03/13 12:44(1年以上前)

>200万もあれば・・・
>200万画素もあれば・・・です。

書込番号:2579562

ナイスクチコミ!0


jenjenさん

2004/03/16 22:38(1年以上前)

接写だったら、リコーのG4wide をお勧めします。
広角側1cm&ズーム全域マクロは強力です。
引けないところで自動車が全部納まるのも使いやすいです。
クルマさん必携だと思っています。
(私もクルマやです)

書込番号:2593187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファインダ撮影での動作がヘン

2004/03/13 09:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 風邪ひき太郎さん

通販で買ったCOOLPIX4300が昨日届いて、早速使ってみたのですが、釈然としません。液晶画面を消してファインダーで撮影すると、常にAFが働くモードにしていても、AFが働きません(あのAF時のキシャキシャ音がなくなります)。おまけに半押しから2秒たってからAFが始まります。これは付属の16MのCFを使った場合で、試しに手持ちのメルコ製128MのCFを入れてみると、なんと半押しから6秒たってからやっとAFを始めます。まるでセルフタイマーみたいです。CFのメーカーによって書き込み速度が違うのはわかりますが、どうなってるんでしょうか???ご教授お願いします。

書込番号:2579082

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/13 10:27(1年以上前)

CFの書き込み速度とAF速度は関係ありません。
液晶モニタを消して光学ファインダで撮影すると、省電力モードから復帰する時間がかかるのでAFの開始が遅くなるのではないでしょうか?
E4300は分かりませんが、同じNikonのE3100はこのような仕様になっています。
液晶モニタで撮影するのが基本的な使い方ということでしょうか!?

書込番号:2579172

ナイスクチコミ!0


ぺぎのしんさん

2004/03/13 12:35(1年以上前)

4300の「モニタoff」というモードは、液晶画面だけoffになるのではなくAF機能もoffになってしまい、シャッター半押しをすると初めてAFが再起動を始める設定になっているようです。いったん指を離して、改めて半押しにするとそこからまた再起動になります(当然コンティニュアスAFにはならない)。ズームは動くので省電力モードの状態と完全に同じではないですが、操作の度にいちいち電源を切っているようなもので非常に使いにくい、というか、事実上使えない、と思われて良いかも知れません(^^;)
液晶画面を消す目的がバッテリー節約であるならば、「レビューoff」モードの方が良いかと思います。モニタは表示されていますが撮影後、今撮影した画像を再生せず、すぐスタンバイの状態になります。多少電池の持ちが良くなり、撮影間隔が短くなります。一度お試しを。

書込番号:2579527

ナイスクチコミ!0


スレ主 風邪ひき太郎さん

2004/03/13 17:58(1年以上前)

ありがとうございます。
以前ソニーのファインダーのない液晶モニタだけのモデルを使っていて、見づらいこともあったので、ファインダー撮影にはかなり期待していたのですが。。。シャッターボタンを押してから何秒も経ってからしか撮影動作にならないような機能を皆さんはどのように活用されているのでしょうか?

書込番号:2580474

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/13 18:19(1年以上前)

>皆さんはどのように活用されているのでしょうか?

ほとんどの方が液晶モニタのみで撮影されているのではないでしょうか?
私はE3100を使用していますが、光学ファインダーは暗闇で液晶モニタが見難い時に一度だけ使ったことがあるだけで通常は液晶モニタのみ使用しています。

書込番号:2580541

ナイスクチコミ!0


ぺぎのしんさん

2004/03/14 00:11(1年以上前)

ファインダはあるので、液晶モニタは無理に消さないでファインダを見て撮影すればよいのではないかと思います・・。私は良くそうしています。
ファインダには情報(露出、シャッター速度その他)が出ないので、その点でも液晶画面が出ていることは便利です。

書込番号:2581936

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2004/03/14 00:32(1年以上前)

>液晶モニタは無理に消さないでファインダを見て撮影すればよいのではないかと思います・・。
私もほとんどそうしてます、カメラは違いますけど。
腕を伸ばして液晶見ながらってえのは、銀塩カメラから移行した者にはとっても違和感がありますので。 (^^;
でも液晶で撮影画像すぐ確認できるのが良いですね。

書込番号:2582022

ナイスクチコミ!0


スレ主 風邪ひき太郎さん

2004/03/15 18:36(1年以上前)

試し撮りをプリントしてみましたが、画質はなかなか良かったので、ファインダ撮影はあきらめて使いたおしたいと思います。いろいろ意見ありがとうございました。

書込番号:2588530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

迷っています!

2004/03/12 14:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 スマイリーニコさん

初めまして!はじめての デジカメ購入で とっても悩んでいます。
なんとかここ5日間で メーカーは ニコンに決めることができたのですが
機種がCoolPix4300か 3月中旬発売の5200または4200で 迷っています。
撮りたいものは おもに 草花など植物や あと自分で作る料理などです。
ゆくゆくは HPなどに 掲載できたらいいなと 思っています。
デジカメについては なにもわかりません。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2576098

ナイスクチコミ!0


返信する
R1E@さん

2004/03/12 15:11(1年以上前)

過去の掲示板を読み返していくとかなり色々なことが判ってくると思いますので4200発売まで事あるごとに読まれるとか
「デジカメ基礎知識」というキーワードで検索して出てきたところを見て回るのも良いと思いますよ。

書込番号:2576142

ナイスクチコミ!0


スレ主 スマイリーニコさん

2004/03/12 16:32(1年以上前)

ありがとうございます。
さっそく「デジカメ基礎知識」検索してみました。
デジカメの選びかたもありました。写真の撮り方やズームやマクロのことなどもありましたので プリントして 今夜ゆっくり読んでみたいと思います。
4300は レンズキャップが ついてるのことですが やはり 面倒なもの
なのでしょうか?

書込番号:2576346

ナイスクチコミ!0


貧太さん

2004/03/12 17:04(1年以上前)

4300はお店でいじったことしかありませんが、かなり動作が遅いです。レンズキャップもこのサイズでついてるのは4300ぐらいです

書込番号:2576422

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/03/12 17:41(1年以上前)

パナのFZ1を持ってますが、レンズキャップはやはり面倒です。古い4300より新しい4200とかの方がよさそうな気がします。

書込番号:2576505

ナイスクチコミ!0


DEKOSUKEさん

2004/03/12 23:29(1年以上前)

4200と5200って6月発売じゃなかったけ?発売日変わったのかな!

書込番号:2577858

ナイスクチコミ!0


スレ主 スマイリーニコさん

2004/03/13 06:43(1年以上前)

5200と4200の発売日なんですが Windows Startの4月号の最新デジタルカメラ大集合のページ(139P)に 3月中旬と ありました。
でも ニコンのHPには 6月となっていました。???
今日は カメラショップをまわってきてみるつもりです。
キャップの アドバイスありがとうございます。
みなさん 親切に ご返事してくださって 感激です。
実際に いろんなカメラをみたら またもっと悩んでしまいそうですが
よろしくおねがいします。

書込番号:2578779

ナイスクチコミ!0


スレ主 スマイリーニコさん

2004/03/13 23:05(1年以上前)

今日 実際に カメラ屋さんで 手にとって いろいろなカメラを
みてまわりました。5200と4200は 発売日がはっきりしないので
あきらめることにしました。メインの4300のそばに5400が置いてあり
そちらに 目が釘付けとなりました!PCのHPや カタログでみて 5400は
とても大きいと感じていたのですが 思ったよりも コンパクトで 驚きました!心は すっかり5400に 奪われてしまいました!(初心者なのに大胆ですみません)しかし、値段が高くて。。。手がでませんでした。今日は他社のものもじっくり見てきましたので また少し考え直してみたいと思います。4300についての アドバイスありがとうございました。
nakapieさん アルバム拝見させていただきました。
わたしも 早く楽しんで写真を撮れるように 愛着のわくカメラに 出会いたいです。ありがとうございました。




書込番号:2581600

ナイスクチコミ!0


DEKOSUKEさん

2004/03/13 23:34(1年以上前)

色々見て回って自分でいじってみてください。機能よりも使いやすさの方がだいじですから、そのうちしっくりくるカメラが見付かりますよ。私も4年かけてFinePixF700に出会いましたから。

書込番号:2581758

ナイスクチコミ!0


スレ主 スマイリーニコさん

2004/03/14 17:50(1年以上前)

DEKOSUKEさん どうしても早くカメラが ほしくて 今日も朝早くから ショップをまわってきました。昨夜も あれこれカタログとHPをにらめっこしながら 過ごしました。
昨日は カメラショップでカメラをさわることすら初めてで 舞い上がっていましたが 今日は 再度挑戦で じっくり選んできました。
結果 CanonのパワーショットG5を 購入しました。
これから 少しづつ勉強して 上手く写真が 撮れるように がんばります。
うんとレベルアップできたら 今度こそ憧れの ニコンをもちたいです。
ありがとうございました。

書込番号:2584654

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/03/15 18:21(1年以上前)

G5ってニコンE5400と同格くらいのやつではないですか!
すごい奴買われましたね、少しびっくりです。
かなりのレベルまで使えると思うので末永くかわいがってくださいね。
いいなー、G5

書込番号:2588481

ナイスクチコミ!0


スレ主 スマイリーニコさん

2004/03/16 11:07(1年以上前)

猫に小判 豚に真珠とは 私のようなことを言うのでしょうね。。。    G5を 思いのほか安く購入できたのはよかったのですが
初心者の私には 本当に もったいないです!
今は 説明書を読みながら 四苦八苦してます。
お恥ずかしい話しです。。。

書込番号:2591135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCに取り込むとき

2004/03/12 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

画像をPCに取り込むキットは別売りでしょうか?

書込番号:2574484

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/12 00:43(1年以上前)

付属品は、レンズキャップ、ストラップ、ビデオケーブル、コンパクトフラッシュカード(16MB)、Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL1、バッテリーチャージャーMH-53、USBケーブルUC-E1、Nikon View CD-ROMです。
オールインワンなので別途購入の必要はありません。

書込番号:2574558

ナイスクチコミ!0


スレ主 yb-1さん

2004/03/13 00:11(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:2578064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

システムエラー

2004/03/10 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 FoxMulderさん

現在4300を使用しているのですが、急にシステムエラーというメッセージが液晶に表示されまともに動かなくなってしまいました。メーカーに修理を依頼する以外に方法はないのでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:2568624

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/10 15:22(1年以上前)

バッテリーを入れ替えても症状が変わらなければ故障の可能性があります。
一度サービスセンターで見てもらった方が良いと思います。

書込番号:2568681

ナイスクチコミ!0


スレ主 FoxMulderさん

2004/03/11 13:25(1年以上前)

ありがとうございます。さっそく連絡してみます。

書込番号:2572150

ナイスクチコミ!0


同じくさんさん

2004/05/17 14:45(1年以上前)

私も、何日か前に同じ「システムエラー」というメッセージが表示され動かなくなりますた。
それで、この掲示板を見ていたら出ていましたのでお尋ねしたいのですが、その後どうなったでしょうか。

書込番号:2818405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 4300
ニコン

COOLPIX 4300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月21日

COOLPIX 4300をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング