COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 4300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月21日

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

(1786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

4300からプレミア6.0へ。

2003/03/04 12:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 よかいはじめさん

以前こちらで購入前にアドバイスをいただき、購入へと踏み切りました。
大変気に入っております。現在、いろいろ試行錯誤中です。
さて、静止画をPCに取り込み、いくつかのソフトで加工してみたり
しましたが、静止画を利用したビデオクリップを作ろうと思い、
動画編集ソフトであるプレミアで開こうとしても、
「形式が対応していないかロックされているか。。。」などと
表示され、開くことができません。
(参考までに、別の動画編集ソフト DVラプター2では、開けました。)
ネットで拾った画像は問題なく開くのですが、
なにか違いがあるのでしょうか。
どなたか、お解かりになる方いらっしゃいましたら、
よろしくお願いいたします。

書込番号:1360948

ナイスクチコミ!0


返信する
朝倉恭介さん

2003/03/04 12:42(1年以上前)

えっと。。
まず、プレミアの説明書の該当項目に記載されている事をここに書いて下さい。
話はそれからにしましょう。

書込番号:1361014

ナイスクチコミ!0


スレ主 よかいはじめさん

2003/03/08 01:50(1年以上前)

すばやいご返事、ありがとうございます!
プレミアには、以下のような記載がありました。

「静止画形式とシーケンス形式:AI および AI シーケンス、PSD および PSD シーケンス、GIF およびアニメーション GIF、Filmstrip、JPEG、PICT および PICT シーケンス、TGA および TGA シーケンス、TIFF および TIFF シーケンス、PCX(Windows のみ)、FLC/FLI(Windows のみ)、BMP および BMP シーケンス(Windows のみ)、PICS アニメーション(Macintosh のみ)」

漠然と JPEG としか載っていませんでした。
静止画のサイズや圧縮比を変えて試したりもしてみましたが、
やはり開けませんでした。

地道に、デジカメからPCに取り込む段階から いろいろ試していってみようと思っています。きっと、些細な落とし穴が見つかると信じて。

書込番号:1371898

ナイスクチコミ!0


よかいさん

2003/03/22 19:01(1年以上前)

やっとわかってきました。

ニコンのJPEGとプレミアのJPEGでは、やはり違うようです。
フォトショップで bmp pct pcx psd tga tif gif の
各形式に変えて試したところ、全て成功しました!
JPEGだけはいろいろ設定を変えても、
やっぱりダメでした。ん〜、悔しい。。。

アドバイスくださった方々、ほんとうにありがとうございます。
どんな些細なこともヒントになりますので、
これからも また、よろしくお願いいたします。

書込番号:1417778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュについて

2003/03/02 13:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 こまっちんぐまちこ先生さん

COOLPIX4300ユーザーなのですが、質問させてください。
購入当初から、コンパクトフラッシュの調子がよろしくありません。
使える時は使えるのですが、「このカードは使えません」とか、ついさっきまで撮れてたのに、「フォーマットされていません」みたいなエラーが生じます。
現在はHAGIWARA SYS-COMのカードを使っているのですが、マニュアルを見てみると、ScanDisk社、LEXARMEDIA社以外のカードでは動作保証をしないと書いてあります(P142)。これはやはりコンパクトフラッシュカードの規格の問題なのでしょうか?
そのあたりを包括的にお答えいただけるとありがたいです。

書込番号:1354788

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/02 13:58(1年以上前)

こまっちんぐまちこ先生 さんこんにちわ

CFメディアはCFAのライセンスルールで製造されてると思いますので、メディアメーカーが違っても使えると思います。

ちなみにCOOLPIX800にI/Oデータ製CFを使っていますけど問題なく使えます。
1995年10月に、12社のコンピューター関連、映像関連、家電関連の企業がコンパクトフラッシュ式データ保存方法を新しい統一規格とする為に、コンパクトフラッシュ協会(以下CFAという)を設立しました。
現在約120社以上の企業がCFAのメンバーとなっています。サンディスク社はコンパクトフラッシュの商標と技術仕様の権利をCFAへ譲渡しました。これにより、コンパクトフラッシュ製品を開発、製造、販売しようとする各サードパーティは、CFAへ加入する事によりロイヤリティーなしで、その商標と技術を使用する事が可能となっております。

CompactFlash Association
コンパクトフラッシュアソシエーション(CFA)は1995年発足。グローバルスタンダードとしてのコンパクトフラッシュの仕様を推進しています。I/Oカードやセキュリティ対応の新しい規格もアソシエーションの中で討議され、決定していきます。

書込番号:1354907

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/03/02 16:15(1年以上前)

基本的には規格が統一されていますが、たまに相性の悪いCFもあるようです。

書込番号:1355216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/02 17:42(1年以上前)

>相性の悪いCF

ちなみにCANONのデジカメとI/OデータのCFに不具合があり対策品と交換
してました。(約2カ月前)

書込番号:1355473

ナイスクチコミ!0


C−2500Lさん

2003/03/03 13:25(1年以上前)

↑じじかめさんに似たような体験ですが、キヤノンPowerShotS30にScanDiscのCFカードを使用した所、デジカメ本体の起動に支障(レンズバリアーを開けても起動しない)をきたした他、撮影しても再生時に画像を認識出来ないというトラブルがありました。
 手持ちのレキサーでは何の問題もなっかたので、CFカードに別のデジカメで撮影した(別のデジカメでは問題なく動作したので)トラブル状況を動画で撮影して代理店へ送った所、メーカーへ送って原因を究明するとかで別の新品をいただきました。
 因みにCFカードの動作確認リストにS30は載ってますし、購入から1年以上経過していましたが、永久保障をうたっていたのでクレームとして処理していただきました。

書込番号:1357993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ中心部(シャッター部)不具合?

2003/02/20 16:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 韓国よりの質問さん

韓国の知人に変わり、質問です。
昨日購入した、4300のレンズを覗き込むと中心部(おそらくシャッター部)
が割れているようだ・・・との事ですが、私は4300所有していない為なんとも
回答できません。
皆さんのお持ちになられている4300のレンズを覗き込むと、中心部が割れている様に見えますか?羽のような物がウジャウジャしていると表現されるのですが、実物が手元に無いだけに答え様がありません。
レンズを覗いた際、中心部がどのように見えるか、教えていただけませんか?

書込番号:1325030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2003/02/20 17:59(1年以上前)

>>羽のような物がウジャウジャしていると・・・

絞りでしょう。

書込番号:1325188

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/20 18:22(1年以上前)

多分、羽絞りの事だと思うのですが・・

書込番号:1325230

ナイスクチコミ!0


スレ主 韓国よりの質問さん

2003/02/20 19:41(1年以上前)

早速レスいただき、ありがとうございました。
先方に伝えてみます。

書込番号:1325435

ナイスクチコミ!0


STELAさん

2003/02/24 02:49(1年以上前)

確かにシャッター上部の1枚が割れたように見えます。
最初欠陥かと思って販売店に行ったのですが、
店の在庫の全てが同じように空いていたため、破損しているようではなさそうです。
受光量の調節のためではないかということでした。

書込番号:1336134

ナイスクチコミ!0


スレ主 韓国よりの質問さん

2003/02/25 23:40(1年以上前)

STELAさん他
レスありがとうございました、先日SHOPで確認した所
他のも同じようだったとの報告を友人より受けました。
皆さん、ありがとうございました、

書込番号:1341614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて

2003/02/20 00:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 バイキン男さん

4300用に三脚を購入したいのですが,Nikon製なら合うのでしょうか?

圧縮度をNORMALにするのとFINEにするのとでは写真サイズでプリントするのに見た目でも分かるくらい差はありますか?どれくらいの差でしょうか?
答えにくい質問で申し訳ありません

書込番号:1323637

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2003/02/20 00:30(1年以上前)

三脚はいろいろな規格があるわけではないので、普通にカメラ用の物ならどれでも使えますよ。

あと、FINEとNORMALは、プリントしてしまえば見分けはつかないでしょう。
よほど神経質に見比べない限りは。

書込番号:1323699

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/20 00:33(1年以上前)

>4300用に三脚を購入したいのですが,Nikon製なら合うのでしょうか?

三脚座は規格が統一されているので各社共通です。
どのメーカーの三脚でも使用できます。
屋外で使用するなら風の影響も考えられるので卓上三脚は不安があります。
最大に伸ばした時に自分の身長くらいあるのが使いやすいと言われています。

プリントするサイズにもよりますが、Lサイズやはがきサイズ程度ならFINEでもNORMALでも違いはほとんどありませんが、あとで大きくする可能性があればFINEで撮影しておくことです。
実際にプリントして見比べてみてはいかがでしょうか?

書込番号:1323715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/02/20 10:08(1年以上前)

>4300用に三脚を購入したいのですが,Nikon製なら合うのでしょうか?

ニコン製の三脚てあまり見たことがないような気がします。(OEMであるかも)
何を写したいのかにもよりますが、マクロなら1脚という手もあります。

書込番号:1324272

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/20 12:20(1年以上前)

>じじかめさん
私も「Nikonの三脚なんてない」と思っていましたが、フィールドスコープ用の三脚ならありました。
これってデジカメにも使えるのかなあ?
http://shop.nikon-image.com/catalog.cfm?prdcd=BDB90025

書込番号:1324521

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/02/20 15:39(1年以上前)

m−yanoさん 情報ありがとうございました。
月に2回程度、あちこち撮影にいきますが、ニコンの三脚を見たことはありませんでしたので作ってないと思っていました。
餅は餅屋で、専用メーカーの物を買うのがベターだと思うんですが・・・

書込番号:1324893

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/02/22 02:27(1年以上前)

持ち運びされるのでしたら、ジッツオとかのカーボン製三脚が楽で
良いですよ。(^^)
ニコンの三脚は、使ってる人を見た事がありません。(^^;

書込番号:1329719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CFの容量?

2003/02/17 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 SOESOEさん

COOLPIX4300を購入しGREENHOUSEの128MBを使用していました。掲示板の評判をみて本日TRANSCENDを入手しました。
画質モードファイン&画面2272で
GH128MBは68枚の撮影可能表示
TR128MBは66枚の撮影可能表示
この差は?
容量を確認すると
GH128MBは131039232バイト約124MB
TR128MBは128688128バイト約122MB
でした。このくらいの差は普通のことでしょうか?

書込番号:1317647

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/17 23:03(1年以上前)

ハードディスクでも誤差があるようにCFにも誤差がありますね。
この程度の誤差なら問題ないでしょう。
余談ですが、私はE5700でTranscend 256MBを使用して、撮影可能枚数104枚のところ最高で142枚撮影できたこともありました。
被写体にもよりますが、SOESOEさんも80枚くらいは撮影できるのではないでしょうか。

書込番号:1317712

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOESOEさん

2003/02/17 23:08(1年以上前)

m-yanoさん
すばやいご回答ありがとうございます。
目一杯撮影してみます。

書込番号:1317736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Nikon View 5の動作環境について

2003/02/14 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 パソコン・デジカメ初心者さん

カタログ等を見るとNikon View5の動作環境は、OSがWindows98SE以降
となっていますが、Windows98(SEではない)では全く作動しないので
しょうか。
また、作動しない場合、なにかいい方法は無いでしょうか。
クールピクス4300の購入を考えているのですが、パソコンのOSは、Windows
98なので、購入をためらっている者です。
どなたかご教授下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:1307979

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/14 22:34(1年以上前)

Nikon View5はWindows98では動作しない可能性が高いです。
Nikon View5は画像管理ソフトなので他の画像管理ソフトを使用してはいかがでしょうか。
エーアイソフトのデジカメde同時プリント6がお勧めです。
http://ai2you.com/imaging/products/dpe6plus/dpe6plus.asp

書込番号:1308093

ナイスクチコミ!0


ネットマーン(^O^)さん

2003/02/14 22:41(1年以上前)

みなさんこんにちわ。
私も、付属のソフトは使わなくてもいいと思います。
私も、キヤノンやニコン、いろいろデジカメ使いましたが
付属のソフトは使った試しがございません(^○^)
カードリーダなどを使って
↑さんオススメのやつでもいいし
フリーソフトのVIXでもいいとおもいます(^○^)

書込番号:1308120

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/14 22:51(1年以上前)

ネットマーン(^O^)さんお勧めのフリーソフト VIXがありましたね(^^)
忘れていました。
超有名なフリーソフトなので一度使ってみるといいですよ。
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/

書込番号:1308160

ナイスクチコミ!0


bosoさん

2003/02/14 23:02(1年以上前)

GIMPなんてのもフリーで有ります
少々(ファイルの)サイズが大きいですが

書込番号:1308200

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/14 23:12(1年以上前)

パソコン・デジカメ初心者さん こんばんは!
数日前にも「Nikon View5」と「windows98」との組み合わせでのトラブル報告がありました。デバイス的にも問題なようでしたので、やはり無印の98では動作はしないのでは無いでしょうか?

USBカードリーダーも2600円前後で購入できますし、御手持ちのPCがノートタイプならば、CF用カードアダプター(こっちは800円位)という選択もできますので、こちらでの接続を試みられた方がよろしいと思います。

もちろん管理はVIXがオススメ(^^)
自分好みにカスタマイズが出来るので便利です。

書込番号:1308238

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン・デジカメ初心者さん

2003/02/14 23:33(1年以上前)

皆さん 早速のご返答ありがとうございました。
大変参考になりました!!!

書込番号:1308306

ナイスクチコミ!0


ネットマーン(^O^)さん

2003/02/14 23:34(1年以上前)

みなさんこんにちわ
カスタマイズは
知らなかった(^○^)
どうりで(^o^)
画面が違う。

書込番号:1308309

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/15 00:18(1年以上前)

to ネットマーン(^O^)
私は左側にフォルダー表示
右半分の上側に2コマ分くらいのプロパティ表示
下半分にサムネイル表示にしています。

サムネイルみながらEXIF見られるので便利ですよ♪

書込番号:1308465

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/15 00:22(1年以上前)

to ネットマーン(^O^) さん
呼び捨てになってしまいました・・・・・
誠に申し訳ございません、失礼しましたm(--)m

書込番号:1308476

ナイスクチコミ!0


ネットマーン(^o^)お出掛けさん

2003/02/15 00:59(1年以上前)

みなさんこんにちわ。なるほど(^o^)。FIOさん、おそれいります。スレ主殿も、ぜひおためしください(^o^)。

書込番号:1308594

ナイスクチコミ!0


ネットマーン(^o^)お出掛けさん

2003/02/15 00:59(1年以上前)

みなさんこんにちわ。なるほど(^o^)。FIOさん、おそれいります。スレ主殿も、ぜひおためしください(^o^)。

書込番号:1308596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 4300
ニコン

COOLPIX 4300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月21日

COOLPIX 4300をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング