COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 4300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月21日

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

(1786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

trascend

2003/02/13 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

trascendのCFの評判がいいので購入を考えていたのですがNIKONに問い合わせたところ動作保証外だと言われてしまいました。大丈夫でしょうか?

書込番号:1305452

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2003/02/13 22:16(1年以上前)

TRANSENDのまちがい

書込番号:1305472

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/13 22:20(1年以上前)

天津甘栗  さんこんばんわ

どのメーカーでも、推奨銘柄以外の商品は保証対象外と言う事になります。
CFA加盟のCFメディアでしたら、どのメーカーのCFでも使用できると思います。

書込番号:1305482

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/13 22:38(1年以上前)

こんばんは(^^)
相性が心配でしたら「e-trend」さんを利用されてはいかがでしょうか?
http://www.e-trend.co.jp/shop/
コンパクトフラッシュ→トランセンド→必要な容量のCFを選択し、
動作検証の欄を参照下さいませ。

書込番号:1305534

ナイスクチコミ!0


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2003/02/13 22:57(1年以上前)

早速お答えいただいて有難うございました、あもさん、ビデオデッキにテープをいれるのに動作保証もなにも気にしなくていいのにCFとかのときだけきにしなければならないのか少し不思議だったもので。まあ同じ記録メディアといっても仕組みもぜんぜん違うものですからバカげた疑問だったかなとは自分でもおもいますが・・・。

書込番号:1305596

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/13 23:00(1年以上前)

まったく問題ないですよ〜
動作確認も取れています。
どのメーカーでもカタログに載せているCF以外は動作保証外となっています。
安心してお使い下さい。
http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_11145=1&PHPSESSID=72f8afa5ca4d7e02068346f601e0a3ee

書込番号:1305600

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/13 23:18(1年以上前)

1995年10月に、12社のコンピューター関連、映像関連、家電関連の企業がコンパクトフラッシュ式データ保存方法を新しい統一規格とする為に、コンパクトフラッシュ協会(以下CFAという)を設立しました。
現在約120社以上の企業がCFAのメンバーとなっています。サンディスク社はコンパクトフラッシュの商標と技術仕様の権利をCFAへ譲渡しました。これにより、コンパクトフラッシュ製品を開発、製造、販売しようとする各サードパーティは、CFAへ加入する事によりロイヤリティーなしで、その商標と技術を使用する事が可能となっております。

書込番号:1305619

ナイスクチコミ!0


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2003/02/13 23:19(1年以上前)

FIOさんもm-yanoさんも有難うございました。大変参考になりました。実は自分は、まともにメールさえ打ったことがないので初歩的な質問に皆さんに親切に答えていただいて今日はとてもうれしい気分になりました。また何かわからないことがあればよろしくお願いいたします。

書込番号:1305624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/02/14 00:44(1年以上前)

>現在約120社以上の企業がCFAのメンバーとなっています。

その120社を知りたいのですが、
URLを教えていただけないでしょうか?

ちなみに私、GreenHouseのCFが、NikonD100で認識されませんでした。

ニコンに聞いたところ、
D100は、D100自体の動作をきちんと保証するため、
CFの規格を厳格に遵守しており、規格外のCFは認識しないように設定してある
とのことでした。

CFの販売店に交換を要求したところ、GreenHouseは相性保証していないため、ダメとのこと。

トラセンドはその点、動作保証もしっかりしていますし、
速くて安い。
安心できますよね。

書込番号:1305910

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/14 01:28(1年以上前)

URLを貼っておきます。
CompactFlash Association

http://www.compactflash.org/

書込番号:1306064

ナイスクチコミ!0


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2003/02/14 01:45(1年以上前)

green house 入っているような

書込番号:1306102

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/14 03:29(1年以上前)

GREEN HOUSEの対応表で確認しましたら、D-100は動作しないようです。
http://www.green-house.co.jp/taiou/pccard/cf_digicam.html#Nikon

書込番号:1306255

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/14 08:23(1年以上前)

CFは相性があるので必ず動作確認して購入しましょう。
ほとんどのメーカーで動作確認表があると思います。

書込番号:1306418

ナイスクチコミ!0


デジデジ子さん

2003/02/14 23:48(1年以上前)

トランセンド大変いいですよ!

書込番号:1308362

ナイスクチコミ!0


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2004/04/10 13:57(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなものでしょうか?

2003/02/12 16:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 しゅうごろうさん

4300買いました。
なんかAutoの時、焦点設定にジーコジーコ動きっぱなしなんですが、
こんなもんですか?
マニュアルの場合は全く動きません。当たり前のような気もするし
なんか過敏に動いているような気もするんですが、当たり前かどう
かだけ教えて下さい。

書込番号:1301963

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/12 17:06(1年以上前)

AFモードがC-AFになっているためです。
AFモードをS-AFに変更すれば音はなくなります。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_3220.htm

書込番号:1302047

ナイスクチコミ!0


バーバババさん

2003/02/12 17:11(1年以上前)

当たり前ですヨ(^o^)

書込番号:1302062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

転送マークについて

2003/02/10 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 nabesanさん

転送マークのついた画像をパソコンに取り込んだ時に、その転送マークを自動的に消す方法ってありますか? もしくは、転送マークを一気に消す方法ってありますか? 今、自分は方法が分からないので、パソコンに取り込んだ画像については、一枚一枚呼び出して転送マークを消しています。

書込番号:1296149

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/12 11:33(1年以上前)

初期設定では転送マーキングがONになっています。
撮影モードでメニュー→転送マーキングでON OFFが可能です。

書込番号:1301398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2003/02/08 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

S45とE4300を比較して
バッテリーの持ち時間は
どちらが長いでしょうか
よろしくお願いいたします

書込番号:1288837

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/09 18:24(1年以上前)

カタログではS45が枚数表示、E4300が時間表示になっているので比べにくいですよね。
バッテリーの持ちはS45の方が長持ちだと思います。

書込番号:1292219

ナイスクチコミ!0


A40さん

2003/02/10 11:52(1年以上前)

実際に両機種で比べられたのですか?

書込番号:1294610

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/10 12:33(1年以上前)

いえいえ、雑誌の比較記事で見たものですから。

書込番号:1294709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E880との比較

2003/02/08 16:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

すいません、分かる方いらっしゃいませんでしょうか?
先日大事なE880を誤って落としてしまいました。
修理するか、E4300に買い換えするかと思案しています。

そこで知りたいのが、同条件で両機を比べて
1.シャッターボタンを押してからピントが合うまでにどちらが早いのか?
2.5点測距フレームの正確さ。
3.周辺画像のゆがみの程度。

たぶん、E4300の方が後発なんだから優れているんだろうが
どの程度かまでは、比較出来る環境でないのでわかりません。
ホールディングは、E880の方が好みなんですけどね・・・
よろしくお願いします。

書込番号:1288173

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/08 17:46(1年以上前)

私は現在メインでE5700を使用していますが、E880もたまに使用します。
E880は大変使いやすく良いカメラですよね。

まず修理にかかる費用を購入店で見積もりしてもらいましょう。
E4300は実売価格が45000円前後なので見積もり金額と見比べて修理するか新規購入するか、abukuさんの懐具合ですね。
1〜3に関しては、発売時期から考えてE4300の方に部があると思います。
CCDのフィルターがE880は補色フィルターですがE4300は原色フィルターに変更されています。
最初は発色の違いに少し違和感があるかもしれません。
記録メディア(CF)、バッテリーが共通で使えるのでE4300の選択は正しいかもしれませんね。

書込番号:1288422

ナイスクチコミ!0


スレ主 abukuさん

2003/02/10 12:25(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

>修理にかかる費用を購入店で見積もりしてもらいましょう。
はい、現在メーカー送り中です。
見積もりが出たらすぐ判断が下せたらと思い情報を
少しでも頂けたらと嬉しいかなと・・・。

>最初は発色の違いに少し違和感があるかもしれません。
CCDフィルターの違いについては、すぐに慣れるかと思ってます。

>修理するか新規購入するか、abukuさんの懐具合ですね。
全くその通りですねぇ。。。

書込番号:1294687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画再生ソフトについて

2003/02/07 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 あまのんさん

どなたか詳しい方がいたら教えてください。
パソコンで動画再生をする場合、View5に付属しているQuick Time Playerで再生することになっていますが、これをWindows Media Playerで再生するようにすることはできないのでしょうか。Quick Time Playerをインストールしていないパソコンで再生したいのですが…。

書込番号:1286424

ナイスクチコミ!0


返信する
ま〜なんさん

2003/02/11 22:49(1年以上前)

詳しい者ではないですが参考にしてください。
動画の拡張子はMOVですよね?
たしか、MOVは同じ拡張子で何種類かあったような気がします。
MOVの中にもクイックタイムでしか再生できないものがあったはずです。
そういったMOVは変換してあげないとだめなはずです。
MOVをMPRGとかに変換できるソフトってあるのかは不明です。
ごめんなさい。
でも、クイックタイムはアップルのHPから無償でダウンロードできますよ。ネットのできるPCならダウンロードすれば良いだけです。
http://www.apple.co.jp/quicktime/index.html

書込番号:1300016

ナイスクチコミ!0


ま〜なんさん

2003/02/11 22:51(1年以上前)

↑「MPRG」は間違いでした正しくは「MPEG」ですね。
失礼しました。

書込番号:1300022

ナイスクチコミ!0


スレ主 あまのんさん

2003/02/13 23:39(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
やはりクイックタイムをインストールするのが早そうですね。
アップルとマイクロソフトの溝は簡単には埋められない!?

書込番号:1305663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 4300
ニコン

COOLPIX 4300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月21日

COOLPIX 4300をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング