
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月15日 08:29 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月16日 16:19 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月12日 17:34 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月8日 17:41 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月10日 10:22 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月12日 03:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


FINEPIX4800からの買い替えです。盗まれました。保険もおりたし、くやしいのでワンランク上を購入したいのですが、フジのF601と、S304,そして4300まよってますうう!子供の表情をリアルにA4でもスナップサイズでもきれいに簡単に写したいだけなんです。どなたか助けてください!
0点


2002/12/13 14:17(1年以上前)
601でいいと思います、ただ縦型は好みが分かれますから、店頭で確認してください。4800を使っていたのなら大丈夫と思いますが。
書込番号:1130510
0点

はじめまして、小佐々美佳さん
以前4800をご使用との事で、同じメディアを使えるし簡単な撮影なら起動も書き込みも早い、F601で良いのではないでしょうか?
F601も同じ縦型ですし、持ち方は慣れているのではないかな??
4800よりF601の方が液晶が小さくなりますので、お気をつけてくださいね!!
書込番号:1132044
0点



2002/12/15 08:29(1年以上前)
みなさん本当にありがとうございます。4800は7月に買ったばかりの初めてのデジカメでやっと少し使い方が分かってきたところでした。F601なら扱い方も似てますよね。なにしろ本当にこの手のモノに弱いもので正直一からなにもかも覚えなおすのは、つらいものがあるのです。でもみなさんのメールを読んでいると4300もすてがたいです。きっと4300使いこなせたら楽しいでしょうね。
書込番号:1134236
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


現在デジカメの購入を検討中なのですが我が家にとってどのデジカメが最適なのか悩んでおります、主に子供の写真を撮るのが目的です。
ニコンの4300かオリンパス720UZかSONYF77かと考えてます。
子供の撮影なのでシャッターチャンスを逃したくないのでタイムラグがあるのはどうかと・・・携帯性も出来れば良い方が・・・などと考えているとどれにしようか決められなくなってしまいました。
とにかく超初心者なので何卒良いアドバイスの方宜しくお願いします。
0点

見事に方向性がばらばらなチョイスですね。お悩みの様子がひしひしと伝わって
くるようです。
まずは、デジカメは何が得意で、何が苦手かを、本やネットでチェックして
みてはどうでしょうか?
初心者の方でもわかりやすいお勧めの本がありますよ。
300〜500万画素コンパクトデジタルカメラ入門Q&A ¥980
http://www.clubcapa.net/dcapa/mook_300_500degi_qa/300_500degi_qa.html
一通り基礎知識を仕入れたらお店にGO! 実際に手に持ってみると、けっこう
好き嫌いが出ると思います。後は予算とご相談(笑)
書込番号:1121731
0点


2002/12/09 23:26(1年以上前)
考える母さん、どうぞ涙をふいておくれ。
なんとか悩みを解決してあげたいけど、考える母さんの心一つで決まると思います。
望遠で撮影したいなら720UZ、ただしズーム機能を活かすためには三脚は必要だと思う。
光学ズームはないけど、起動が早く回転レンズの力でいろいろな角度から撮れるF77。
バランスのとれてる4300。こんな当たり前のことしか書けません。どの機能が必要なのかじっくり考えて後悔しない商品を購入してください。
一様F77と4300の中間っぽいCOOLPIX3500もいいのでは。
書込番号:1122558
0点



2002/12/16 16:19(1年以上前)
瑞光3号さん、ハッピーたろちゃんさんありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ありません・・家族全員で風邪をひいたもので。
お二方の言葉でちょっと考えるのが楽になりました!本を読んだり自分に一番合ってる物を検討してみます、ありがとうござました。
書込番号:1137664
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


今朝早くの投稿は、文字化けしてました。
NikonView5についての質問なんです。
私はリーダーライターを使って、画像をパソコンのハードディスクの方にタメています。
リーダーライターというわけで、読み込みは良いのですが、
書き込みは、NikonView5で出来るのでしょうか?
実は、いろいろイジッてみたのですが、ソフトの操作方法が判らないんです。
0点

疑問点があるときは、まずはメーカーサイトを見てみるといいですよ。
ご質問の答えはこちら
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/e45-gisw.htm
書込番号:1121222
0点



2002/12/09 11:51(1年以上前)
端光3号さん、速攻のレスありがとうございます。
さっそく、覗いてみますね。
書込番号:1121237
0点


2002/12/12 17:34(1年以上前)
フォルダー事、ライターにコピー出来ませんでしょうか?
XPなら簡単に出来ます、時間は掛かりますが...
書込番号:1128748
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


本日、4300を買って早速撮影してみました。
電源をONにすると、「シャか、シャカ」と言う音が聞こえてきます。
焦点を合わせている音のようなんですが、これは異常音なのでしょうか?それとも常に焦点を合わせているので仕方のないことなのでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2002/12/07 23:52(1年以上前)
この掲示板の[1085250]を読んでくださいっていうのもなんですから、
AUTOモードと一部のシーンモードではC-AF設定になるので、常にフォーカス動作をします。
マニュアルモードではメニューからS-AFを選択すれば、音がしなくなります。
詳細は使用説明書の46pと120pを参照ください。
書込番号:1117707
0点



2002/12/08 17:41(1年以上前)
説明書に書いてあることを聞いてしまってすいませんでした(ペコ)
Treo90さん、ありがとうございました。
書込番号:1119521
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300
この機種は充電時間はどのくらいなのでしょうか。満充電でないと満足に使えないのでしょうか。某機種は充電4時間でも2時間で90%などあったりしますが。予備充電池も買うべきか悩んでいるのです。
0点


2002/12/06 15:59(1年以上前)
充電時間は約2時間で、カタログによると90分使用できます。
ヨドバシのDIGITAL Network誌によると、充電が2時間10分で1時間35分(190枚)と紹介されています。
スタミナ部門でFujiのF401に次いで第2位でした。ちなみに第3位はキヤノンのS45です。FujiはF601といいバッテリが長持ちしますね。
書込番号:1114296
0点

Treo90さん、ありがとうございます。
実質190枚撮影可能ならとりあえず予備電池は必要なさそうですね。
安心です。
※コンチティニアスフォーカスモードならいつもフォーカスあわせるので電池のもちは短くなるんだろうなぁ。
書込番号:1117082
0点

ところで、ヨドバシのDIGITAL Network誌 とはどこで手に入るのでしょうか。
書込番号:1119830
0点

DIGITAL Network誌ですが、以前1度読みました。。
バッテリーの持ちの件ですが・・・
S45はバッテリー容量(570mAh)ですし、多機種より容量が
少ない事もあり、そんなにもたないと思います。
下記で、バッテリーの持ちのテスト比較があります。。。
http://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=4871
また、E4300も平均190も撮影できないと思います。。
Treo90さんの書き込みを責めている訳ではないのでお間違いのないようにお願い致します。。(ヨドバシさん・頼みますよ〜〜)
書込番号:1119933
0点

ちィーす さん のHPとってもためになりました。
特に機器の比較ではS45は万能だと思っていただけにそうでもないんだなと知りました。比較された中でちィーすさんのお気に入りはどれでしょうか。
わたしはやはりCP4300もかなりのものと思うのですが。
※カメラの写真のあとにタイトル、よりはタイトルのあとに写真という、逆のほうが見やすいです。また、電池容量はその電圧にももちは左右されると思います。
書込番号:1120167
0点


2002/12/10 10:22(1年以上前)
昭二さん、DIGITAL Networkはヨドバシの店頭(デジカメコーナーの近く)に置いてあります。他にも宣伝紙がありますが、こちらの方がデジカメに特化して説明しています。
ちィーすさん、正確な情報をありがとうございました。HPは大変参考になりました。
他の方の書き込みを見ても実際は100枚前後というのが皆さんの評価ですね。
私がこの機種を選んだのは、マクロが強くていざというときには市販の2CR5電池が使えるというのも理由の一つでした。
書込番号:1123420
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


NIKONのC-4300のシャッターボタンの感じや他のスペックに魅力を感じ、購入決意しておりましたが、ミーハ―にも サンヨーのDSC-AZ3の動画にも魅力を感じてまいりました。素人なので分かりません。どちらが宜しいのでしょうか。教えて下さい。
0点


2002/12/05 22:48(1年以上前)
AZ3はMZ3と形も名前も似ていますが、MZ3とは違うコンセプトで作られているので動画能力は普通のデジカメですよ。
ちなみにAZ3は動作はきびきびしていますが、ピントがあまい機種が多いみたいですよ。
書込番号:1112834
0点


2002/12/05 23:03(1年以上前)
おかわりさんは、デジカメを主にどのような目的で使用されますか?
カメラの代わりなら4300を、簡易ビデオとして使いたいのならAZ3よりFujiのF602をお薦めします。
デジカメとしては4300はキヤノンのS45あたりと比較されることが多いカメラですね。私もそうでした。
4300は必要に応じて広角・テレなどのコンバーターレンズが使用可能であったり、マクロ撮影で非常に便利なリングフラッシュやリモートケーブルが入手できることから4300を選択しました。
書込番号:1112855
0点



2002/12/07 01:50(1年以上前)
いろいろとアドバイス有難うございます。実は待望の子供が生まれそうで色々な事を考えてしまい 迷っております。Treo90さんが言われるように簡易ビデオとしても考えてみたり また C-3500にも魅力を感じていたりしています。
3500と4300は画素数以外でそんなに違いはなさそうなのですが堂でしょうか、またシャッターボタンの押す感じは一緒なのでしょうか、またどなたかご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:1115362
0点


2002/12/07 04:01(1年以上前)
おかわりさんの話を読んでみると、サンヨーのMZ-3が一番むいていると思いますよ。200万画素機ではトップレベルの画質。そして、テレビなみの動画も撮ることができます。画素を気にしているみたいですが、プリントサイズが2Lまでしか考えていないなら200万画素あれば問題ないです。L版プリントなら200万画素でも400万画素でもその差はわかりません。2Lでも見る人が見てわかるぐらいだと思います。もちろんA4サイズのプリントを考えているなら最低でも300万画素は必要だと思いますけど。プリントサイズにあわせた画素数を選ぶのがいいと思います。ちなみにF602はかなり使いにくいという話です。
C4300とC3500のシャッターの感じは自分でお店で確かめてみるのがいいですよ。感覚的なことは自分で判断されるのがいいと思います。
書込番号:1115563
0点



2002/12/09 00:14(1年以上前)
皆様 ご丁寧にお返事有難うございます。少ない小遣いを使って購入致しますのでもう少し悩んで見ます。本当に有難うございました。
書込番号:1120368
0点


2002/12/12 03:42(1年以上前)
画素数が多いというだけでなく、撮像素子の大きさも比較してみたほうが
いいと思います。同じ400万画素でも撮像素子が小さければ、その分きれい
な画像が撮影しにくくなります。逆にカメラやレンズが小さくなりますし
価格も安くなると思います。どちらを重視するかは好みですね。
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0210/sp3/part1b.html
↑のリンクで詳しい説明が図説つきで書かれています。
書込番号:1127720
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





