COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 4300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月21日

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

(1786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッタースピード

2003/07/15 09:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 どこへやらさん

CoolPIX4300を使い始めて1ヶ月がたちました。
風景や物を撮るときには想像以上の画像が撮れるのですが、
どうしても動いている子供をブレずに撮ることが出来ません。
この機種はシャッタースピードの調節は出来るのでしょうか?
このことさえ解消出来れば、間違いなく親兄弟にも勧められるのですが…。どなたか対処法をご存知でしたら教えてください。

書込番号:1762368

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 どこへやらさん

2003/07/15 09:47(1年以上前)

すいません。シャッタースピードの調節はマニュアルモードならできますよね。でも、絞りも合わせるとなると大変で扱いきれませんので、オートのように簡単に出来る方法があったら教えてください。
ど素人なのでピントのずれた質問をしていたらすいません。

書込番号:1762451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/07/15 09:51(1年以上前)

E4300のマニュアルモードではシャッタースピードの設定はできません。
ホワイトバランスやブラケットの設定はできるようですが。

書込番号:1762460

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2003/07/15 10:14(1年以上前)

仮に、シャッター速度をマニュアルでぶれないくらい速くセットしたとしますね。
そうすると光量が足りなくなって真っ暗な写真になります。
それでも普通に明るく写すためには、
1)絞りを大きく開くか(カメラの限界で不可能)
2)ISO感度を高くするか、
3)被写体を明るくする(ストロボを使う、または部屋を明るくする)
しかありません。
これはこのカメラに限ったことではありません。
2)と3)の組み合わせで対処するのが普通です。

あと、望遠を使うとぶれやすくなるので、できるだけ広角で撮りましょう。

書込番号:1762486

ナイスクチコミ!0


ぺぎのしんさん

2003/07/16 00:58(1年以上前)

4300でもシャッター速度と露出のマニュアル制御自体は可能(露出インジケーターを見て調整)ですが、確かに面倒ですね。
屋外ならシーンモードをポートレートにして、ストロボ発光禁止(そのままだと赤目軽減なのでタイムラグが生じます)にすれば、カメラが開放露出でシャッター速度を決めてくれます(オートよりは確かに早くなる)。ISO感度を高めるのはかなり有効ですが、ちょっとノイズが出てしまいます。屋内で遊ぶ子供はストロボ強制発光にしておけば、ぶれることはないんじゃないかと思います。
走行中の電車を撮りたくていろいろ試しましたが、電車の場合はテレコン使って離れて撮ればきれいに止まるんですけどね。子供は一定速度で動くわけではないので、確かに難しいです・。

書込番号:1764971

ナイスクチコミ!0


トッポジージョさん

2003/07/16 12:59(1年以上前)

最近、CoolPix4300買いました。
使ってみて良いカメラだと思います。
でも、じっくり撮るカメラみたいと言うのが私の感想です。
確かに どこへやら さん が言われるような状況では少し無理のような気も
しますが連写で写すといい写真が撮れる確率が高いです。銀塩と使い分けが
必要ですがデジカメは連写で撮ってだめだったら消しちゃうって使い方が
できますのでお勧めですよ!

書込番号:1766007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶が・・・

2003/07/13 12:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 yuki_niさん

昨日から液晶がおかしくなりました。
一瞬だけ、ちゃんとした画像が映って、すぐに横縞などの線が入ってしまいます。
メモリを変えても、同様になりました。
それでも、昨日まではPCにはちゃんと取り込めたのですが、
さっきやってみると、PCに取り込んだ画像までがぐにゃぐにゃと横縞が・・・
直しようはないですよね・・・( ┰_┰) シクシク

書込番号:1755842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プロテクターが外れない

2003/07/11 17:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 ととますさん

ととますと申します。

KENKOの28mm MCプロテクタと28mm→37mmのステップアップリングが外れなくなってしまい困っています。
KENKOのらくらくラバーを購入し、ひたすら頑張ったのですが、
全くびくともしません。何かよい方法はないでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:1750080

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/07/11 18:57(1年以上前)

少量の機械油(マシーンオイル)を合わせ目に垂らしてみてはどうでしょう。

書込番号:1750327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/07/11 19:51(1年以上前)

少しよごれますが、フィルタ部分にガムテープを這って廻してみては?

書込番号:1750474

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/07/11 20:15(1年以上前)

書き込み番号[703587]のスレが参考になると思いますよ。

書込番号:1750540

ナイスクチコミ!0


スレ主 ととますさん

2003/07/12 08:10(1年以上前)

ととますです。

みなさんアドバイスありがとうございます。
いろいろ試してみようと思います。
書き込み番号[703587]が読めませんが、どういった内容だったのでしょうか?

書込番号:1752028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2003/07/12 08:49(1年以上前)

最初に、素手で外そうとして頑張った時に、手の油などがフィルター枠に
付着して滑りやすくなっているかもしれません。
フィルター枠の上端面と下端面を清掃してから、再度らくらくラバーで
頑張ってみてください。
フィルターの上下をラバーで挟んで、両手のひらで軽めに押さえて
一気にひねるのがコツです。

書込番号:1752097

ナイスクチコミ!0


スレ主 ととますさん

2003/07/12 13:31(1年以上前)

ととますです。

おかげさまで、なんとかはずすことができました。
潤滑油を垂らした上、握力のある人にはずしてもらいました。
普段から鍛えておかないとだめですね。

ありがとうございました。

書込番号:1752741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/07/11 16:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 daidai72さん

現在200万画素の某デジカメを使用しており、より鮮明な写真を撮りたくて買い替えを検討中の者です。400万画素程度で使いやすいものを考えています。希望としては、現在使用しているのでメモリがコンパクトフラッシュで、レスポンスのいい物がよいです。カメラはほとんど素人ですのでそれ以外は特に気にしません。何かオススメがございましたらご意見お聞かせいただけますでしょうか。

書込番号:1750063

ナイスクチコミ!0


返信する
ホルマリンさん

2003/07/12 11:03(1年以上前)

コンパクトフラッシュ採用の400万画素機そのものが少なくなっている気がします。
予算が分からないので、無難な線でキャノンのIXY400かS45を推薦しておきます。ニコンは特に起動が遅いような気がします(店頭で触った感触)。レスポンスのみだったら、サンヨーのAZ3はいいかもしれません(持ってませんので詳しいところは分かりませんが)。

書込番号:1752397

ナイスクチコミ!0


たぬきMk2SRさん

2003/07/12 11:09(1年以上前)

レスポンスに関してだと4300はちょっとオススメしかねます(^^;
あるいは、高速メモリを使えばどうかわかりませんが、
そういうのを新しく買えない場合だとしたら、4300はとにかく
遅いので・・・大型店の店頭で色々いじりましたが、ほかに速い機種は
結構ありますね。IXYとかいいかも。

でも、今お持ちになられている某デジカメ(どこのか知りませんが)
よりは速くなってるとしたら快適やもしれません(^^;

書込番号:1752414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ニコンの4300とフジFinpix410

2003/07/05 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 東京チワワさん

初めての書き込みです(デジカメ初心者…)。よろしくお願いします。

ニコンの4300とフジFinpix410とでどちらを買うか迷っています…。
主に風景をとりたいと思っています。
どちらがお薦めかアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:1732204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/05 20:55(1年以上前)

それはもちろんE4300でしょう 風景ならば広く撮りたいときや
引きがきかないときには アクセサリーの充実したカメラがよいです
4300ならばシーンモードもたくさんあるので初心者の方がデジカメで
風景をはじめるのにピッタリだと思います      Rumico
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix4300_accessory.htm

書込番号:1732226

ナイスクチコミ!0


スレ主 東京チワワさん

2003/07/06 00:04(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
ニコンの

書込番号:1732976

ナイスクチコミ!0


スレ主 東京チワワさん

2003/07/06 00:07(1年以上前)

失礼しました…。
早速のお返事ありがとうございます。
ニコン4300はアクセサリが充実しているんですね。
参考にさせて頂きますね

書込番号:1732988

ナイスクチコミ!0


たぬきMk2SRさん

2003/07/07 17:04(1年以上前)

主に風景で、それほどシャッターチャンスを重視しないなら、
4300は結構いいですよ。松下さんの言われてるとおり、
かなりアクセサリーも充実してますし。

ただ

軽快な動作が欲しいと思うなら、4300はやめた方がいいです(^^;
そういうのはトコトン向かないカメラです。街中で、さっと使うような
即応性のある使い方にはかなり向きません。
何しろレンズキャップも自動ではありませんし。
Finpix410が速いかどうかはわかりませんが、少なくとも
4300よりは速いと「思われ」ます。

書込番号:1737962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動がメチャ遅い・・・

2003/06/28 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 たぬきMk2SRさん

4300買ってきました。
ついでにSanDiskの128MのCFも買ってきたんですが、
これで使うと起動がメチャ遅いです。ONにしてから撮影可能になるまで
8秒もかかってるんですが、そういうモノなんでしょうか?
これではシャッターチャンスとかそういう問題以前なのでちょっとキツイです。
基本的に、このカメラの前にSONYのサイバーショットDSC−S50を
使っていたんですが、今のところ、画質以外の事では、かなり弱い感じが
します・・・おいおい慣れていこうかとは思いますが。

書込番号:1711277

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonumous Cowardさん

2003/06/28 22:02(1年以上前)

サンディスクの物は遅いって有名なんですよ。

わたしはハギワラZの128MBや、トランセンドの256MBを使ってますが
起動は5〜6秒ほどです。

書込番号:1711443

ナイスクチコミ!0


ぺぎのしんさん

2003/06/29 03:03(1年以上前)

ひょっとしてカードフォーマットかけないまま使っている、と言うことは無いですか?違っていたらごめんなさい。

書込番号:1712373

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬきMk2SRさん

2003/06/30 10:57(1年以上前)

SanDiskの遅さは有名でしたか。
残念ですが、まあどのみち5秒以上かかったのでは、
即座に取り出して即撮るという用途には激しく不向きですね。
あ、メモリはフォーマットはしてあります。

先日ちょっと遠方にいくことがあって、
これとU20両方もっていったんですが、カメラのコンセプト上
あたりまえといえばあたりまえなんですが、起動の速さとか気軽さの
点で、4300はほとんど使わなかったですね。
オートにすると、なんだかこの局面でフラッシュ使うか?って
感じでやたらとフラッシュをつけたがるし、消せば消したで
手ぶれが多くなるし。
あと、割と日差しがある明るいところで、毛にツヤの無い黒い猫の
背中を撮ろうとしたときもフラッシュつけようとしました。オートで。
マニュアルにすればいいんでしょうけど、咄嗟の事にはほとんど
対応できないのが現状ですね。

このカメラは、じっくりと作品作りをする部類のカメラだなあと
いうのを痛感しました。でも、ちゃんと設定してちゃんと撮れば
物凄く綺麗な絵が撮れますしね。

あと、ストラップ取り付けの金具がグリップのところについてるのは
感心しません。邪魔だと思いました。
それに、ピント合わせにえらい音がしますね。動画に音声が無い理由が
わかったような気がします。音声ついたら「ガガガガ」って音が常に
入る事になる。

このカメラに向かない人
・気軽に写真を楽しみたい人
・シャッターチャンスを逃したくない人
・フットワーク軽く撮影したい人。
・室内撮りが多くて、めんどくさがりな人。
こんな感じでしょうか。比較デジカメは、DSC−S50とDSC−U20
です。まあ後者のと比べるのはどうかと思ったんですが。
というわけで、個人的にかなり向いてないタイプだと思いました(^^;

書込番号:1715999

ナイスクチコミ!0


すーパンさん

2003/07/04 22:14(1年以上前)

サンディスクには高速タイプと低速タイプがあります。一概にサンディスクは遅いとは言えません。ちなみにハギワラにも低速(で低価格)のモデルもあります。いずれにせよ、この機種の起動(だけでなく全般的に)は遅い方だと思います。

書込番号:1729021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 4300
ニコン

COOLPIX 4300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月21日

COOLPIX 4300をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング