COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 4300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月21日

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

(1786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クールピクス4300とFUJIF700

2003/11/22 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 ねこりん♪さん

FUJIのF700と、クールピクス4300で迷っています。
綺麗に撮れることが第一条件です。
FUJIF700の露出モードと肌色の表現、4300の持ちやすさと風景の表現力両方に魅力を感じています。
反面F700では画像の圧縮率の関係(?)で細部がつぶれがちとか、また4300はマニュアルモードがないこと・AFの合焦、シャッターラグの大きさが、気になっています。
どちらも魅力のあるカメラだと思いますので、両者を比較されたことがある方、また、それぞれのカメラをご使用の方、どのような感じか使い心地をお聞かせください。

よろしくお願いします。

書込番号:2153144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッターラグ

2003/11/10 22:15(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 Supergaijinさん

ニコンCoolpix4300のシャッターラグはどうでしょうか?子供の写真を撮ることが多く、今までCanonIXYの200万画素のデジカメを使っていたが、買い換えたいと思って、よかったら、アドバイスをください。

書込番号:2113412

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2003/11/10 23:39(1年以上前)

まあ、ちっとも速くはないですね。
動き回る子供をおさめるのは、大変難しいです。

書込番号:2113872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2003/11/11 20:48(1年以上前)

トロいっすね!
望遠機だと動き回る子供をおさめるのは
AFのはやいZ1とか連写の早いFZ系とかありますが
両方室内では弱いみたい。

書込番号:2116431

ナイスクチコミ!0


スレ主 Supergaijinさん

2003/11/12 00:00(1年以上前)

なにかシャッターラグの早くて、400万画素のいいデジカメはありませんか?お勧めがある方、是非アドバイスをください。Canonのはどうでしょうか?

書込番号:2117303

ナイスクチコミ!0


たぬきMK2SRさん

2003/11/13 23:51(1年以上前)

4300で軽快撮りはまず期待できません。ほんと重い。
ピントもあいにくいし。
しかし、じっくり撮るにはかなりイイんですけどね。

RICOHのG4シリーズとか結構速そうですね。
SONYのP10とか500万画素ですが、結構速いです。
が、暗い所には滅法弱い。フラッシュつければ問題ないですが。

書込番号:2123671

ナイスクチコミ!0


ぷらららさん

2003/11/14 19:16(1年以上前)

過去スレ<[2046603]COOLPIX4300の速度>に記載されてますが、E4300はレンズキャップ式の沈動レンズですので、レンズバリア式のカメラと比べれば起動時間は若干かかりますね。

公表値を見比べると、少なくともCANON IXY400と比べると起動時間以外のシャッターラグ、レリーズタイムラグは、ほぼ同等といえますね。
Nikon系はAF速度などが早くはないと言われていますが、同じくCANON系も早くはないという事ですね〜。

カメラメーカーのものは画像を重視しており、起動時間やシャッターラグなどが早い機種となると電気メーカーの製品の方がレスポンスを重視している仕様のようです。
Nikon、CANON等以外のPANA、RICOH、CASIOなどの電気メーカー系のカメラをオススメします。

書込番号:2125738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

COOLPIX4300で質問

2003/11/02 06:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 かおりっクスさん

接写性に優れているらしい
COOLPIX4300の購入を検討しています。

ニキビ気味の自分の肌の状態の経過を
写真に残して観察したいんですが
COOLPIX4300で大丈夫でしょうか?

デジカメの購入は初めてでいろいろ
調べたのですが、マクロ撮影でどこまで近付けるか
だけでなく、ズームのどの位置でどこまで
近付けるかが重要らしいんです。

マクロ撮影時、ズーム位置が固定されるもの
ならズーム中域、あるいは望遠で固定されるものがよく
ズーム全域でマクロ撮影出来るものならば
望遠でどこまで近付けるかチェックするといいらしいです。

COOLPIX4300の場合
そこらへんの事情はどうなってるんでしょうか?

接写機能に優れたものがいい、と言っても
それは用途にひとつに過ぎず
普通の距離(30cm〜5mくらい!?)
での撮影が多そうな気もします。
肌色の写りが悪い、という指摘や
画質ではキャノンの方がいいという意見も
あるので、この機種でいいのか
ちょっと不安です。

予算は5万円です。
COOLPIX4300の情報だけでなく
ほかにバランスの取れたものが
あれば教えて下さい。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2084237

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/11/02 07:03(1年以上前)

E-4300はズーム全域でマクロ撮影が可能です。
最短撮影距離はワイド端で4cm、テレ端で30cmです。
肌の色は多少赤く写る傾向がありますね。

書込番号:2084255

ナイスクチコミ!0


Icchiyさん

2003/11/02 09:48(1年以上前)

実は僕もCOOLPIX4300を昨日購入したばかりです。
マクロ撮影って結構難しいですね。
ズーム広角側で4センチ、望遠側で30センチとはマニュアルに書いてあります。
4センチで近づいて綺麗に撮るのはそれなりに慣れが必要だと感じました。やっぱり手ぶれしてしまうんですよね。(笑)
これはCOOLPIX4300に限ったことではないのでしょうが。。。
あとは機能的にも価格的にも満足してます。
肌の色はちょっと分かりません。ごめんなさい。

書込番号:2084479

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおりっクスさん

2003/11/02 16:12(1年以上前)

親発のかおりっクスです
ご意見ありがとうございます

ズーム全域でマクロ撮影が可能で
望遠で30センチとの事ですが
肌の状態の観察や開いた毛穴の確認
などの用途には耐えられそうですか?

このHPの評価グラフでCOOLPIX43と
同価格キャノン製品と比べてみたんですが
COOLPIX43の方が評価が高いようですね。
肌が多少赤く写る傾向があるとの指摘が出ていますが
それほど気にする必要はない、ととらえるべきでしょうか?

書込番号:2085322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2003/11/02 21:19(1年以上前)

>ニキビ気味の自分の肌の状態の経過を
>写真に残して観察したいんですが

とありますが、撮影される方はご自分の他にいらっしゃるのでしょうか?
自分撮りであれば、スイバル式レンズのE4500やSQがよろしいのではないでしょうか。それに卓上型でOKですが三脚も必要です。

書込番号:2086112

ナイスクチコミ!0


たぬきMK2SRさん

2003/11/03 11:35(1年以上前)

物凄く的外れなレスかもしれませんが、目的がある程度限定している
場合とかは、SONYのサイバーショットDSC−S50とか
めちゃくちゃおすすめです。が、もうとっくに生産が終わってますが(汗
ヤフオクとかで中古が買えますが、やはり中古なので、初心者的には
おすすめしかねますが、言われるような用途としてはこれに勝る機種は
そうそう無いかもしれません。液晶が動くので自分の目でアングル確認して
撮れるので。接写は3cmまでいけます。

と、現実的ではない話はとりあえずここまでにして・・・

4300はいいと思いますよ。バッチリピントがあえばかなり
綺麗に撮れます。
ただ、マクロ中にズーム使うとまずちゃんとピントが合わないので、
(4300はどうもAFで焦点合わせに迷うクセがある。対象物によるけど)
普通に5cmくらい離れて撮ったほうがいいかもですね。定点を決めて
ポジションを決めてとるようにすればOKかと。最初のうちは
それを出すのがちょっと難しいかなというくらいですが、デジカメなので
いくら失敗しようが関係ないですが。

書込番号:2087999

ナイスクチコミ!0


たぬきMK2SRさん

2003/11/03 18:50(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/9508/hifu1.jpg
手の甲の皮膚(DSC−S50)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/9508/hifu2.jpg
同じく(Coolpix4300)

4300は撮るのにちょっとコツと時間がいるかもしれません。


皮膚画像なんで見ても気持ちのいいものでもないけど特別気持ちの
悪いものでもないと思います(笑

書込番号:2089355

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおりっクスさん

2003/11/03 23:56(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。

アップして頂いた写真を見比べたり、
寄せられたいろいろな意見を参考に考えた結果
COOLPIX43を購入する事に決めました

普通に撮るぶんにはキャノン製品に軍配が
上がるにせよ、やはり今の自分には接写機能は
必要だと思いました。

アップされた写真を見ると
あまり色に対するこだわりが無いせいか
肌の色もそれほど気になりませんでしたし
他のHPにあった風景写真も満足のいくレベルでした。

初めてのデジカメ購入なので
不安な事が非常に多かったのですが
みなさんのおかげでいい判断ができたと
思います。
ありがとうございました。

書込番号:2090808

ナイスクチコミ!0


きりさんさん

2003/11/05 00:26(1年以上前)

マクロモードでフォーカスをマニュアルにして一番手前でピントが合うようにしたまま近づけたり遠ざけたりして合ったところでシャッター押すというような撮り方をしているのですが、それってだめですかね?

あと自分撮りですが、ビデオ出力を使ってテレビを見ながら撮るというのはだめでしょうか?

書込番号:2094308

ナイスクチコミ!0


たぬきMK2SRさん

2003/11/05 11:37(1年以上前)

あの液晶の小ささでは、マニュアルフォーカスは使えない時の方が
多いかと思います。あってるのかどうかわからないので、いちいち
拡大して確認というのも。マニュアルフォーカスにピーキングONは
有効なんだろうか・・・(試してません(^^;))

なるほどテレビに出力するという手がありましたか。
どうなんでしょう。試してませんが、アングル決めとかには
いいのではないかと。ただ、精細な画像確認をするには
ちょっと不向きかな・・・? やってみないとわかりませんが。

書込番号:2095285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CCDのドット抜け・・・

2003/11/04 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 hokureiさん

立て続けに質問ばかりですいません。
↓のお遊戯会の画像をチェック中に画像拡大などをしていて、ほとんど偶然に気づいたのですが、バックが暗い場合、ドット数で言えば(Fine で最大サイズで撮影)一個(その周辺一回り)程度のCCDのドット抜けと思われるものがありました。CCDのドット抜けは必ずしも100%押さえられるものではないと聞いたことがあるのですが、気づいてしまうと気になるもので・・・。
今までの画像もチェックしてみたところ、同じようにバックが黒の場合、同じ場所に同様のドット抜けが発生していました。明るい背景や色が混在している写真についてはほとんどわかりません。
液晶画面のドット抜けは数%以上ないと不良品ではないということですが、CCDのドット抜けはどの程度だと不良品扱いになるのでしょうか?といっても、購入後1年を経過していますので、保証対象外なのかもしれませんが・・・(;^_^A アセアセ…

書込番号:2092666

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/11/04 17:46(1年以上前)

CCDに1個でもドット欠けがあれば交換してくれるお店もありますが、お店によっても対応は違うと思います。
まあ1年以上使ってるならそのまま使って目立つようならソフトで修正した方が現実的ですね。
CCDの交換じゃあ高くつくし。

書込番号:2092707

ナイスクチコミ!0


スレ主 hokureiさん

2003/11/04 19:32(1年以上前)

そうですね・・・まともに修理に出したら数万円かかるという話も聞いてますので・・・。
それに、夜空や黒い背景でなければ発生しない(わからないだけかもしれませんが・・・)ので、それほど気になるほどではありません。
でも、真っ暗な背景だと青く光るのに、昼間の写真とかだと何も発生しないのでしょうか?不思議です・・・(;^_^A アセアセ…

書込番号:2092985

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/11/04 19:40(1年以上前)

私のE5700も画面右上の方に1点ドット抜けがありますが、精神衛生上見なかったことにしてます(笑)

書込番号:2093009

ナイスクチコミ!0


北さん(hokurei)さん

2003/11/04 21:37(1年以上前)

自宅パソなのでHN変わります( ;^^)ヘ..

えっと・・・ノイズリダクションを使用して撮影したら、ドット抜けと思われる青い点が写りませんでした。
ということは、ドット抜けではなく、ノイズなのでしょうか・・・。でも、同じ場所に発生しているんですけどね・・・ノイズもドット抜けと同じように、画像の同じ場所に発生するものなのでしょうか・・・。

ん〜私も精神衛生上見ないことにします(爆)

書込番号:2093416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お遊戯会など・・・

2003/11/04 08:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 hokureiさん

子どものお遊戯会などで写真を撮ることがあるのですが、オートで撮っていると、ステージだけに照明があたっていて、子どもの動きが大きい時などには、結構ピンぼけになってしまいます。
こういう場合、どのように撮ると綺麗にブレなく撮ることが出来るのでしょうか?どなたか設定方法などご存じの方がおりましたら、ご教授お願いいたします。

書込番号:2091614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/04 09:04(1年以上前)

たぶん被写体ブレでしょうからシャッタースピードを速くするしか
ないですね。単純にシャッタースピードを速くしたのでは暗くなる
から、ISOを上げてみては如何でしょう?

書込番号:2091642

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/11/04 13:21(1年以上前)

オートで撮ったと言うことはISOもオートになっているはずですね。
ISOを上げてもダメなら測光方式をスポットにして舞台の明るい部分を測光して動きの少ない時に撮ればいいかな。
参考までに
http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super8.htm

http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super10.htm

書込番号:2092134

ナイスクチコミ!0


スレ主 hokureiさん

2003/11/04 14:40(1年以上前)

au特攻隊長さん、パパールさん、早速のレスありがとうございます。
やはり、面倒くさいからと言って、手を抜かないでマニュアルで設定しながら撮った方が良いのですね。(^◇^;)
今度、機会がありましたら、試して見ます。ありがとうございました。

書込番号:2092275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ご助言をお願いします

2003/10/23 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 どれがお勧めでしょうか?さん

昨日も885に記入してご助言頂いたのですが、4300の情報をお持ちの方に教えて頂きたいことがありますので、掲示板にお世話になります。

★「販売終了時期って?」
私は885の修理に2.5万かかると言われ買替えを真剣に考えている者です。
今日、ニコンに電話して、885の後継機種がcoolpix4300と伺いました。
メディアもバッテリーも885のものを使いまわせて、原色CCD採用で綺麗な画像ということも分かりました。
「在庫処分」様(2003年 10月 22日 水曜日)の返信で「ぺぎのしん」様が書き込まれているように、4300の販売終了の時期をご存知の方、教えて下さい。
★★私は885を昨年7万オーバー(もちろん追加メディア抜きで)で購入しています。その後、販売終了の時期を向かえ、たった1年ほどで2.5万でニコンのアウトレットで購入された方がいらっしゃるのを、こちらの掲示板で知りました。再び、そのような失策を繰り返さない為に、お安く購入できるなら、4300でもいいかもと思っています。
A「フジF700かフジA301をお持ちの方」
頼るばかりで申し訳ございません。
こちらの2機種が4300の対抗馬で検討しています。
4300との違い(使い易さ・長所、短所)をお教え頂けますか?
885使用時に、カチカチとなかなかピントが合わなくてじれったい思いもしていました。メインが子供の撮影です。お肌が綺麗なものをと思っています。
・・・・・デジカメ初心者ですので、何かとピントはずれなご質問かもしれませんが、色々とお願いします。・・・・・

書込番号:2053968

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 どれがお勧めでしょうか?さん

2003/10/23 00:17(1年以上前)

Aの「フジA301」ではなく、「フジA310」(格安対抗馬ですが・・・)です。ごめんなさい。

書込番号:2054038

ナイスクチコミ!0


ぷらららさん

2003/10/23 23:47(1年以上前)

正確にはわかりませんが、Nikonの傾向として販売サイクル意外とが長いですし、COOOLPIX4500が2002/5月で約1年半販売しし続けていますのでE4300が2002/9月販売ならあと半年、後継機が出るのは年明け・春先以降ではないかと勝手に推測します。
そういう感じなので、E4300に魅力をお感じなら値段も下落していますので今買っても問題はないと思います。

ドンピシャピントが合えば、印刷してみれば肌は自然な色調でくっきりでる感じです。
例えば、子供さんの動き方の撮影については、後は腕の問題になるかと思います。
動いているから撮れないというのではなく、動いているのも撮れるという感じです。置きピンで大体は対応できるレスポンスではないかと思います。

書込番号:2056735

ナイスクチコミ!0


スレ主 どれがお勧めでしょうか?さん

2003/10/25 23:29(1年以上前)

色々と情報をありがとうございます。HP「私にも写せます」は、以前、デジカメの検索(だったかしら?)で拝見してます。風景も人物も綺麗に撮影されていますし、E4300いいですね〜。
★カメラ屋で・・・★
実は今日、店頭にはE4300が無く、代わりにE3100で私の家族を写してもらって、プリントアウトしてもらいました。同条件の元、SONY(500万画素)とFUJI(300万画素だが600万画素のモードで撮影)も撮影してもらったのですが、E3100が最も背景や影が綺麗でした。人物の肌はさすがにFUJIが一番綺麗で、健康的でした。E3100は一番色白で美しく(?)写りました。電池のことなどを考えますと、E3100とE4300で迷い、お肌の色ではNiconとFUJIで迷いますね・・・。とにかく早く手に入れたいものです。

書込番号:2062507

ナイスクチコミ!0


appamanさん

2003/11/03 20:37(1年以上前)

アイコンが女だと本人も女性なのかな。この掲示板男性より女性のほうに優しい気が・・・

書込番号:2089711

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 4300
ニコン

COOLPIX 4300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月21日

COOLPIX 4300をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング