
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年6月27日 16:07 |
![]() |
1 | 2 | 2003年6月27日 09:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月26日 20:12 |
![]() |
0 | 8 | 2003年6月26日 17:44 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月25日 21:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月25日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


先日CP4300を購入し家でチェックしたところ、6月10日のbashiさんのように、電源をOFFにしてレンズが縮む時に「ガガッ、ガガガッ」という変な音がします。メーカーに聞いたところ販売店に交換してもらってくださいといわれ、販売店に問い合わせたところ、うちは交換はしてませんといわれました。こんな場合はどうしたらよいか教えて下さい。
0点


2003/06/26 16:57(1年以上前)
販売点に言われたことを
そのままメーカに言ってみてわ?
書込番号:1704419
0点

購入して何日位でしょうか?
メーカーから「販売店で交換」と言われたら初期不良として処理してくれると思うのですが・・
購入は通販ですか?近所の店舗ですか?
書込番号:1704497
0点


2003/06/26 17:59(1年以上前)
ろんぐかずっぺさん、販売店、販売の種類(通販/店頭など)によると思います。どちらにしろ、その店の保証規定の紙を見てみてください。もし私と同じような症状でしたら、初期不良に該当するはずです。メーカーへの問い合わせはサービスセンターに問い合わせたのですか?もし違うのであれば、SSに問い合わせてみて下さい。ニコンのSSは結構丁寧な対応をしてくれますよ。
書込番号:1704569
0点



2003/06/27 09:41(1年以上前)
みなさんありがとうございます。インターネットの通販で購入しました。再度問い合わせたら基本的にはメーカー保証になるといわれ、SCへ修理という形でに送ることにしました。自分の理解不足もありますが通販は侮れませんね。皆さんもご注意を!
書込番号:1706584
0点

通販での購入でしたか・・・
通販なら考えられますね。
通販の場合、初期不良の件など確実な約束がないとちょっと怖い気もしますね。もちろんきちんと対応してくれる所もあるのでしょうが・・
書込番号:1707230
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


885を使っておりますが、ご承知のとおりシャッター時のレスポンスが非常悪いようで
他の検討しておりますが4300はかなり改善されているのでしょうか
またお勧めってあれば教えていただきたいのですが、いかがでしょうか
0点

こんばんは(^^)
4300を評価できるほど使用した訳ではございませんが。。。
885と比較して大きな差は無いように記憶しています。
最近の2100や3100は ニコンらしからぬレスポンスの良さですので、今度発売される5400に期待してみられてはいかがでしょうか?
[WPC ARENA 5400レビュー]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030623/105076/
書込番号:1705275
1点



2003/06/27 09:34(1年以上前)
おはようございます
さっそくのメッセージありがとうございます
最近からとこれからの機種に期待してみます
書込番号:1706576
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


4300の画質について聞きたいのですが、
ニコンの補色フィルタのE885の画質がとても自然でいいように感じたのですが4300は原色フィルタを採用してますが画の作りは885の様に
自然な感じになっているんでしょうか?
0点

ちィーすさんのホームページに大変参考になるサンプル画像がありますよ(^^)v
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/4300-2/newpage1.htm
書込番号:1704874
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


先日CP4300を購入し家でチェックしたところ、電源をOFFにしてレンズが縮む時に「ガガッ、ガガガッ」という変な音がします。ズーム状態から、等倍に戻す時にも変な音がします。明らかにピント合わせの駆動音とは異なります。電源をONにするときのレンズが出てくるときや、等倍からズームするときなどは変な音はしません。販売店に持っていって見てもらったところ、店で調べてみると、そこの店にある在庫商品はすべてこの様な音がする、とのことでした。ただし、若干前に入荷して展示品として使用している4300は変な音がまったくしませんでした。店の人によると”このロットはすべておかしいのかも...”ということで、メーカに問い合わせてみるそうです。他にもこの様な経験をした方いらっしゃいますか?
0点


2003/06/11 00:20(1年以上前)
初期不良でしょう。私のも同じ症状でした。購入店に連絡したら、あるロットで傾向的にあるそうです。実際にそのお店でも、結構な数の不良が出ていたそうです。すぐに、新品交換してくれましたよ。
書込番号:1659838
0点



2003/06/12 22:11(1年以上前)
やはり出てるんですね。購入店によるとどうやらごく最近のロットのようです。別のロットの商品を調達してもらって交換してもらいました。交換してもらったほうは変な音はしませんでした。
書込番号:1665199
0点


2003/06/17 00:26(1年以上前)
私も今日購入しました
電源をoffにした時レンズが収納されるときに
ギューギューとかなり嫌な音がします
明日メーカに問合せてみようと思います
書込番号:1675450
0点


2003/06/17 13:00(1年以上前)
私も職場で購入した4300が電源オフにし、レンズ収納する際に異音がします。
自分で所有している885は異音が全然しなかったので、みなさん同様お店に問い合わせてみようと思います。
書込番号:1676518
0点


2003/06/17 14:34(1年以上前)
自分も15日(日)に購入した一人です。購入後にここの書き込みを目にして Bashi さん の内容とそっくりの症状が出ました。本日、購入先の量販店Yに持ち込み説明すると、「あー3100でも、音がするんですよねー、気にはしていたんですけど」とのこと、店舗の在庫も同じ症状で早速サーポートセンターに電話していました。解答は「大きく音の出るものと、さほど出ないものがありますが、許容範囲です」とのこと、確認して出荷しているわけじゃないだろー(怒)メーカー側がこの対応なので、交換は出来ないとのこと。 気にしながら使うのもいやなので、返品しました。 ここの書き込みを目にしたことが、良かったのか悪かったのか・・・
書込番号:1676691
0点


2003/06/20 23:25(1年以上前)
私も通販で4300を買いましたが、同じ「異音」が出ました。販売店が親切で、在庫品3台を送ってくれましたが、すべて同じ症状でした。ニコンに電話しましたら、最寄りのサービスセンターで対応しますとのこと。サービスセンターの方の話ではモーター音以外は出ないはずということで、一度も使わずにサービスセンター行きに・・・。今日、その返事が来まして、修理してお送りしますのとの返答でした。これだけの方が同じ症状を訴えてるのですから、メーカーとしてのしっかりとした対応を期待したいモノですね。
書込番号:1686837
0点


2003/06/21 17:23(1年以上前)
私も同じ症状で販売店に持っていって見てもらったのですが、
『個体差です。異常はまったくありません。』といわれました。
メーカーに出しても直す所がないそうです。
と言うことで交換などの対応はしてもらえませんでした。
この音自体が異常だと思うのですが。
書込番号:1688755
0点



2003/06/26 17:44(1年以上前)
皆さん、同じような症状で困っているようですね。やはり、レンズが閉まるときだけ音がする、というのは絶対におかしいと思います。「個体差」ではなく明らかにロット単位での不良だと思います。最初にも書きましたが、私の購入した量販店では、在庫全て異音がしました。ただ、それより前に入荷して、デモ用として使っているカメラは異音はしません。また、私が交換してもらったカメラも異音はしません。この2台で共通するのは、異音がする今、販売しているカメラより製造番号が若い?(小さい?)ことです。
イオン 返品さん>ニコンのサービスセンターに相談してみてはどうですか?多分、サービスセンターではこの現象はすでに掴んでいると思いますので、販売店よりは対応はいいと思いますよ。
書込番号:1704537
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300
35mmポジをモニターで確認したり、レタッチの素材にしたりするためにフィルムスキャナが欲しくなりましたが、大量にスキャンするわけでもないし、自分で楽しむ程度なので本格的なものは自分には不要と思っています。
E4300にはスライドコピーアダプタES−E28¥7,500−がありますし、私の使っているスキャナGT−7200Uには透過原稿ユニットGT72FLU¥5,000−が用意されています。
E5000の過去レスにはスライドアダプタが使い良いとの記述もありますが光源によってカラーバランスが変わりそうな気もします。総合的に見て実際の使い心地はどちらが良いのでしょうか。教えてください。
0点

GT8700Fでポジのスキャンなどをしています。
昔、デジカメでフィルムを撮影している様子を見学しましたが、なかなか大変そうでした。。。
自分もスキャナーを使っているという事もありますが、やはりスキャナーの方が簡単・綺麗でよろしいかと思われます。
どちらにしてもゴミ取りが大変ですが(^^;;
本来でしたらニコンのフィルムスキャナーをオススメしたいです(^^)
書込番号:1699539
0点


2003/06/25 11:23(1年以上前)
ES-E28、買いましたけど、フィルムのセット等なかなか神経を使い、面倒です。
あと、E4300(やE5000)だと強制的にデジタルズームになるので、
画質的にもちょっと不利じゃないかと。
手元にスキャナがあるんなら、そちらを使われるのがずっと楽だと思いますよ。
何も持っていない状態でなら、ES-E28も「遊び程度」という前提でアリでしょうが。
書込番号:1700750
0点

Anonymous Cowardさんいつもありがとうございます。FIOさんありがとうございました。スキャナ用のユニットにします。
書込番号:1702169
0点


2003/06/25 21:59(1年以上前)
ES−E28、私も使ってみましたが、フィルムスキャナの代わりにするのはちょっと厳しいと思います。ウェブに乗せる程度なら何とか実用になりそうですが。Anonymous Coward さんの書かれたように、コンバータモードにするとデジタルズームになり、周辺の余白も大きい(要トリミング)ので画質的にいまひとつ。周辺部も多少流れます。私は光源にライトボックスを使いましたが、画像によって明るさも変わってくる(中央重点測光になる)ので、露出補正等結構コツが要ります。どちらかというと、実用品と言うよりは作業過程を楽しむものなのかも知れません(ネガのコピーも面白いです)。と、言うわけで私もスキャナ利用をおすすめします。
書込番号:1702215
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


ニコンのデジカメ(COOLPIX 4300)の購入を検討中ですが、いろいろと迷ってます。このカメラの発売日が結構古いので、そろそろ新製品がでるのではないかなーと思ったりもしてます。400万画素ぐらいで、Macとの相性もいい、それからボディーはできれば黒!のデジカメは他にありますか?デジカメに詳しい方、Nikonが絶対おすすめという方、ぜひお答えください。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





