
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年6月20日 21:42 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月19日 19:40 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月19日 10:02 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月19日 06:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月18日 20:20 |
![]() |
0 | 11 | 2003年6月18日 01:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


初めての書き込みです。ココは勉強になりますね♪
この度、夏休みの石垣島旅行に向けてデジカメとやらと購入しようと思ってます。多分ココに来た人の中で『無知トップ3』もれなく入ると思います。みなさん宜しくお願いしますネ!
F410 と PIX4300 のどちらにしようかと悩み中なんです…(^_^;) (○ックカメラのお兄さんが勧めるから…)
普段は子供がメインですが、室内で買っているワン子も、海や山での景色も…と結局なんでも撮っちゃいそうです。。。
どなたかアドバイスくださいませ♪
0点

aya?さん こんにちわ〜^^
ちょっと機種的には同等には扱えないんですが ニコンの4300です
なぜかといいますと CCDというデジカメのフィルムにあたる物が
1/1.8型でF410(1/2.7型 )より大きいのです これは大きく伸ばしたいときには
有利です それに関連アクセサリーが豊富です
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix4300_accessory.htm
これだけあれば 買ったあとも楽しめますよ
F410はその点は あまりありませんね
http://www.finepix.com/lineup/f410/accessory.html
べつにここで揃えなくてはいけないものはありません
デジカメは撮影枚数がこなせるのでやる気があればすぐに上達します
そのときにアクセサリーが豊富だとカメラを買い換えなくても
より望遠やワイドで撮れるのです ここはポイントです
まあ F401と比べると大きいですがコンパクトですよ
これくらいが持ちやすいので手ブレにも強いのです
ニコンは小さいものを撮るのもバッチリです マクロに強いのです
シーンモードを活用すれば難しい設定なしにいろいろな場所で
最適にセットしてくれるので 簡単ですよ
4300ならaya?さんの撮りたいものの90%は撮れますよ
100%のカメラはありません 4300で決めてください Rumico
書込番号:1682486
0点

ルミ子さんの書き込みに追加(^^)v
まずオプションのアクセサリーを購入する前に、128MB以上のCFと予備電池を購入しましょうね。
書込番号:1682521
0点



2003/06/19 13:48(1年以上前)
わぉ!(☆o☆) なんとレスの早い事!! でもなんか嬉しい♪
ルミ子さん、n-yanoさん、ありがとうございます!
じゃ、会社の帰りにでも買ってかえりましょう! ニヒッ!(^-^)
ホントにあたしが使えるのかしら… ま、いじってみてから悩みましょう!
また宜しくお願いしますね♪ (^^)/~
書込番号:1682783
0点

そうそう 直感で買うのも アリ なんです
うじうじ悩むより スパッと買っちゃいましょう
でも心配ないです 4300はバッチリですね〜 (*^-^*)
書込番号:1683179
0点



2003/06/20 18:51(1年以上前)
またもや 戻ってまいりました…(T_T)
今、○ックカメラに寄ってきました。4300を連れて帰ってくる予定で…。
っが!しか〜し!! こないだのお兄さんが見当たらなくて他のお兄さんに応対してもらいました。そしたら『オリンパス X1』もかなり良いっよ〜♪とのこと…。え?なんで?? と聞いたもんだから もう止まらない!プッシュ、プッシュ…されてしまい、やっと脱出しましたが 手元には X1のカタログのみ。。。 4300ちゃんを逃してしまいました(-_-;)
ココまできたらもう分からない…(>_<) 皆さんの個人的なご意見下さいませんか?? (T_T)
書込番号:1685982
0点

aya?さん こんばんわ〜^^
どうして 「これください」って言わなかったの?
その店員さんは 各メーカーから依頼された派遣社員かも?
オリンパス X1もかなり良いっよ〜♪ っていうのは半分本当です
いまお店に並んでいるデジカメで 悪いのなんて存在しません
おもちゃデジカメは別ですよ どれもこれもシャッターを押せばちゃんと撮れます
きれいに写ります でもX1もF410とあんまし変わらないです
アクセサリーだってたいしたことないですね
実際に触った感じで決めていいんだけど 4300はコストパフォーマンスは
ものすごく高いです ずんぐりむっくりだけど手にフィットします
決して後悔はしないです 4300でいいと思うけど〜〜 (*^-^*)
書込番号:1686405
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


子供を撮りたいのですが、40000円未満程度350万画素程度のカメラでよいと思われるものを教えてください。デジカメ初心者でよくわからないのです。また、このランクのデジカメは全てプリフラッシュがついてしまうのでしょうか?子供が必ずといっていいほど目をつぶってしまいます。(CANNON Powershot S10)もしそうなら夜室内でフラッシュなしで撮っても明るくきれいなものが希望です。ちなみにうちの子供は落ち着きが無く動きがすばやいです。
0点


2003/06/19 18:01(1年以上前)
>夜室内でフラッシュなしで撮っても明るくきれいなものが希望です。ちなみにうちの子供は落ち着きが無く動きがすばやいです。
無いです。
室内というのは目で見るよりデジカメにとって暗いのです。しかも蛍光灯はパルスで点灯してますから。
蛍光灯のパルス周期は50Hz又は60Hz(1/50又は1/60)ですのでそれよりシャッタースピードを速くするにはフラッシュが必要ということになります。ちなみに上記の速度では被写体ブレは避けられません。
電球で明るくすればフラッシュ無しでシャッタースピードも稼げるとは思いますが。
書込番号:1683193
0点


2003/06/19 18:03(1年以上前)
ちなみに体育館などの水銀灯、HID球、メタルハライドなどもパルス点灯です
書込番号:1683196
0点

ISO800のフィルムで撮影してください。
フラッシュ無しでの撮影は、その予算のデジカメでは無理です。
書込番号:1683314
0点

追加です。
蛍光灯でもインバータ機能が付いていれば、パルスということを意識しなくて良いです。
数十KHzの高周波に変更しています。
・・・最近のはほとんど付いている?
書込番号:1683320
0点


2003/06/19 19:40(1年以上前)
インバーター機能付きなのはいわゆるシーリングライトですね。
天井にぴったり付いてるタイプのです。
通常の蛍光管や、サークラインを使用しているものは殆どのものがまだまだ通常の安定器が使用されてますね。
書込番号:1683398
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


以前4300を買う時に見ていたHPが記憶があいまいで見つからないのですが、どなたかご存知でしょうか?
女性の方でクールピクスを使っての写真の撮り方を紹介していたHPです。
猫とか神社とか…四コマくらいの試し撮りで色々な状況にあった撮り方を解説していた気がします。
ニコンのHPにも紹介されていた気がするのですが、どうしても見つかりません。
どなたかご存知でしたら教えてください。
0点



2003/06/19 10:02(1年以上前)
あっ!ごめんなさい!!!!見つかりました!
なんてこと。昨晩から見つからなくて困っていましたが、
ここに書いてすぐに見つかりました。
見過ごしていただけです。
お騒がせしてすいません。
書込番号:1682355
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


4300で撮った写真をエプソンの890で印刷したら
髪の毛が緑色が強くでて印刷されます
撮影はオートで何枚か撮りましたがパソコンの画面では緑色は強くでてません
4300の特性なんでしょうか
0点

E4300の特性ならPC上でも緑色が強く出るはずです。
E4300の液晶モニターで見るとどうですか?
プリンタの目詰まりの可能性もあります。
目詰まりチェックをやってみて下さい。
書込番号:1682122
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300
最近オリンパスC990zoomからcoolpix4300に買い換えました
使い勝手の悪さに悩んでおります
1:以前の機種は電源をonしてすぐに何の気にもせずシャッターonでまったく問題なく撮影ok
4300は電源on後すぐ撮影するとしばらくしてからシャッターが切れるため目的の写真が取れません、もちろんあとでわかったのですがフォーカスロックしてからでないとだめのようですが、撮影のタイミングを逸してしまいます、今までのカメラとあまりにも差が大きすぎます。皆さんはどのようにされているのでしょうか。
2:電池警告が出てから特に目立つのですが、1枚撮影してから次の撮影が可能となるまであまりにも時間がかかりすぎる、液晶画面がついたり消えたりフラッシュの充電ランプが点滅、砂時計が現れるとなんとも悠長なことでいやになってきます、何とかいい方法はありませんか。
最近のカメラは多機能化が進みいろいろ機能を盛り込んでいるため内部での処理に時間がかかるのは理解しますがユーザーフレンドリーな設計になっていない。
3:電池警告が速く出すぎではありませんか警告でてからでもかなり移せる、しかしそれでも電池寿命の短さには困ったものだ、128Mノーマル
撮影で(オート)電池寿命気にしながらこまめに電源on,offして
撮影しても128Mカード1枚持たない、こんなこと前のカメラでは気にもせず取っていた、今は予備電池3本持っていないと心配で使えない。
以上4300とうまく付き合っていく方法あれば教えてください。
0点


2003/06/09 13:33(1年以上前)
以前はC990zoomと同系のD460(1.3メガ)を使っていました。電池の持ち具合については、単3電池4本のD460から乗り換えたときはちょっとショックだったですね。残量警告が出てからのブラックアウトも同様です。take1911さんは一度にたくさん撮影されるようですが、私の場合は予備電池1個+2CR5の体制で間に合っています。むしろ、電池の残量のことは気にしなくなりました。D460のときは液晶を消したり、こまめに電源を落としていたのですが、E4300ではオートパワーオフ30秒にして、必要なときに再起動させています(電源オフから立ち上げるより早い)。
起動時間は、C990zoomとは違うのかもしれませんが、D460とはあまり変わらないような・。ただ、AFはE4300のほうが遅いかも。暗いところとか、マクロにしたときは特に。もしどうしても必要なら、AF固定にして、パンフォーカス状態で待機させとくという手はあると思います。
この他、D460はストロボを手動でポップアップさせるところが良かったな。最近の機種はみんなそうですけど、E4300もなれないうちはストロボが自動発光してしまい、わずらわしかったです。
E4300になってよくなった点はたくさんありますが、前機種との比較で言うと、グリップしやすいボディで手ぶれが少なくなったこと、そのままでも非常に優秀なAE、露出補正等の操作のしやすさ(D460はメニューと十字キーで面倒だった)、発色のよさ(当時は気にならなかったけど、D460で撮影した写真を今見るとかなり渋い・)、拡張性の高さ、などなど。
私の場合、機械の性能や癖に合わせてしまう傾向があるかもしれませんが、まあそれなりに楽しんで使っています。
書込番号:1654672
0点

べぎのしんさん返信ありがとうございました
それでも納得ゆかないので、サポセンに電話してどうしても我慢できない使用性について質問しましたが納得行く回答は得られず参考にさせていただきますとか。
何でシャッター切ったのにすぐに切れずにタイムラグのため空が写ったり道路が写るの?何とかしてください、ニコンの企画マン、技術者はこのような書き込みを見ていないのかね猛反省を望みます。
書込番号:1680558
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


昨日とうとう4300を購入しました。
色々と写真を撮ってみると想像以上に好みの写真が沢山撮れたので、もっと上達したらHPを作って載せてみたいと思うようになりました。
直接4300とは関係のない話ではありますが、多くの方がHP上で写真を公開されているようでしたので伺えればと思いました。
写真を5〜10枚載せる為には、どのくらいのHPの容量が必要になりますでしょうか?
0点

写真のサイズ等で変わって来てしまうので、公開したいものと
同じ様な写真のファイルサイズを調べて(エクスプローラー等で)
計算してみてはどうでしょうか?
書込番号:1673511
0点



2003/06/16 13:11(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
ichibeyさんのホームページすてきですね!
あんな風なホームページが作れたらすごいですよね。
ichibeyさんのホームページくらいになると、
どのくらいの容量を使用してるんでしぃようか?
あと、スポーツジャケットはどんな時に使用するものですか?
簡単な防水のような役目をしてくれるのでしょうか?
書込番号:1673540
0点



2003/06/16 13:13(1年以上前)
あ、字を間違えました。
へんな日本語ですいません。
書込番号:1673545
0点



2003/06/16 13:26(1年以上前)
最大解像度(2272×1704)、最高画質(FINE)で1枚約2MBです。
画像に手を加えずにそのままUPするならこれに枚数を掛けてください。
ご自分のHPに出すよりも、無料のフォトアルバムを使う方が使える
容量も多いし、HPをいちから作らなくて済むので便利ですよ。
無料フォトアルバム一覧:
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/kobej/free/free_g0181.htm
この中で Infoseek が容量が100MBもあり使いやすくて便利ですよ。
あと Nikon(50MB)もいいかも…
書込番号:1673572
0点



2003/06/16 13:30(1年以上前)
TOMITOMIさん、カバの恩返しさん本当にありがとうございます。
なんだか簡単に作れそうなんで安心しました。
まずは、上達することが先決ですよね。
4300をもっともっと使いこなせるようがんばります。
ありがとうございました。
書込番号:1673586
0点


2003/06/16 13:32(1年以上前)
普通は見やすいように画像を縮小して載せるので、5〜10枚でしたらプロバイダで無料提供している5MB程度でも充分です。写真一枚につき100KB前後というのが低速回線でも適当な大きさと考えています。
しかし、データを消さない限り容量はだんだん足りなくなるもので、私は何回か引っ越しをして現在は100MBの格安サーバーです。
広告が入っても良ければ、50MBクラスの無料サーバーがいろいろあって、利用している方も多いです。
写真の公開だけが目的なら、Nikon、PhotoHighway、Inforseek、Yahoo!などのフォトアルバムを利用する手もあります。画像を転送するだけで手軽に一覧形式のHPがつくれるので、この掲示板でも利用者がたくさんいらっしゃいます。無料のところと有料のところがあります。
書込番号:1673590
0点



2003/06/16 13:55(1年以上前)
shibataさんありがとうございます!
ホームページでもそのくらいの容量で大丈夫なんですね☆
フォトアルバムかHPか、じっくり検討したいと思います。
(でもたぶんHP作成の方が難しそうなんで、フォトアルバムにするような気がします。)
でも人に見てもらうと言う、いい目標が出来たので、もっともっといい写真が撮れるよう勉強したいと思いました。
ありがとうございます。
書込番号:1673637
0点

最初は無料のフォトアルバムで写真を公開して(簡単ですので)その後
HP作成ソフト等でHP作りにチャレンジして、HP内で既に作成済みの
フォトアルバムにリンクを貼ってみるのが良いと思います
スポーツジャケットは、雨の日等にカメラが濡れるのを防ぐカバー
みたいな物です
書込番号:1673738
0点



2003/06/16 17:58(1年以上前)
ichibeyさんありがとうございます☆お返事遅れてすいません。
そうですね。ichibeyさんの言うとおり、初めはフォトアルバム、次にHPにチャレンジしていきたいと思います。
なんだかとてもワクワクしてきています。
スポーツジャケットは雨対策なんですね!大事ですねそれ!
4300とメモリ等で予算は使い果たしてしまったけど、予算がたち次第、私も購入しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:1674056
0点

>KM30 さん
ichibey さんの言われてることで良いと思います。でも、フォトアルバムを始めるとレタッチだ何だかんだと始めてしまいますので。同時進行でもいいかも。私の場合webを何年もやってきて画像スペースが足りなくなってアルバムを作り出したんですが、どっちにしても同時進行であったことは間違いないんです。フォトハイウエーに登録してあったんですが有料化になるということで結局画像をアップせずに今のアルバムを開いています。ですからWEBからフォトアルバムにはリンクを張ってはあるんです。簡単なホームページ作成ソフトを使ってテンプレートで作るのは楽しいですよ。
書込番号:1678550
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





