
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年1月29日 21:51 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月28日 12:05 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月27日 11:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月24日 07:58 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月24日 01:20 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月22日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


はじめまして。二台目のデジカメにクールピクスを買おうか否か迷っています。知りたいことがあるので、どうか教えてください。
撮り方が下手なことは承知の上なのですが、一台目のKODAK DC3800はぶれることが多かったので。クールピクス4300はいかがでしょうか?
ぶれ防止にはシャッター速度を高速に設定することが出来たほうがよい、とききました。シャッター速度優先モードなどはあるでしょうか?ニコンのホームページを見てもイマイチ判らないので、教えてください。
0点



2003/01/26 20:02(1年以上前)
すいません、追伸させてください。
メインに利用するのはスナップや商品撮影なのですが、ペットの犬などを良く撮ります。
書込番号:1250165
0点

まぁシャッター速度もそうなんだけど、
持ち方・構え方ってのも少しは勉強した方が良さそうですな。
構えるときは脇を締める。
壁などが近くにあるときは寄っかかる。
出来れば一脚や三脚を使う。
木の棒かなんかで支えるのも有効。
これだけでかなり手ぶれ写真はなくなると思います。
書込番号:1250308
0点

オート撮影の場合でも他機種より
ブレが少なく撮影できますよ・・・夜景の場合でも三脚なしで撮影できる場合があるのです!!
多機種の場合は見れない写真になりますが、E4300は見れるのです。。何故かは???ですが・・
ミュージアムモードも使えますよ!!
書込番号:1259755
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


先週ニコンのフィールドスコープEDVを購入しました。接眼レンズはとりあえずズームを購入しました。しばらく、野鳥を観察してから、単焦点レンズを買い写真撮影に移行していこうと思いますが、フィールドスコープEDVとクールピクス4300との相性について詳しい方がいらっしゃれば教えてください。なにぶん、初めてのデジタルカメラ・スコープ撮影なのでよく分かりません。
0点

どうして4500にしなかったのよ〜〜〜〜〜
知らないからね 4500の過去ログ読んでね。Rumico
書込番号:1253514
0点

ごめんなさい まだ買ってなかったのね 4500で決まりよ
書込番号:1253518
0点

あれ〜〜〜〜 完全な勘違いでした 無視してください
記憶に頼っちゃダメね ちゃんと確認しないと
Anonymous Cowardさん ありがとうございました。
書込番号:1253836
0点


2003/01/27 22:57(1年以上前)
えー、一行だけで出て行っちゃったんで説明不足でしたが、上のページは
「純正のアダプタで不満を感じて、アダプタを自分で作った人のサイト」のようです。
(承諾をNikon得てロゴを使っているだけで、ニコン自身のサイトではありません)
ということで、あくまでも一例、ということでよろしくお願いします。
書込番号:1253886
0点



2003/01/28 12:05(1年以上前)
Anonymous Coward さん、ありがとうございます。早速ホームページをみてみました。フィールドスコープEDV用にアダプターを自作された方もいらっしゃれば、純正品を使用している方もいらっしゃいますね。でも、デジカメは4300を推薦されているようです。
書込番号:1255380
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


仕事(野外での動植物調査)でデジカメを使用することになり、今年度中に決裁を下ろしたく、購入デジカメの選択を迫られているところです。
現在、E4300か、リコーのCaplio RR30のあたりを考えているのですが、その他でお薦めなものはありますか?
希望を以下に記します。
・コンパクト(できれば胸ポケットに入るくらい)
・起動が早く、電池が長持ち
・マニュアルフォーカス可
・接写が4cm以短
・400万画素くらいでそこそこ画が綺麗
・魚眼など数種のコンバージョンレンズが取り付け可能
以上のような、山のような希望があります。
もちろん、どれかを優先してどれかを犠牲にしなければならないのですが、業務上、接写機能やMF可などは絶対に外せません。
皆さまのご助言、お待ちいたしております。
0点


2003/01/24 09:35(1年以上前)
こんにちは。COOLPIX4500も選択肢に入りませんか?私も悩んだのですが野外でマクロの場合回転式の4500は便利ですよ。魚眼も持っていますが4500ならアダプタ不要ですし。他の機能も充実していますよ。
書込番号:1243063
0点



2003/01/24 10:27(1年以上前)
ノンビー様
早速のレス、ありがとうございます。
E4500ですか。確かに機能面では申し分ありませんね。
ちょっとデカいのが難点ですが。
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
どなたか他にお薦めはありませんか?
書込番号:1243128
0点

フィールドワーク時に胸ポケットにカメラを入れるのは危険ですよ〜。しゃがんだ時に
落とすこと必至。
ウエストに付けられる小型のケース(双眼鏡用等がいいいですよ)での使用がお勧めです。
前置き長くてすいません。それでは本題、使用目的を考えるとアクセサリーが豊富なニコン
製品が魅力的。しかしE4300ではその全てを生かしきれないのも事実です。
ここはやはりノンピーさん推薦のE4500がいいような?
大きめなボディは逆にアクセサリー使用時の安定感アップに一役買うと思いますよ。
次に野外活動がメインという点に注目。RR30の防水版、キャプリオ300Gはどうでしょうか?
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/300g/index.html
外部フラッシュやワイコンが使えるのもポイント高いですよ。電池は専用タイプを
使用したほうが持ち・レスポンス共に良いようです。
それでは予算折衝がんばって下さいね〜
書込番号:1243525
0点


2003/01/24 14:55(1年以上前)
>・コンパクト(できれば胸ポケットに入るくらい)
この条件がかなりシビヤです。
胸ポケットに入れる場合三センチ以上の厚さがある場合かなりの違和感が有りますからこれ以下の厚さのカメラは限られます。
ココまで小さく400万画素の高解像度をほこり、マニュアル撮影も出来、接写も出来、コンバージョンレンズを各種取り付ける事が出来て、その上になんと起動が早く、電池の持ちが良いなんてデジタルカメラ・・いや「カメラ」なんて存在するのでしょうか?
あったらきっと私が買ってます(笑)
全部の条件を満たすカメラはデジタル&銀塩において現在地球上には存在しない可能性が高いと思われます。(苦笑)
書込番号:1243646
0点



2003/01/27 11:33(1年以上前)
瑞光3号様
> フィールドワーク時に胸ポケットにカメラを入れるのは
> 危険ですよ〜。しゃがんだ時に落とすこと必至。
すみません。コンパクトさを表現したかったのですが
使用した言葉が誤解を招くようなものを選んでしまいました。
お詫び申し上げます。
実際の調査で、デジカメを胸ポケットに入れて持ち歩くような事は
絶対にいたしません。
Caplio 300G、問い合わせてみます。ありがとうございました。
そんなカメラ私が欲しい!様
> ココまで小さく400万画素の高解像度をほこり
> ・・・いや「カメラ」なんて存在するのでしょうか?
> あったらきっと私が買ってます(笑)
> 全部の条件を満たすカメラはデジタル&銀塩において
> 現在地球上には存在しない可能性が高いと思われます.
それは、最初質問させていただく際に、「もちろん、どれかを
優先して・・・」と記載している通り、重々承知いたしております。
そこをあえて、私のあたまにないような新たな機種が、皆さまの
ご意見の中から得ることはできないだろうかと思い、投稿させて
いただいている次第です。
こちらの意図を、うまく伝えることができなかった文章表現に
してしまったことをお詫び申し上げます。
書込番号:1251983
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


いろいろなレスがありますが、
買ったみなさんはこのカメラをお勧めできますか?
それとも、他のデジカメを買った方がいいと思いますか?
正直どうなんでしょーーー??
今購入しようか超迷ってます・・・
0点

ちゃきんさんが、この4300にしょうかな?と思われた理由は何でしょぅか? あと、他に迷われているデジカメとかありませんか?
そういう事もハッキリした方がアドバイスしやすいです。
例えば4300の画質が気に入っていらっしゃるなら買い!ですし、とってもコンパクトなデジカメが欲しいけど・・・というのでしたら別のデジカメを選ぶ事も出来ますから。
書込番号:1242699
0点

これは難しい質問ですね。
他人に薦められるかといえば必ずしもそうとは限りません。
デザインの好み、画質の好み、操作性の好み、十人十色です。
私がお奨めしたからといって、ちゃきんさんが100%満足してくれるかどうかは自信がありません。
店頭でじっくり触ってみたり、メーカーのホームページのサンプル画像をお持ちのプリンタで印刷して画質のチェックをお試し下さい。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix4300_sample.htm
書込番号:1242945
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


4300を買いたいと思って店に見に行ったのですが、4300は色が地味だといわれ(事実そのものが映るから)、キレイに映るのは○○と別のメーカーを勧められました。私の撮りたい物はキレイな色のガラス瓶(香水ビン/アップで撮りたい)とか旅行風景写真(望遠必)とか人や花です。
超初心者なので簡単なものがいいです。旅行も長いのでバッテリーの持ちも必要です。4300がいいと思っていましたが、違うのでしょうか?何がいいでしょうか。よろしければ教えてください。
0点


2003/01/21 01:19(1年以上前)
COOLPIXは色に派手さはありませんが、解像感もありいい画質だとおもいますよ。店員さんの意見も大切だけど、うみそらさんの好みが1番大事だと思います。忠実な発色をするニコンさんやミノルタさんのサンプル画像と、鮮やかな発色をするフジさんやパナソニックのF1なんかのサンプル画像と見比べて自分の好みを知ることが大切だと思います。(中間のキヤノンも)
COOLPIXはとてもいいデジカメですが、少しレスポンスがゆっくりしていることと、レンズキャップの取り外しがめんどくさいのが弱点かもしれません。
そのあたりを理解したうえで購入するならとてもいい買い物だと思います。
個人的にはキヤノンのS45もいいかなー、って思います。
書込番号:1234410
0点

ハッピーたろちゃんさんのおっしゃるようにNikonのデジカメはどちらかと言えば落ち着いた発色で解像度重視の傾向があります。
フジはパッと見は派手で見栄えは良いのですが、偽色も多く自然な色というより人工的で作られた色という感じです。
各自の好みがあるのでどちらが良いとは言えないのでサンプルを見て判断するしかないようです。
書込番号:1234768
0点

店員さんのお話を信じては駄目ですよ〜〜
最近のフジの色はおとなしくなってきました。
キヤノンが最近のカメラの中では1番カラフルになってきましたね。
ニコンのE4300は自然な色合いで、遠近感の描写も素晴らしいです。
S45もオススメですが、(香水ビン/アップで撮りたい)を撮影したいのでしたら4300をおすすめします。S45は接写は強くはないです標準と書けばよいでしょうか・・・
多機種も接写に強いカメラもでてますが・・画像がE4300よりよくないかと思います。。
後は、ハッピーたろちゃんさんがお書きの
少しレスポンスがゆっくりしていることと、レンズキャップの取り外しがめんどくさいのが・・・弱点ですね!!
書込番号:1235636
0点



2003/01/24 01:20(1年以上前)
いろいろご教授ありがとうございます(^o^)/ハッピーたろちゃん(さん)、m-yanoさん、ちィーすさん、みんな納得です。中でもちィーすさんの「比較画像」は圧巻!ひたすらに感動してあちこち拝見してしまいました!!お店でも聞いたのですが4300の画像見本がどこも用意してなくて、どうしようかと思っていたところでした。ホントにありがとうございました。やはり4300に決めようと思います。超初心者なので買ったらまたいろいろ伺うかも知れませんが、またよろしくお願い致します。
書込番号:1242599
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


さっき買ってきて早速試してるんですけど、ズームをする時にギーって変な音がするんですけどこれって正常ですか?
他にも中で機械が動いてる音はするんですけどその音とちがうんですよね。
0点


2003/01/22 17:50(1年以上前)
音に関しては文章で説明してもわからないので、お店(あるいは
サービスセンター)に持ち込んで確認してもらうのが一番だと
思いますよ。
うちのも、多少なりともズームや起動時の繰り出しで音はしてます。
書込番号:1238442
0点


2003/01/22 19:26(1年以上前)
おそらく、ズームレンズを動かすモーターの音だと思いますが・・
書込番号:1238647
0点

ズーム付レンズは動作中に多少なりともメカの音が出ます。
気になるようでしたら購入店かメーカーのサービスステーションへ
もって行き、確認してもらうのがいいでしょう。
文章だけでは皆さん判らないと思いますよ。
書込番号:1239440
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





