
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年1月22日 22:15 |
![]() |
0 | 9 | 2003年1月22日 21:53 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月22日 15:26 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月21日 02:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月20日 17:28 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月19日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


もし分かっている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
夜景を撮影しようと「シーンモード」で撮影したところ、明らかなピンボケが発生しました。もちろん三脚を使用してです。
初めは露出オーバーによるハレーションかな?と思い、マニュアルモードで絞ってみましたが(と言ってもE4300は2段しかないけど)、ほんの少しだけフォーカスがましになった程度でした。
結局、フォーカスをマニュアルで「無限遠」にしたところやっと合焦しました。
これはE4300の特性なのでしょうか、それとも私のE4300のフォーカスに不具合があるのでしょうか...?
ちなみにシーンモードの「夜景」や、オート/マニュアルモードでの「遠景(山のマーク)」ではフォーカスは無限遠になっていると思いましたが、そうではないのでしょうか?
知っている方がいらっしゃいましたらご教授願います。
0点

Ta・Ma・Oさん、こんばんは。。
シーンモードの夜景での撮影で山の上からの夜景などや
遠くにある夜景の撮影の場合は確かにピンボケになります・・
これは、キヤノンG2やフジS602カシオQV−4000でも
同じ写真になりました。。。
被写体が暗くて撮影距離などが上手くいかないと思いますよ。。
あまり詳しくはないですが・・・一応書かせて頂きました。
書込番号:1238826
0点



2003/01/22 22:14(1年以上前)
ちィーすさん、ご返信有難うござます。
確かに今朝、同じ風景を撮ってみたらしっかりFocusが合ってました。
けど、マニュアルフォーカスで無限遠にすれば、とりあえず夜景(遠景)
もしっかり撮れることが分かったので、これからもっと練習して
ちィーすさんのHPみたいなきれいな写真を撮れるように頑張ってみます!
書込番号:1239149
0点



2003/01/22 22:15(1年以上前)
↑
アイコンが間違ってました。
私は男性です。
書込番号:1239154
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


最初は値段とかデザインでキャノンの320を買おうと思ってました。
でも、知人に聞いたみたらニコンのcoolpix4300がだんぜんいいと言われ、そうする事にしたんですが、皆さんのお話を読んでいるとやっぱり人によって違うんだろう。って思い始めてしまいました。
やはり、初心者なので判断がよくつかないと思うんですよ。
目的は普通に友達とか、家族とのスナップ写真、旅行先での景色とか撮りたいんですよね。
機種によってそんなに違いがでちゃいますかね?私みたいな普通の人にも。
0点

4300ってあんまりコンパクトじゃないけど。
実際にものは見ました?
書込番号:1236016
0点

え〜〜? 4300ってコロコロして お餅みたいよ
確かにCCDも大きいので画質は上だと思うけど、ハンドバッグに
入れるのに苦労しそうです〜〜
おんな子だったら320よ そんなに凝った撮りかたはしないでしょ。ねっ!
書込番号:1236045
0点


2003/01/21 21:46(1年以上前)
カメラ初心者で女性の方なら、レスポンスと小ささに優れるIXYでしょう。
書込番号:1236346
0点


2003/01/21 23:07(1年以上前)
性能でIXYと比べたら4300が可哀想です。S45ならまだしも。。。
書込番号:1236642
0点



2003/01/21 23:29(1年以上前)
コンパクトさよりも機能の方を重視したいんですけど。
実際にものは両方とも見ました。確かに凝った撮りかたはしないと思います。でも、値段をみたら、2000〜3000位しか変わらないし。
それで、ニコンの方を選んだんですが、他の意見を見たら色が現実過ぎると言う話が書いてあったんで、ちょっと葛藤をしています。
やっぱり、機能だけを重視した場合ニコンの方がいいですかね?
書込番号:1236691
0点

>コンパクトさよりも機能の方を重視したいんですけど
それを早く言ってくれなくっちゃ も〜〜〜〜〜〜
だったらNikonにしなよ サンプルは見ましたか? ここよ
デジタルカメラマガジン
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/02_10/e4300/index.htm
メーカー
http://www.nikonimage.com/jpn/products/digital/coolpix4300_sample.htm
2000〜3000円の違いじゃ いい選択かも
書込番号:1236786
0点

>他の意見を見たら色が現実過ぎると言う話が書いてあったんで、ちょっと葛藤をしています。
「色が現実過ぎる」、良いじゃないですか〜。
忠実に色再現できているということではないでしょうか!?
書込番号:1237474
0点


2003/01/22 21:53(1年以上前)
私もそう思います。ぱっと見きれいな色は結局使い込むと違和感が出てきますよ。レタッチにも向きません。 レタッチソフト次第ですが,多少の色合いや明るさは元画像が正確なデータを持っていればレタッチソフトでどうにでもなります。
書込番号:1239079
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


FAQかもしれませんが・・・
COOLPIX4300を購入しました。カタログには動作保証されているCFメーカーと容量が記載されていましたが、実際問題、メーカーによって使用できないCFってあるんでしょうか?
また、カタログには記載されていなかったなかった256M以上のCFは使用できるのでしょうか。
メーカーによってものすごく価格に差があるのですが、
FDと同じ感覚で考えてはいけないんですかね・・・?
0点

現在発売されているCFで有名メーカーならほとんど問題ないでしょう。
しかし、たまに相性の悪いCFもあるようです。
TransendのCFがお勧めです。
256MB以上でも動作確認されているし、なにより書き込み速度が速く価格が安いです。
★256MB
http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_11145=1
★512MB
http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_11144=1
★1GB
http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_11323=1
書込番号:1196447
0点


2003/01/16 20:14(1年以上前)
年末4300ブラックを購入したkfkと申します。
購入検討されている方の参考にさればと思い、書き込みさせていただきます。
私の場合、リスキーではありますがバルク512MBを利用しています。いまのことろ問題ないです。CFのラベルにはMr.Flashと書いてあります。
年末このサイトに出店しているPCボンバー店頭でデジカメ本体と一緒に購入しました。20,000円弱だったので勢いで買ってしまいましたが、正常に使えているのでラッキーだったと思います。
トライされる方は、くれぐれも自己責任ということでご理解願います。
書込番号:1221835
0点



2003/01/22 15:26(1年以上前)
遅くなりました。
メーカーのHPなど見て参りました。
256MのCF購入検討します。
皆様、有難うございました。
書込番号:1238179
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


今週末にCP4300を購入したものです。
さっそく動作チェックをと思い、PCとUSB接続して画像を転送しようと思ったのですが、付属ソフトであるニコントランスファが自動起動されません。
必要なドライバはきちんと動作してます。
まぁ、CFのデータはE:ドライブとして認識されるので、そこからHDDにデータをコピーしていけば代用できるかと思うのですが。。。。。
同じような現象で悩まれている方はいませんか?
ちなみにOSはWindowXP HOME Editionです。
0点


2003/01/20 13:36(1年以上前)
全然悩んでいないです。最初から付属ソフトインストールしていません。Win ME/2k/XPの場合、ドライバーがなくでもUSB接続機器が自動認識されます。HDDにデータをコピーして使えば一番楽だと思います。
おまけのソフトがレタッチ機能が付いているが、やはり市販のソフトが使いやすい。
書込番号:1232534
0点

メニューバーの編集→環境設定→自動起動タブの「カメラ、カード接続時に自動起動する」にチェックが入っているか確認して下さい。
私もNikon View5をインストールしていますが、ハードディスクへのコピーはカードリーダーを使っているのでNikon View5は画像確認だけにしか使っていません。
書込番号:1232870
0点



2003/01/21 02:18(1年以上前)
m-yanoさんの指摘通り、環境設定を見てみましたが、カメラ、カード接続時に自動起動するにチェック入ってました。。。OK Manさんのアドバイス通り、あまり気にせずに使っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1234530
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300
光学ズーム3倍、デジタルズーム4倍です。
光学ズーム域(35mm判換算38mm〜114mm)を超えるとデジタルズームになります。
光学ズーム域で使用する分は画質の劣化はありませんが、デジタルズームを使うと画質はかなり劣化します。
デジタルズームを使用したくない場合は「デジタルズームOFF」に設定すればいいと思います。
書込番号:1232833
0点



2003/01/20 17:28(1年以上前)
m-yano さん
買う気が固まりました。ブラック買おうと思ってます。
とても分かりやすい説明有難う御座いました!
書込番号:1232975
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


ハギワラのVシリーズの128MのCFを買ったのですが、4300に付属に付いてたCFよりかなり書き込みが遅いのですが、このCFは遅いのですか?
LEDが点滅してる時間が付属のCFに比べると倍近くかかります、容量によるのでしょうか?
他に早いCFは、どれがおすすめですか?
0点

書き込み速度が速い、価格が安い、動作保証されているTranscendがお勧めです。
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?b2=28&b3=74
書込番号:1231217
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





