COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 4300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月21日

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

(1786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/12/23 10:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 困っているさん

WiNKさんからこのカメラを購入した。
電源を入れてみたら、ドット抜けがあると分かった。
WiNKさんに電話をしてみたら、ドット抜けは商品の初期不良ではないので、対応が何もない。
もし、自分がヨドバシのような店で、その場で、電源を入れて確認をしたら、ドート抜けがあるものを買わないと思っている。
ネットで買ったから、自分の目で確認できないので、仕方ないいいいい
ネットでドート抜けあるデジカメを買った方いますでしょうか?

僕がどうすればいいですか

泣けたい、、、、、、、、、

書込番号:1154501

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/12/23 10:49(1年以上前)

2,3個のドット抜けはあきらめるしかないのでは?
10個も20個もある場合であればメーカーに問い合わせてみては?

書込番号:1154532

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/12/23 10:58(1年以上前)

液晶のドット抜けですか?CCDドット抜けならば初期不良じゃないかな?
パソコンにデータを写してもドット抜けがあればCCDの不良でしょう。どちらかしら?

書込番号:1154553

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2002/12/23 11:21(1年以上前)

電源を入れてみたら、あったと言うんですから、液晶でしょう。
あきらめましょう。

書込番号:1154617

ナイスクチコミ!0


こむらさん

2002/12/23 13:21(1年以上前)

11万画素の液晶でドット抜けが3個あったとして不良率0.0027%ですか。全ての液晶にあるわけではないので、仮に100枚に1枚の割合とすると、0.000027%ですねぇ。現状で液晶をあの価格で普及させるには、この位なら目を瞑るべきでしょうね。ところで、実際の不良率ってどのくらいを考えているんですかね。

書込番号:1154927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/12/23 13:29(1年以上前)

ヨドバシでも通常は電源入れて確認してからって売り方はしてないでしょ。

とっとと売り払って、ドット不良交換してくれる店で買うべし。

書込番号:1154947

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/12/23 15:31(1年以上前)

液晶モニターのドット抜けは数個程度なら不良品とは言えません。
もちろん画質に影響はありません。
しかしCCDのドット抜けは致命的。
ネットではなく店頭で購入してもいちいち電源入れて確認することはないので液晶のドット抜けはギャンブルのようなものです。

書込番号:1155211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/12/23 18:50(1年以上前)

液晶のドット抜けは確かにショックですね!!
CCDの画素欠けはメーカーに言えば交換してくれます。

通販でも、Q&Aで質問後
液晶のドット抜けを確認してから発送してくれる
お店もあります。(楽天市場のお店ですが)
本当に、初期不良や不具合は、m-yanoさんがお書きのように
1種のバクチですね!!確かに悔しいですね!!

書込番号:1155759

ナイスクチコミ!0


スレ主 困っているさん

2002/12/23 23:04(1年以上前)

悔しい
一生懸命バイトで貯めたお金でこんなもの買っちゃった。

書込番号:1156842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/24 15:29(1年以上前)

4万ぐらい追い金すればドット抜け0の製品が買えるはずですよ。

4万は痛いだろうから俺はドット抜けで我慢するけど?

書込番号:1158647

ナイスクチコミ!0


質問箱さん

2002/12/29 00:14(1年以上前)

よくドット落ちは初期不良ではないといいますが、初期不良じゃなきゃ何なんでしょう?きちんと製品チェックをして出荷されているわけですよね。だったら、(目に見えるような)ドット落ちが一つでもあれば製造会社には酷かもしれませんが、液晶を取り替えるべきだと思います。説明書などにも数個のドット落ちは起こり得るものです云々が書かれてありますが、(個人的には)絶対にそんな論理は通用しないと思います。ドット落ちがないものを選びたいと思っても店では購入後しか動作確認はできません。また、大手の電気店でも、どっと落ちの製品をすぐ交換してくれるところは少ないと思います。傷のついた新車、傷のついた絵画、明らかに価値は下がりますよね。ドット落ちのないものとあるもの、あるほうを買った客は運が悪かった、それで済まされることでしょうか?明らかに不公平です。どなたか電気製造メーカーにお勤めか法律関係に詳しい方がいらっしゃったら、誰もが納得できる説明をしていただけないでしょうか?

書込番号:1170668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/29 11:22(1年以上前)

ドット抜け保証をすると当然歩留まりは下がります。
製品あたり4〜8万円ほど上乗せすれば可能かと思われますが、低価格時代の昨今、このような製品は売れなくなります。

質問箱 さん のようなことをすれば市場価格自体大幅に上がることになってしまうため、行うことが出来ません。

どうしてもほしい人は追金してドット抜け0の製品を買うか、何度もヤフオクなどに出品して再購入に走るのが現状での方法です。

自分だけドット抜け0の製品を普通の価格でいとも簡単に手に入れようなんて甘い考えでは無理です。

書込番号:1171795

ナイスクチコミ!0


質問箱さん

2002/12/29 18:09(1年以上前)

NなAおO さん レスありがとうございます。
一つだけ、納得がいきません。
>自分だけドット抜け0の製品を普通の価格でいとも簡単に手に入れようなんて>甘い考えでは無理です。
客がドット抜け0の製品を普通の価格でいとも簡単に手に入れることは、本来ごく当然に行われるべきことなのでは?それができない今の(液晶の精度や価格がまだまだの)時代は客が犠牲になるしかないってことなんですかねぇ。

書込番号:1172529

ナイスクチコミ!0


DAMEPOMさん

2003/01/05 17:25(1年以上前)

質問箱さん
>傷のついた新車、傷のついた絵画、明らかに価値は下がりますよね。

もちろん、明らかに価値は下がると思います。ただ、比較に無理があります。比較するなら、傷の付いた新品のカメラと比較するべきではないでしょうか?
傷が付いている新品のカメラなら明らかに交換の対象になると思います。

>客が犠牲になるしかないってことなんですかねぇ。

あまり一意的に考えても仕方がないと思いますよ。歩留まりのあるものですから、多少の問題には目をつむってでも安く品物を提供してもらいたい消費者と、高くても良いので1ドットの欠損も容認できない。という消費者のバランスの上で商品価格が決定されています。

車のエンジンとか、腕時計等にも当たりはずれが存在するのですが、目で見えないものなので、あまり騒がれません。最も、実用上問題があるようなものは出荷されていないわけですけど。 液晶の場合も、実用上は問題ない物しか出荷されていないのですが、難点が目で見えるものなので難しいですね。

現状では、デジタルカメラも高額な消耗品の一つにすぎませんから、多少の難点(使用に問題のない)はあっても高性能なものを安く提供してもらいたいと考えています。

書込番号:1191332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

日付けについて

2003/01/04 10:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 元XV-3ユ−ザ−さん

撮った写真を印刷する際、日付けが印刷されません。もちろん撮影情報には日付けの項目もあるのですが・・。
マニュアルを読んでいるのですがよくわかりません。もしできましたら設定方法など教えていただければと思います。
ちなみにPCへの画像の取り込みはCFカードリーダーを使っています。

書込番号:1187116

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/01/04 10:07(1年以上前)

カメラ側では設定できません。また設定できる機種は他メーカーを含めほとんどありません。
家庭で印刷するなら、日付情報を一緒にプリントするソフトがありますのでそれを使って印刷しましょう。

書込番号:1187129

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/04 10:17(1年以上前)

過去ログに腐るほどあります。

書込番号:1187145

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2003/01/04 12:43(1年以上前)

銀塩コンパクトからの買い換えをターゲットにしている機種では有ると受けると思うんですけどね>日付

なぜ無いんでしょうね?そんなに難しいとも思えないし。

書込番号:1187488

ナイスクチコミ!0


スレ主 元XV-3ユ−ザ−さん

2003/01/04 19:09(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。前、持っていたカシオのXV−3は何もしなくても日付けが入っていたのでこういう事は当たり前と思っておりました。日付けが入れられて使い勝手の良いソフトがあれば参考に教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:1188460

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/04 21:28(1年以上前)

元XV-3ユ−ザ−さん こんばんは(^^)
プリントする際の方法にもよりますが、、
EPSONのプリンターでしたら、プリンターに同梱の「Photo Quicker」
Canonのプリンターでしたら、プリンターに同梱の「Easy photoprint」
の、印刷設定の中に「日付」という項目があります。
#他メーカーのプリンターについては未調査ですm(--)m
#あと、市販の画像編集ソフトの中にも日付プリント機能はあるみたいです。

写真屋へ出すのでしたら、注文時に「日付も入れてください」と付け加える。
(写真屋によって対応が違うみたいですので、出す店に確認下さいませ)

また「デジカメ画像に日付 フリーソフト」検索したら、下記のソフトが出てきました。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html

書込番号:1188879

ナイスクチコミ!0


スレ主 元XV-3ユ−ザ−さん

2003/01/04 21:59(1年以上前)

FIOさんこんばんは。情報感謝致します。早速試してみます。ほんとうにありがとう(^_^)v

書込番号:1188987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シャッター優先での自動露出できますか?

2003/01/03 18:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 ニコニコんさん

はじめまして。
今、スナップ用と割り切ってコンパクトタイプのDMC-F1を買おうか、
ちょっと欲張って質実剛健・その割りにコストパフォーマンスのよさげなcoolpix4300を買おうか、
と、デジカメ初心者につき思案しています。

というわけでして、ぜひ所有者の方々におたずねしたいのですが、
coolpix4300には露出優先オート、およびシャッター優先オート、といった自動露出機能があるのでしょうか?
カタログには「マニュアル露出モード」と大雑把にしか記載されておりませんので・・

当方、過去にスチルの一眼レフを使っていた経験ではシャッタースピードにこだわる頻度が高かったので、
もしシャッター速度を自在に操れるのであればお手ごろな価格のこの機種もいいな、なんて思っています。
(あ、でもブラック希望ですけど)
どなたか、ご教授願えれば幸いです。

書込番号:1185450

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/01/03 18:36(1年以上前)

不可のようですね。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_1973.htm

書込番号:1185488

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/01/03 18:43(1年以上前)

追伸。こちらをご参考に→ [1100950]シャッター、絞り優先について

書込番号:1185504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニコニコんさん

2003/01/04 09:18(1年以上前)

vaio55さん、ありがとうございます。各参照HP、たいへん参考になりました。
つまり、マニュアルモードではシャッター速度可変/絞り可変ではあるけど、
いわゆる「優先オート」機能はない、ということなんですね。
ただ、絞りが2段階しかないというのはスチルしか知らない私にはちょっとカルチャーショックかも。
つきましては素朴な疑問ですが、

Q1 例えばシャッターを1/30秒に固定したいけれど、2つしかない絞り値の選択肢内では適正露光が得られないときは、
やむを得ずシャッター速度を変更するしかないのでしょうか?
あるいは撮像感度の微調整によって、ある程度は絞りの代用ができると考えていいのでしょうか?
Q2 マニュアルモードでは露出計のような機能、
つまり固定したシャッター(または絞り)に対する適切な絞り(またはシャッター)の目安が数値で得られる機能は
あるのでしょうか?

重ね重ね恐縮ですが、もしおわかりになられるようでしたら以上2点、是非教えて戴けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:1187035

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/01/04 17:16(1年以上前)

このカメラの過去ログと、メーカーの解説を合わせてみると、優先モードは無くてもマニュアルで設定できるということのようですね。組み合わせがかなり限定されるように思います。

マニュアル機能を重視されるのであれば、ほかの機種も候補に加えたら如何でしょうか。申し訳ありませんが、このカメラのユーザーではないので、これ以上はアドバイスできません。

書込番号:1188174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

転送

2003/01/03 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

撮影した画像をパソコンに転送した場合に、
転送済みのものはカメラから自動的に消去されてしまうのですが、
自動消去されない方法が知りたいです。
出来無さそうなのですが、御存じの方教えて頂きたいです。

書込番号:1186082

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/03 23:37(1年以上前)

USBで繋いでおいて、コピペすればいいのでは。

書込番号:1186165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2003/01/04 12:36(1年以上前)

付属のニコンの画像転送ソフトに転送した画像を消去するかしないかチェックマークをつけるところがありますよ。

書込番号:1187472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

相談です。。。

2002/12/28 15:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 シュガーKさん

僕は今CASIOのXV-3を使っています。が、光学ズームでかつCFを使えるワンランク上のデジカメが欲しくなり、NikonのCOOLPIX4300を狙っています。

それで、相談があるのですが、僕は旅行が好きで、旅先での風景を撮るのが趣味です。そのためにもワンランク上のデジカメを!と思ったのですが、風景を撮る、という点で、4300はどうでしょうか? また、それと平行して友人と遊んだりする時に気軽に写真を撮ったりもしています。そういう点で考えた時に、レンズカバーが着脱式だということは結構面倒だったりするでしょうか?

よく訳の分からない質問ですいません。とりあえず、メインは旅先での風景画、それに付随して遊びとしての使い方、と考えてみてください。

最後に、ヨ○バシでは548で売ってました(20%還元)。値引きの余地はありますでしょうか?

書込番号:1169453

ナイスクチコミ!0


返信する
カンタンさん

2002/12/28 22:23(1年以上前)

カンタンのようでムズカシイ質問になってますね
まずXV-3というレアな機種、始めて知りましたです
この機種のカテゴリーからすると、おなじような機種を選んでますので買い替えということでしょうか。そこでXVー3の不満はどういったことで、なぜCP4300がいいと考えたのか、そこのところがいまひとつわかりませんので、答えに困るんですね。
メインは旅先での風景画、それに付随して遊び−ならCP4300でなくても他にもありますし・・
確かに画質など比べるなら、CP4300のほうがいいとおもいます。
http://www.steves-digicams.com/qv3ex_samples.html
http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/nikon4300_samples.html

書込番号:1170329

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュガーKさん

2002/12/29 00:14(1年以上前)

XV-3がレアというのは初めて知りました(笑)。一応300万画素なのですが、光学ズームがないのです…。使い勝手が良く、風景画が撮り易いCF対応のデジカメ(そんな都合のいいものがあればですが)があったらアドバイスください!

書込番号:1170670

ナイスクチコミ!0


元XV-3ユ−ザ−さん

2002/12/29 11:19(1年以上前)

私もXV−3使っており4300に買い替えました。XV−3の不満なところはピントが甘い、光学3倍ZOOMが無かった点等ですが4300に買い替えで満足してます。但し素人の私には使いこなすのに少し時間がかかりそうです。あとシャッタ−押してからのタイムラグが気になるので子供や動物等のスナップには少々向かないかと・・・。

書込番号:1171789

ナイスクチコミ!0


消費電力さん

2002/12/30 02:24(1年以上前)

VX3の方が機能は豊富ですよね。
かえたい理由は、画素UPとズームですか?

書込番号:1173920

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュガーKさん

2002/12/30 17:00(1年以上前)

消費電力さん>
画素は今の300万で満足していますが、買い換えたい理由は、光学ズームとより広角なレンズを持ったデジカメが欲しいってところです。
また、VX3とはどのメーカーの機種でしょうか?また、上記のような条件にあてはまる、より廉価でオススメなデジカメはないでしょうか?

書込番号:1175103

ナイスクチコミ!0


消費電力さん

2002/12/31 14:52(1年以上前)

>>VX3の方が機能は豊富ですよね。
失礼しました。
XV3と書いたつもりでした。カシオのXVー3は私も持っています。
このマニュアル操作の豊富な機種からオート専門機への
買い替えは物足りないかな?っと思いました。
そして、4300は885のCCD交換バージョンで今の機種に比べ
設計が古く動作が鈍いように感じます。
・・・個人的な意見ですが、

書込番号:1177555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的過ぎる質問かもしれませんが

2002/12/29 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 ノイ!さん

本日ついにcoolpix4300を購入してきました。
さっそく試し撮りしてみたのですが、
電源を入れている状態だけでギーコギーコと音がしてしまいます。
これはAFによるピント合わせを繰り返しているために
読みこんでいるような音がきこえるのでしょうか?
それともカメラ自体がおかしいのでしょうか?
(少し薄暗い部屋で、液晶モニタをつけている状態でした。)
初めてデジカメを買ったのでどうなのか全くわかりません。
どなたかお教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:1170763

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/12/29 09:19(1年以上前)

>これはAFによるピント合わせを繰り返しているために読みこんでいるような音がきこえるのでしょうか

そうです。
初期設定ではオートフォーカスが常時動作する設定になっていますので説明書を読んで変更してください。

書込番号:1171580

ナイスクチコミ!0


もうすぐパパでちゅさん

2002/12/29 11:48(1年以上前)

書き込み番号 [1117535] 異常(?)音 が参考になると思います。
私も先日購入して、同じ疑問を持ちました。

書込番号:1171829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 4300
ニコン

COOLPIX 4300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月21日

COOLPIX 4300をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング