
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


みなさんこんにちは!
印刷せずにモニタで見ることを考えるとあまり大きなサイズで撮っても縮小してみることになってしまいますよね?
であれば、初めから小さいサイズで撮ったほうが枚数取れる分良いと思うのですがどうでしょうか。 normalよりfineが良いのは分かるのですが・・
0点


2002/12/26 21:30(1年以上前)
もし現在のパソコンの画面が1024×768ドットだとすると、このカメラならちょうど1024×768で撮影できますが、80万画素相当です。
もし印刷するならL版でも不満が出るぐらいの解像度です。
「将来的にもこのサイズで表示するパソコンしか使わない」「印刷も絶対しない」というならそれでもいいと思いますが、その辺はご自分で判断してください。
書込番号:1165263
0点



2002/12/26 21:54(1年以上前)
さっそくのレスポンスありがとうございます。
1024×768で撮って見るのと、最大サイズで撮って1024×768サイズに縮小して見るのとでは同じ画質なのでしょうか?
最近のIEだと自動的に縮小されて表示されますがどういうロジックなんだろう・・・?
書込番号:1165324
0点


2002/12/26 22:06(1年以上前)
IEを使って自動縮小で見る場合は悪くなるようです。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/productreview/ie6pp/ie6_04.html
その他の画像閲覧ソフトで自動縮小して表示する場合はそのソフトによって違います。
書込番号:1165355
0点

ぽんたこさん、こんばんは。
印刷せずモニタで見るだけの目的であればCOOLPIX4300の必要性はなく130万画素のデジカメでも十分だと思います。
私個人の考え方は、やはりそのデジカメの最高設定で撮影し保存、コピーしたものを目的に応じてリサイズするという考え方です。
二度と戻ってこない貴重な画像なので一番良い品質で残しておきたいですね。
書込番号:1165564
0点


2002/12/26 23:48(1年以上前)
違いがわからなければぽんたこさんの満足される画質で枚数を稼いで撮影することをお勧めします。
印刷はされないのを条件にされていますのでそれでいいのではないでしょうか?
ただし、ぽんたこさんはモニタ上の画面いっぱいでの表示でしか評価されていないように思えます。
そのために今の評価となっているのではないでしょうか?
L版やはがきサイズの光沢紙などで印刷した結果も評価されたほうがよいでしょう。
私も他の方と同様に、jpegでの最高画質でしか撮影しません。
書込番号:1165681
0点



2002/12/28 20:13(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
私も後で後悔しないよう出来るだけ最高画質で撮りたいと思います。
奮発して256Mのコンパクトフラッシュを狙います!
書込番号:1169992
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


デジカメ購入を考えています。
アナログの方では,ニコンF3,キャノンEOS55を使っています。
それほど凝った取り方はしないと思うのですが,そういった機能があるほうが望ましい,しょっちゅう買い替えるものではないので,そこそこに満足できるものを購入したいという程度です。
家族のスナップとか,旅行先への携帯とかで,選択肢としては以下の3機種に絞り込みました。
・NICON COOLPIX4300
・Panasonic LUMIX FZ-1
・OLYMPUS CAMEDIA C-730
皆さんのご意見をいただければ幸いです。
0点


2002/12/19 12:34(1年以上前)
デジカメ初心者その2さん
> それほど凝った取り方はしないと思うのですが,そういった機能があるほうが望ましい
一眼レフを持っている人はだいたいこういう選択になりますね (^-^)
自分もそうでした。
選択肢としてあげられた3種類のうちLUMIX-FZ1とC-730は望遠系が得意なデジカメですね。ただFZ-1はオート専門ですから、マニュアル操作はできません。
しかし、あのスタイリングは一眼レフユーザー好みで良いですよね。
ということでFZ-1を本来の目的で選択肢から除外すると、残るのは4300とC-730になります。どちらも兄弟機のようなデザインでよく似ています。
4300は小型でアダプタレンズを付けるなどで、ある程度のシステム化が可能です。日常的に持ち歩くにはぎりぎりの大きさですね。
C-730ははじめから望遠が売りですが、多少かさばるのと記録メディアがスマートメディアと新しいxDなのがちょっと気になります。ただ、4300を大きくしたようなボディーでかさばる分、構えた時の安定性は上です。
となるとどうしても望遠が必要か、日常的に持ち歩くのかによって選択が別れると思います。ただ一眼レフをお持ちだから敢えて望遠にこだわることはないと思います。機能重視ならキヤノンのS45も対抗馬になります。
画質は400万画素の4300の方が320万画素のC-730よりは上だと思いますが、どうでしょう。そんなに差があるものでしょうか?
あまり参考になりませんでしたね。済みません。
書込番号:1144293
0点


2002/12/19 13:57(1年以上前)
↑同感
私も全般的にはS45あたりが良いように感じます。一度その機種も考慮にいれられては?
書込番号:1144399
0点



2002/12/20 08:58(1年以上前)
Treo90さん軽津愛巣壱号さん,ありがとうこざいます。
昨日,地元のケーズ電気を尋ねたところ,ニコン,オリンパス,を勧められました。キャノンの機種の件についてはチェックしなかったもので比較は出来なかったですが,やはり皆さんと同様のご意見をいただきした。
その際,ニコンが今キャッシュバックキャンペーンをしていて,5000円の対象商品になっているとのこと,で,店の提示額と照らすと47000円位で購入できそうです。近いうちにキャノン機種との比較もかねて,近所のヤマダ電機にも出かけてみようと思います。
それとまたま質問なんですが,ここの激安を掲載強いる通販の店舗での購入というのは,けっこう経験されている方々は多いのでしょうか?なんとなく二の足を踏んでしまうのですが...ご教示いただけれは。
書込番号:1145923
0点


2002/12/22 01:04(1年以上前)
最近までキヤノンS40を使っていました。今はニコン4300ですが、画質は4300の方がかなり綺麗です。2272x1704の画像を等倍で表示しても細部まできっちりと描写されています(ISO100で)。これまで主要なメーカーの各機種を使用してきましたが、画質で4300を超えていると断言出来るのは、同じニコンのE5000だけです(E5700とかE4500は使用経験無し)。キヤノンのS40も決して悪くはないですが、画質だけで言えば4300に劣ります。但し画質以外の点では、携帯性、起動の遅さ(CFの256を入れたら遅いです)など、難点もいくつかありますが。
書込番号:1150569
0点



2002/12/27 14:36(1年以上前)
皆さんのご意見を参考にして,結局「即買い」ました。
購入はサイトでかなり安い方の店舗です。
さて,商品ですが,デジカメを初めて購入したにしては,かなりグッドです。画質も綺麗ですし,思いの外,使い勝手も良く納得しています。
ニコンのストラップをつけて,子供の写真やら,風景のモードを変えた撮影を楽しんでいます。
皆さん色々ご教示いただき,ありがとうごさいました。
書込番号:1167007
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


今度初めてデジカメを買おうと思っているのですが、数多くの品があって迷っています。
主な使用目的は海外旅行での撮影、ペットの撮影です。
写真はファインダーをのぞいて撮るのが好きで、デジカメでとった画像は写真としても残したいと思っています。
欲しい機能としては光学3倍以上のズーム。動画もあると嬉しいです。
バッテリーが長くもち、操作性のよい初心者向きのものがありましたら教えてやって下さい。
現在悩んでいるのはニコンCOOLPIX3600、オリンパスCAMEDIA C-730 UltraZoom、キャノンPowerShot S45です。他にこっちのがいいのでは?などありましたらお願いします。
また実際にCOOLPIX3600を使ってみてのシャッター速度や使い勝手など、アドバイスいただけると嬉しいです。
0点


2002/12/25 13:10(1年以上前)
メーリングりすとに登録を
ここに常駐して買った人へ質問してください
書込番号:1161504
0点


2002/12/25 15:19(1年以上前)
ファインダーで覗いて撮るのがお好みでしたら、私的には、一眼がいいかと思います。
4300は、ファインダーで覗いたのと、実際に撮影されるのとで、ズレがありますよ!
また、4300は、音声付動画が撮れません・・・
書込番号:1161705
0点

動画の性能については、よく分りかねますが、
この中だと個人的には、C-730UZが良いと思います。
理由は、単純に380mmの望遠ズームが面白いからです。
一度望遠タイプを使ってしまうと、離れられません。(^^ゞ
C-730UZは色々と楽しめる機種だと思いますので、オススメですよ。
(画質に関しては、他の機種に負けると思いますが…)
書込番号:1161725
0点

こんにちは(^^)
COOLPIX3600 → 3500かな?
パナソニックのFZ−1とかいかかでしょうか?
730UZも候補に上がっていることですし。
書込番号:1161802
0点


2002/12/25 17:44(1年以上前)
>バッテリーが長くもち、操作性のよい初心者向きのものがありましたら教えてやって下さい。
初心者という言葉が出てますので、パナソニックのFZ1で決まりでしょう。
バッテリー持ち、操作性、簡単操作、全てOKで、とても気持ち良く写真が撮れます。
手ぶれ補正付望遠ですので失敗の少ない写真が撮れ、大切な思い出を壊しません。これって、一番大切な事ですよね。
C-730UZは細かい設定が出来ますが、手ぶれ補正が無い為に、望遠側ではブレて大変です。初心者が気楽に撮れるデジカメでは無いでしょう。
又、動画を重視されるのなら、サンヨーのMZ3をお勧めします。
一度、それぞれの板を見られては、如何でしょうか。
書込番号:1161982
0点


2002/12/25 19:43(1年以上前)
775から4300に買い替えしましたが
いいですよ! シーンモードなんかも付いてますし・・・
それぞれの機種で撮った画像の比較なんかもされてみたら
如何でしょうか?
ちィーすさんのHPも参考になりますよ。
http://homepage3.nifty.com/silenthill77/
書込番号:1162283
0点



2002/12/25 21:54(1年以上前)
皆様、いろいろとアドバイスありがとうございます。
とっても参考になります。(^-^)
偏見かもしれないのですが、ついついカメラとして名の通ったメーカーを選んでしまうんですよね。パナソニックも候補にいれたいと思います。
本日コッソリとビッ○カメ○に寄って、いろいろ聞いてみたところC-730UZをめちゃめちゃすすめられました。
COOLPIX4300の3倍ズームより、C-730UZの10倍ズームの方が明るい!とまで言われたりして。
C-730UZとパナソニックFZ-1の板をのぞいてみます。
皆様、本当にいろいろアドバイスありがとうございます。
書込番号:1162642
0点


2002/12/26 16:37(1年以上前)
ついに昨日買いました。C-4300とS-45をと迷いましたが、持ちやすい、画像がきれい、キャッシュバックがあるということでC-4300を購入しました。
まだ、簡単撮影しかやっていませんが、分からないことはこの掲示板で教えてください。
書込番号:1164705
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


電気屋で展示してあった4300を手にとってみたところ、
液晶画面がチカチカしていていました。
この機種の液晶はあまり良くないのでしょうか?
それとも展示商品だから画面がおかしかったのですかね。
どなたかよろしくお願い致します。
0点


2002/12/25 17:48(1年以上前)
展示品が異常だったのでしょうね。
もう少し大きいと嬉しいのですが、品質としては普通ですよ。(^^)
書込番号:1161991
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


すみませ〜ん、デジカメ初心者ですが、マクロに惹かれて4300を買おうかと考えています。カタログを見るとACアダプターがオプションにありますが、これって必要なんですか?ボーナス削減で厳しいので必要最低限にしたいって考えてます。それと、職場の近くのビックカメラで買おうと思っているんですが、いくらくらいまで下げ交渉すればいいのかアドバイスもお願いしま〜す!
0点


2002/12/24 05:35(1年以上前)
ACアダプターは
とりあえずいらないと思います。
値段は498かなあ
書込番号:1157727
0点


2002/12/24 20:30(1年以上前)
498で買えるのでしょうか 月の初め頃は週末になるとその値段でしたけど、よおし買うぞと思ったら、598から下げてないようなんです。 今月中に買いたいところなんですが
書込番号:1159386
0点


2002/12/24 21:26(1年以上前)


2002/12/24 21:56(1年以上前)
ぽわさん、情報ありがとうございます。のぞいてみます。ポイントとかのことも考えてしまうんですね。でも、欲しいときが買い時、キャッシュバック期間内に手に入れてお正月はデジカメで遊びたいな。
書込番号:1159633
0点


2002/12/24 22:37(1年以上前)
私の場合ここで、買いました問題ないですよ
キャッシュバックも、OK!
http://www.getplus.co.jp/default_next.asp?leftp=h&mfile=category/cath.digicame.asp
書込番号:1159758
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


ただいまCOOLPICX4300を買おうかと悩んでおります(対立候補としてはLUMIX LC40,LC20)。
が普段デジカメで素材集めに使おうと思っていますが
画も(加工するので画質にはあまりこだわりません)バシバシ撮りたいのですがここで質問がひとつ。
雑誌relaxのiMovie特集で「デジカメで撮った動画はQuicktimeProが無いとiMovieで取り込めないので急遽DVで取り直した」とかいてありましたがCOOLPIX4300でもそうなんでしょうか?
それともこの人がそういうカメラだったのでしょうか?
どんなことでもいいので情報お願いいたします。
0点


2002/12/17 14:46(1年以上前)
悩めるさん、こんにちは
私はCOOLPIX4300を持っていますが、撮影したものをきれいにプリントする目的で画素数の低いものから買い換えました。なので、集める素材にもよりますが、HP素材とかでしたら、はっきりいって400万画素はデカすぎますので、200万画素あたりで、レスポンスや望遠などに重点をおいて買ったほうがいいと思います。そういう意味ではLUMIXのほうがよろしいかと・・・ また、動画ですが、mov形式なので、movを再生できる環境が必要です。ProじゃなくてもフリーのQuicktimeでいいと思います。他にも再生できるソフトはあると思います。
書込番号:1139832
0点


2002/12/17 19:59(1年以上前)
> 「デジカメで撮った動画はQuicktimeProが無いとiMovieで
> 取り込めないので急遽DVで取り直した」とかいてありましたが
> COOLPIX4300でもそうなんでしょうか?
iMovie で読み込めるのは「デジタルビデオカメラの映像」だけですね。
デジタルスチルカメラでDV出力があるものは聞いたことが無いです。
書込番号:1140395
0点


2002/12/22 17:37(1年以上前)
QuickTime Proにはストリーミング形式での書き出しがあります。
CoolPix(880)の動画をiMovieに取り込んで編集しています。
書込番号:1152283
0点



2002/12/24 03:22(1年以上前)
皆さんありがとうございます、色々と参考になりました。
素材というのはウェブサイト作成もありますがDTPメイン(つってもまだ学生ですが)での使用です。映像は趣味で。
音声はいらないと思うので結局COOLPIX4300を選びます。QuicktimeProの購入も視野に入れて。
大変返事が遅れて申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
書込番号:1157642
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





