COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 4300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月21日

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

(1786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2003/03/10 16:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 Anonymous Cowardさん

http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/swdown/e43v15jw.htm

ファームV1.5が出ました。

【ビデオモードを PAL に設定して、テレビまたはビデオに接続すると、カメラの電源が ON できなくなる場合がありましたが、改善しました。】

んー、日本のユーザにとっては、かなりどーでもいいなあ。

書込番号:1379816

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Anonymous Cowardさん

2003/03/10 16:15(1年以上前)

追伸。

USBケーブルを繋がずにCFだけでファームをアップデートする
方法も、正式に公開されています。

書込番号:1379825

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/03/13 21:16(1年以上前)

情報、有難う御座いました。
アップデートしました。(^^)

書込番号:1389539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

デジスコに最適

2003/02/25 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 OSSさん

私はマクロ撮影にとE5000を購入しましたが、今はデジスコが面白い。
デジスコにはE4300が評判いいです。

書込番号:1341564

ナイスクチコミ!0


返信する
ディスコに最適さん

2003/02/26 00:06(1年以上前)

デジスコってなんじゃろ。ゴミですすみません

書込番号:1341741

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSSさん

2003/02/26 01:04(1年以上前)

フールドスコープにデジカメを接続し、野鳥などを撮影しています。
http://www.kaede.sakura.ne.jp/~turbo/NEW/

書込番号:1341955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/02/26 01:21(1年以上前)

デジスコにはE4300が評判がいいみたいですが、
これで飛行機のデモフライト撮影できますかね?
天気にもよりますが、Sスピードを1/500ぐらいにしたいのですが。
逆質問ですが、お願いします。

書込番号:1342008

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/02/26 14:36(1年以上前)

多分、追えないと思いますし、そのSSはちょっと無理じゃないでしょうか。(^^;

書込番号:1343061

ナイスクチコミ!0


eg800さん

2003/02/26 18:48(1年以上前)

飛行機の撮影、それもデモフライトとなると全くもって不向きと思います。>デジスコ
デジスコの場合、動きの激しいものは撮れたらラッキーぐらいのものです。
その用途ですと、一眼レフが良さそうですね。あとは高倍率ZOOM機のデジカメですか。

シャッタースピードは条件さえ良ければ1/1000や1/500も可能です。ただし、カメラのZOOM
はワイド端でないと難しいですけど。

書込番号:1343704

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSSさん

2003/02/26 20:11(1年以上前)

旅客機なら撮れますが、戦闘機は無理かと。
晴れた日にはワイド端でSS1/1000 いきますね。
ちなみにEDV+ニコン30XWFL接眼レンズアダプターユニット+E4300の焦点距離は、35ミリ換算で、
1140ミリ〜3420ミリです。
http://digisco.com/nikon00.htm

書込番号:1343921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/02/27 12:33(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
やはり厳しいみたいですね。

デジ一眼は装備が今までと変わらずメリットがなく、考えていません。(値段も高いし、1日あの装備を持ってデカイレンズ振り回して、・・・大変です。)
E100RSにテレコン付けてかんばるしか、なさようですね。

書込番号:1345863

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/02/27 16:49(1年以上前)

フィールドスコープ付けた時のF値てどのくらいになるのでしょうか?
晴れた日に1/1000秒が使えるということは、F2.8ぐらいでしょうが、
そうするとフィールドスコープ付けてもF値が変らないことになりますが・・

書込番号:1346296

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/27 17:21(1年以上前)

前側につけるコンバージョンレンズはFナンバーは変わらないって、何度書いたことか…
ただし、Tナンバーは変わる。

書込番号:1346351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新機種

2003/02/18 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

返信する
コーンマン(^o^)さん

2003/02/18 19:23(1年以上前)

今日はこの話題ばっかりですね。
わたしは
真四角スイバル型のやつがいいなあ
フルメタルボディでしょ
あきらかに
2500とは質感が違うと思うわい。(^o^)
あとは値段ですね。
49800円くらいかしら

やっぱり私は
一世代前の型落ちカメラで寿分

書込番号:1319847

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/18 19:30(1年以上前)

SQはDiMAGE Xiに少し負けるけど、ポケットに入れて持ち運べる大きさですね。
http://www.dpreview.com/news/0302/03021805cpsqpreview.asp

書込番号:1319867

ナイスクチコミ!0


O-ZU-MAさん

2003/02/18 21:06(1年以上前)

「でぃまーぢゅ」 の方は良いけど、
「SQ」をポケット入れるのは×かと。レンズカバー付いて無いし。

書込番号:1320118

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/18 21:13(1年以上前)

確かにこのクラスでレンズキャップ式はマイナスポイントですね。

書込番号:1320144

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/02/19 02:43(1年以上前)

後から限定と言ってブラックが出るのかな?(^^;

書込番号:1321254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

COOLPIX 4300:

2003/01/08 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 初心者#2さん

オークションで、COOLPIX 775 を入手しましたが
期待外れでした、

コントラストは弱いし、顔色は悪い、フリーズするし、
露出もアンダー、

COOLPIX 4300 は買ったばかりだったので、同じ様な
画質だったら、乗り換えようと思っていました

本当に、4300 は素晴らしいです、色はきれい、ピントはすごい
775 を使ってみて、再認識しました

書込番号:1199483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2003/01/08 21:38(1年以上前)

はじめまして、初心者#2さん

4300ユーザーの仲間入りですね!!おめでとうございます。
4300はAFもしっかりしてますし、解像度も
キヤノンS45と互角の勝負ができるカメラです・・
いっぱい撮影してくださいね!!
では失礼致します。

書込番号:1199537

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者#2さん

2003/01/08 22:36(1年以上前)

ちィーす さん

わざわざ、お返事有難うございました

書込番号:1199730

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/01/09 08:21(1年以上前)

最新の原色フィルターとちょっと前の補色フィルターの違いが出たんでしょうね。
ちィーすさんのE885との差でも補色と原色の差がハッキリわかりますね。

書込番号:1200615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/01/10 21:33(1年以上前)

775は確か1/2.7型CCD仕様で4300より小さく
レンズの大きさも少し小さいのではないかな?(???)

ほんとに4300の不満点は、
レンズバリアと起動&書き込みの遅さですね!!
バッテリーももう少し長持ちすれば、本当によいカメラですよ。。
頑張っていっぱい撮影してください。

書込番号:1204740

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者#2さん

2003/01/13 17:56(1年以上前)

続編です:

あれから、COOLPIX 775 使い込んでみました

10枚のうち2枚位は、良い写真が撮れます

ピントは、良いです、露出が合えば色も良いです、でも全体に灰色です

ただ、ノイズだけは、どうにもなりません
拡大すると、薄い緑とピンクのノイズが載っているのが、
はっきり、分かります

COOLPIX 4300には、敵いません!

書込番号:1213226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2002/12/25 04:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 とーてん(いいですね〜)さん

早速ちょっとイジってみたンですが、
細かい設定を自分でやれるのは、勉強になりますね。

カメラのコトは、今まで全然知らなかったもので。

手ぶれ嫌って、シャッタースピード速くすると、暗くて写らなかったり。
絞りまくり(F7.6だか)でシャッター切ると、また写らないとか。

そこで、三脚置いて、シャッタースピード遅くして、F7.6でマクロ撮影。
なかなかキレイに撮れるじゃないですか!(ちょっと眩しく写ってしまいましたが)

その辺り、自分で試したり確認できるのは、個人的には嬉しいです。

コンパクトフラッシュっていうのも、私的にはいい。(安いから!)

一つ大きな欠点。
ファインダーで覗いて撮ると、ズレますね。

これは、一眼じゃ〜ないとダメか。

しがないカメラ初心者の書き込みでした。。。

書込番号:1160757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フレア

2002/12/01 00:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 黒緑鉄ぺんさん

立て続けに「質」が並んですみません。このカメラ、2ヶ月くらい使用してかなり気に入ってはいるのですが、うちのは逆光気味になるとすごいフレアが出ます。
http://album.nikon-image.com/nk/MA_NPage.asp
http://album.nikon-image.com/nk/MA_NPage.asp
(写真自体がへぼいのは撮影者のせいです)。
ちょっと空の割合が大きいとすぐ左の方に青いフレアが出ます。良く出るのが、左側に青い帯がうっすらと出てしまうケース。一見大丈夫そうな写真でも、よく見ると青みがかっていたりします。
なんと逆光に弱いカメラか、と思っていたのですが、どうもうちのカメラ個体の問題のような気がします。これを書く前に実験として、電気スタンドの光源に向けて撮影してみたのですが、画面左隅にに光源を入れるとフレアが出ますが、右側に入れると出ないのです。コーティングに何か問題があるのか、その辺は素人には分からないのですが、画面の特定の位置に強い光が入るとすごいフレアが出るような気がします。
今度サービスに相談してみよう、と思いますが、説明は難しそう・・。
こんな経験をされた方います?いないですよね・・。

書込番号:1101226

ナイスクチコミ!0


返信する
なぁさん

2002/12/01 00:55(1年以上前)

↑リンク先がログイン画面になってしまってるようですが〜?

書込番号:1101260

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒緑鉄ぺんさん

2002/12/01 00:58(1年以上前)

大変失礼致しました。とりあえず、開いてるサーバに入れておきました。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhi3925/BOP/haken0317.htm

書込番号:1101271

ナイスクチコミ!0


ジコジコジコさん

2002/12/01 05:27(1年以上前)

ワタクシが思うに

これはなんか変です。

フレアってこんなんなるんだっけ?

違いますよね。

レンズのフレアとは違うと思います。

買ったお店に持っていったらどうでしょうか?

でも2ヶ月は微妙ね。

新品交換は無理かも。

書込番号:1101641

ナイスクチコミ!0


naka0814さん

2002/12/01 16:04(1年以上前)

私も・・・フレアでは無いと思います
修理に出せば直るようなトラブルだとおもいますが・・・

書込番号:1102689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/12/01 17:46(1年以上前)

こんばんは、黒緑鉄ぺんさん
僕もかなり撮影しましたが、この様なお写真ははじめてです。
特に2枚目のお写真は、(青い帯が四角なってます)
故障と言った方がよいのではないでしょうか。
お早めに、お買い上げ頂いたお店に持って行った方が良いですよ。

書込番号:1102922

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒緑鉄ぺんさん

2002/12/01 22:04(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。やっぱり変ですよね。近いうちに、修理に持ち込むことにします。

書込番号:1103458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 4300
ニコン

COOLPIX 4300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月21日

COOLPIX 4300をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング