COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 4300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月21日

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300 のクチコミ掲示板

(1786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マニュアル撮影について

2003/08/06 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 たつらふさん

このcoolpix4300のマニュアル撮影について教えて下さい。マニュアルも使いたいんでご存じの方は使い易い、使いにくいとか教えて下さい。

書込番号:1832109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2003/08/06 20:30(1年以上前)

4300のマニュアルは本格的なマニュアルではなく
簡易マニュアルなのですのでM・Av・Tvを使った
マニュアル撮影をしたいのでしたらも少し上位機種の方が
良いかと思います。

書込番号:1832175

ナイスクチコミ!0


ぷらららさん

2003/08/06 22:00(1年以上前)

(ご存知であれば、申し訳ありません)
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_3197.htm
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_3193.htm
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_1973.htm
その他FAQは、こちらで。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/e43-gihw.htm

4ヶ月目のデジカメ初心者ですが、AUTO、12シーンモード、(簡易)マニュアル、私はこれで充分満足していまーす(^^)
(使いこなせてないとも言う…)
恐らく私にとってはあと1年くらい経たないと、ある程度使いこなせないん
じゃないか?と思います。
それぞれAUTO、シーンモード、マニュアルで撮ったらどう?具体的に違うのかはほとんどつかめておりません^^;アセアセ(マジお呼びでないかも?…)

本格志向ならE5000以上からなのでしょうか?

マニュアル自体使ったことのない私のような初心者には、これくらいで充分でーす。

書込番号:1832449

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつらふさん

2003/08/09 01:00(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!結果皆様のご意見を参考にした所この
coolpix4300ブラックを購入しました。

書込番号:1838357

ナイスクチコミ!0


ぷらららさん

2003/08/09 20:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます\(*^^*)/

早く使いこなされて、愛用のカメラにして下さ〜い。
素敵な写真を期待していま〜す。

書込番号:1840411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

星の撮影とか・・・

2003/08/01 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

このデジカメってバルブ1分もあるから
結構星とか撮れると思うんですが、実際に天体望遠鏡とかに付けて
撮影したりしてるひとっていませんか?

書込番号:1817967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/08/01 23:54(1年以上前)

星にはE995などが人気です E4500がいいのでは?
E4300はデジスコですね 星はあんまりないみたいですね  Rumico
http://www.astroarts.co.jp/hoshinavi/digicam/index-j.html

書込番号:1818559

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/08/02 11:43(1年以上前)

今夏火星が接近するのでチャレンジしようかなーなんて思ってます。

ケンコーの安物天体望遠鏡(29800円だったかな?)にケンコーからでてる天体望遠鏡用アダプターでE4300もE4500も付きますが若干仕様が違うのかグラグラします。
同じメーカーだからぴったり接続できると思ったのですが、間に少し詰め物をしないといけないようです。
接眼レンズのタイプによってはしっかり固定できるようです。

書込番号:1819702

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/08/03 11:17(1年以上前)

↑ごめんなさい、しっかりと固定できます。訂正してお詫びします。

書込番号:1822588

ナイスクチコミ!0


スレ主 BRYさん

2003/08/03 20:40(1年以上前)

ケラレとかは出ませんか?

書込番号:1823875

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/08/03 21:13(1年以上前)

ケラレといっても覗くと真っ暗(夜覗けば当たり前か)なのでケラレてるかどうかわかりません。
何せ天体望遠鏡についてはド素人以下で知識は全くありません。
それで天体を撮影しようというのは無謀かもしれませんが、火星が近いうちに何とか撮ってみたいです。
今度明るいときに覗けばケラレがあるかどうかわかるかな?
わかったらここに書き込みます。

書込番号:1823967

ナイスクチコミ!0


スレ主 BRYさん

2003/08/03 21:48(1年以上前)

そうですか。なるべく早めにしていただけると大変ありがたいです(笑

書込番号:1824096

ナイスクチコミ!0


みゃおにゃんさん

2003/08/04 16:24(1年以上前)

ちょっと通りすがりでカキコです。
ケラレ調査は明るいところでできますよ。どうしても夜がいいなら(笑)
月に向けてね。望遠鏡+アダプタ+デジカメでの撮影は、基本的に
TELE側で行います。だからよほど運悪い組み合わせでない限りケラレの
心配は少ないでしょう。それから、火星に限って言うと数秒露出レベル
のお話なので、カメラ的には十分ですね。むしろ星の正確な追尾とか
架台の振動などのほうがたいへんです。(実質は数千ミリの望遠状態
なのですからネ^^;)ぜひがんばって撮影してください^_^

書込番号:1826051

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/08/04 19:14(1年以上前)

残念な御知らせです。

ケンコーのアダプターはE4500・E900シリーズ用なのでE4300では最望遠側にズームしてもケラレます。
さらにバローレンズ(3倍)をつけないとしっかり固定できませんでした。
バローレンズの接眼レンズを固定するネジとバローレンズをつけないで接眼レンズを固定するネジとではネジの場所が違うので上記のような不具合が生じたようです。

私の使用法の結論としてはバローレンズをつけてE4500で使うしかないようです。

これはケンコーのアダプターと天体望遠鏡についてのことで他のメーカーのアダプターともっと高い天体望遠鏡ではいい組み合わせがあるかもしれません。

あまりお役にたてずごめんなさい。m(_ _)m

書込番号:1826419

ナイスクチコミ!0


スレ主 BRYさん

2003/08/05 15:25(1年以上前)

そうでしたか。。。
有難う御座いました^^

書込番号:1828824

ナイスクチコミ!0


ニコマートさん

2003/08/07 22:54(1年以上前)

時間がたちましたが、
デジカメで天体写真を撮る方法は、天文系の月刊雑誌に詳しく載っています。天文ガイド、月刊天文、月刊星ナビです。ご一読を!!

書込番号:1835327

ナイスクチコミ!0


ニコマートさん

2003/08/07 22:55(1年以上前)

時間がたちましたが
天文系の月刊雑誌に詳しいです。天文ガイド、月刊天文、星ナビなど。

書込番号:1835332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/07/28 19:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 しょうだよ〜さん

初めての書きこみなんですけど、
今COOLPIX880で主に風景・人物等の撮影に使ってるんですが、
400万画素と光学ズーム3倍に惹かれCOOLPIX4300が気になってます。
COOLPIX880からCOOLPIX4300に買い変えてメリットってありますか?

書込番号:1805404

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬきMk2SRさん

2003/07/29 11:30(1年以上前)

880は知らないですが、性能やらなんやらを見た限りでは、
4300は上位機種という位置にいるっぽいので、画素数とか
そういう数字で見た限りでは、メリットありそうですが、
必ずしも全てにおいて満足のいくような結果が出るかどうかは
わかりません。新型の機種の方が、性能的に「うーん」なトコが
あることもあるので。でも、4300は絵的に落ち着いていながらも
しっかりした物を作ってくれるので、かなり好きです。

書込番号:1807569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズキャップ

2003/07/28 09:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 ゆううちゃんさん

レンズキャップ、無くしたんです・・。お店にいったらすぐにありますか?
みなさん、レンズキャップ無くさないようにどのようにされていますか

書込番号:1804335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/28 10:22(1年以上前)

COOLPIX885を使っていたことあるけど、ストラップ穴に紐で繋いでました。
COOLPIX4300もそうなっているんじゃないの?

書込番号:1804372

ナイスクチコミ!0


Anonumous Cowardさん

2003/07/28 10:25(1年以上前)

普通はあまり買うことの無い部品なので、どの店に行っても必ず
置いているということは無いでしょうね。

書込番号:1804379

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆううちゃんさん

2003/07/28 10:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
お店に行って聞いてみます。すぐ手に入ればいいですが。

書込番号:1804399

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/07/28 20:34(1年以上前)

レンズキャップは販売していますよ。
E885と共通で型番はLC-E885です。
店頭で注文する場合は、型番を言えば取り寄せてくれると思います。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital_goods/accessory.htm#lc-e885

書込番号:1805600

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆううちゃんさん

2003/07/29 10:00(1年以上前)

m-yanoさん、ありがとう。ニコンのページで調べてみたらありました!
昨日お店に聞いたら取り寄せになると言われたのでとりあえずひとあんしん。

書込番号:1807400

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/07/29 15:37(1年以上前)

キャップを買うついでに、キャップをひも付きに出来るアダプターも買った
方が紛失防止にいいと思います。

書込番号:1808022

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/08/02 11:46(1年以上前)

キャップは紐つけられますよ、標準で。

書込番号:1819709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電圧について、教えてお願い

2003/07/25 10:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

使える電圧範囲は何でしょうか?110V だけですか?教えて宜しくお願いします

書込番号:1795038

ナイスクチコミ!0


返信する
カバの恩返しさん

2003/07/25 10:51(1年以上前)

ACアダプタそのものは100〜240Vに対応していますが
ケーブルが100V以上に対応してません。
詳しくは↓へどうぞ

http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_0561.htm

書込番号:1795047

ナイスクチコミ!0


スレ主 bi_biさん

2003/07/25 13:19(1年以上前)

どうもありがとう。それは大丈夫になったよ

書込番号:1795325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

E4300のマクロ撮影

2003/07/25 01:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

ここには久々の質問の書き込みです。
自分は主に昆虫や鳥、花などを撮影しているのですが、
マクロにそこそこ強いというので4ヶ月ぐらいまえにE4300を購入いたしました。ただ実際この機種を使っていると起動がとろいのとズームが効かないので
近づいたら逃げてしまう動きの速い鳥や昆虫を撮影しているとシャッターチャンスを逃したり、大きく写らなかったりでストレスがたまるのでパナソニックのFZ1という200万画素の12倍のズームが効く機種を追加購入予定です。
ただE4300も落ち着いてじっくり撮影できる場面ではいい画像を写してくれるのでそういう得意分野を生かしてこれからも長く使ってやりたいと思っております。
さて前置きが長くなりましたがE4300では超マクロを撮るためにはテレスコを使う以外に方法はないのでしょうか?あとどうもオートのマクロ撮影では
ピントが合わず困ってます、やはりシーンモードのマクロでないとだめなのでしょうか?あとマクロフラッシュなどを使って撮影されている方がおられましたら、ぜひご指導お願いしたいのですが・・・。





購入する予定です。

書込番号:1794550

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2003/07/25 01:55(1年以上前)

ごめんなさい。下のほうの書き込み変になってますが無視してください。

書込番号:1794555

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/07/25 06:15(1年以上前)

クローズアップレンズを使われたらいかがでしょうか。
NO.1〜5(数字が大きくなるほど倍率が高い)から目的に応じて選べますし、ズーム全域で使えます。
NO.5ではかなり高倍率のマクロ撮影が可能です。

書込番号:1794766

ナイスクチコミ!0


mjuさん

2003/07/25 06:24(1年以上前)

とりあえず、三脚を使いましょう。必要ならセルフタイマーも。
超マクロが欲しいということなら、単に合焦範囲から外れているだけかもしれませんが。

書込番号:1794771

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/07/25 08:16(1年以上前)

>E4300では超マクロを撮るためにはテレスコを使う・・・

超マクロでテレスコを使うケースはあまり無いと思います。2倍程度のテレコン
なら、利用できるのでは?

書込番号:1794866

ナイスクチコミ!0


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2003/07/25 22:00(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました!ところで自分は今日ハスの花を撮影しに水生植物公園に行って来ました。以外にオートのマクロでもいい感じに撮れたので満足したのですが、そこらへんにいたトンボやバッタの写真は失敗も多くシーンモードのクローズアップで撮ったものの方が成功率は高かったです。
追加質問みたいで恐縮ですが

>パパールさん
E4300に取り付けるクローズアップには純正品はなかったような・・・
もし知っておられるなら紹介していただけませんでしょうか?
>mjuさん
自然観察がメインのときはカメラ以外にも荷物が多いし
斜面やぬかるんだ場所で撮影することもあるので三脚はちょっと無理っぽいです。一脚というのはまずいでしょうか?
>ジジカメさん
FZ1のところではいつもご活躍拝見させていただいております。
むかしE4300だったかは忘れましたが、ブラウン管のドットまで撮影された方の記憶があるのですがあれは何を使ったのかな?思い出せないです。

書込番号:1796426

ナイスクチコミ!0


mjuさん

2003/07/25 23:49(1年以上前)

マクロでピントが合わないのは身体の前後ぶれですから、
一脚では解決できないかもしれません。
とりあえず身近なものを撮って練習してみてはどうでしょうか。

書込番号:1796852

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/07/25 23:49(1年以上前)

テレスコ=栃木ニコンから出ている「テレスコマイクロ」のことではないでしょうか?
[スタパ齋藤 クローズアップできまくり!!「ニコン テレスコマイクロED6×18D」]
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/12294.html

書込番号:1796853

ナイスクチコミ!0


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2003/07/27 23:08(1年以上前)

皆さん有難うございました!土、日なのでもっとレスがつくかと
放置してしまいお礼を言うのが遅れました。ごめんなさい。
レイノックスやケンコーからもいろいろでてるみたいです。
テレスコマイクロもかなり先になると思いますが購入考えます。

書込番号:1803261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 4300
ニコン

COOLPIX 4300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月21日

COOLPIX 4300をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング