
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2003年2月27日 17:21 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月25日 23:40 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月22日 02:27 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月19日 02:43 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月17日 23:08 |
![]() |
0 | 11 | 2003年2月15日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

2003/02/26 00:06(1年以上前)
デジスコってなんじゃろ。ゴミですすみません
書込番号:1341741
0点



2003/02/26 01:04(1年以上前)

デジスコにはE4300が評判がいいみたいですが、
これで飛行機のデモフライト撮影できますかね?
天気にもよりますが、Sスピードを1/500ぐらいにしたいのですが。
逆質問ですが、お願いします。
書込番号:1342008
0点


2003/02/26 14:36(1年以上前)
多分、追えないと思いますし、そのSSはちょっと無理じゃないでしょうか。(^^;
書込番号:1343061
0点


2003/02/26 18:48(1年以上前)
飛行機の撮影、それもデモフライトとなると全くもって不向きと思います。>デジスコ
デジスコの場合、動きの激しいものは撮れたらラッキーぐらいのものです。
その用途ですと、一眼レフが良さそうですね。あとは高倍率ZOOM機のデジカメですか。
シャッタースピードは条件さえ良ければ1/1000や1/500も可能です。ただし、カメラのZOOM
はワイド端でないと難しいですけど。
書込番号:1343704
0点



2003/02/26 20:11(1年以上前)
旅客機なら撮れますが、戦闘機は無理かと。
晴れた日にはワイド端でSS1/1000 いきますね。
ちなみにEDV+ニコン30XWFL接眼レンズアダプターユニット+E4300の焦点距離は、35ミリ換算で、
1140ミリ〜3420ミリです。
http://digisco.com/nikon00.htm
書込番号:1343921
0点

皆さん、ありがとうございます。
やはり厳しいみたいですね。
デジ一眼は装備が今までと変わらずメリットがなく、考えていません。(値段も高いし、1日あの装備を持ってデカイレンズ振り回して、・・・大変です。)
E100RSにテレコン付けてかんばるしか、なさようですね。
書込番号:1345863
0点

フィールドスコープ付けた時のF値てどのくらいになるのでしょうか?
晴れた日に1/1000秒が使えるということは、F2.8ぐらいでしょうが、
そうするとフィールドスコープ付けてもF値が変らないことになりますが・・
書込番号:1346296
1点

前側につけるコンバージョンレンズはFナンバーは変わらないって、何度書いたことか…
ただし、Tナンバーは変わる。
書込番号:1346351
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


韓国の知人に変わり、質問です。
昨日購入した、4300のレンズを覗き込むと中心部(おそらくシャッター部)
が割れているようだ・・・との事ですが、私は4300所有していない為なんとも
回答できません。
皆さんのお持ちになられている4300のレンズを覗き込むと、中心部が割れている様に見えますか?羽のような物がウジャウジャしていると表現されるのですが、実物が手元に無いだけに答え様がありません。
レンズを覗いた際、中心部がどのように見えるか、教えていただけませんか?
0点



2003/02/20 19:41(1年以上前)
早速レスいただき、ありがとうございました。
先方に伝えてみます。
書込番号:1325435
0点


2003/02/24 02:49(1年以上前)
確かにシャッター上部の1枚が割れたように見えます。
最初欠陥かと思って販売店に行ったのですが、
店の在庫の全てが同じように空いていたため、破損しているようではなさそうです。
受光量の調節のためではないかということでした。
書込番号:1336134
0点



2003/02/25 23:40(1年以上前)
STELAさん他
レスありがとうございました、先日SHOPで確認した所
他のも同じようだったとの報告を友人より受けました。
皆さん、ありがとうございました、
書込番号:1341614
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


4300用に三脚を購入したいのですが,Nikon製なら合うのでしょうか?
圧縮度をNORMALにするのとFINEにするのとでは写真サイズでプリントするのに見た目でも分かるくらい差はありますか?どれくらいの差でしょうか?
答えにくい質問で申し訳ありません
0点


2003/02/20 00:30(1年以上前)
三脚はいろいろな規格があるわけではないので、普通にカメラ用の物ならどれでも使えますよ。
あと、FINEとNORMALは、プリントしてしまえば見分けはつかないでしょう。
よほど神経質に見比べない限りは。
書込番号:1323699
0点

>4300用に三脚を購入したいのですが,Nikon製なら合うのでしょうか?
三脚座は規格が統一されているので各社共通です。
どのメーカーの三脚でも使用できます。
屋外で使用するなら風の影響も考えられるので卓上三脚は不安があります。
最大に伸ばした時に自分の身長くらいあるのが使いやすいと言われています。
プリントするサイズにもよりますが、Lサイズやはがきサイズ程度ならFINEでもNORMALでも違いはほとんどありませんが、あとで大きくする可能性があればFINEで撮影しておくことです。
実際にプリントして見比べてみてはいかがでしょうか?
書込番号:1323715
0点

>4300用に三脚を購入したいのですが,Nikon製なら合うのでしょうか?
ニコン製の三脚てあまり見たことがないような気がします。(OEMであるかも)
何を写したいのかにもよりますが、マクロなら1脚という手もあります。
書込番号:1324272
0点

>じじかめさん
私も「Nikonの三脚なんてない」と思っていましたが、フィールドスコープ用の三脚ならありました。
これってデジカメにも使えるのかなあ?
http://shop.nikon-image.com/catalog.cfm?prdcd=BDB90025
書込番号:1324521
0点

m−yanoさん 情報ありがとうございました。
月に2回程度、あちこち撮影にいきますが、ニコンの三脚を見たことはありませんでしたので作ってないと思っていました。
餅は餅屋で、専用メーカーの物を買うのがベターだと思うんですが・・・
書込番号:1324893
0点


2003/02/22 02:27(1年以上前)
持ち運びされるのでしたら、ジッツオとかのカーボン製三脚が楽で
良いですよ。(^^)
ニコンの三脚は、使ってる人を見た事がありません。(^^;
書込番号:1329719
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2003/e3100_03.htm
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2003/e2100_03.htm
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2003/esq_03.htm
上の3機種が新機種として登場するようですね。
前の機種よりなんかツルツルした印象。
0点


2003/02/18 19:23(1年以上前)
今日はこの話題ばっかりですね。
わたしは
真四角スイバル型のやつがいいなあ
フルメタルボディでしょ
あきらかに
2500とは質感が違うと思うわい。(^o^)
あとは値段ですね。
49800円くらいかしら
やっぱり私は
一世代前の型落ちカメラで寿分
書込番号:1319847
0点

SQはDiMAGE Xiに少し負けるけど、ポケットに入れて持ち運べる大きさですね。
http://www.dpreview.com/news/0302/03021805cpsqpreview.asp
書込番号:1319867
0点


2003/02/18 21:06(1年以上前)
「でぃまーぢゅ」 の方は良いけど、
「SQ」をポケット入れるのは×かと。レンズカバー付いて無いし。
書込番号:1320118
0点

確かにこのクラスでレンズキャップ式はマイナスポイントですね。
書込番号:1320144
0点


2003/02/19 02:43(1年以上前)
後から限定と言ってブラックが出るのかな?(^^;
書込番号:1321254
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


COOLPIX4300を購入しGREENHOUSEの128MBを使用していました。掲示板の評判をみて本日TRANSCENDを入手しました。
画質モードファイン&画面2272で
GH128MBは68枚の撮影可能表示
TR128MBは66枚の撮影可能表示
この差は?
容量を確認すると
GH128MBは131039232バイト約124MB
TR128MBは128688128バイト約122MB
でした。このくらいの差は普通のことでしょうか?
0点

ハードディスクでも誤差があるようにCFにも誤差がありますね。
この程度の誤差なら問題ないでしょう。
余談ですが、私はE5700でTranscend 256MBを使用して、撮影可能枚数104枚のところ最高で142枚撮影できたこともありました。
被写体にもよりますが、SOESOEさんも80枚くらいは撮影できるのではないでしょうか。
書込番号:1317712
0点



2003/02/17 23:08(1年以上前)
m-yanoさん
すばやいご回答ありがとうございます。
目一杯撮影してみます。
書込番号:1317736
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


カタログ等を見るとNikon View5の動作環境は、OSがWindows98SE以降
となっていますが、Windows98(SEではない)では全く作動しないので
しょうか。
また、作動しない場合、なにかいい方法は無いでしょうか。
クールピクス4300の購入を考えているのですが、パソコンのOSは、Windows
98なので、購入をためらっている者です。
どなたかご教授下さい。よろしくお願いいたします。
0点

Nikon View5はWindows98では動作しない可能性が高いです。
Nikon View5は画像管理ソフトなので他の画像管理ソフトを使用してはいかがでしょうか。
エーアイソフトのデジカメde同時プリント6がお勧めです。
http://ai2you.com/imaging/products/dpe6plus/dpe6plus.asp
書込番号:1308093
0点


2003/02/14 22:41(1年以上前)
みなさんこんにちわ。
私も、付属のソフトは使わなくてもいいと思います。
私も、キヤノンやニコン、いろいろデジカメ使いましたが
付属のソフトは使った試しがございません(^○^)
カードリーダなどを使って
↑さんオススメのやつでもいいし
フリーソフトのVIXでもいいとおもいます(^○^)
書込番号:1308120
0点

ネットマーン(^O^)さんお勧めのフリーソフト VIXがありましたね(^^)
忘れていました。
超有名なフリーソフトなので一度使ってみるといいですよ。
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/
書込番号:1308160
0点


2003/02/14 23:02(1年以上前)
GIMPなんてのもフリーで有ります
少々(ファイルの)サイズが大きいですが
書込番号:1308200
0点

パソコン・デジカメ初心者さん こんばんは!
数日前にも「Nikon View5」と「windows98」との組み合わせでのトラブル報告がありました。デバイス的にも問題なようでしたので、やはり無印の98では動作はしないのでは無いでしょうか?
USBカードリーダーも2600円前後で購入できますし、御手持ちのPCがノートタイプならば、CF用カードアダプター(こっちは800円位)という選択もできますので、こちらでの接続を試みられた方がよろしいと思います。
もちろん管理はVIXがオススメ(^^)
自分好みにカスタマイズが出来るので便利です。
書込番号:1308238
0点



2003/02/14 23:33(1年以上前)
皆さん 早速のご返答ありがとうございました。
大変参考になりました!!!
書込番号:1308306
0点


2003/02/14 23:34(1年以上前)
みなさんこんにちわ
カスタマイズは
知らなかった(^○^)
どうりで(^o^)
画面が違う。
書込番号:1308309
0点

to ネットマーン(^O^)
私は左側にフォルダー表示
右半分の上側に2コマ分くらいのプロパティ表示
下半分にサムネイル表示にしています。
サムネイルみながらEXIF見られるので便利ですよ♪
書込番号:1308465
0点

to ネットマーン(^O^) さん
呼び捨てになってしまいました・・・・・
誠に申し訳ございません、失礼しましたm(--)m
書込番号:1308476
0点


2003/02/15 00:59(1年以上前)
みなさんこんにちわ。なるほど(^o^)。FIOさん、おそれいります。スレ主殿も、ぜひおためしください(^o^)。
書込番号:1308594
0点


2003/02/15 00:59(1年以上前)
みなさんこんにちわ。なるほど(^o^)。FIOさん、おそれいります。スレ主殿も、ぜひおためしください(^o^)。
書込番号:1308596
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





