
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月7日 21:00 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月6日 00:12 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月1日 19:04 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月3日 11:45 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月29日 01:30 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月29日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300




2002/12/05 21:21(1年以上前)
ここまで下がるとこの後のダウンカーブはかなり緩やかだと思いますよ。それよりも今のキャッシュバックキャンペーンで5000円得した方が賢いと思います。
安いお店がないなら通販の方が良いと思いますよ。信頼できるお店でというのが条件ですが。
書込番号:1112689
0点



2002/12/07 10:57(1年以上前)
返信ありがとうございます。
僕も通販のほうが安いのではと思っていたんですが、某カメラショップで上記の値段からさらに(割引券で)二千円引きで20%ポイント還元ということなので、年末にでも買おうかなと思っていますが、どうでしょうか?
書込番号:1115987
0点


2002/12/07 20:59(1年以上前)
ポイントの使い道があるなら,その値段で「買い」だと思いますよ。1000円や2000円の差で待っているよりもはやく手に入れて楽しんだほうが良いというのが私の考え方です。
書込番号:1117373
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


このカメラ気に入っているのですが、ただひとつ気になるのが、マニュアルモードで、シャッター優先や、絞り優先ができるのかということ。電気屋に聞いたら、とろい店員で、あまりよくわからなかった。ユーザーの方教えていただけると幸いです。
0点


2002/12/01 12:12(1年以上前)
>マニュアルモードで、シャッター優先や、絞り優先ができるのかということ。
???って、どう言うこと?
マニュアルモードとは、シャッターや絞りを自分で決めることです。
AやSモードは付いていませんね。
書込番号:1102194
0点


2002/12/01 15:08(1年以上前)



2002/12/02 20:52(1年以上前)
んーーんにゃさん、Anonymous Coward さん、ありがとうございました。
どうもアホなことを書いてしまいました。SやAモードがついてないのは知っていたのですが、私が知りたかったのは、例えば、「シャッタースピードを1000分の1で撮りたい」とか、「F2.8で撮りたい」とかいうときに、それらを設定することができるのかということです。電気屋でダイヤルをMにあわせて、いろいろボタンを押して探してみたのですが、どうも見つかりませんでした。露出補正や、ISO設定などはあったのですが。「マニュアル」とは、その程度のことなのか。わかりません。もしよろしければ、また教えてください。
書込番号:1105290
0点


2002/12/02 22:36(1年以上前)
ども、僕も出来ないのかなぁ〜と思ってましたが
マニュアルをよく読むと出来ました!
Mモードにして、メニュー画面からEXP.→露出制御→M(マニュアルモード)にセットします。
これでシャッタースピードと絞りを設定できる様になります
ぜひお店で試して見て下さい、ではでは・・・
書込番号:1105492
0点


2002/12/02 22:48(1年以上前)
あっ、補足です
設定の仕方は、液晶の下の4っつ並んでるボタンの一番左のボタンを押しながら
十字キーの上下左右で設定出来ます
それでは・・・
書込番号:1105509
0点


2002/12/03 02:20(1年以上前)
だから、絞り優先AEもシャッタースピード優先AEも無いんです。
マニュアルモードでは両方マニュアルです。
(そもそも絞りは二段階しか無いので...)
お望みの機能は、ニコンではE4500より上で採用されています。
書込番号:1106005
0点



2002/12/06 00:12(1年以上前)
casikoさん、Anonymous Cowardさん、ご返信どうもありがとうございまた。
さっそく電気屋に行って、触ってきたところ、シャッタースピードと絞りは設定すろことができました。しかし、「優先」でないところがちょっとつらいなぁ。しかも、絞りが確かに2段階しかなかった。これもどうも…。コンパクトで、持ちやすくて、すごくいいのですが、もうちょっとがんばって、5000にしようかな。
書込番号:1112975
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


特に現行機種に大きな不満はないのですが(室内でのフラッシュ使用時の肌の色の悪さくらい)、あまりにもCP4300の値段が安くなり、実質買い替え価格が15,000円(ヨドバシポイント・ニコンキャッシュバック・ソフマップ買取)ですので、魅力的に感じてきました。
しかし、どうせ買い換えるならPowerShotS45も比較対象として登場してきました。
CP880の気に入っている点は、遠景夜景モード・夜景モードの簡単さとその美しさです。また、全般的な画像の美しさも気に入っています。
一方、S45の評判のよさ、レンズが広角であり室内撮影に向いてそうなところも気になっています。
そこで、みなさんに意見を頂戴したいのです。
1.CP4300に買い換えるべきか?(実質買い替え15,000円)
2.S45に買い換え?(実質買い替え28,000円)
3.買い換えない
どんな選択をしますか?
0点


2002/11/30 12:08(1年以上前)
私は買い換えないに1票です。
デジカメはまだまだ発展途上中でこれからも次から次へと新しい商品が販売されるでしょう。些細な理由で買い換えていたらきりがありません。
自分だったら今の機種に本当に不満を感じるか、新商品がどうしても欲しいと思ったとき意外は買い換えはしません。ここでなんとなく買い換えて春の新商品でどうしても欲しい商品がでたらどうするのですか?
じっくり腰を据えて待つのが「吉」だと思います。
書込番号:1099803
0点


2002/11/30 16:59(1年以上前)
デジカメ初心者ですが,買い換えても良いかな?という方に1票です。
かなり性能向上の速い業界ですので,1年もたてばかなり変わります。ですから,どうしても欲しいのが出てきたら持っている機種が高く売れるうちに買い換えて良いんじゃないかと思ってます。
デジカメはソフマップでも結構他の製品より高めにとりますので,私も買い換えようと考えている最中です。
で,E4300とS45ですが,私はS45の軽快な動きと液晶モニターの大きさでs45にしようかと思ってます。 画質も解像度などはほぼ互角なのですが,S45の派手目の鮮やかな色に惹かれてます。この辺はあくまでいろいろなぺージに掲載されている両者の写真を比較した私個人の感想です。
写真は素人なのであまり当てに出来ない評価だと思って聞いてください。 E4300は私には少し地味な画質の感じがします。レタッチが旨い人などにはこちらの方がいいかもしれませんが,私のようにイメージ通りになかなかレタッチできないような人間には,S45の方が向いていると感じてます。
書込番号:1100326
0点


2002/11/30 17:33(1年以上前)
私なら、迷わず1ですね。
バッテリーの持ちも短くなってきている頃でしょうし。
S45の28、000円差ならハッピーたろちゃんさんと
同じ意見です。それに、S45はレンズ描写がイマイチ
な気がします。ちィーすさんの比較画像を見てより感じ
ました。CP4300の底力を見せ付けられた感じです。
書込番号:1100389
0点


2002/11/30 17:42(1年以上前)
あーあー
ワタクシも4300一押しです。
15000で買い換えられるなら
ぜったい4300がいいと思います・
ボクもちーすさんの写真見ました。
ワタクシだったら4300買います
書込番号:1100407
0点



2002/12/01 19:04(1年以上前)
みなさんご意見有難うございます。
結論から言うと、E4300を買ってまいりました。
理由は、NIKONのキャンペーン等も含めて買い替えの費用が安く済むことです。キャッシュバックも期間限定ですし、しばらくこの値段で買える可能性はないとも思いましたので。費用対効果が高いと感じました。
ヤマダ電機で交渉の末、46,800円に消費税で49,140円、20%ポイント還元で9,360ポイントつきました。キャッシュバック5,000円を考えて実質34,780円です。
あとはソフマップのE880の買取価格上限19,000円にどれだけ近づけるか勝負となりました。
来週あたりに勝負してきます
書込番号:1103074
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


さ○らや某店で49800円、20%ポイントキャッシュバック付で購入できました。ビックカメラP-CANのチラシで上記条件だったので、交渉して同様の値段で購入できました。ポイントは税込み後の20%だったので10458pt。さらに、家にあるジャンクカメラを後で下取りをすることを約束してもらい、さらに\3000のキャッシュバック予定。ニコンのキャッシュバックキャンペーンも合わせると実質\8000割引。念願の限定・黒(といってもプレミアは無い)が思ったより安く購入できました。今が買い時かなぁ。
0点


2002/11/29 18:09(1年以上前)
本体の質感はどうなんでしょうか
プラスちっきーでしょうか?
それとも
それなりにいい感じでしょうか?
教えてください。
じじ
書込番号:1098155
0点


2002/11/29 22:10(1年以上前)
僕も今日ブラック買いました。
本体はやっぱりプラスちっき〜です(^_^;)
ところでケースなんですが↓これ使ってる人います?
http://shop.nikon-image.com/catalog.cfm?catid=1064&prdcd=100506646&pgno=2&cpgid=0120
E4300にピッタリなのかな?
書込番号:1098649
0点


2002/12/03 11:45(1年以上前)
ラッキーでしたね。
ビックのチラシは誤植で、ホントは¥59,800だったそうですよ。
結構クレームが入って大変だったそうです。
逆にさ○らや某店さんはアンラッキーだったということですね。
書込番号:1106657
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


ビックカメラ渋谷東口店で49800円、15%ポイント、キャッシュバック付で昨日購入しました。
使用目的は建築物の撮影等で、広角レンズがないと建物全体が入らないケースが多い為、ワイドコンバーターWC-E68,E63を追加購入しようか検討中です。
ワイドコンバーターを利用されている方がいればアドバイス宜しくお願いします。
0点


2002/11/28 19:31(1年以上前)
「ビックカメラ渋谷東口店で49800円、15%ポイント、キャッシュバック付」
↑明日もその値段ですか。この値段だったら即買いですね。教えてください。
書込番号:1096057
0点


2002/11/28 21:28(1年以上前)
ワイコンWC-E63を購入し、結構たくさんの写真をとりましたが、
色収差や歪はほとんど感じられませんでした。
(多分、他メーカー品はこの点の心配があると思います。
Nikon純正品のことだけはあります。
しろちゃねこ さんはご承知かと思いますが、
ワイドレンズの性質上画面周辺部は湾曲しますので、
建物を撮ると、上方が狭まった写真となります。
それから、もう一つ、
ワイコンを付けると、ワイコンレンズがスピードライトの光をさえぎることになりますので、画像中央付近が丸く露出不足状態になってしまいます。
ワイコンを付けた状態ではスピードライトを点灯させてはいけません。
(これの対策としては、ニコンに外部ライト用端子をつけてもらうしかありません。)
書込番号:1096184
0点


2002/11/29 01:30(1年以上前)
おそれいります、掲示板の内容とは異なるかとは思いますが、
自分は3倍テレのを購入しようと思うのですが、
どのような弊害が出るのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたらアドバイスください。
趣旨からズレてしまっているところがありまして申し訳ありません。
書込番号:1096718
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


デジカメの購入を考えているのですが
第一候補がニコンの4300で第二候補がフジのf601です。
友達がニコンの4300を購入したので見させてもらったのですが
子供の写真が中心になるので子供を取って見たのですが
取りたい瞬間にシャッターをおした物より
少し遅れた物が取れているのですがニコンの4300は
こんな感じですか?今フジのかなり古いデジカメを使っているのですが
そんなことを感じたことはありません。
どうしても動きの多い子供を取るので難しいかなと思っています。
慣れればうまく取れるようになるのでしょうか?
どうしても画像の良さを重視しているので
フジよりはニコンかなと思っているのですが。。。
どんなことでも構わないのでアドバイス宜しくお願い致します!
0点


2002/11/27 01:22(1年以上前)
あまり難しいことを考えず、シャッターを切りたい瞬間に切れて
欲しいというのであれば、
・ズームなど無い単焦点機。最近ではカシオのexlim等。
たぶん今お使いのカメラもこの手のものだと思います。
・全体的にバカっ速な機種。リコーのPR30やサンヨーのMZ3等。
を選ばれるのが良いのではないかと。
一般的なズーム機で、写りの遅れを少なくするテクニックも
ある程度はあるのですが、それよりも楽に写せる機種を選んで
しまった方が楽だと思いますよ。
とりあえずは店に行って、「動き回る子供を撮りたい」という
大前提を告げた上で、色々触らせてもらって感触をつかんだ
上で選ぶのがいいと思います。
候補に上げている二機種の中でなら、f601の方が反応速度は
上でしょう。
書込番号:1092134
0点


2002/11/29 16:00(1年以上前)
4300、10月に購入したものです。
そうそう!ちょっと遅れた感じがするんですよね。
不器用な私は新しいカメラに慣れなくて苦労しました。撮りたい瞬間を逃してしまうのです。何度も使ってやっと慣れた感じです。
もちろん失敗もありますが、動きのあるモノも綺麗に撮ることが出来るようになったので、私は満足していますよ。
書込番号:1097940
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





