
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年10月31日 13:45 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月29日 16:33 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月27日 21:09 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月27日 19:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月29日 23:37 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月24日 02:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


初めてのデジカメとしてS4300を購入しました。
まだまだ使いこなしているとは言えない段階ですが、少し気になることがあります。どの撮影モードでも、液晶モニタをOFFの状態で撮影しようとすると途端に動作が鈍くなってしまうんです。シャッターを半押してもピント合わせにいくのに2秒以上待たされます。また、ズームボタンの反応も遅くなっているようです。これは正常なのでしょうか?取説を読んでもそのような記述は無く、不具合なのかどうか判断しかねてます。皆さんの状況を教えていただければ幸いです。
0点


2002/10/29 09:29(1年以上前)
E4300は所有していないので想像で申し訳ないのですが
ズームについてはわかりませんが、例えばAFモードがC-AF(コンティニュアスAF)になっていないでしょうか?
液晶モニターがOFFの場合はS-AF(シングルAF)になりますので、フォーカスは遅くなると思います。
2秒以上かかるのかはわかりませんが...
液晶がONになっている場合に有効な機能が働いているのかも知れませんね。
書込番号:1031701
0点


2002/10/29 23:20(1年以上前)
私のも確かにAFが遅くなります。(ズームはそうでもないけど)
試してみてビックリ!今まで液晶消して使ったこと無かったから
気がつきませんでした。実害はあんまりないけどなんかブルーな気分。。。
書込番号:1032853
0点



2002/10/31 00:31(1年以上前)
S4300って何?>俺
‥すいませんE4300の間違いでした。
えーと、C−AFとS−AFについてですが、マニュアルモードの場合は液晶のON/OFFに係わらずS−AFになってしまいます。しかし、同じS−AFの時でも液晶ON時とOFF時では明確にレスポンスが変わってきます。ソフトの問題なんですかねえ?
液晶ONでの撮影を推奨しているってことかも知れませんが、常に液晶ONだと電池の持ちが悪くなりそうで、ちょっと気になります。
書込番号:1035083
0点


2002/10/31 00:34(1年以上前)
E775の頃からの症状のようですね。
E775では、ピントが合うまでに3秒くらいかかって、シャッター押せるようになるまでに全部で5〜6秒かかっていたようです。
不具合ではないようですが、改善して欲しいとこですね。
個人的には、ファインダー使って撮ると構図が思ったとおりにならないので、液晶使うから問題にはなりませんが。。。
書込番号:1035093
0点


2002/10/31 11:48(1年以上前)
次期ファームに期待して地道にNikonに改善要求のメールしますか(^^;
私も気付いた点が
画像再生モードの時はレンズが飛び出さないんですが
USB接続したとたんレンズキャップをグリグリ弾き飛ばそうとします。
撮影には関係ないですが改善して欲しいところですね。
書込番号:1035756
0点


2002/10/31 13:44(1年以上前)
>レンズキャップをグリグリ弾き飛ばそうとします・・・・
私も気になります。今のところ、キャップが勝っています(^ヘ^)v
書込番号:1035847
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


初めまして。
現在「COOLPIX4300」を検討していますが、バッテリーのもち具合について教えて下さい。過去のログを見ると短い(少ない)と言う方が多い様なので…。今まで使っていたのが良くなかったので、気になります。
0点


2002/10/28 20:20(1年以上前)
私としては、バッテリーはもつ方だと思います。
私所有の1台目CANON POWERSHOT S20 に比べれば相当長持ちです。
正確に数えてはいないのでわかりませんが、普通の使い方で100枚程撮れたように記憶してます。(普通の使い方というのが微妙ですが・・・)
旅行で約400枚の写真を撮りましたが、2本のバッテリーを交換して使用し、充電したのは2回でした。
以上、参考になれば。
書込番号:1030722
0点

使っていた単3電池4本仕様のオリンパスと比べてこの機種の消費電力が著しく悪いというのではないが、充電電池その物が大きさがかなり小さいので予備を持たずに出掛けられないものがあります。結局予備の充電電池も買うハメになりました。旅行の合間にモニターで確認したりするなら予備は必携。何分もつか計ったことは無いが感覚的に1時間くらいで私のペースで撮影50枚位でした。
書込番号:1031131
0点


2002/10/29 08:51(1年以上前)
私は一度の撮影で100枚程度(256MBCF)の目安ですが、いつも予備バッテリーを携帯しながらも、一度も使ったことはありません。
普通の使い方では、十分なバッテリー持ち具合だと思いますよ。
書込番号:1031655
0点



2002/10/29 16:33(1年以上前)
貴重なご意見、有難うございました。
私が以前使っていたのは、オリンパスの単三電池×4本タイプだったのですが、液晶をつけならが撮影すると、すぐにバッテリーがなくなってしまったので、実際にお使いの方のご意見が聞けて、とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:1032214
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


S45と悩んだ末、本日COOL PIX4300買いました。
早速帰ってスイッチを入れてみたのですが、オートフォーカス時のモーターの音がかなりしますが、そんなものでしょうか。
スイッチをONにしてレンズが出てくる音とは違う音です。
「クックッ・クックッ・クックックッ」、ていう感じですけど、わかりずらいですよね。。。。
0点

はじめまして、hyoiさん
正常ですよ・・
コンティニュアスAFと言って、AFを常にやっているからですよ。
音を消すにはすには、設定のカスタムモードで
FOCUSのAF-MODEをS-AFにする切り替えてますと音は消えますよ。
また、AF-MODEですと、常に自動にピント合わしをしてますので、電池の持ちも悪くなります。
たしかG2にも良く似た機能があったような??(勘違いかな?)
書込番号:1028687
0点



2002/10/27 21:08(1年以上前)
ちィーすさん、はじめまして。
回答ありがとうございます。
音、消えました・・また何かありましたらよろしくお願いします。
説明書だけでは、わからない内容ですよね?これって・・
書込番号:1028771
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


COOLPIX4300とPowershotS40とPowershotS45と京セラのfinecamS4と
finecamS5で迷ってます。
どのカメラがいいと思いますか?アドバイスください。
0点

こんにちは(^^)
折角ですから、以下のことも添えられると より良いアドバイスが得られると思いますよ。
・どうして、この機種達を選択したのか?
・メインとなる被写体は?
(特に無くてもOKですが。。。)
・予算は?
・実際に店頭で触ったことがありますか?
・メーカーのHP等でサンプル画像をみたり、仕様を調べられましたか?
書込番号:1027775
0点



2002/10/27 17:38(1年以上前)
返信ありがとうございます。
画像は、COOLPIX4300とPowershotoとではどちらがいいのでしょうか?
この機種達を選択したわけ。↓
COOLPIX4300とPowershotS40とPowershotS45は、
画像がきれいだったから。
京セラのfinecamS4は、画質はいまいちだけど
値段が安いくてコンパクトで今、mp3プレイヤーで使ってるメモリ
ト同じだからです。(mmc)
メインとなる被写体は風景です。
優先順位は
1位 画像処理速度
2位 画質
3位 大きさ
4位 値段
です。よろしくお願いします。
書込番号:1028319
0点



2002/10/27 17:39(1年以上前)
返信ありがとうございます。
画像は、COOLPIX4300とPowershotoとではどちらがいいのでしょうか?
この機種達を選択したわけ。↓
COOLPIX4300とPowershotS40とPowershotS45は、
画像がきれいだったから。
京セラのfinecamS4は、画質はいまいちだけど
値段が安いくてコンパクトで今、mp3プレイヤーで使ってるメモリ
ト同じだからです。(mmc)
メインとなる被写体は風景です。
優先順位は
1位 画像処理速度
2位 画像のきれいな物
3位 大きさ
4位 値段
です。よろしくお願いします。
書込番号:1028325
0点


2002/10/27 18:07(1年以上前)
風景を撮るのに
>優先順位は1位 画像処理速度
とは、これいかに?
わたしなら、もう少しがんばって
E5000にするけど
書込番号:1028395
0点



2002/10/27 19:04(1年以上前)
今まで使ってたデジカメの画像処理速度がものすごく遅
かったから・・・。画像処理速度が早いと便利では??
書込番号:1028500
0点

風景というと町並みとか、野山みたいな感じで良いのかな?
となると、より広大な風景を写せる(広角側が28mmからなので)Nordkapp様の御推薦「Nikonの5000」や、28−200mmまでの広範囲をカバーした「ミノルタのディマージュ7i(Hi)」なども良いと思います。
ちょっと高価になりますが、、、
4300とS40&45でしたら 解像感の差でS40&45の方が
私の好みなんですが(^^; pspsps様はどちらの画質が好みでしたか?
4300はサンプル画像を見ただけで動作するカメラを触った事が無いので
これ以上は書けませんが、S45はキビキビしたレスポンスで
誰にでもオススメできるデジタルカメラだと思います。
書込番号:1028530
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300
今回は、E4300に(純正は高いもので、レイノックス製)
広角レンズ(28mm相当)と望遠レンズ(倍率1.8倍)での
装着画像と非装着画像を掲載いたしました。。
広角撮影や、望遠撮影に興味のある方は、参考にしてください。
(良いサンプルでは、ないので、その辺はご理解くださいね)
多少画像の、周りが・・・状態になります・・・
http://homepage3.nifty.com/silenthill77/
0点


2002/10/29 00:34(1年以上前)
比較画像を拝見させていただきました。
なるほど色収差が大きく出てますね。
純正のWC-E63は、もう少し抑えてあります。
広角24mm相当であることも考えると、価格なりの性能は出ているようです。
書込番号:1031175
0点


2002/10/29 23:37(1年以上前)
Kenkoのワイコンも似たようなものなんでしょうか?
(レイノックスと似たような値段だからいっしょかなぁ)
思わす買いに行く足が止まってしまいました。こんなに色収差があるとは。。。
書込番号:1032885
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


はじめまして、初心者ですのでアドバイスを頂きたく書込みさせて頂きました。
私の使い道は主に腕時計やZIPPO等なのですが、今使ってるIXY200はシャッタースピードがかなり遅く(部屋の中なのである程度の遅さは仕方ないのでしょうが遅過ぎる気が・・・)、マクロのピントもなかなか合いませんし、下手なりに上手く撮れたとしても腕時計の細かい部分まではキレイに撮れません。
腕時計の場合ガラス越しという事で難しいのだとは思いますが。
そこでマクロで色々検索した結果、COOLPIX4300、QV-4000、C-4100ZOOM
、少し高めのC-4040ZOOMで検討しています。
素人でもマクロのピントが合いやすく扱い易いのはどれでしょうか?
なるべくシャッタースピードが優秀な方が嬉しいです。^^
腕時計やZIPPO以外の用途は部屋の中でスナップのように使うぐらいです。
どうか宜しくお願い致します。m(__)m
0点

フラッシュなしで別の角度から光を当てて三脚で撮影
下地には時計を浮き立たせる色の生地を置く。
カメラはF値の明るい物(最低2.8、できたら2.0クラス)で最低でも10センチよれる物で、マニュアルファーカスがあればどんなカメラでも相当キレイにうつせます。
書込番号:1018856
0点


2002/10/23 08:26(1年以上前)
時計マニアさんこんにちは
4300買った初心者です。
購入後早速マクロ撮影に挑戦しました。
私にも簡単に撮れました。ちなみに、室内、ノーフラッシュです。
http://members.tripod.co.jp/yatuo/Dscn0142.jpg
書込番号:1018963
0点



2002/10/24 02:04(1年以上前)
NなAおOさん、naka0814さん、素早いレス感謝です。^^
時計を浮き立たせる色の生地を置くというのは勉強になりました!
初心者でも結構扱いやすそうですし、
お二人の意見を拝見してやはりCOOLPIX4300にしようと思います。
どうもありがとうございました。m(__)m
書込番号:1020783
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





