
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年9月28日 18:05 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月28日 21:59 |
![]() |
0 | 15 | 2002年9月28日 16:56 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月1日 22:14 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月25日 23:06 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月23日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


ミノルタF100と4300で悩んでいます。撮影は通常の使い方です。持ち運びはF100が手軽な感じですが、ミクロ撮影や暗い撮影にはどちらが優れているのでしょうか?記録メディア・バッテリー面などの細かい事は無知なので教えて頂けませんでしょうか?
0点


2002/09/28 12:32(1年以上前)
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0050&ItemCD=005014&MakerCD=54
ミノルタの掲示板はこちらです。
書込番号:970017
0点


2002/09/28 13:03(1年以上前)
同じような悩みを持ってる人は多いと思います。
実用性重視ならE4300ですね。
デザイン・携帯性重視ならF100。(ただしケース必須。簡単に電源入ります)
マクロは文句無しにE4300が上。
暗い撮影はどっちもどっちでしょう。
記録メディアはCF(E4300)とSD(F100)なのでどちらも一長一短です。
バッテリーはF100が単三を使うことはできますがそう言う状況はまずないです(笑)
# MINOLTA S304持ってますが一度も現地で単三買ったこと無いです。
撮りやすさ(グリップ・シャッターの位置)はE4300が良いですね。
絵的には双方ナチュラルで素直な絵です。
書込番号:970055
0点


2002/09/28 18:05(1年以上前)
本日,ソフマップでE-2500を売って,速攻でDigiplazでE-4300を49,000円で購入してきました。隣に置いてあったE-4500はその辺を20〜30分回ってくる間に在庫が売り切れてましたが,E-4300は4個残っていて一安心。バッテリーに充電するのももどかしく何枚か撮ってみましたが,会社で使っている885とは段違いによくなってます。非常に機敏になった感じです。かつ,解像度も良くなり非常に満足してます。 それに,バッテリーが市販の6Vリチウム電池が使えますね。これは非常時にはありがたいです。 まだ,数枚しか撮っていませんが,コストパフォーマンスは高いと思います。 最後になりましたが,E-4300の最大の長所はその握り安さと,斜めについたシャッターの位置の良さ,T-Wボタンの絶妙の位置だと個人的には思ってます。この辺はE-5000やe-5700よりも上です。
書込番号:970562
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300
原色CCDに変わり、400万画素にアップしました。
S602とQV−R4と4300と885での画像を印刷し比べた
結果、4300が解像度、暗部などずば抜けて綺麗でした。
(発色はフジに似ています)レンズが小さいのに頑張りますよ・・4300
すべて未加工での画像をHPにて掲載しましたので、A4などに印刷して比べてください。。。(綺麗な被写体ではないですが・・)
未加工ルームの中にあります。
http://homepage3.nifty.com/silenthill77/
0点


2002/09/28 01:14(1年以上前)
下の妄想ネットオカマと違い。
説得力あります。
885からの改善は凄いですね。
こっそりとブックマークさせていただきました(笑)
書込番号:969307
0点


2002/09/28 12:48(1年以上前)
中々、興味深い資料ですねぇ。
実は昨日、σ(^o^)もE−4300を買ってしまいました。
早速、初期不良のチェックを兼ねてAFモードとシーンモードの一部で試し撮りして見ましたが、色合いや解像度感ともに満足できるものです。
会社のカラーレザープリンタでA4印刷してみましたが、本当に綺麗ですよ。
実売価格も比較的お手頃ですし、コストパフォーマンスに優れたお薦めのデジカメだと思います。
次は、X3のテレコンが欲しい...
書込番号:970035
0点

こんばんは、野良犬くんさん・コタコタ小太郎さん
本当にこの小さいレンズで、ここまでの描写は凄いと思います。。
AFの精度も凄く良いですね〜〜〜
レンズバリアがあれば文句なしですね・・・
書込番号:970864
0点


2002/09/28 22:00(1年以上前)
野外サンプルも追加されたんですね。
この結果は予想以上かも。
たしかにレンズバリアは欲しかったですね。
書込番号:971048
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


ニコンのこのカメラ銀縁カメラの世代はキャノン&ニコンと言われてきたけど、デジカメは映りが悪い見たい。銀縁カメラで音なしの富士のファインピックスの方がデジカメとしては好きだな。映りがいいもん。
ニコンはレンズメーカだけあって期待しすぎて損をした、カメラは弟が使ってるけどやっぱし画像が明るすぎる見たいだって解らないけどそう言ってたよ。ニコンさんここらでギャフンとファインピックスを撃退してカメラはニコンFとキャノンF1持つてるんだけどデジカメはファインピックスにしたは。 かしこ
0点


2002/09/27 12:19(1年以上前)
よかったね?
書込番号:968102
0点


2002/09/27 12:34(1年以上前)
キャノン&ニコンはデジカメのシェア―では、
現在3位と5位かな?
ちがうかな??
書込番号:968120
0点


2002/09/27 13:08(1年以上前)
比較機種は何ですか?
買いもしてないのに損をしたんですか?
で、結局何を言いたいの?
ちなみに
銀縁→銀塩
映り→写り
キャノン→キヤノン
ファインピックスにしたは→ファインピックスにしたわ
書込番号:968145
0点


2002/09/27 16:29(1年以上前)
なんだかよく解らないのですが、画像が明るすぎるんですか?
ニコンのレンズはFinepixのものよりも質が劣るのですか?
「良」コメントになっているのでさらに意味が解らないのですが、
う〜ん、まいったな・・・人に勧めちゃったんだけど・・・
書込番号:968348
0点


2002/09/27 19:27(1年以上前)
>ニコンと言われてきたけど、デジカメは映りが悪い
>富士のファインピクスの方が好きだな
そりゃ印刷すればハナシは別だが。
モニタ上ではハニカムの方がどー見ても荒いだろう。
>「良」コメントになっているので、さらに意味が解らない
同感。 何が言いたいのか良く分からん。
こんな方に「4Mピクセル」もいるんか。
そもそも↑「銀縁(ぎんぶち)カメラ」ってナによ?
「銀鉛カメラ」のコトか?(笑
書込番号:968592
0点


2002/09/27 19:37(1年以上前)
>> そもそも↑「銀縁(ぎんぶち)カメラ」ってナによ?
E2500やE3500のことじゃ無いですか?
書込番号:968610
0点


2002/09/27 19:58(1年以上前)
そもそも、どういうふうに写真を見るかで変わってくると思うよ。
プリントしてみるのかモニタでみるのか、それもまたサイズによって違ってくる。俺の場合、15インチ液晶モニタフルスクリーンでスライドショーで見るのが前提。その場合、フルサイズ100%→50%に縮小表示になるわけだけど、その状態ではnikonのが一番よく縮小されて見えるんだよね。サンプルしか見てないけど今度の4300なんてかなりいい感じだよ。
書込番号:968645
0点


2002/09/27 22:35(1年以上前)
いったいどーした?
書込番号:968942
0点


2002/09/27 23:46(1年以上前)
1フジ
2ソニ−
4orinpas
□_ヾ(・_・ )パソコン カタカタ
pc.....xx (◎_◎) m(_ _)m
書込番号:969080
0点


2002/09/28 00:00(1年以上前)
4Olympus
pc m(_ _)m
書込番号:969116
0点

沢山いる。
銀鉛または銀塩
以外といる。
銀縁、銀円 など
少数派。
吟塩、銀煙 など
いない。
銀炎、銀宴 など
Google調べ(笑)。
書込番号:969168
0点

ルシフェルさん サンキューです
フジがトップで 2位がSONYで 4位がOLYMPUSね
OLYMPUSが2位だと思ってたよ
☆⌒ヾ(^・^*)(*^・^)ノ⌒☆ナゲキッス♪ (笑)
うーん 読めば読むほど理解できん
Nikon FとCanon F-1を持っている方が こんな意味不明な書き込みしてていいのか?
持ってるからって 使ってるとは限らないか (笑)
書込番号:970241
0点

>使ってるとは限らない
Σ( ̄□ ̄!! うちの秘密基地にも使ってないカメラとレンズがゴロゴロ… あげないヨ(笑)
書込番号:970256
0点


2002/09/28 16:55(1年以上前)
かま_さん、そんな冷たいこと言わないで
ひとつちょうだい。
お礼にヨーカンあげる。
書込番号:970434
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


4300を購入の対象の一つに考えております。
撮影対象の一つに子供があるのですが、
4300の人肌の撮影感についてどなたかご経験のおありの方の
ご意見を知りたいと思いました。主観で結構ですのでお教え願います。
掲示板では、Fine Pixが適しているときいておりますが・・・
0点


2002/09/26 03:05(1年以上前)
まだ発売して1週間も経っていないカメラなので、経験をもって語って
もらうのはほぼ不可能かと。
パンフレットの写真を見る限り、人肌は変な色になってはいないけど、
なんか階調が変に段階的に見えるのが気になります。印刷のせいならいいんだけど。
書込番号:965891
0点



2002/09/27 13:53(1年以上前)
そうですね、まだ発売間もないから無理もないですね。
当方もパンフレットをとりあえず参照してみたいと思います。
書込番号:968195
0点


2002/10/01 22:14(1年以上前)
E4300を購入してまだ4日しかたっていないのと,写真は全くのど素人
ですからあまり当てにはなりませんが,会社で使っている775,885と
比較すると人肌の表現もかなり良くなっていると思います。ただし,
ニコンですからフジのような派手さはありません。以前よりは明るく
なったとは思います。個人的には結構きれいだと思ってます。
書込番号:976991
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300




2002/09/24 06:51(1年以上前)
別にふざけちゃいねーだろ。
書込速度だの、相性だの訊きたいんだろ。
俺はバルク品以外なら、ブランドにこだわりなんか無いな。
書込番号:961826
0点

デジタルカメラマガジンにCFのテストが
載っているんじゃなかったかな?
書込番号:962104
0点


2002/09/25 00:00(1年以上前)
デジタルカメラマガジンは提灯記事が多くて評価が微妙かも…
# もちろん ためになる記事も多い
書込番号:963457
0点


2002/09/25 23:06(1年以上前)
こんなのもあるけど。。。参考にしてくらはい。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/07/13/637166-000.html
書込番号:965413
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


今日新宿ヨドバシで買ってしまいました。デジカメクーポン−2000円で57,800円。クレジットカードはポイントが18%(現金は20%)なので57,800x1.05x0.18=10,925ポイント発生。これで128MBのCFと予備充電池も同時購入(7,980−メモりクーポン500+4000x1.05=12,054。差額が若干出るので負けて、と言ったけどだめでした(すでにクーポン等で値引きされているため)。3点で総支出額は61,000円強。初日だし、まあまあかな。早速箱を開けて撮影したいところですが、今電池を充電中。今日中には撮影できないかな・・・。
0点


2002/09/21 23:53(1年以上前)
余談だが、ヤフオクも捨てたもんじゃない。
まだ発売前に新品が45,000円で二品、落札されてました。
書込番号:957241
0点


2002/09/22 00:40(1年以上前)
ヨドバシで見たんですが、ポイントについて何の表示も無かったんで
あまりポイントは付かないのかと思ってました。そうですか、20%付く
んですね。
触ってみた限りではかなり好印象なので、ポイントだけが引っかかってました。
> 今日中には撮影できないかな・
2CR5も用意しておけば良かったですね ;-)
書込番号:957358
0点



2002/09/22 01:46(1年以上前)
さっき充電できました。第一印象は、しょっちゅうAFがピント合わせしているので、液晶がいつもゆらゆらしてる、というのと、オートパワーオフが30秒ではたらいちゃうのでうかうかするとすぐパワーオフしてしまう。もっとも、どちらも設定を変えればいいだけの話ですが。
書込番号:957514
0点


2002/09/22 14:56(1年以上前)
4300が少し気になって迷ってます。
撮影のレスポンスとかはどうでしょうか?
書込番号:958345
0点



2002/09/22 18:55(1年以上前)
あまり詳しくないものの感想ですが・・。AFは特にテレ側でしょっちゅうゆらゆらしていますが、シャッターのレスポンスそのものは悪くないんじゃないかな。書き込みはほかの4メガ機がどうなのか知りませんがまあ普通。起動はあまり早くないです。だから頻繁にオートパワーオフされるとそのたびに数秒待たされてしまうことに。
書込番号:958747
0点


2002/09/23 23:43(1年以上前)
ゆらゆらAFはたぶんコンティニュアスAFのことですね。
AutoだとデフォルトがコンティニュアスAFです。
レスポンスは超高速ではありませんが決して遅くは無いです。
全体的に優等生だと思います。
書込番号:961365
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





