※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全432スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2002年5月20日 22:18 | |
| 0 | 10 | 2002年5月19日 00:17 | |
| 0 | 4 | 2002年5月17日 16:18 | |
| 0 | 8 | 2002年5月15日 13:42 | |
| 0 | 1 | 2002年5月13日 17:41 | |
| 0 | 7 | 2002年5月10日 20:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
coolpix5000か995でかなり迷っています。3万円強の違いがあるのか。。。使用目的は皮膚の病気の撮影と妻の趣味のビーズの指輪の撮影とその他一般的なスナップなのですが。更に今まであまりカメラに詳しくありません。(勉強する気ありますが!)こんな私にどなたかよろしくご指導くださいませ。
0点
2002/05/19 21:22(1年以上前)
5/29になると、もっと悩んでしまうかもしれませんね
でも、買った直後に新機種が発表されて悔しい思いをするよりいいかもしれませんね
http://www.nikonusa.com/coolpix/coolpix_splash.html
たまきひろみサンへの答えは
お悩みがもうひとつ増えてからの方がいいかな?
書込番号:722499
0点
2002/05/19 21:24(1年以上前)
E995を使用中です。
皮膚や指輪を撮る時などのように、様々なアングルからの撮影に
素早く対応できるのは回転レンズのE995の方ですね。
スナップは28ミリの広角が必要でなければ、これまたE995で
充分だと思います。
最終的に撮った画像の使い道にもよるのでしょうけど、
A3でプリントすると差がでるのかな?
私はプリントしたことないので分かりませんm(__)m
書込番号:722501
0点
全然別の選択肢になりますが、マクロ撮影でしたらフジのs602をお勧めします。 接近撮影用のオプションも充実していますし、マクロ撮影の敷居はニコンより低いと思われます。
http://www.finepix.com/s602.html
書込番号:722656
0点
2002/05/19 22:57(1年以上前)
こちらはご存知かもしれませんが、かなり勉強できそうです。
http://derma.med.osaka-u.ac.jp/amjda/pc/pc.html
また、こちらのサイトの「第1実験室」の「東芝 AllegrettoM70」の項に参考になる記事が含まれていると思います。
http://www.digicame.com/
書込番号:722712
0点
2002/05/20 21:07(1年以上前)
わたしも同じように悩んだ末、C-5000を買いました。
※ 995は、パソコン接続キットが別売(C-5000はオールインワンパック)
※ テイストは似ているが、有効画素数のあきらかな違い。
※ 接写の時、モニターのフリーアングルは、すごく使いやすい。
・・・と、言うわけで悩んだ末、(Fの602も含め)C-5000を買いました。
・・・使い始めて一ヶ月、最高に気に入ってます。
(まだ、半分くらいしか使い方わかっていませんが)
書込番号:724405
0点
2002/05/20 22:18(1年以上前)
皮膚の病気は995で、野外では携帯性の良い5000を使っています。
皮膚の病気は屋内での接写になりますが、接写でのAFは995の方が合いやすいですし、特にコントラストの少ない病変では、ひふのシワや毛でも合焦してくれます。5000だとMFでないと難しいかもしれません。
ストロボの調光も995なら10cmくらいまででしたら問題ありません。5000ではたいていオーバーになるようです(センサーにわざと指を当てる裏技もありますが、不安定です)。それ以上近寄るとどちらもストロボ光が蹴られますので外部ストロボが必要になります。
皮膚の病気でしたら、画質は995で十分かと思います。880を使っている人もいますが、こちらも接写でかなり良い絵が撮れるようです。
5000のAF,早く改善して欲しいです。
書込番号:724609
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
初めて書き込みさせて頂きます。
早速ですが、デジカメ購入でCOOLPIX5000かC-4040ZOOMで迷っています。
主な使用目的は室内での(昼・夜)子供の撮影(人物)となると思います。
できれば幅広く長く使える物が理想です。
今使っている機種はFinePix4500です。
このデジカメでは物足りなさを感じ、このランクの機種をと思っています。
過去ログなどを拝見しましたが、見れば見るほど悩んでしまいます。
くだらない書き込みかもしれませんが、
是非、ユーザーの皆様の貴重なご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
0点
2002/05/17 00:22(1年以上前)
こんにちは
E5000とC4040はランクが違うと思いますのが、
この2機種を同じレベルとして比較するのだったら、
価格の安いC4040で良いと思います。
室内での人物撮影ならC4040で何の問題もないと思います。
いったい何を迷っているのでしょう?
書込番号:717085
0点
私もE5000ユーザ−でした。でも私も3歳の息子がいるのですが、
室内での撮影はピントが合いづらく困りました・・・で、屋外では走り回られて広角よりのNIKONのレンズではなかなか大変でした。近づくとカメラ目線になりへんなポーズばかりとるので外はE−100RS。屋内はE−20となりました。風景やマクロで植物を撮影したりするのには本当に良かったのですが・・・
室内でお子様の写真撮影をされるのならできるだけ明るいレンズをお勧め
いたします・・・バウンスなしのフラッシュ撮影ですといつも色白のお子様に
なってしまいます・・(私もそうでした・・・(笑))
では
書込番号:717113
0点
2002/05/17 02:11(1年以上前)
早いご返信ありがとうございました。
takeadphotoさん>ランクは違いますね(^^ゞ カメラかなりの初心者でして。。。
nezuoさん>そうなんですよ。カメラを向けると必ず変なポーズをとるんですよ(^-^;)
自然体を撮ろうとする時も。。。
(すみません、バウンスなしといいますとフラッシュを直接あてる事でしょうか?恥ずかしい質問ですみません。。。)
迷っている事は、
2機種の長所・短所を比較するとどうも迷ってしまって・・・。
室内の撮影にはやはり明るいレンズのC4040の方がいいのか、
でも逆に天気のいい野外では明るすぎで良くないのかや、
狭い室内では広角のE5000の方がいいのか、
シャッタースピードを比べるとチョコチョコ動き回る子供はやはり早い方がいいのか、
肌の色はどちらが綺麗にでるのか、
長く使うにはまだ新しいE5000の方がいいのかなどです。
なにせ、もし買ってまた買い換える事になったら予算的に厳しくて・・・。
やはりnezuoさんのように使い分けるのが一番なのですかね。
一台で全てを求めるのはワガママですね。
ダラダラと書き込みすみません。。。
書込番号:717297
0点
2002/05/17 03:29(1年以上前)
どうも、明るいレンズを進める方の書き込みが多いこの掲示板ですが
私は「明るい」=「良い」と結びつけたくありません。
明るいという性能を生かして撮るということは、
絞りを開けて撮るということになって、つまり被写界深度が浅くなり
ピンボケが生じやすい!となるから
レンズの明るさではなく、絞って被写界深度を深くする方が
レゴさんの場合良いと思います。
つまり、室内で絞りを絞るなら、フラッシュの光量を簡単に増やす為の
外部フラッシュが簡単につけられるCOOLPIX5000の方がよいのでは?
確かにデジカメとフラッシュの購入で費用はかかりますが
もし余裕があるのなら外部フラッシュの方法をお薦めします。
また、動きの早い被写体の撮影は、シャッタータイムラグを短くするために
シャッターの半押しをうまく利用することに慣れたら
問題は解決だと思うのですが・・・・
シャッター半押しから実際にレリーズされる間に
お子さんが動いてピンボケになるなら
余計に被写体深度の深い方が適しているわけですから
明るいレンズの性能をフルに生かした撮影(絞り開放での撮影)は、逆効果と思います。
あと、屋内での撮影なら28mm画角のレンズはやはり
かなり有効かと思います。
ということで、私はCOOLPIX5000をお薦めしたいと思います。
(なんかのディベート大会みたい!)
あと、お子さんがカメラを向けるとポーズをとるということについて
レゴさんはお子さんを撮る場合、いっぺんにどのくらいのカット数を撮るのですか?
2/-3枚ってことはないと思いますが、どうせデジカメなんですから
何度でも消し書き出来ることを利用してとにかくいっぱい撮ってみては?
また、お子さんがアキてしまうぐらい撮影したらカメラを意識しなくなると思いますが・・・
アキて愚図るコもいますが、次に熱中することを見つけると
意外とカメラを意識することを忘れてしまうことが多いと思います。が
いかがでしょうか?
書込番号:717376
0点
2002/05/17 04:28(1年以上前)
うちの子なんかの場合、カメラを向けることより、撮ろうとしている人(お父さん)が子供のほうをむいてしまう事に意識しているようです。何気無く横を向きながらファインダーを覗かずにモニターを横に向けて子供に正対しないように撮影すれば子供は気にせずに遊びつづけてくれます。
大人の目線から撮るのも子供は気にしますし、かといって低く構えれば「パパ何してるの〜っ????」と子供が大人を意識してしまいます。
{隠し撮り}じゃ無いですけど、相手に意識されないようにしないと自然な表情は難しいですね。(^O^)
カメラと人が自分に向いている状態より「人が自分に向いている・・」という感覚になるのでしょう。女性の写真を撮る場合もそうです。まあ、相手がモデルさんでもなきゃカメラを意識しないで撮らせてくれないでしょうね。
そんなわけで、自分が良いと思うのは、フリーアングルのモニターを持っていて、外部フラッシュが付けられるものが良いかとは思います。
ここではなにかと思いますが、キヤノンのG2とかも良いんじゃないでしょうか?(ちょっと大きいけど・・)
書込番号:717404
0点
2002/05/18 00:30(1年以上前)
わたしもデジカメで室内の子供を撮ることが多いのですが、
E5000はやはり室内でフラッシュ無では厳しいカメラだと思います。
今まで他にC-2040,DSC-S85なども使ってきましたが、それらに比べ
E5000では室内では昼間でも少しでも暗いとシャッタースピードが
1/8位になってしまうため子供が少しでも動くとボケた写真になる事
が多いです。
この場合では明るいレンズであったほうが私みたいな素人には失敗が
少ないようです。
ただ、もともと生まれた子供を撮るために買い始めたデジカメですが、
今ではそればかりではなく風景写真にも興味を持ち始め今まで買った
デジカメの中で最も気に入っています。
いろいろな写真にチャレンジしたいのであればE5000はとても面白い
カメラでありお勧めです!
書込番号:718752
0点
2002/05/18 14:01(1年以上前)
はとうサンの記述にあるようにだとしたら・・・
「E5000では室内では昼間でも少しでも暗いとシャッタースピードが
1/8位になってしまうため子供が少しでも動くとボケた写真になる事が多いです」
とのことですが、同様の状況でもし明るいレンズを使っていても
1/8sec.-F2.8のレンズに対して、
F2のレンズを使ったとしても、シャッタースピードは1/15sec.です。
ってことは、明るいレンズのデジカメを使ったとしても
ブレることは当然の結果でしょう。
つまり、フラッシュの充実を考えた方がよいのでは・・・?
と思われますが・・・
書込番号:719667
0点
2002/05/18 14:51(1年以上前)
その通りだと思います。
少し暗いところでの、動き回る被写体を撮影するのであればその方が
良いと思います。
ちなみに今外は少し曇っていますが、試し室内でカメラで撮ってみる
と、構える場所により少し違いますがISO100で1/15,最大の800だと
1/125でした。
書込番号:719761
0点
2002/05/18 22:26(1年以上前)
こんばんは。
皆さん沢山のレス本当にありがとうございます。m(_ _)m
私は素人だけに、内蔵されているフラッシュの事しか考えておりませんでした。
なので、E5000で子供をフラッシュ撮影すると色白の顔になってしまうしか頭にありませんでした。
外部フラッシュでバウンスで撮ればOKな訳ですね。
ココでまた一つ質問なのですが、E5000で内蔵フラッシュをOFFで外部フラッシュのみ炊くことは可能でしょうか。それとも両方発光しても問題はないのでしょうか?
初歩的な質問ばかりですみません。
いつも掲示板を見ているだけで、書き込む勇気がありませんでしたけど、思い切って書き込みをして本当によかったと思っています。勉強になりました。
おかげ様で、決意がかたまりそうです。
今後もちょくちょくとお邪魔させていただきます。
書込番号:720509
0点
2002/05/19 00:17(1年以上前)
取説によると、
外付けスピードライトを装着した場合に、内蔵スピードライトが
自動的に発光禁止となります。
との記述がありますので
内蔵フラッシュをOFFで外部フラッシュのみ炊くことは、大丈夫でしょう
但し、こういうのって自社製品を基準に書いていることと思いますので
他社製品のフラッシュではどうかわかりません。
書込番号:720742
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
使いはじめて一ヶ月、カメラ本体はとても気に入っていますが・・
MH-52の充電時間について、どなたか教えて下さい。
取説書だと「約2時間」とあるのに、いつも「1時間25分位」で充電完了となってしまったのでNIKONのサービスに検査依頼した所、「未修理 新品交換」となりMH-52とEN-EL1が送られてきたのですが、それも早速試したら「1時間25分位」でした。再度、NIKONのサービスに問い合わせると「その位でMH-52はフル
充電になる・・」との再返答。初めの新品交換処理はなんだったの ?と、なによりこのまま使って、電池の寿命に影響はないの ?との不安が残ります。
0点
2002/05/15 17:24(1年以上前)
そんなもんで、えーんでないべか。バッテリは発火の危険があるので、とりあえず新品交換してくれたんヨ。なんて的を得た答えなの。ウシシ
書込番号:714464
0点
>ズバリさん
的が手に入ってうれしい?
「的を射る」「当を得る」が正解。辞書ひいてごらん(笑)
とか、くだらん事言ってるとみんなにおこられちゃうので..
>ルフランさん
ニコンは親切なんぢゃないですか?
新しい電池になったぶん、儲かった(?)でしょ。
井上さんの言う通りだと思いますよ。
あと、充電開始時に、電気が残っていると、充電は短くなります。
書込番号:714511
0点
2002/05/16 21:12(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。
同じ電池で、EH-21で充電すると、取説書どおり約2時間きちんとかかったものですから・・・
きっと、NICONの品質管理の誤差は定格75パーセントで、OKなんでしょう。
書込番号:716714
0点
2002/05/17 16:18(1年以上前)
今日、NICONのサービス担当の方からTELが、ありました。
「MH-52の方が、あとから出た製品のため多少急速充電とのこと・・」
取説書どおりではないものの、「毎回1時間25分位でフル充電」そして説明どおり「その時間はほぼ一定」なので今回は納得しました。
「NICONの品質管理の誤差は・・」などと書いてしまい反省します。(NICONの対応は、わかり易く親切でした)
また、COOLPIX-5000は使ってみて、すごく良い製品だと思うしびっくり箱みたいに楽しいカメラなので誤解のないよう、<追伸>しました。
書込番号:717949
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
>ずいぶんひどい書かれようですが、
そんなに良くないカメラですか?
そんなことはありません。いいカメラです。
皆さん結構気に入っているのではないかと思います。
当然私も気に入っています。
書込番号:713005
0点
2002/05/14 20:28(1年以上前)
ここの掲示板というか、特に良くも悪くも人が多く集まる掲示板での評価は信用できないことがいっぱい書かれとります。
そんな掲示板あてにするより自分が惚れたらかいでしょう。
書込番号:713022
0点
2002/05/14 21:21(1年以上前)
では、敢えて上記お二方とは別の書き方してみますか……。
貴殿が『瞬間』に拘る場合……
http://www.kakaku.com/bbs/main.asp?sortid=702299
結論;良くないカメラです。『瞬間』に拘らない私には良いカメラです。
要は何に拘るか、だと思いますが、その辺りは如何なのでしょう?
書込番号:713094
0点
2002/05/14 21:25(1年以上前)
己を信じよ!
人と同じで悪い事はすぐ目に付いて言う奴程良い所がわからん奴も多いで!
一部の書き込みはライバル社の馬鹿もんが書き込んでいるから全てが真実では無いで!
欠点はどんなもんもある筈や!
良い悪いを知り尽くした上で使いこなせるよう努力しなはれ!
書込番号:713100
0点
2002/05/14 22:17(1年以上前)
●あほ!あほ!あほ!三連発!様
とってもあなた様の書きこみ大好きです。密かに待っていたりして・・
価格.comに来てあなた様の書きこみがカルチャーショックだったのも記憶に新しいですが、いつのまにかファンになってしまいました。(^O^)/
●デジカメほしい35様
自分的には5000とっても好きです。
バッテリーの持ちも問題無いし(予備のバッテリーは2本持ってます)
ワイコンも歪、少無くて良いし、ファインダー・・使ってません、コンパクト、撮る相手にも威圧感無いし、ピントの合いがシビアなのはレンズ性能が良すぎるためだし(・・・と本人は思っている)
先の動画に関するかきこみ問題も無いし、ストラップリングの削れ問題も自分には無縁だし、コンパクトフラッシュの蓋の「閉まらない事件」も無いし、USBのケーブルがボディー無いに落っこちる事も無いし、モニターが暗い事もそんなに気になんないし・・・不自由は無いですよーん。\(^O^)/
いろいろ遊べますしね。(^O^)!
書込番号:713193
0点
2002/05/14 23:33(1年以上前)
○以前一度ここに投稿しましたが、年齢を間違えてしまいました。
○玩具としては最高。いわゆる「おたく」向き? 凝り性向き?
なが〜く使えます。何故か。
フルオートでは作品が満足出来ず、何とかしようといっぱいいじれるからか な。
一番の魅力は、私にとって、小型 28ミリ マクロ。
そのままでマクロに強いのは、ニコンでしょうか。
簡単、さわやか色のキャノンが、マクロに強ければ・・・。
scobaさんの液晶フードを改良して? もう少しよく見えるフードを作っ て(格好は悪い)、主にニコンのマクロの世界を楽しんでいます。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=31556&un=8971&id=59&m=2&s=0
を見てやって下さい。
書込番号:713383
0点
久々に雷が落ちた。オレも、あほ!あほ!あほ!三連発!さんのレスはスカッとして好き。
デジカメほしい35さん、掲示板では欠点をどう克服するかという話題があがりがち。Cp5000は操作性についての不満は実際多いけど、画質についての不満はあまり聞いたことが無い、たいしたカメラだと思う。
書込番号:713925
0点
2002/05/15 13:43(1年以上前)
>ずいぶんひどい書かれようですが、そんなに良くないカメラですか?
そーかな?そんなに酷く書かれているかなぁ?
私は星の写真が撮りたかったのでバルブ撮影ができるCOOLPIX 5000を欲しくなってしまったもんですから
ここの書き込みは非常に参考になります!
基本的な性能は雑誌やカタログでかなり良い事はわかっていたので
逆に『こーゆー所は注意して使うと大丈夫だよ』的にこちらの書き込みを利用させてもらっています。
ま〜、先にCOOLPIX 5000を気に入ってしまっただけかもしれません。(笑)
『惚れてしまえばアバタもエクボ』ってことわざもありますので
COOLPIX 5000を好きになれたら買ってみて下さい!
私は好きになってしまったので不満は使い方で解消しようと思っていますし、そんなに不満は使っていてないですよ。
書込番号:714202
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
E5000はどちらかというと落ち着いて撮る。作品とか
S602は、子供とかスナップに使っています。
画質はE5000が上、でも特徴あり使いこなすのが楽しい。
S602はきびきびして気持ちがよく撮れると思います。
画質は3Mがわりと綺麗です。
書込番号:711039
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11034877
これってお買い得でしょうか?みなさんの書き込みを見ていて凄く欲しくなったので。
0点
2002/05/09 16:01(1年以上前)
まだ4日も残ってるオークションで、得かどうかなんて
わかんないでしょ。
書込番号:702894
0点
2002/05/09 17:06(1年以上前)
でも、この方(ヤフオに載ってる)写真の撮り方がこってますね。(^O^)
商品見本でも撮っておられる方なのでしょうか?
このままの値段だと良いかも・・・・(^o^)
Anonymous Coward 様の言われるとおりまだ先は長いです。
最後の「30分」あたりが問題でしょうね。
書込番号:702966
0点
2002/05/09 18:26(1年以上前)
この価格のままなら買いではないでしょうか。
私は秋葉原のソフマップで¥89800で買ったのでちょっとクヤシイです。(笑)
でも、在庫があれば他の店で¥90900で新品を買っただろうなぁ〜。
安く売っているお店は最近品薄ですよね。
書込番号:703061
0点
2002/05/10 00:04(1年以上前)
終値予測ですが93.000円〜95.000円て所じゃないでしょうか?相場的にはそんな物ですが 中には(Nikon)ブランドのCFを高く評価する人もいますので、、、答える私もなんですが 価格COMに寄せる質問ではないと思いますが!
書込番号:703715
0点
2002/05/10 00:50(1年以上前)
サクラ君さん、皆さんすみませんでした。
サクラ君さんの言う通りマナー違反でした、反省します。
以後、このような質問はしないのでこれからも分からない事があったら質問させて下さい。
書込番号:703864
0点
>私は秋葉原のソフマップで¥89800で買ったのでちょっとクヤシイです。(笑)
中古、だよね?オレも欲しい・・・
書込番号:704140
0点
2002/05/10 20:33(1年以上前)
バッテリ寿命改善希望さん>
すいません!書き忘れていまいした。
『中古』です。
今、Nikonさん自体に5000が無いようで小さいお店では品物が無いそうです。
でも、5月の終わり頃になれば新品が¥91000前後位で秋葉原のどこぞのお店で手に入るようになると思いますよ!
私が5000を手に入れる為にゴールデンウィーク前に価格.comでお店を調べて買いに出かけた時の状況です。
書込番号:705180
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







