※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全432スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年2月20日 01:22 | |
| 0 | 1 | 2002年2月19日 15:41 | |
| 0 | 4 | 2002年2月14日 20:54 | |
| 0 | 0 | 2002年2月14日 08:22 | |
| 0 | 5 | 2002年2月12日 11:20 | |
| 0 | 3 | 2002年2月11日 18:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
本来はこちらに書き込むことではないのですが失礼してお伺いします。
以前E990もしくはE950のニコンオリジナル商品で2WAYレザーストラップ
なるものがありましたが、もう入手することは無理なのでしょうか?
いろいろ(ネットや行動範囲のカメラ店・量販店等)探しましたが見つかりません。
カジュアルタイプのものは現在も発売されていますが
どうしてもレザーが欲しいのでお力をお貸しください。
こちらのユーザーの方はE9X0からの買い換えの方も多いかと思いますので
失礼ながら書き込ませていただきました。
当方田舎の為、ネットもしくは通販可能な所だと助かります、よろしくお願いします。
0点
2002/02/18 19:24(1年以上前)
私は昨年の10月頃カメラのキタムラに無いかどうかメールで質問して探してもらいました。その時は何個かあるような事を言っていましたよ。
書込番号:545598
0点
2002/02/20 01:22(1年以上前)
レッドショルダーさんありがとうございます。
こちらに書き込んでから数日後に私もキタムラで全国の在庫を
当たってもらいました。(直接店頭で)
すると以前は無いと言っていた(違うキタムラ店舗にて)のに
あっさり「ありますよ」との事早速取り寄せていただき無事
入手する事が出来ました!
やはりレザーのしっとり感としっかり感はいいです、少し値は張りますが
長く使うものですからいい投資だと思っております。
追伸
まだ幾つかあるようですし、9X0シリーズだけでなく他のシリーズでも
ハンドストラップは活用できると思いますので欲しい方はお早めに・・・
書込番号:548930
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
2002/02/19 15:41(1年以上前)
それはその時々による事なのでは?
意味が違うのでしょうか?
書込番号:547444
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
2002/02/14 15:47(1年以上前)
ホワイトバランスは試した?
書込番号:536363
0点
2002/02/14 19:19(1年以上前)
>写真が青みががってしまいます
そうでしょうね。私も経験あります。
そんな時はホワイトバランスのマニュアル設定(ニコンだとプリセットかな?)
で雪で取ったりするといい方に転んでくれるかもしれませんね。
少々強引なやり方ですが私はよくやりますよ。
結構自然な色になったりします。
デジカメの利点は結果がすぐ見れることですから色々と試すことを
おすすめします。
書込番号:536741
0点
2002/02/14 20:53(1年以上前)
該当機種なし様3284様hametarou様
有難うございます。掲示板で質問して良かったです。
今後もこの掲示板を活用させて頂きます。
書込番号:536911
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
カタログを見るとスライドコピーアダプター(ES−E28)というのがあって、
これを使えば2560x1920のフィルムスキャナーになると思いますが、
使った事がある方、画質(暗部のディテール、空のグラデーションなど)のインプレ教えて下さい。
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
発売日にE5000を購入し使っています。といっても、素人でわからないことだらけです。本日、庭の梅をマクロで撮ったのですが、ピントが後ろにあっています。どうしてでしょうか?どなたか教えてください。
また、今までの写真をUPしました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=13834&un=3846&id=45&m=2&s=0
0点
2002/02/11 21:06(1年以上前)
出来れば、そのピントが後ろに合ってしまったという画像も載せておいて貰えると、レスも具体的に付くと思うのですが。
書込番号:530084
0点
2002/02/11 21:19(1年以上前)
以下のことを確認してください。
マクロモードにしていること。
マクロモードのときに、液晶モードに表示される
チューリップが白色から黄色になっていること。
(マクロモードにしても、黄色になっていなければ合わないと思います。)
これ以外では故障かも。
書込番号:530119
0点
2002/02/11 21:25(1年以上前)
追加です。AFの測距点を選択するモードでは、
暗いシーンになるとAFできないことがあります、
と言うより合いません。オートかオフにして撮るしか
ありません。
書込番号:530138
0点
2002/02/12 02:56(1年以上前)
[478808]マクロでのマニュアルフォーカスの怪。こんな書き込みも前の方で出てますが、関係する現象だと思いますか?
これ解決しないと買えないですよね。あ、買っちゃった? 失礼しました。
書込番号:530980
0点
2002/02/12 11:20(1年以上前)
マクロモード時、マニュアルフォーカスでの距離表示が正確でなくなること
は取り扱い説明書に記載されていますよね?
書込番号:531394
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
2002/02/05 22:31(1年以上前)
他にBSS(ベストショットセレクタ)10枚連続撮影し、機械が最善の一枚を選択や、それから、ブラケティング(露出またはWBを最高5枚自動撮影[+2.0.+1.0.0.-1.0.-2.0)にも使います。
書込番号:516474
0点
2002/02/11 18:09(1年以上前)
jin_341さん、五線譜さん、ありがとうございます。
SXGAサイズ、3コマ/秒は良いのですが、画質はNORMALではなく、最高モードで連続10枚くらいは撮りたい。
ム、ム、ム・・と言うところです。
5段階AEBは面白い、フィルムではもったいなくて出来ない機能ですね。
書込番号:529652
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







