COOLPIX 5000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000 のクチコミ掲示板

(4787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ショック!

2003/04/19 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 yamatomo9999さん

僕も先週、かろうじて、ネットショップで5000を買い求めました。
今日ワイコンも購入して、パーティに出かけたんですが・・・
ワイコンの購入直後、動作チェックしていた時まではちゃんと動いていたのに、
いざパーティ前から使おうと思ったら、モニタ液晶が真っ白・・・・。
(消えるのではなくて、真っ白に表示です)
ファインダーで撮った写真はズーム、広角側両方撮れてるんで、
どうやら完全に液晶だけの問題みたいですが・・・。
せっかく買ったワイコン付けて(撮る時の構図はファインダーでむりやり)撮ったら、確認できないからデジカメ得意のやり直しも出来ず、失敗写真の山・・・。
非常に悲しいです。
週明けに電話して送付か持ち込みかします。
皆さんの中で同様の現象が発生した方おられませんか?何か情報があれば
教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:1504728

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/04/20 07:47(1年以上前)

ワイコン使用時はsetupメニューでコンバーションレンズ使用の設定は行っていますよね?

書込番号:1505781

ナイスクチコミ!0


マニュアル人間さん

2003/04/21 19:13(1年以上前)

まー、ショックはよくわかる気もしますが、
説明書をよく読みながらのカメラ操作練習をたっぷり励まれるほうがいいのでは。それでもわからないときに、ここに質問をしたらと思いますけど。

書込番号:1510419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

販売完了

2003/04/18 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

ヨドバシカメラの価格表で、ついに「販売完了」になりましたね。
早く後継機の出ることを望みます。
http://www.digitalcamera.jp/html/yodobashi/kakaku-Backno/kakaku030418.htm

書込番号:1501746

ナイスクチコミ!0


返信する
あびらうんけんさん

2003/04/19 00:17(1年以上前)

>早く後継機の出ることを望みます。
同じCCDの大きさで、本当にでるの?
ちっちゃいCCDはいゃ〜よ。(笑)

書込番号:1502091

ナイスクチコミ!0


awawaさん

2003/04/19 05:21(1年以上前)

CCDは小さくなるらしいと言う噂

書込番号:1502585

ナイスクチコミ!0


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/19 07:03(1年以上前)

E950と比肩できる名機だと思うんですけどね。残念だなぁ。

小さいCCDになったとしても、ニコンはノイズにうるさいですから何か対策はしてくるでしょう。400M画素CCDは他社に遅れること1〜2世代、ノイズ対策ができた4500までリリースしなかった会社ですから。

小さいCCDにも「小さい」という以外にメリットはあって、虫などの接写では被写界深度を稼げますよ。

書込番号:1502645

ナイスクチコミ!0


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/19 07:05(1年以上前)

>400M画素CCD

4M画素CCDの間違いです。失礼しました。

書込番号:1502649

ナイスクチコミ!0


にいぷねさん

2003/04/19 07:18(1年以上前)

> CCDは小さくなるらしいと言う噂
多分そうでしょうね。そうなったとしても、
画質が現在の物をキープもしくは向上していて
使い勝手の悪い部分を改良してくれれば良いなぁ。

ところでawawaさんてハンドル変えて何回も
書き込みしてませんか?

書込番号:1502668

ナイスクチコミ!0


awawaさん

2003/04/19 15:55(1年以上前)

にいぶねさん。
うちにはマック5台とウィン5台あって、
無線LANで友達とかにも開放しているので、
誰が使っているのかはわかります。
中にはニコンの友達もいます。

書込番号:1503613

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/04/19 17:47(1年以上前)

アサヒカメラ5月号に
「ニコン技術陣が明かす次期F6の姿」
というコラムはあるようですが・・・
http://www3.asahi.com/opendoors/span/camera/index.html

書込番号:1503811

ナイスクチコミ!0


ZOEのお父さんさん

2003/04/20 13:51(1年以上前)

ありゃ・りゃ、ちょっと油断してる間に【販売完了】が現実になったのですね。
いくつか問題点はありましたが、28mmレンズ・このサイズで・この写り!
他に選択肢のない、良いカメラでしたのに…。悲しいです。早く後継機を出してほしい。

後継機、みなさんの予測では、CCDが小さくなるらしいとのことですが…
現在のCCDサイズに、なにか問題があるのでしょうか?
Kanao さんのおっしゃる、ノイズ対策した小さいCCD用の技術を、現行サイズCCDに応用すれば…
もっといいのではないかと、思うのですが…だめですかね。
今より小さいCCDになるのは、なんとな〜く、いやだなあ…ていうの、わがままかなあ。

書込番号:1506593

ナイスクチコミ!0


にいぷねさん

2003/04/21 19:04(1年以上前)

> Kanao さんのおっしゃる、ノイズ対策した小さいCCD用の技術を、
> 現行サイズCCDに応用すれば…もっといいのではないかと、思うの
> ですが…だめですかね。今より小さいCCDになるのは、なんとな〜く、> いやだなあ…ていうの、わがままかなあ。

私も出来ればその方が良いです。と言うかAPS・CサイズCCDを
つんだ広角コンパクトなんて出たら、もう即効買いです。
ですけれど現状の市場を見ると、どうもこのクラスは中途
らしくあまり期待出来ない気がします。

書込番号:1510397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

通販から消えた!

2003/04/17 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 アンチニコンさん

E5000は、大手量販店の通販カタログからことごとく消えてしまいましたね。
果たしてこれは何を意味するのか?

書込番号:1498330

ナイスクチコミ!0


返信する
さんさんさんさんさんさんさんさん

2003/04/17 20:18(1年以上前)

ジャパネットたかたの出番だ(笑)

書込番号:1498360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2003/04/17 20:31(1年以上前)

ニッチなニーズに確実に応える機種だと思うんだけど・・・
DC4800みたいに幻の名機みたいにはなって欲しくない、後継機が近いと信じたい・・・頼むよ、ニコン。

書込番号:1498382

ナイスクチコミ!0


Kマコーミックさん

2003/04/17 21:36(1年以上前)

個人的な憶測としては後継機はあると思います。
企業のイメージとして、ラインナップの一部を欠いた
ままにするとは思いにくいからです。プレス発表云々
と言う方もいらっしゃいますが、SQのティザや
それ以前にも失敗したニコンです。今回はプレス
発表からそれほど間をおかずリリースってことに
なるんじゃないかな・・・。あくまで個人的な
憶測ですので、あまり突っ込まないで下さいね。(^_-)

書込番号:1498597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/04/17 22:52(1年以上前)

先日、近所のカメラ屋に行ってそれなりの金額の提示を受けました。でも、新機種が気になるので今は様子見です。
明るい広角レンズ、これが出てくれれば「買い」ですが、そうでなかったらE5000。
市場から消えないかヒヤヒヤしています。

書込番号:1498921

ナイスクチコミ!0


hheheheさん

2003/04/18 10:50(1年以上前)

個人的意見では後継機はあります。
通常ラインにのれば生産は早いですよ。
今まで各メーカーは発表から約1ヶ月で販売しています。
これは量産体制を確実にするためで、発表して次の日発売ということは
ありえません。
まあ黙てんでやることはあるかも知れませんが?!?!
ただメーカーサイドに聞いても企画の人をとっつかまえて
いつ発売かと尋ねた方が早いです。
ただ今年に限ってはもしかしたら1眼レフが支流になるために
あえて1眼を先に出す可能性は高いです。
いろんな展示会等で開発の人に聞くと同じようなことを耳にします。
まあニコンのことですからいつもの通りでしょうね。
期待させておいて裏切る。
ある意味楽しみですが。

書込番号:1500159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

単なる誤植?

2003/04/17 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 接写野郎さん

またまた新機種ネタです。
ソフトバンクの「デジタルフォト専科」03/04月号に、
次号のinspectの予定で「E500」って書いてあるんですけど、
「0」を1個書き忘れただけの、単なる誤植ですよね?
5000の後継機を待ち望んでいる身としては、気になって気になって、、、

書込番号:1497522

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2003/04/17 13:01(1年以上前)

ここを見る限りE5000の事のようです。

http://www.sbpnet.jp/digitalphoto/magazine/next.asp?newsid=1

書込番号:1497544

ナイスクチコミ!0


ahokaさん

2003/04/17 14:57(1年以上前)

プレス発表がなければ新商品は出ません。
海外の情報サイトやニコンのワールドワイドのホームページに
何かしらニコンからとなければ出ませんよ。
誰かがリークしない限りは。
先走る気持ちは判りますが。

書込番号:1497729

ナイスクチコミ!0


スレ主 接写野郎さん

2003/04/17 18:15(1年以上前)

ほんとだ、“本”では500なのに、“ウェブ”では5000ですね。
やっぱり、単なる誤植でしたか。(まったく、もう!)
ま、プレス発表も無いのに、あるわけ無いか。。。。
期待しすぎ、我ながら、ほとんど病気ですね。

お騒がせしました。
とりあえず、夏あたりまでは「待ち」ですね。

書込番号:1498091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

5月に後継機種が出るそうです。

2003/04/13 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

昨日上野のヨドバシカメラに行ってきたけど、店員さんがクールピクス5000の後継機種は5月に出ます、と断言してました。本当は4月の予定だったけれど少し遅れて、市場から完全に旧機種がなくなってから出るというかっこ悪いことになったけど、だそうです。何か具体的な情報をご存知の方はいらっしゃいますか。

書込番号:1487530

ナイスクチコミ!0


返信する
あびらうんけんさん

2003/04/13 23:57(1年以上前)

それって、28ミリからの物だったら
超うれぴーでありんす♪\(^o^)/ぅわ〜ぃ
でも、35ミリだったら、少しショック
5000か5700か?

書込番号:1487556

ナイスクチコミ!0


あびらうんけんさん

2003/04/14 00:17(1年以上前)

確か、デジャブーって言うのかな?
同じスレに嬉しくって、f(^_^)ぽりぽり
同じような、レスを、つけてしまった。笑
もう、寝よう。。。。そして、明日は、病院に行こう。(^^;....

書込番号:1487640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2003/04/14 01:19(1年以上前)

マジですか!?広角は何mmからだろ?

書込番号:1487846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/04/14 22:04(1年以上前)

あびらうんけん さん は重症のようで緊急入院されました。

入院中に新機種がでたりして(笑)

書込番号:1490034

ナイスクチコミ!0


takeadphotoさん

2003/04/14 23:52(1年以上前)

本当にE5000の後継なら大変うれしいのですが・・・
今更2/3インチってかなり難しいように思います。

500万画素も1/1.8が主流という感じだし、
600万画素以上は1眼になるでしょうから・・・
4300の500万画素版だったりして?

書込番号:1490530

ナイスクチコミ!0


ほんとかよ?!さん

2003/04/15 05:53(1年以上前)

いずれにせよプレス発表がない限り販売することはないでしょう。
最近の傾向として早いものだと翌月ですので、4月中に発表があれば
別ですが、まずないでしょう。SQのみですね。
5月に販売されるとしても。
可能性があるのは1眼レフですが、早々早くは出ないでしょう。
今年はいずれのメーカーも1眼レフにかけているようなので

書込番号:1491174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

5月に後継機種が出るそうです。

2003/04/13 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

昨日上野のヨドバシカメラに行ってきたけど、店員さんがクールピクス5000の後継機種は5月に出ます、と断言してました。本当は4月の予定だったけれど少し遅れて、市場から完全に旧機種がなくなってから出るというかっこ悪いことになったけど、だそうです。何か具体的な情報をご存知の方はいらっしゃいますか。

書込番号:1487510

ナイスクチコミ!0


返信する
あびらうんけんさん

2003/04/13 23:51(1年以上前)

\(^o^)/ぅわ〜ぃ 
まじですか、その話
5000買おうかな、と思っていたので
超うれぴーでありんす♪
当然、起動やタイムラグも期待できるのですね♪o(^o^)oワクワク
♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪ズンチャ♪

書込番号:1487541

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/04/13 23:57(1年以上前)

凄〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く楽しみです。
でも、G3どうしよう、、、、

書込番号:1487560

ナイスクチコミ!0


F19かずりんさん

2003/04/14 00:49(1年以上前)

あくまでも私一個人の要望ですが

・AF速度の向上
・内蔵ストロボの廃止(代わりにブラケットストロボが使えるようにX接点の追加)
・開放f値は一段明るく(f2.0)
・コマンドダイヤルに機械式ロック機構の追加
・MF時の焦点調節ダイヤルの追加
・レンズは非沈胴式

こんな仕様だったら即買います。

書込番号:1487764

ナイスクチコミ!0


ほんとかよ?!さん

2003/04/14 11:52(1年以上前)

それってSQの間違いでは?
今発表されていて販売されていないのはSQのみです。
それをさしおいて本当に出るんでしょうか?
プレス発表もなしに。
にわかに信じがたいです

書込番号:1488480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/04/14 14:16(1年以上前)

海外での発表も無いようですが?

書込番号:1488804

ナイスクチコミ!0


ooooooさん

2003/04/14 18:51(1年以上前)

てことは無いでしょうな。
全くの未発表のメリットも無いし
出るとしても、ずっと先の事

書込番号:1489332

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/04/14 21:46(1年以上前)

もし私がNikonの社長なら、
たらたらCP5000の後継機を開発している社員を一喝し、全社体制でDシリーズの新機種を開発させます。このままだとCanonのみならずPENTAXにもしてやられるんじゃないでしょうか。
Nikonのサイト内にあるニコン ザ・ワークスに「F100は、F5の高性能をコンパクトにまとめ、小型・軽量化した機種です。そういう意味でD1シリーズとD100の関係は、F5とF100の関係と同じといえますね。」とありますし、「COOLPIXシリーズでは、だいぶ価格もお求めやすいものになりましたが、一眼レフタイプのデジタルカメラがもっと手ごろな価格でほしい。そういうご要望をお持ちの方はたくさんいらっしゃると思います。だから、定価をF80並、つまり10万円以下に引き下げたい。それが今後の課題です。」と語っています。

このタイプの500万画素新機種はG4の方が早いのではないでしょうか。まずはG4のCCDサイズに注目しましょう。

書込番号:1489946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5000
ニコン

COOLPIX 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

COOLPIX 5000をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング