COOLPIX 5000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000 のクチコミ掲示板

(4787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

E5000、今でも現役で、画質と使い勝手のベストバランスからいままで買い替えできな
いでいました。でもやっと、買い替え候補になる機種が登場したと感じています。

D5000 奇しくも、5000番台! もしかして、E5000の買い替えを狙ったとか?
いずれにせよ、ニコンから、バリアングルで動画が付くというカメラを待っていました。
でも、パナのマイクロフォーサーズ機を横目でみて、ちょっと悩んでいます。

ユーザのみなさん、いかが?

書込番号:9420509

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/20 08:24(1年以上前)

ぜひゲットして、レポートをお願いします。

書込番号:9420570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 COOLPIX 5000のオーナーCOOLPIX 5000の満足度5 アトランタ・コネクション 

2009/04/20 16:22(1年以上前)

当機種

E5000

E5000、P5000、D5000、ニコンはどうして5000番すきなのかなー?

書込番号:9421967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

接写アクセサリー発見!

2008/11/12 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

クチコミ投稿数:15件

COOLPIX 5000を中古で買って早5年。最近植物やきのこ写真を撮るようになり、今まで使用していなかった機能を使うようになって、このカメラの奥の深さを実感しています。
ところが、フォーカスゾーン切り替えの便利さや高度な接写能力とは裏腹に、内蔵ストロボを使用したシーンでの上がりの悪さには閉口しており、これはリングストロボを買うしかないかな・・・と考えておりました。

ある日、純正オプションに Macro Cool Light SL-1 というLEDライトがあったことを知り、俄然入手したいという気持ちが高まったのですが、すでにどこの店も在庫がなくなっており、全く入手できないことが判明しました。

ところが、ふと米国のAmazonを見てみると、しっかり新品があるのを見つけました!

Nikon Convert Adapter UR-E6 for Tele Fisheye Coolpix 5000 $7.25
Nikon Macro Cool Light SL-1 $64.95

かなりディスカウントされていましたので、ほぼ同額の郵送料を加えてもそんなに損をした気分にはなりませんでした。ついでに、爆安のMB-E5000($49.95)も発注しました。(爆)

恐るべし米Amazon、売り切れたアクセサリーを探している人がいましたら、ちょっと行ってみてください。

書込番号:8632771

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 COOLPIX 5000のオーナーCOOLPIX 5000の満足度5 アトランタ・コネクション 

2008/12/29 17:06(1年以上前)

はじめまして。  私は現在アメリカに滞在していますので、アマゾンはよく利用しています。カメラだけでなく、ほとんどの日常品がかなり安く手に入るので便利です。E5000、フジS9100、オリンパスE300などの私の所持品の全ては、アマゾンをはじめ、その他の通販店でかなり安く買ったものです。こちらでは日本のようなカメラの大型量販店は無いので、インターネットでカメラの良し悪しをじっくり調べてから、お買い得品を信頼のおける店でやはりインターネット通販で買うの多いです。ニューヨークのB&HやアトランタのKEHなどもお勧めです。

書込番号:8856429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 yukiko3さん
クチコミ投稿数:32件 COOLPIX 5000のオーナーCOOLPIX 5000の満足度5

E5000二台とE8400一台を大事に使っています。
E5000は中古でE8400は新品で購入しました。
いらいこのカメラよりいいデジコンが発売されません。
ときどき望遠サイドの200mm以上がほしいと思うことはありますが
愛着があって後生大事に使用しています。
個人的にはE5000のほうがE8400より好きです。

書込番号:7891952

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/06/03 17:50(1年以上前)

気に入ったカメラを大切に使い続けるのは素晴らしい事だと思います。
E5000は一時は私も候補にしていたカメラです。
これからも末永く可愛がってやって下さいね。

書込番号:7892086

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7756件Goodアンサー獲得:366件

2008/06/03 18:09(1年以上前)

 私のCOOLPIX 8400もまだまだ現役です。24mmの広角がすばらしく、手放せません(大半が広角端で使っています)。でも最近COOLPIX P80もラインに加わりました。こちらは27mmから光学18倍のズームが使えるので、COOLPIX 8400とは違う場面で出番がありそうです。

書込番号:7892153

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/03 19:04(1年以上前)

2/3型CCDのデジカメは絶滅してましたが、富士のS100fsが出てきましたね?
後は続きそうにありませんが・・・

書込番号:7892366

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/06/03 19:24(1年以上前)

私もこのクラスとしてはE5700、E5000、E8800を使用しました。
E8800は現役ですが、E5700は友人に、E5000は実家の父親に譲りました。
どの機種も条件によってはデジ一眼に勝るとも劣らない画像を出すことがありますね。

書込番号:7892432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2008/06/06 21:44(1年以上前)

私もE5000を中古3800円で買いました。
ジャンク品だったのですが、CCDだけの故障で
電源も入るし、外観もまっさらだったので
修理に出しました。リコールがかかっていることもあり、
しゅうりは0円でした。
2/3インチのCCDということもあり、写りが楽しみです。

書込番号:7905249

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukiko3さん
クチコミ投稿数:32件 COOLPIX 5000のオーナーCOOLPIX 5000の満足度5

2008/06/14 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

2008 04 23 撮影

なばなの里(ナガシマリゾート)

写真は無補正

皆さんからご返信いただきありがとうございました。

私のE5000は中古を購入しました。
寒い日に持ち出すと2台ともフリーズなのか起動しませんでした。
すぐニコンで部品の交換をしてもらいました。
修理代と往復の送料は無料でした。
ニコンの大変親切な対応に感謝しています。
2台とも満足して使っています。
下手な写真ですが3点添付しました。
4月23日‘なばなの里’で撮影しました。

書込番号:7939422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/06/17 12:28(1年以上前)

当機種
当機種

yukiko3さん
はじめまして

とても大切になさっているんですね
僕はつい最近中古を手に入れました
デジ一も所有しているのですが、ちゃんと棲み分け出来そうです
特にマクロ撮影が面白い〜!


書込番号:7952128

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukiko3さん
クチコミ投稿数:32件 COOLPIX 5000のオーナーCOOLPIX 5000の満足度5

2008/06/19 10:37(1年以上前)

Strike-catさん
レスポンスありがとうございました。

長い間コンパクトカメラはContaxT2を使っていました。
いまはE5000とE8400を使っていますが何故かE5000が好きです。
かって同条件で二機種を撮り比べててみたところ
私には写りの違いを区別することができませんでした。
これからも大事に使っていきたいと思っています。







書込番号:7960211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/06/19 14:10(1年以上前)

contaxT2を所有なさっているんですね
思わず反応しちゃいました(笑)

納得、なら並大抵のコンデジでは満足いかないかも・・・

我が家のCoolpix一族は E5600 S8 S500 E5000(新入り)で
皆元気ですよ

書込番号:7960819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/06/21 01:27(1年以上前)

 久しぶりにここに寄ったら、まだたくさんの人が愛用されているのがわかり、嬉しいかぎりです。

 僕は、メインカメラは別のに変えてしまいましたが、この撮影だけはいまだにこいつの独壇場です。


 QuicktimeVRや、CubicVRってご存知ですか?

 上下左右360度自由にグルグル回して見ることが出来る、不思議な写真です。
 あたかもその場所に自分が立って、周りを見渡しているような体験が出来ます。


 この撮影には、いまだにCoolPix5000と純正フィッシュアイレンズを使用しています。

 現役バリバリです。


 現行機種と比べると何かと不利ですが、この組み合わせと、歪みのないワイドコンバーターの絵はまだまだイケますね。


 一度ご覧ください。
 あまり早くグルグル回すと、酔うかもしれません。


 http://homepage.mac.com/uribouz/


 QuicktimeVRについて 
 http://homepage.mac.com/uribouz/vr/CubicVR.html

書込番号:7967508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

CCDの不良再発

2007/04/25 11:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 syabu2さん
クチコミ投稿数:8件

今年の三月にCCDの不良で修理しましたが、昨日また再発しました
本日、ニコン横浜にTELしましたら再修理です。
交換品のCCD大丈夫でしょうか、

書込番号:6269101

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/25 11:42(1年以上前)

syabu2さん CCDはソニーでしょうか、それとも他社製でしょうか?

書込番号:6269115

ナイスクチコミ!0


スレ主 syabu2さん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/25 11:50(1年以上前)

はい、CCDはソニーです。
前の修理のときに、交換のCCDは対策済みで不良は起きないと
言っていたのですが、

書込番号:6269131

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/25 16:17(1年以上前)

2/3型CCDは、ソニーしか製造してなかったようですね?

書込番号:6269615

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/04/25 16:22(1年以上前)

http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMC-LC1
これもSONYだったのかな?

書込番号:6269624

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/26 15:18(1年以上前)

例のCCDの欠陥騒ぎで、ソニー製CCD(ICX282)だったような書込みを
見たように思いますが・・・
パナのCCDロードマップにも2/3型は無くなっています。
(何年か前には、見た記憶がありますが・・・?)

http://www.mec.panasonic.co.jp/cat/pdf/A00006JJ.pdf

書込番号:6272697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2007/04/27 00:03(1年以上前)

やはり再発しましたか。
>前の修理のときに、交換のCCDは対策済みで不良は起きないと言っていたのですが、
NikonはE5000の不具合発生時点から、このカメラはE5700と異なり対象外でありCCD不具合の不良はおきないので、問題の不良と同様の不具合があっても有償修理と言っていました。
 途中から、闇リコールに切り替えています。
 最近、やっと他社並に、不具合発生のみ対応になったのですけど。
 わたしは、二年前にすでに、この不具合が発生してクレームしたのですが、最初の対応からリコール隠しの対応でしたので、途中闇リコールに変わったときも、ちゃんとしたCCDに交換するか疑問だったので無償交換もパスしてきました。
 まだダメになのかもしれませんね。
 DMC-LC1と、E5000もセラミックパッケージのCCDだったので不具合は発生しないはず?だで、あきらかにCCD不具合の症状が多発しても、無償修理を拒否してしまいました。
 節約はいいのですけど、信用までケチってしまったわけです。
 もういくらなんでも大丈夫かなと思って、そろそろ修理させようかと思っていたのですけど...

書込番号:6274330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像が写らなくなってしまいました。

2007/02/10 17:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 bellbagueさん
クチコミ投稿数:2件

2002年2月購入の機種ですが、昨年の夏に徐々に真っ暗な状態が症状として表れはじめて一周間後位には全く写らなくなってしまいました。
メーカーによるとCCDの不良と言う事でしたが、その機種以前に購入のソニーのサイバーショットは扱いが乱暴なわりに今だ健在で、ニコンの対応には納得がいかずに横浜での対応でしたが修理代金2万数千円の修理費用に納得がいかず、修理は無しで返送してもらいました。クレーム対象になると確信していましたので現在も保管してあります。皆さんの対応も様々ですが、メーカーにはもう一度クレームとして対応をして頂きたい、と願います。

書込番号:5984140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/02/10 17:06(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/information/info070130.htm
無償修理できるかも よかったですね〜 (*^。^*)

書込番号:5984155

ナイスクチコミ!0


スレ主 bellbagueさん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/10 17:25(1年以上前)

早速の書き込み有り難うございます。後押しされているようで心強い一言です。
週明けにでも連絡を入れたいと思います。

書込番号:5984211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

松下ルミ子さ〜ん

2007/01/31 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

Nikonの大切なお知らせ、読みましたか〜? (^^ゞ

http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/information/info070130.htm

書込番号:5946251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/31 21:39(1年以上前)

わっ(^○^) 突然呼び出されました ビックリ
なんとE5000も無償修理対応ですか よかったと言うか
ニコンも大変ね〜 と言うか 
10万円近くで買った人には当然ですよね^^ 
うちのはまだま元気ですよ〜〜 (^_^)/

書込番号:5946408

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5000
ニコン

COOLPIX 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

COOLPIX 5000をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング