※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全148スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2003年4月7日 10:10 | |
| 0 | 0 | 2003年3月22日 23:44 | |
| 0 | 11 | 2003年3月22日 22:39 | |
| 0 | 9 | 2003年3月2日 02:08 | |
| 0 | 2 | 2003年2月19日 10:22 | |
| 0 | 39 | 2003年2月11日 10:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
昨日、CP5000を買いました。最初有楽町のビッ○カメラを見に行ったら、この機種は、「生産中止になり店頭には無い」と言われ、慌ててフジヤカメラに行って買って来ました。せっかく買ったのに生産中止とは・・・・・・
これからの季節、ばんばん練習して、ばんばん撮ります。
0点
2003/03/28 08:06(1年以上前)
えっ! 生産中止なんですか???
きっと 歴史に残るカメラになると思います。
いい意味で 良い買物しましたね。
私も 修行中! トシパパでした。
書込番号:1435628
0点
2003/03/28 21:32(1年以上前)
んな〜馬鹿なー
やっと明日購入しようと決めたのに!
またまた思案のしどころか
新機種かG3がどっちにしよう!
書込番号:1437127
0点
2003/03/28 21:50(1年以上前)
生産中止というのはどうも本当らしいですね。
札幌のビッ○カメラでも在庫はなし、先週はあった展示品も
撤去されてました。私は先週購入したんですが、駆け込みで
いい買い物をしたと思ってます。目的が山の写真を撮ることなので
28mmの画角は今までの35mmとは全然違い、満足してます。
書込番号:1437195
0点
2003/03/29 12:39(1年以上前)
ただ単に生産中止で、後がないのでしょうか。
それとも後継機の準備でもあるのでしょうか。
前者だとすると、E5000、デジカメでは希有な名機になりますね。きっと。
動作はのろいし、被写体も選びますが、ツボにはまると驚くほどよく写ります。
とても素晴らしい相棒です。もう一台欲しいほどです。
松戸のタヌキさん、本当によい買い物だと思いますよ。
後者だとすると…後継機の噂・だれか聞いてませんか?
28mmレンズのコンパクトデジカメの需要はそれほど小さいのでしょうか?
NIKONさん、残せE5000の遺伝子!!。
書込番号:1438909
0点
2003/03/29 12:46(1年以上前)
生産予定数完了と生産中止と受けるイメージが天と地ほど違うが(笑)
書込番号:1438929
0点
生産中止と聞いて慌てて買いに行きました。
最終ロットに近い商品って、悪くないですね。
ファームは最新だし、値段は安いし、部品も対策ずみ。
まぁ、気に入れば。の話ではあるけど。
クセのある機械らしいので、みなさんの書き込みを参考にして使いこなしたい
です。
書込番号:1461707
0点
2003/04/06 18:03(1年以上前)
俺も一台欲しい! オヤジが持ってるけど、自分用にもう一台欲しいくらい。
その位イイ!!^^ 今、7万円位だよネ。けっこう探せば在庫あるヨ!^^;
書込番号:1464811
0点
2003/04/07 10:10(1年以上前)
http://www.fujiya-cameraten.com/ 写真掲載 在庫ありそう
http://www.bicbic.com/ 在庫なしか 機種紹介がない
http://www.yodobashi.com/ 在庫なしか 機種紹介がない
問い合わせはしてませんが、上記のような状況です
書込番号:1466940
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
使用頻度そんなに多くないのに、今日使用中に突然液晶で映像の表示ができなくなりました。各種の情報は表示するのですが、映像はなにも表示しないし、撮影済みの画像も見る事ができません。
早速修理にだしますが、保証書にショップのシールはあっても、日付がない、領収書がないで、果たして保証がきくかとてもふあんです。
修理の対応を含めて、どこが壊れたのか、報告していきます。皆さんの参考にしてください。
0点
2003/03/16 09:03(1年以上前)
こちらも使用頻度は高い以外はほぼ同じ状況です。
モニタには情報が表示されるのですが、映像が映りません。
しかし撮影済みの画像は見られますが。
叩いたり振ったりすると稀に復活します。
書込番号:1397414
0点
2003/03/16 12:44(1年以上前)
vhampoolcanさん
versatile dogさん
ご愁傷様でした。
モニターの接触不良ですかねぇ。案外簡単に直りそうな気がします。
保証書の日付についてはお店に相談されるのが一番でしょう。
修理の結果は興味があるので、結果レポートをお待ちしております。
書込番号:1397904
0点
2003/03/16 14:32(1年以上前)
Nikonの銀座サービスセンターに行ったことがありますが,特に保証書は提示を求められませんでした。大まかな購入年月を聞かれただけです。たぶん,製造番号と購入時期で問題なければ無償で対応してくれると思いますよ。 時期が微妙だと問題ですが。
書込番号:1398185
0点
2003/03/17 08:53(1年以上前)
私のも画面表示をしなくなって、現在、サービスセンターに入院中。
修理代は、仮見積工料9900円、仮見積部品代8900円
仮見積合計 18800円かかりそうです。修理に2週間程かかりますよ。
書込番号:1400972
0点
2003/03/17 22:33(1年以上前)
高い修理代さん こんにちは
こういう故障は保証期間内でも有償修理になってしまうのでしょうか?
私のも故障しないとは限らないので,後々の参考のために教えてください。
私がサービスセンターに行ったのは,E5700を買ってすぐズームの音が変なので,購入店で交換してもらうためにNikonに不良の判定をしてもらうためにいった物ですから,その辺のことが判りません。
書込番号:1403122
0点
2003/03/18 01:08(1年以上前)
vampoolcanではなくハンドルはchampoolcanの間違えでした。
16日の日曜日に壊れたCOOLPIX5000を宅急便で大井サービスまで送付しましたが、17日何も連絡はありませんてした。
使用期間は1年近くになりますが、撮影は200枚いくかいかないかという使用頻度ですので、お金を払って修理なんていうことになったら、冗談じゃない! って思いますよ。
4年以上前に購入したデジタルマビカ、MVC-FD91は何のトラブルもなく元気に動いています。まあ一眼レフより大きなボディで、基盤は大きく、配線も太く、壊れにくいのでしょうが・・・
書込番号:1403874
0点
2003/03/18 13:27(1年以上前)
S-line さん 、昨年1月末に購入しましたので,保証期間は過ぎています。だから修理代がかかるのでしょう。期間内については確認していませんので、直接、サービスセンターにご確認されてはと思います。
書込番号:1404891
0点
2003/03/19 21:59(1年以上前)
ありがとうございました。
保証期間内の扱いについてや直接確認してみます。
書込番号:1409074
0点
2003/03/21 00:43(1年以上前)
日曜日に宅急便で大井センターにE5000を送付して、その後連絡がないので、こちらから確認の電話をしてみました。
それによると25日完成よていで作業中とのこと。修理費用について、ニコンの側から何もなかったので、こちらからもあえて聞きませんでした。
電話に出た方の説明では、液晶パネルにある3つのスイッチの接触不良ではないか、とのことでした。
書込番号:1412289
0点
2003/03/21 16:24(1年以上前)
以外に早く連絡がありました。12日に修理に出して、16日に完了の連絡をいただきました。
修理箇所は、制御基板の交換でした。
修理代は、修理工料9900円 部品代3000円 計12900円でした。
書込番号:1413961
0点
2003/03/22 22:39(1年以上前)
修理があがってきました。保障期間として認められたのでしょう、無料でした。宅急便も着払いではなく、元払いでした。
17日にセンターに着いて、完了が20日ですから、予想していた以上にすばやい対応でした。
修理内容ですが、「液晶写らず」との不具合で、「調整致しました」とのこと。何か部品を交換したということではないようです。
どんな不具合だったかはっきりしませんが、めでたしです。
書込番号:1418456
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
生産完了でしょうか、もう少し頑張って欲しかったですね。
流通在庫はどれくらいあるんだろう・・・
書込番号:1316717
0点
2003/02/17 20:21(1年以上前)
昨年11月にカタログを新しい版数にしているのに、もう生産してないなんてことがあるんでしょうか?
まだ元がとれてないような気がしますが・・・
昔のオリンパスのように、実質同じものを型名を変えて安く出してきたりして!
書込番号:1317110
0点
2003/02/19 10:42(1年以上前)
カタログも一種の「宣伝広告」ですから、たくさん印刷するということもあると
思いますよ。DiMAGE 7Hiのカタログなんかどう考えても3000部を“はるかに”越えて
いますから。
書込番号:1321667
0点
生産中止にしては値下がりがいまいちのような・・・?
書込番号:1321684
0点
2003/02/20 14:25(1年以上前)
カスタマ・サポートセンターでは、生産中止の事実は無い、生産を現在も継続
しているという回答でした。
生産中止という話は、何かの間違いだと思います。
書込番号:1324757
0点
2003/02/21 02:19(1年以上前)
C社の販社経由でメーカー直の話です
書込番号:1326784
0点
2003/02/25 19:22(1年以上前)
私も仕事でこれがほしいと思い見積もりを取ってみました。見積もりを取った業者さんから”メーカーに生産中止の旨言われた”と言ってましたよ。本当かどうか確認はしてませんが・・・ 。
書込番号:1340628
0点
2003/02/26 19:29(1年以上前)
はじめまして、本日coolpix5000を注文し明日にはみなさんのお仲間入り予定のものです。
さて、その際お店の方から聞いたのですが、メーカーの方(営業?)に4月くらいまでは5000の生産を続けると言われたそうです。
一応後継は5700ということでしばらくは5000と5700の二本立てで販売。
5000の生産終了後、真の後継機はどうなるのか等は教えてもらえなかったそうです。
でも新機種出るにしてももろもろの条件を考えるとかなり先になるのでは?という話でした。
書込番号:1343792
0点
2003/03/02 02:08(1年以上前)
strv626さんと近い話を販売店から聞きました。
5700のあとはというと?で、加えて一眼によりシフトするようなことを。コンパクトハイエンドってのは打ち止めかも。
書込番号:1353705
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
2003/02/18 21:02(1年以上前)
過去ログを見てくださいな。今日はざんざん既出ですよ
書込番号:1320105
0点
2003/02/19 10:22(1年以上前)
そうでしたか。失礼しました。
書込番号:1321638
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
NikonイメージングのTOPページによると新製品発表間近のようですね。
「COOLPIXに何かが起きる」
一番可能性の高いのはE5000の後継機種でしょうか?
http://www.nikon-image.com/jpn/index.htm
0点
2003/02/03 14:44(1年以上前)
新製品情報のメールが来ていたので 見てみるとコレ
「その謎を解くのは あなた」って なんか
フザケているみたい 何コレ?
書込番号:1273486
0点
私もメールが来たので楽しみにしていたのに、どこにも機種名すらありませんでしたね。
こんな新製品情報なら必要ないと思いました。
新製品発表が近いのは間違えないようですが・・・
書込番号:1273518
0点
2003/02/03 17:13(1年以上前)
??いったい・・「何がおきるんだろ」
時節柄Nikonがデジカメから撤退ナンテネ?
書込番号:1273728
0点
2003/02/03 20:57(1年以上前)
E5700 E5000 E4500 E4300 E3500 E2000。
このどれでもない新型では…。
書込番号:1274246
0点
2003/02/03 22:08(1年以上前)
E6700とE6000ってダレか言ってたよね
書込番号:1274470
0点
こんにちわわさん、[1248794]の書き込みですね。
あれは冗談だったようですよ。
でも型番だけで言えば、ありえそうですね。
書込番号:1274531
0点
2003/02/03 22:51(1年以上前)
今度はマジ?
Coolpix2100&3100
●2100 http://www.markpakula.com/coolpix/Coolpix2100-1LR.jpg
●3100 http://www.markpakula.com/coolpix/Coolpix3100-1LR.jpg
書込番号:1274656
0点
これでは 女の子には ちょっと・・・・・・
スペックは良いのでしょうが・・・・・・・・ Rumico
書込番号:1274725
0点
2003/02/03 23:40(1年以上前)
どんな新製品なのか気になりますね。
「何かが起きる」こんなニコンらしからぬ宣伝。宣伝になってるかは別として
わざわざもったいぶらせるぐらいだから革命的なCCDでも自社開発したのかの〜。
書込番号:1274881
0点
何だ?全然想像もつかない。とにかくE5000直系の後継機を頼むよ。
書込番号:1274936
0点
2003/02/04 00:00(1年以上前)
動きが早くなったって言いたいんじゃない?
書込番号:1274970
0点
「COOLPIXに何かが起きる」
中身のなんにもないニコンらしくない発表ですね。
「第一ヒントぐらい載せてちょーだいか」という感じです。
書込番号:1275824
0点
2003/02/04 14:41(1年以上前)
2003/02/05 08:42(1年以上前)
「あなたは、ひとつの謎に遭遇する。」
この映像ではなにも解らない・・・でもヒントはあるはず。必ずあるはず!!
映像、最後の正方形が気になる。画面全体やボタンの正方形も気になる。
見終わったあとの余韻も正方形みたいだ。で、勝手に大胆予測です・・・
1インチ750万画素CCD、正方画面の CoolPix というのはいかがでしょうか。
これですと、中判6x6ふうの画像はもちろん
縦横位置、構え直さず電気的に長方形画像500万画素(2/3インチ相当)もイケます。
ネーミングは「CoolPix6600」 50〜150mm相当 (6x6) 希望小売価格18万!
そういうの作ってよって、何かのアンケートで以前 NIKON さんにお願いしたことがあるので
・・(大胆予測というより、希望みたいですいません)・・。皆さん欲しいと思いませんか?
ついでに5000のワイコンも使えるといいのだが…(ケチくさいところが出てしまった)
コンパクトで実売12万ならすぐ買う!15万なら考える。それ以上ならD100じゃ。
「何かが起きる」とおもわせぶっといて、5000のマイナーチェンジじゃ納得せんぞお。
最後に5000、動作はニブイけど名機です。このままソッとしときましょう。
書込番号:1278715
0点
2003/02/05 11:55(1年以上前)
すいません。訂正です。
1インチ正方形CCD750万画素ぐらい・・漠然と先ほど書き込みましたが
計算しましたら一辺 2560pix 有効の正方形CCD、画素数は約、660万!おおっ!
やはり CoolPix6600 説は有力かっ!!
よって、約3/4インチ660万画素正方形CCD・・と推測を訂正します。
値段も希望小売価格16万に下方修正。より現実感が出てきたでしょう(笑)
…などと自らドロ沼にハマってしまったのでした。この沼は気持ちいい。
書込番号:1279026
0点
2003/02/05 12:55(1年以上前)
↑希望的推測は私もそれぐらいのCCDが発売になってほしものですが、
CCDを他メーカーに依存しているため(たぶんSONY??)難しいですね。
その点キャノンの方がCMOSですが、自社製ですから他メーカーにない奇抜なことができそうな気がします。
書込番号:1279163
0点
2003/02/05 21:11(1年以上前)
楽しみですよね。やっぱりカメラショーが近いから発表だけでもしておかないと・・・ていう感じなんでしょうか?あのメールは。
書込番号:1280264
0点
2003/02/06 12:28(1年以上前)
「超・・・エンジン」搭載なんて見てますが???
失礼しました!
書込番号:1282012
0点
2003/02/06 18:07(1年以上前)
> CCDを他メーカーに依存しているため(たぶんSONY??)難しいですね。
そうなんですよね。1社、1機種のために特注のCCDはキツイですかね。
>「超・・・エンジン」搭載なんて見てますが???
「あなたは、ひとつの謎に遭遇する。」 の映像、左上のエンジンですね。
直列6気筒?・DOHC・レース用?・見るからに高性能そうですね。
やはり・高性能・マニアックな男の子向きのカメラではないでしょうか。
でも、その下のチタンカラーの四角いモノ、女の子のお化粧のコンパクト…ふう。
これが本体デザインの一部でしょうか、オシャレ系の可愛いカメラかも…。
中央の丸いモノ、レンズにしては小さい。側面の膨らみは携帯のアンテナふう。
まさか、Nikonさんカメラ付きケイタイに参入か?
たしかに、謎です。 だれか…解ける人いないんですか?
と・言いつつ・無理を承知で CoolPix 6600 の自説(願望?)を曲げないのでした。
書込番号:1282704
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









