『SB-600で自動調光?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

『SB-600で自動調光?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SB-600で自動調光?

2004/09/20 05:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 広角大好き!さん

E5000にSB-600を取り付けた場合、自動調光って効くのでしょうか?
試し撮りしてみたところ、何かしらの自動調光が効いているように感じるのですが・・・
NikonのHPへ行っても、この組み合わせのことについては特に書かれていないようでした.ご存じの方いらっしゃったら、是非教えて下さい.

書込番号:3287953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2004/09/20 07:59(1年以上前)

SB-600はフィルムカメラのTTL調光に対応してますので
E5000側からの発光停止信号に応答しているはずです。
ただし、調光は撮像レンズを通したものではなく
シャッターボタン横の受光素子によるものになります。
(あーややこし)

書込番号:3288184

ナイスクチコミ!0


スレ主 広角大好き!さん

2004/09/20 09:10(1年以上前)

ひろ君ひろ君 さん、コメントありがとうございました。

E5000で使うためにサンパックのNikon用ストロボを購入したのですが、これがフィルムカメラにしか自動調光が対応しておらずガッカリ(名古屋の某量販カメラ店員さん、間違った情報をありがとう!!)。

その後D70を購入し,同時購入のSB-600をE5000に取り付けたところ、自動調光が効いているような写りをすることに気付きました。しかし,これが微妙な仕上がりだったので(苦笑)、どうなっているのかと思っていました。

後継機?の8400はi-TTL自動調光が効くようですね。楽しみです。
どうもありがとうございました!

書込番号:3288379

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5000
ニコン

COOLPIX 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

COOLPIX 5000をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング