『COOLPIX 5000 フラッシュについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

『COOLPIX 5000 フラッシュについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

COOLPIX 5000 フラッシュについて

2002/01/23 02:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

先日COOLPIX 5000を購入しました。
まだ試し撮りの段階ですが、AUTO撮影時のフラッシュが適正に発光されません。
屋外撮影やフラッシュ適性発光時は流石と思わせる発色をするのですが、約30%程度の確率で極端に中途半端な発光で薄暗い仕上がりになってしまいます。測光モードを変えてもダメです。
私の使い方が悪いのか、外付けフラッシュを付ければ解消されるのか、どなたかご教授頂ければ幸いです。

書込番号:487623

ナイスクチコミ!0


返信する
庸平さん

2002/01/23 02:15(1年以上前)

シャッターを押す指で、変なところをふさいでませんか?

書込番号:487626

ナイスクチコミ!0


donald46さん

2002/01/23 09:46(1年以上前)

暗く写るというのは、フラッシュの有効な距離の範囲内でのことでしょうか?質問の文章からだと距離に関することが無いのできちんとした回答をするのが難しいですが、範囲内だとして暗くなる原因は写っている画面に輝度の極端に高い部分はありませんか?金属的に輝くモノや真っ白なところなど、その部分にフラッシュの光量を計るセンサーが反応して光量を抑えてしまって暗くなったのでは?と思われますが…

書込番号:487936

ナイスクチコミ!0


五線譜さん

2002/01/23 16:37(1年以上前)

MILMILさんへ。
1.p84の赤色LEDの御確認はなされましたか?(充電確認)
2.5000は、発光部・調光部を指で塞ぎやすい構造ですが、御配慮なされてますか?(底部に小指を架けるのも一案)
3.同p84にもありますように、設定による発光禁止には該当しませんか?

書込番号:488480

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5000
ニコン

COOLPIX 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

COOLPIX 5000をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング