『E5000買ったよ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

『E5000買ったよ』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E5000買ったよ

2002/01/24 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 E5000さん

先日E5000を購入しました。今までE950を使っていました。
一度ニコンを使うと手放せませんね。作りといい形といい。とにかく
このE5000もすごく気に入っています。ただひとつだけ気になることがあったのですごくまれだとは思うのですが今回購入した私のは回転モニターが
少し曲がっていたのです。普通に使うには支障はないのですが気持ちの上で
気に入らず交換してもらいました。もちろん今のは曲がっていません。
少しでも気に入らないことがあったらまず購入した店に相談してみるもんですよ。決して安いものではないですからね。最後にアダプターリングとフィルターを今日つけました。レンズカバーの取り忘れも気にしなくてすむし、ホールディングしやすくなりました。ぜひおすすめですよ。3000ほどで買えますからね。とにかくE5000大満足!おすすめです。

書込番号:491156

ナイスクチコミ!0


返信する
montanaさん

2002/01/29 14:18(1年以上前)

E5000の購入検討しています。カタログは見たのですが、フィルターについては記述がありませんでした。アダプターとフィルターを購入されたとのことですが、どんな風につくのかな。使用時にはレンズが出るけど、フィルターは最初からボディーから出っ張っているのかな。製品はNikon純正ではありませんよね。メーカーなどわかったら教えてください。それに、液晶モニターですが、店頭で見たときは、なんか画面がちらつくのが気になりましたが、そんなことはありませんか。よろしくお願いします。

書込番号:500567

ナイスクチコミ!0


スレ主 E5000さん

2002/01/30 23:16(1年以上前)

こんにちはmontanaさん。えー早速ご質問のお答えですがフィルターは直接はレンズ面に装着できません。装着するためにはワイドコンバーターなどを装着する時に使用するUR-E5というアダプターリングが必要となるのです。私の場合神経質なものでレンズにほこりが付着するのがイヤなのでHAKUBA製の常用レンズフィルターをそこに装着しているわけです。でも一番気に入っているのは実は格好がいいから。だって一眼レフ風なんだもん!(笑われそうだなー)最後に液晶ですが確かにソニーなどと比べるとチラツキが気になりますがニコンだから許せます。質感といい、操作性といい必ず納得させる一品だと思います。
是非おすすめですよ!

書込番号:503661

ナイスクチコミ!0


montanaさん

2002/01/31 18:38(1年以上前)

お答えありがとうございました。カメラは道具としてばんばん使いたいので、レンズフィルターが付けられるかどうかは気になるところでした。メンテナンスのしやすさが全然違いますからね。アダプター(UR-E5)は、規格サイズだったのですね。実をいうと、995とE5000とどっちにしようか迷っていたのですが、E5000に傾いてきたかなという感じです。

書込番号:505204

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5000
ニコン

COOLPIX 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

COOLPIX 5000をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング