『シャッター一気押し』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

『シャッター一気押し』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャッター一気押し

2002/02/22 18:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 3284さん
クチコミ投稿数:218件

昨日思わぬ発見をしましたので報告します。
みなさんはもうご存じでしたか?

普通、撮影するときはシャッターを【半押し】してフォーカスを
合わせてから【全押し】します。
ところがフォーカスが合っていない状態から一気にシャッターを【全押し】
するとカメラはフォーカスが合うまで待ってからシャッターが切れます。
フォーカスが合うまでの時間はシャッターを【半押し】してフォーカスが合うまでの時間と変わりませんが何か得したような気になります。
特にマクロでフォーカスが合うまでの時間が長い場合などは、
カメラが一生懸命フォーカスを合わせてからシャッターを切るので
笑ってしまいます。
もちろん【半押し】でフォーカスが合わない場合は、
シャッターを一気に【全押し】してももちろんフォーカスは合いません。
このことは取扱説明書には書いてなかったように思います。
以上簡単な報告ですが参考までに・・・。

書込番号:553949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2002/02/22 20:22(1年以上前)

わたしも結構やります。
本当に手ぶれを押さえて撮りたい場合
一気に押して切れるまでに揺れを収束させます。

書込番号:554120

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5000
ニコン

COOLPIX 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

COOLPIX 5000をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング