『ちょっと疑問な事??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

『ちょっと疑問な事??』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと疑問な事??

2002/06/15 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 テスラさん

最近ちょっと疑問なところなんですが、
LCDフードHL-E5000
は形的に取りつけたまんまでLCDに付いているコマンドボタンをおせないようなのですが・・・・・
そのためでしょうか5700では、LCDにコマンドボタン付いてないですよね??

MACRO COOL-LIGHT SL-1は、以前同じようなものを作ろうと試みましたが
白色LEDは青みがかっているのでうまくいかなかったのですが、うまくホワイトバランスが合うのでしょうか??ホワイトバランス選択に「LED」は無いのでいちいちホワイトバランス合わせなきゃいけなくなるので、(ここで自分は製作めげました・・)発売日が未定なのもそのあたりがネックなのかな??

書込番号:772656

ナイスクチコミ!0


返信する
donald46さん

2002/06/15 00:55(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/news/info/5000acc.htm
ここに、発売日が、7/13とありますが・・・・

書込番号:772729

ナイスクチコミ!0


スレ主 テスラさん

2002/06/15 01:06(1年以上前)

いえいえ、ごめんなさいね。発売日が未定と言うのは
MACRO COOL-LIGHT SL-1
LED照明のほうなんです。(^_^)

書込番号:772753

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/06/15 02:48(1年以上前)

すでにご存じだとは思うのですが・・・、
http://www.bf.wakwak.com/~nkon/diy/
の中で、水中写真の比較を掲載されておられます。
ホワイトバランスをオートで撮影されたようですが、演色性は十分なように思います。

↓ は、前後の脈絡が不明で私には正しく評価できないのですが、
http://www.kansai-tlo.co.jp/patent/pdf/141.pdf
とりあえずは 「赤」 成分が貧弱なことは疑わせてくれます。
このことは、最初の製作記事にあった記述とも符合するように思われます。


自分が製作することはまずないと思いますので、非常に無責任な発言ですが、
白色LED の照明は、そんなに演色性は悪くないように思います。
(あえて赤色LED を付加しなくても。あくまで私的に納得しての利用では)
オートホワイトバランスも、十分に追従しそうに思うのですが・・・。
ただ、光量はどうも、あまりとれないようですね。

門外漢のいい加減な横レスで失礼しました。
どうも、あさっての方を向いてしまった返信で恐縮です・・・。f(^^;)

書込番号:772897

ナイスクチコミ!0


スレ主 テスラさん

2002/06/15 08:13(1年以上前)

おぎ 様
ありがとうございます。
結構勉強になりました\(^O^)/
先日、直径10mmの高輝度白色LED、予備のUR-E5も手に入ったのでもう一度チャレンジしてみます。後は光の拡散をどうするかが課題ですね。

書込番号:773064

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5000
ニコン

COOLPIX 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

COOLPIX 5000をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング