※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全722スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2001年12月23日 21:29 | |
| 0 | 0 | 2001年12月23日 00:45 | |
| 0 | 3 | 2001年12月23日 01:20 | |
| 0 | 2 | 2001年12月24日 07:07 | |
| 0 | 3 | 2001年12月26日 12:31 | |
| 0 | 0 | 2001年12月22日 07:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
2001/12/23 18:04(1年以上前)
通販で5000買いました。フィルムの一眼レフと違って、レンズの表面保護のフィルターが付けられないことに違和感をおぼえました。スナップなど、肩から下げて歩くことが多いため、ぶつけたりした時も安心なように、量販店に行ってフードを買いました。
金属製で、内側はつや消しの黒に塗ってあってニコンらしいです。私の場合はフードの下を左手で支えると、手ブレ防止に役立つので気に入りました。コンパクトさを優先される方には、不要でしょう。
書込番号:436096
0点
2001/12/23 19:10(1年以上前)
私も購入後、レンズの保護フィルターを装着しようと思っていたのですが、
どうも着かないみたいですね。誰かフード以外でレンズを守る良い方法を
ご存じありませんか?
書込番号:436173
0点
2001/12/23 21:15(1年以上前)
その用途には、
レンズフード HN-E5000 \3,000
アダプタリング UR-E5 \1,500
がありますが、光学ファインダーで使うときに\3,000のレンズフードは右上を大きく邪魔しますので、\1,500のアダプタリングの方がその邪魔の度合いが少なく良好です。
書込番号:436359
0点
2001/12/23 21:29(1年以上前)
アダプタリング UR-E5 \1,500を使う利点には、
46mmのフィルターが装着可能。
ハクバのラバ?ード(\370)も着けられ、標準・望遠の撮影に重宝します。
叉、将来ワイコンWC-E68 \22,000を使いたくなった時にも無駄が無い。
書込番号:436387
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
確かにニコンは銀塩では昔から評価が高いのじゃが、ことデジカメとなると
まだまだのようじゃ。こんな初期不良で回収するなんてのー。
解像度は高いのじゃが、カメラ自体の機構(性能)が貧弱のような気がする。
個人的にはニコンは好きなので、やっぱりニコンじゃなっていう日が早く来てほしいのー。
トータル的に考えるとデジカメはキャノンが少しリードしているかな?
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
E5000、代理店経由で本日手にしました。以前使用のものがリコーの初期型だったからか、思いのほか小型軽量ボデーで、少し不安に成りました。勉強不足で今、使用説明書を呼んでいる最中で、出せる情報は有りません。地方では大手のお店ですが、2台しか入ら無かったようです。
0点
2001/12/22 23:28(1年以上前)
レンズキャップをしたまま電源を入れるとズームが出なくなるという不具合は解消されているのでしょうか?
書込番号:435010
0点
2001/12/23 00:26(1年以上前)
だいぶ良くなったようですがまだ完全ではないようです。
書込番号:435127
0点
2001/12/23 01:19(1年以上前)
違うの買っちゃうぞー!頑張れNikon
書込番号:435224
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
2001/12/22 22:22(1年以上前)
とりあえず12月20日に発売されたばかりのデジタルカメラマガジンとデジタルCAPAをご覧になってはどうでしょうか?500万画素デジカメの比較記事が詳しく載っています。
書込番号:434893
0点
2001/12/24 07:07(1年以上前)
ご丁寧にありがとうございました。早速読んで見ます。
書込番号:437198
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
ヨドバシ、サクラヤなど大体何処も¥119,800円+15%ポイントに加えて渋谷BICカメラで土日割引−6,000円。あとはキャッシュバック5,000円で実質税込み¥96,567円は瞬間最安値かも。
でも私は悩んだあげく見送り!キャノンの500万画素が出るのを待ちます。
0点
瞬間最安値ですか。
キャッシュバックまで考慮するなら、やはり写真屋ドットコムさんがの方が安いです。うちは明日届きます。
書込番号:435276
0点
私はおとといヨドバシで購入しました。チラシについてる2000円割引券を使い、なおかつ隣のベスト電器の値引き条件を伝えて「ヨドバシさんも頑張って」と交渉した結果、予備バッテリーをサービス。私の行っているヨドバシでは18%還元なので、キャッシュバックを入れれば実質92300円ぐらい(税込)になります。表示価格119800円を値引きさせるのは無理だったのですが、サービスやポイント積み増しなどをお願いするのは有効では?
書込番号:435643
0点
2001/12/26 12:31(1年以上前)
となりにベスト電器って札幌のことかな?
書込番号:440979
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






