COOLPIX 5000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000 のクチコミ掲示板

(4787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スライドコピーアダプタ

2001/12/21 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 KATSUYUさん

現在、COOLPIX 5000の購入を検討しています。5000とスライドコピーアダプタの組み合わせはどの程度のものなのでしょうか?MINOLTA Dmage Scan 2を持っているのですが、例えばそれと比較してやはり明らかに劣るでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:433163

ナイスクチコミ!0


返信する
dukedukeさん

2001/12/22 09:00(1年以上前)

高画質で取り込みたい場合はフィルムスキャナをお使い下さいと取り説にも記載があります。フィルムスキャナと比較は余りにも無理があると思います。

書込番号:433943

ナイスクチコミ!0


wazさん

2001/12/24 18:15(1年以上前)

1枚だけですが↓にサンプルあります。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=580113&un=9974&m=0
比較サンプルも置いてます。
サイズがかなり変わるのが一番困るとこでしょうか。

書込番号:438016

ナイスクチコミ!0


katsuyuさん

2001/12/28 09:16(1年以上前)

dukedukeさん、wazさん、RESが遅れてすみません。
フィルムスキャナは結構扱いが煩雑なのでフィルムの整理を怠ってしまっています。確かに画質としてはフィルムスキャナにはかなわないような気がしますが、ハガキ印刷用やフィルムの整理としては十分ですね。
大変参考になりました。
あとは値段がもう少し下がるのを待つとしましょう。
有り難うございました。

書込番号:443966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買いたいけど売ってない!

2001/12/21 16:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 mac@loveさん

秋葉原で実物を見て購入を決めたいのですが・・・。
商品を展示しているお店をどなたか教えてください。

書込番号:433017

ナイスクチコミ!0


返信する
レタスさん

2001/12/21 18:00(1年以上前)

案外お店の奥にしまっているところもあるのでは?
私もアップデータが公開されてたので、そろそろ店頭にもあるかなと思って探してみたんですがなく、それでも店の人に突っ込みしてたら『ご自分でアップデートされるなら・・・』と出してくれましたよ。
税込み11万調度でした。
しかし、なんかノイズっぽくない?

書込番号:433078

ナイスクチコミ!0


jg4kfdさん

2001/12/21 20:17(1年以上前)

一部の店舗では、22日頃より大量入荷の見込みありとの情報がありました。どちらにしろ、「飛ぶように売れる」性質のものではないと思いますので、じっくり構え、検討されたら如何でしょうか。

書込番号:433199

ナイスクチコミ!0


キィーンさん

2001/12/21 23:09(1年以上前)

有楽町のビックカメラに(B2)展示してありましたよ。在庫も有りました。今なら15%ポイント還元と5000円引きとキャッシュバック5000円かな?!詳しくは店頭で聞いてください。

書込番号:433423

ナイスクチコミ!0


ファームウェアエンジニアさん

2001/12/22 02:17(1年以上前)

ファームウェア以外にもいくつかの不具合が報告されています。対策が完了するまで最低3ヶ月は必要と思われます。そこまで待って買ったほうがはずれを引かなくて良いでしょう。これはこの機種に限ったことではなくすべての新製品に言えることですが。

書込番号:433721

ナイスクチコミ!0


jg4kfdさん

2001/12/22 20:25(1年以上前)

カメラに限らず、いかなる工業製品にも言えることですね。初物買いには勇気が要ります(その代わり、段々毒や牙を抜かれて面白くなくなる傾向もありますが。)。
ただ、このカメラ、実物を見ると無性に物欲が刺激されますね。他社製品と並んで展示されていても、Nikonマジックというか、作りの良さを演出していて、魔性の魅力を発揮しています。用心用心。

書込番号:434723

ナイスクチコミ!0


キィーンさん

2001/12/22 23:17(1年以上前)

フォームウェアエンジニアさん
フォームウェア以外にどんな不具合が出てるのでしょうか?教えていただけませんでしょうか。

書込番号:434985

ナイスクチコミ!0


ファームウェアエンジニアさん

2001/12/22 23:38(1年以上前)

現在ファームウェアのアップデートが行われていますがまだ完全な対策ではないようです。(不具合の頻度が少なくなるだけ)
現時点で対策されていない問題は、マクロ時に合焦しづらい、マクロ時にストロボの影が出る、電池の残量の表示が不正確、ストロボ使用時にグリップを握った指の位置によって露出が変化する、などがあります。

書込番号:435025

ナイスクチコミ!0


キィーンさん

2001/12/23 02:57(1年以上前)

フォームウェアエンジニアさんご返答有り難う御座います。

E5000買って3日目ですが確かに電池残量がわかりにくいは、有ります。しかしもともとバッテリーの持ちが悪いので予備バッテリー持ち歩いてます。マクロ時のフォーカスはちゃんと合いますね、マクロ時のフラッシュも各メーカーにも有りますしストロボ使用時の指の位置はストッパーが有りますので判りやすいので私用してて問題ありませんね。
フォームウェアUPして間違えてキャップしたままパワーONしてしまいましたが、その後問題は有りませんでした。

一つ気になる事はメカニカルシャッターを使ってるせいかシャッターを切るたびに小さく”カシャッ”と言う音がして少し気になりますが、撮る楽しみを与えてくれるカメラなので気に入ってます。

書込番号:435371

ナイスクチコミ!0


jg4kfdさん

2001/12/23 11:00(1年以上前)

キィーンさん、不具合等の報告については、niftyのsnikonの9番会議室「デジタルカメラの広場」にかなり出ています。もし、閲覧できる環境をお持ちであれば、参照して見られたら。

書込番号:435663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました!

2001/12/19 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 キィーンさん

今日買ってきました。バグも大した事なさそうだし今年中に欲しかったので買ってから自分でバージョンアップしました。

私が一番心配してた暗い場所でのフォーカスロックですが、大丈夫でした!やはり2/3インチCCDで深みのある写真が欲しかったのでE5000にしました。
E5000のカメラの質感コンパクトさ画質と中々良いカメラです。

まぁバグはまた年明けにでもメーカーが何とかするでしょう。大した事無いですよこんなバグ!!

書込番号:430493

ナイスクチコミ!0


返信する
wazさん

2001/12/20 00:58(1年以上前)

ん、もう再出荷されてるってことですか?

書込番号:430690

ナイスクチコミ!0


ぼけ介さん

2001/12/20 07:07(1年以上前)

私は13日、発売当日に買いました。
「バグも大した事なさそうだし今年中に欲しかったので買ってから自分でバージョンアップしました。」とありますが、どのようにバージョンアップするのですか?

「私が一番心配してた暗い場所でのフォーカスロックですが、大丈夫でした!」
そうですか?
ストロボに光が弱く、アンダーの写真になってしまうのはどうしてでしょうか?もし、わかりましたら教えてください。

まぁバグはまた年明けにでもメーカーが何とかするでしょう。大した事無いですよこんなバグ!!

書込番号:430964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2001/12/20 08:17(1年以上前)

21日に入荷見込みのようです。

書込番号:431013

ナイスクチコミ!0


wazさん

2001/12/20 12:20(1年以上前)

ストロボの件ですが光が弱いのでなく調光センサーの位置の問題で
本体を普通にグリップしていてもセンサーの範囲にひっかかって
アンダーに撮れてしまうようです。小指を本体の下に置くくらい
グリップを下げると大丈夫です。しかしもっと手のでかい海外では
みんなアンダーじゃなかろうか?

書込番号:431215

ナイスクチコミ!0


スレ主 キィーンさん

2001/12/20 23:47(1年以上前)

ニコンのHPにバージョンUPの仕方とか出てますので、確認して見てください。

今日カメラカバー買いにビックカメラ行って来たらE5000もう売ってましたね。
皆さんが書かれてるように調光センサーのせいだと思いますが、私の言いたかったのはE995では少し暗い部屋でフラッシュなしの撮影だとフォーカスロックかかりずらかったのがE5000では大丈夫でした。
私が書き足らなかったのですいません。おもにフラッシュなしの撮影がメインなもので・・・・

書込番号:432083

ナイスクチコミ!0


ミソカツさん

2001/12/22 04:28(1年以上前)

私もCP5000期待していたのですが、素性がいいのに細かいつめが甘いだけに
もったいないですね。いっそのこと、CP5005なんていうマイナーチェンジモ
デルだしてくれないかな?。

書込番号:433816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

98500円

2001/12/19 15:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 ライクーダーさん

チャ○プにメールしたら明日から本格的に発売だそうですね。
値段もこの前この掲示板で紹介されてた様に98500円でした。
2%で5年保証もつくそうです。
http://www.champcamera.co.jp/

書込番号:429795

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/12/19 16:28(1年以上前)

売り出す前に、不具合は大丈夫なんでしょうか?
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/wnew/info5000.htm

書込番号:429858

ナイスクチコミ!0


レキサーさん

2001/12/19 16:46(1年以上前)

デジプラザのHPには「再出荷予定来年になる模様」と書かれてましたが、
真相はどうなんでしょ???

書込番号:429885

ナイスクチコミ!0


レキサーさん

2001/12/19 16:48(1年以上前)

↑のURLです。
http://www.digiplaza.co.jp/
来年となると、キャッシュバックキャンペーンも水の泡ですが・・・。

書込番号:429888

ナイスクチコミ!0


Winnieさん

2001/12/19 21:15(1年以上前)

28mmの画角標準装備の、高画質なコンパクト・タイプのデジカメという
点は魅力的ですが、ニコンのHPで公開されている今回のE5000の不具合内容
を見ると、やっぱり、考え込んでしまいますよね....

書込番号:430234

ナイスクチコミ!0


C-404040Zoomさん

2001/12/19 21:36(1年以上前)

NikonのHPからの文面ですと発生頻度は下げるけどなくなりませんよ
と言う意味にしか解釈できないのですがやはりそうなんでしょうか?
10万円も出してこれでは・・・

購入はやめることにしました。

書込番号:430279

ナイスクチコミ!0


ターボマンさん

2001/12/19 23:52(1年以上前)

発生頻度を下げる様・・・
希にあります・・・
この場合には、カメラ電源を OFF にし、バッテリーを取り出して下さい。
(AC アダプタを使用している場合は AC アダプタを外してください。)
再度バッテリーを入れて( AC アダプタを接続して)いただくと正常に戻ります。
こんなことで良いのでしょうか???
楽しみにしていましたが、わたしも購入は見合わせます。。。

書込番号:430536

ナイスクチコミ!0


ひでじろさん

2001/12/20 00:45(1年以上前)

本当にがっかりですね。
ほとんど購入するつもりだったけど、少しくらい安くなっても、もう、あきらめてG2にしようかななんて考えています。

書込番号:430666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2001/12/20 21:07(1年以上前)

私、G2持ってますけどCP5000には28mmの魅力があると思いますよ。
ファームウェアはまたアップされるでしょうし。

書込番号:431802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

広角最大機種

2001/12/19 13:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

4畳半の部屋の5面(天井・床・正面・左右)が入るように
撮れるカメラが欲しいのですが、となると、やっぱり
COOLPIX5000が最有力でしょうか・・・・?
(ワイドコンバーターの使用も考慮の上です)

書込番号:429737

ナイスクチコミ!0


返信する
Shirakamiさん

2001/12/20 01:14(1年以上前)

>Markoさん。

 4畳半の5面、分割して撮影するってのは駄目なんですか(^^;)。
 もし5面を1度に撮ろうと言うのでしたら、ニコンのデジカメ+魚眼レンズ(3万くらい)で無いとカバー出来ないと思いますよ。CP5000の広角側28mmでもまだ画角が足りない。
 手元に995+魚眼が有りますが、これなら180度の範囲がカバーできます。

書込番号:430726

ナイスクチコミ!0


教えてクンさん

2001/12/20 01:44(1年以上前)

ニコンのデジカメと魚眼レンズで撮影した画像を使って
全天の画像を作るQTVRというテクニックがあります。
これだと、基本的に2枚撮影するだけでその部屋すべて
を写せます。
床と天井が不要なら、28mmのレンズでも360°画像を
作ることができます。

http://203.174.72.111/cubicvr/index.html

これはMac版ですが、参考にしてみては。

書込番号:430778

ナイスクチコミ!0


jwmatuさん

2001/12/21 00:03(1年以上前)

誰か広角の19ミリ,24ミリ,28ミリと普通の35ミリの比較画像を持っている方がおられたら教えてください.どれくらいの違いがあるのか知りたい.
広角ということのみでCOOLPIX5000を考えています.

書込番号:432118

ナイスクチコミ!0


nossyさん

2001/12/21 07:03(1年以上前)

交換レンズのカタログとか見れば、焦点距離ごとのサンプルが載ってますよ。

書込番号:432454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジ研で・・・

2001/12/19 01:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 へっぽこ みねぽんさん

NIKON COOL PIX 5000の階調補正実験が出ています。
絞り値とコントラスト補正の関係を比較しています。

http://www.digiken.cc/nyanko/e5000/examin01/examin01.html

参考になるかな?

出来れば個人で撮影した写真を見てみたいですね♪

書込番号:429193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5000
ニコン

COOLPIX 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

COOLPIX 5000をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング