COOLPIX 5000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000 のクチコミ掲示板

(4787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AF

2004/09/17 04:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 ニッコールクン君さん

この機種、液晶を使用しないと物凄くAFがノロイのですが、どなたか液晶を閉じた状態で、液晶使用時並みのAFスピードを出す方法をご存知の方いませんか?

書込番号:3274882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶ですが・・。

2004/09/14 08:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 ちゃ太さん

しばらく使って見てて思ったんだけど、液晶、取り付けが上下反対だったら、もうちょっと見やすいんでない?
視野角考えると、背面に固定した時は、斜め上から見やすくなっていたほうが、使いやすいと思う。
皆さんはどう?

書込番号:3262746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなかのもんです

2004/07/26 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 ido1999さん

先日D70Kitを購入したのですが、正直画質だけをとると白トビが若干軽減されてる以外、私レベルでは決定的な違いはありませんでした。悲しむべきか喜ぶべきか?

確かにレスポンスや連射能力,そして使いやすさに発展性、さすがにD70は遙かに上をい
きます。でもデカ過ぎ。何せ銀塩一眼レフはオリンパスのOMを使ったもので・・(笑)

購入前はこれで5000の役割も終わりかと、D70の購入を躊躇してたのですが
使い分けができそうで改めて良さを再認識させられた感じです。

書込番号:3074399

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/07/26 22:43(1年以上前)

ido1999さんこんばんは。その気持ちちょっとわかります。コンパクトにはコンパクトの良さがありますね。S602売らんで良かったな〜と思うこと多いですよ。

書込番号:3075000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お散歩カメラ・・・

2004/07/26 08:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

最近殆ど出番のなくなってきたCP5000ですが、レスポンスの遅さを
広角のパンフォーカスにして補いお散歩の時持って行くカメラに変身して
います。
最近のデジカメは益々高画素化が進んでいますが撮像素子はカメラの
コンパクト化の為か1/1.8、1/2.5のまま、確かにレスポンスは新製品
程良くなっていますが肝心な画質は余り向上しているとは思いません。
コンパクトで高画素をうたっているデジカメの画像をみると極小画素
による情報量の不足の為か暗部のノイズや解像感の不足が多々感じ
ます。
先日CP5000でマクロに挑戦したらキスデジのAPS−Cの解像感
にはかなわないけど2/3インチCCDの余裕か結構いい感じでした。
レスポンスでは最近のデジカメにはかなり劣るけど画質はまだ負けては
いない事を実感しました。
最近はお散歩カメラに変身したCP5000ですが三脚を使ったマクロ
やAVモードでの使用を思考中で新たな活用を試しています。

書込番号:3072497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら、レポートです

2004/07/12 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000


新機種が出るたびに画質のチェックを行ってきましたが、今現在でも、この大きさと重さの中で、これだけ高品質な画を見せるカメラは、ないかもしれません。
堅実な設計のパナソニックのLC1がだけが未評価でやや気になりますが、F2.8コンスタントにしたためちょっと大きいですね。E5000はとにかく軽いので、旅行用にも、重宝しています。

特に透明感と抜けの良さは得難いものがあり、これは倍率を欲張らずレンズに十分お金をかけてあるためと考えます。逆光気味で何度か写真を撮っていますが、コントラストがほとんど損なわれません。立派なものです(このコントラストの良さは、高倍率ズームでは決して得られないものです)

ただカメラのレスポンスや操作性、AFの出来は、はっきり言ってダメな部類に入りますね(^^; しかし、それをわかった上で使いこなせる人にとっては、おそらく得難いカメラではないでしょうか(まあ、ビギナー向けでないことは確かですね)。

書込番号:3023006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2004/07/16 08:21(1年以上前)

2年程前に新品で買って、使い勝手の悪さから手放しました。でも最近また欲しくなって中古で手に入れました。改めて使ってみたらなかなか良いカメラじゃないですか(^.^)b。
最近は登山カメラとして活躍しています。森の中の暗い場所でのBSSが便利なんですよ。アクセサリーシューにライカ用のPLチェッカー(ケンコー)が付くのも気に入ってます。

ニャンコショットさんのHP拝見させていただきました。
FE2は私も未だ持っている銀塩カメラですし、ピュアオーディオも好きですし、共通点が多いですわ(^^ゞ。
またお話をお聞かせ下さい。

書込番号:3035470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2004/07/21 12:33(1年以上前)

HPご覧くださいましてありがとうございます

BSSは便利ですね(^^ 私もいろいろ試しましたが、結局E5000+1脚の組み合わせに落ち着きました。ひねるだけで伸縮できるやつなんですが、機動性抜群です。

最近の悩みはLC1です。2/3インチCCD+このレンズの組み合わせは最初で最後かもしれません。原色系なのでボツボツしたノイズが目立ち、ちょっと描写が堅いですが、レンズは悪くありません。でも嫁さんが許してくれんだろうな。。

書込番号:3054913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DIVのハウジング

2004/07/02 11:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 nikonえてこうさん

売りに出そうかと考えてます。 ワイコン用の延長筒、フィッシュアイ用のミニドームポート付き。ノーチラスでシンクロソケット追加改造済み。改良を重ねているので煮詰まった感じはありますが中身のカメラの買い替えを検討しているので果たして買い手はいるだろうかと思いまして書き込みしてみました。

書込番号:2985272

ナイスクチコミ!0


返信する
tobi-uoさん

2004/07/09 14:44(1年以上前)

DIV製、E5000用ハウジングを売りに出されるとのこと。そこで4つ質問です。 1.ハウジングだけでの売りですか?それともカメラ込みですか?(ハウジングだけでの売りほうが当方にとってはベターですが…。) 2.売価は、いくらでとお考えですか? 3.「ニコン純正外付けバッテリーパックMB-E5000」をカメラに装着した状態でハウジングに収まりますか? 4.マクロ撮影用リングライト(リング状のLEDライト。ニコン純正かDIV製かは問わない。)を装着した状態でハウジングに収まりますか? 以上4点、お手数ですがご回答のほうよろしくお願い申し上げます。

書込番号:3011213

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikonえてこうさん

2004/07/12 00:15(1年以上前)

返答遅くなりましたら、すでに売れてしまいましたが、バッテリーパック、リングライトを入れられるハウジングはオーダーでしかなさそうです。
www.div.co.jp を参照ください。

書込番号:3020441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5000
ニコン

COOLPIX 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

COOLPIX 5000をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング