COOLPIX 5000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000 のクチコミ掲示板

(4787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新型の噂は・・・

2003/05/15 10:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 CHARAKAMEさん

みなさん今日は!E5000欲しい病にかかって、予算繰りをしていたら
チラホラ新型の噂も出てきました。最近ヤフオクでも安く出品数も増えてきたので、そろそろカウントダウンかと期待もしてしまいます。
どなたか時期とか仕様とかの情報お持ちでないでしょうか?お願いします。

書込番号:1578619

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2003/05/16 02:59(1年以上前)

だーかーらー

新機種の噂なんて誰も知らないの。
デジカメのメーカー選ぶところから掲示板に入れるからそこで後継機と検索を掛けてくれ。もういいかげん説明するの疲れる。
書いた人間は書き逃げするし。

書込番号:1580879

ナイスクチコミ!0


ZOEの父兄さん

2003/05/16 21:50(1年以上前)

CHARAKAME さん
新機種の、時期とか仕様とかの【情報】は、知りませんが、
新機種の【噂話】ならいくつか…。しかし、【頼りになる話】は…

> [1510778]販売完了 パート2
> m-yano さん
> Nikonカスタマーサポートに確認の電話をしてみました。
> 私「後継機種はいつごろ?」
> Nikon「まだ正式発表はありませんが、広角域重視の機種を開発しているのは事実です。」

今のところこれだけかなあ。(m-yano さん 勝手に抜粋・掲載ごめんちゃい)
わしも、この【頼りになる話】に希望を抱いて…ひたすら待っておるのです。
もちろん、待つことの利益、不利益も自己責任ですけどね。

生産終了の現E5000、曲者ですが、使用目的に合えば、まだまだ、魅力的な機種ですよ。
生産終了後に、これほど熱く語られるE5000は、幸せなデジカメだと思います。

それ以外の後続機の話は、【願望】と【推理】の範疇です。けっこう楽しい内容ですけど…。
でも、ここで、熱く語られた【願望】と【推理】は、きっとNikonさんの耳目に届き、
遠い将来何らかの反映があるのでは…と、わしは気長に期待しておりますのじゃ。

書込番号:1582688

ナイスクチコミ!0


charakameさん

2003/05/19 18:39(1年以上前)

EXNETさん・・検索の仕方ありがとうございます。知りませんでした。
たっぷり過去レス読むことできました。
ZOEの父兄 さん・・ありがとうございました。欲しくて欲しくてたまらないのですが、カメラ界に疎いこともあって、買ったとたんに新機種が出て(それは、もう分かってることですが)それが遥かに自分の五感をツツキまくる気がしてならないので、こんなに安くなっても身動き出来ないでいるんです。
最近発売予定の機種も続々・・発売日は延期になってますから(携帯CCDのせうでしょうか?)これはプレスリリースもまだまだ出ないな・・なんて感じてます。

書込番号:1591261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

E5000のRAW撮影について。

2003/05/16 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 わんわん!さん

E5000を一年近く愛用し、最近になってRAW撮影を試すようになりました。とりあえずE5000付属のNikon View 5 で現像してますが、RAW調整のパラメータが露出補正とホワイトバランスの二つしかありません。それで、一度TIFF-RGBに変換したものに対して、別のソフトで細かいレタッチを施して仕上げています。

そこで皆さんに質問ですが、上記のような方法でおおむね良いのでしょうか?より良い方法があればご教示ください。
また、より多くのRAW調整ができるNikon Capture 3 の導入も考えているのですが、E5000だけのために買うには高価過ぎる気もして、実際に使用されている方のご意見をぜひお聞かせください。

主な撮影対象は自然の風景で、販売用の絵葉書を作成してます。
ときどき料理や商品も撮影し、これはパンフレットなどのために最大A4に焼きます。プリンタはインクジェット方式です。

長くなってすみません。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1582453

ナイスクチコミ!0


返信する
名前なしさん

2003/05/16 23:11(1年以上前)

私は フォトショップ 7.0ですべて処理してます
フォトショップ7.0 をインストールしてから
ニコンビュー6 をインストールすると
RAW 画像をフオトショップで開くことができます
あ ところで私のフォトショップは英語版なので
日本語版はわかりかねます (同じだとは思いますが)

書込番号:1582996

ナイスクチコミ!0


donald46さん

2003/05/17 09:20(1年以上前)

Nikon Capture 3を買う価格で
Photoshop Elements 2.0を購入して
Adobe Photoshop Camera Raw プラグインも一緒に買うことが出来ます。
Adobeでは、Photoshop7.0.1しかサポートしていないと
いってますが、Photoshop Elements 2.0でも、
Adobe Photoshop Camera Raw プラグインは使用でします。
いかがでしょうか?
トーンカーブ無い!ので
どうしてもトーンカーブを使いたい人には
おすすめできませんが、レベル補正で十分という方には
おすすめです。

書込番号:1584049

ナイスクチコミ!0


INO2さん
クチコミ投稿数:240件

2003/05/17 10:07(1年以上前)

=> わんわん!さん

「別のソフト」が何なのか書かれないと、答える方も困るのでしょうが。

 私は、Photoshop6.0(勿論日本語版)からNikon View6を立ち上げていますので、露出補正とホワイトバランス以外は使いません。Nikon View 6にはほかにも「自動コントラスト」、「輪郭強調」、「色変換」、「トリミングとリサイズ」、「カラーバランス調整」等が付いていますが、使っていません(でも、処理速度等もあるでしょうから、バージョンアップされておいたほうが良いでしょう)。

書込番号:1584128

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんわん!さん

2003/05/17 19:45(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

donald46さんに提案していただいた、
「Photoshop Elements 2.0 + Raw プラグイン」
の購入を検討してみます。
E5000の他にDSC-F707とKD-500Zも使用しているので、Nikon Capture 3よりもPhotoshopの方がいろいろと活躍しそうですし。

書込番号:1585395

ナイスクチコミ!0


donald46さん

2003/05/18 12:08(1年以上前)

言い忘れました。
Photoshop Elements 2.0は、普通に購入できますが
Adobe Photoshop Camera Raw プラグインは、
Adobeストア
http://www.adobe.co.jp/store/main.html
でしか、購入できませんのでご注意を!
そして、次期Photoshopたぶん8.0には
最初からプラグインとして組み込まれるそうなので
プラグイン単体での購入はそれまでとなるでしょう。
Elementsは正式サポートでは無いので
次期バージョンでプラグインになるかわかりませんので
とりあえず、今、購入しておくことをお勧めします。
なんかAdobeの社員みたいですが
購入後すぐにElementsで使えることを
Adobeの社員にお話したら「そうなんですよね・・・へへへ」といってましたので
私が勝手にElementsとCamera Raw プラグインの組み合わせを
伝道師の様に色々なところで
伝えちゃってます。

書込番号:1587516

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんわん!さん

2003/05/18 20:22(1年以上前)

donald46さん ありがとうございます。
この組み合わせの場合、実売価格でプラグインのほうがソフト本体より高いのが、なんだかなぁ、という気もしますが、思い切って試してみたいと思います。

書込番号:1588759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

28mmの画角を持つ…

2003/05/16 05:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 記録メディアは問わずさん

デジカメ全般に詳しい方にお尋ねしたいのですが、
現在発売中のデジカメの中で、35mmフィルム換算で
28mm前後の画角を持つ300万画素以上のカメラって、
このE5000とディマージュ7シリーズくらいしか無いのでしょうかね?
なるべく軽量・小型なモノを探しています。
私の調べた範囲ですと、リコーのCaplio 300Gにワイコン付けたセットが、一番それに近い感じなのですが……
他にもあるなら教えていただきたいですm(_ _)m
宜しくお願いします。

書込番号:1580970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/16 05:34(1年以上前)

他にはF77にワイコン付けたものとか
A70にワイコン、P8にワイコンとかが比較的軽量小型かと思われます〜。

書込番号:1580983

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/05/16 09:21(1年以上前)

28mmではありませんが、32mmならオリンパスのC4100gaあります。

書込番号:1581176

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/16 11:48(1年以上前)

過去の機種でよければ、コダックDC-4800(300万画素。ただし2160x1440)
と言う名機がありました。
# さすがに新品での入手は無理だと思いますが...

書込番号:1581383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2003/05/16 13:14(1年以上前)

デジカメは撮像素子の小ささからどうしても広角が寒いやね、凍え死にそう・・・・でもE5000はあったかいよ〜〜。
今なら75000円くらいでしょ、タダみたいなもんだよ、買っちゃえ〜。

書込番号:1581563

ナイスクチコミ!0


スレ主 記録メディアは問わずさん

2003/05/17 07:18(1年以上前)

皆さま、色々とアドバイスありがとうございました。
ソニーはちょっとノーマークでしたので、
今日にでも実物を見てきたいと思います。
オリンパのは試したことがあるのですが…
やはり少し画角が足りない感じでしたね(^^;
DC4800は、かつて購入を見送った経緯がありまして…
(レスポンスとバッティリーの持ちの関係で)

やはりE5000がベストなのかなあ?
普段G2を使ってるんで、なかなか買い換えに踏み切れない現状です(^_^;)

書込番号:1583890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アルバムを私も作りました。

2003/05/14 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 シロワニさん

E5000をSEA&SEAのDX-5000ハウジングに入れて使って見ました。
ストロボは同じSEA社のYS-30です。
使用3回目の挑戦です。1、2を随時更新の予定です。
私もNIKONのHPに写真をアップしてみました。
よろしければご覧になってください。

書込番号:1575385

ナイスクチコミ!0


返信する
研究員セミーニョフさん

2003/05/14 13:34(1年以上前)

水中撮影ですか・・・見てきましたよ いい作品ですね
たぶんRAW撮影しView6でJpegに変換したんですね
続編ができたらまたお邪魔します

書込番号:1576248

ナイスクチコミ!0


dokidoki君さん

2003/05/14 20:59(1年以上前)

写真拝見しました!きれいですね〜出来れば圧縮無し大迫力で見てみたかったです!!

書込番号:1577140

ナイスクチコミ!0


mongaraさん

2003/05/14 21:14(1年以上前)

拝見しました。私もDX5000を使い始めましたが、今までの銀塩と勝手が違い、動く魚に眼が行き、またビデオライトで撮影のため まだ思うように撮れずにいます。詳細なデーター等がありましたら、お教え下さい。

書込番号:1577187

ナイスクチコミ!0


スレ主 シロワニさん

2003/05/15 00:57(1年以上前)

アルバムを見ていただきありがとうございます。
実はこの写真たちは、ファインモードで撮ったのです。RAWモードやHiモード
だと書き込み速度に時間がかかり水中であれこれ考えながら
撮影をしていると時間もエアも消費して、イライラするのでファインモードで
撮影しております。ストロボはTTLの設定でやっておりますが、
TTLが働いてるかどうかは良く分かりません?
ビデオライトも接写の時には特に言い写真が撮れると思います。
E5000の2cm接写を駆使しながら動かない被写体を撮るのは
面白いです。今度は千葉でマンボウのワイド写真を撮りに行きたい
今日この頃です。

書込番号:1577952

ナイスクチコミ!0


シロワニfanさん

2003/05/15 20:08(1年以上前)

私もDX−5000買ったのですが、一度も海中には持っていってません。陸で試しにニコノすのSB-105でストロボ撮影テストはしたのですが
早く海の中でためしてみたいですね〜。広角レンズでの撮影はどうでしょうか?UPした写真はノーマルレンズのみでしょうか?ワイドもぜひUPして下さい。参考に使用レンズ、絞り等書き込みしていただくと、参考になります。シロワ二さんのページで写真の持ち込み(持ち寄り?)も出来れば、なお、おもしろいですね〜。勝手な意見ですみませんでした。どんどんUPして楽しませてください。頑張ってください。

書込番号:1579731

ナイスクチコミ!0


スレ主 シロワニさん

2003/05/16 23:10(1年以上前)

画像のほうアップしました。はじめて撮った作品と二回目の海洋公園
の写真を追加しました。写真の質はぜんぜんだめですが、参考になれば
と思います。時間が無くて、データの方をアップできないのですが、
ちょくちょくアップしますのでよろしくお願いします。
ワイドの写真はまだあまり挑戦していなく、今度のマンボウの時に
SEA社の15mmワイドレンズとYS12のストロボで挑戦しますので、
しばしお待ちを!あとnikonのフォトアルバムの方に掲示板を
追加したので、水中写真談議ができたらと思います。引き続き
リポートしていきますね。

書込番号:1582993

ナイスクチコミ!0


スレ主 シロワニさん

2003/05/17 00:41(1年以上前)

一回間違って消してしまいました。再度フルサイズでアップしましたので、
良ければ見てください。

書込番号:1583367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ついになくなってしまった

2003/05/08 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 takeadphotoさん

誰も見てないと思いますが、ついに価格.comから、E5000が
無くなってしまいました。
売っていないんだから仕方が無いのですが、残念です!

書込番号:1558332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1055件

2003/05/08 01:43(1年以上前)

そ、そうか消えちまうんだった。後継機を頼む〜〜。

書込番号:1558557

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/05/08 05:36(1年以上前)

近所のカメラ店、PC量販店でも見なくなりましたね〜

書込番号:1558752

ナイスクチコミ!0


ZOEのお兄さんさん

2003/05/08 09:00(1年以上前)

1店だけですが、E995まだ頑張って売っているから、消えてないのに…
E5000、消えるの早すぎます。赤いグリップの逆輸入品でも販売しましょうよ。

E5000、他に選択肢のない、孤高のカメラと信じております(涙)。
しばらくといえども、市場に穴が開くのは解せませんね。
NIKONさん。価格COMの書き込み数 3267 (2003/05/08 08:52 時点)、
その書き込み内容の熱いこと…無視してはいけないと思いますが。

書込番号:1558902

ナイスクチコミ!0


研究員セミーニョフさん

2003/05/08 16:19(1年以上前)

>近所のカメラ店、PC量販店でも見なくなりましたね〜
そうですね・・・こちらのヨドバシ仙台店ではみかけなくなったののの
ヤマダ電機(仙台地区)ではまだ店頭で見かけるんですよ

書込番号:1559611

ナイスクチコミ!0


研究員セミーニョフさん

2003/05/10 13:56(1年以上前)

仙台のヤマダ(仙台東店)でもE5000を見かけなくなりました

書込番号:1564785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2003/05/11 10:08(1年以上前)

>E5000、他に選択肢のない、孤高のカメラと信じております(涙)。

そですね。ライバルいないなぁ。
G3やE5700は比較的近い様に見えるけど、使い込んでいくと個性的なカメラですね。
どっかの雑誌にE5000の替わりにE5700を買え。と書いてあったけど、
28mmレンズや光学ファインダー無いから、実際の使用感はかなり違うはず。

書込番号:1567254

ナイスクチコミ!0


まぶさんさん

2003/05/16 01:30(1年以上前)

岐阜の大垣にあるキタムラ(最近出来た)には、まだE5000扱ってるみたいですよ。
ただ、開店してから一台も売れてないみたいです。

書込番号:1580716

ナイスクチコミ!0


まぶさんさん

2003/05/16 01:31(1年以上前)

しまった!顔のアイコンが女性になってました(^^;)
男です。

書込番号:1580720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

それは大変

2003/05/12 08:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 通りすがりゃさん

まず、そのCFは現状のまま絶対に書き込みをしないで下さい。
そして、「FinalData Enterprise」と言うソフトを入手してください。
通常削除されたデータは「名札」が削除されるだけで、データそのものは
生きている場合が多いです。書き込みをしなければ生きている可能性は高いでしょう。

書込番号:1570327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/05/12 08:40(1年以上前)

返信にしないと気が付かないよ。

書込番号:1570350

ナイスクチコミ!0


リアップやめたさん

2003/05/12 08:49(1年以上前)

私のパソコンにも行方不明のフィルムが一本あるのですが、そのソフトはどうやったら入手できるのですか。

書込番号:1570363

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/05/12 09:54(1年以上前)

FinalDataはパソコンソフトを扱うショップで普通に売ってます。
店頭になくても取り寄せてもらえるでしょうし。

http://www.finaldata.ne.jp/f_8.html

書込番号:1570451

ナイスクチコミ!0


スレ主 通りすがりゃさん

2003/05/12 10:06(1年以上前)

すいません。価格初心者なもんでつい書き込みしてしまいました。
申し訳ありません。

書込番号:1570475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/05/12 13:56(1年以上前)

いえいえ、急を要することですからお教えさたまでです。発言自体
は有効なものですから、これからもどんどん書き込みしてください。

書込番号:1570797

ナイスクチコミ!0


救助依頼さん

2003/05/12 21:22(1年以上前)

みなさまのご助言のおかげで無事、撮影対象が地獄から帰ってまいりました。帰宅後、みなさんのご助言を確認し、テストもして復活を確信して、あわててビ・グに出かけ、ソフトを購入し、インストしました。
CFに入ってた写真は前回4月に撮影分も含めて、復活しました。
今回撮影したものしか復活できないのかと思ったのですが、
前回のは削除してあるCFに今回のを撮影したのに両方とも復活していました。まさかCFが復活するとは。フィルムだったら、うっかり裏蓋を開けると感光して、だめになるのと同じ現象と思いますけど、ディジタルだとソフトのおかげで助かる場合もあるのですね。みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:1571751

ナイスクチコミ!0


リアップやめたさん

2003/05/13 09:50(1年以上前)

私の場合はCFアダプターからデジカメ同時プリントに転送中に、操作ミスのためデータが行方不明になったもので、このようなケースは見つけるのが無理なのでしょうかね。  教えていただいたファイナルデータ フォトリカバリーの試供品をダウンロードしてサムネイルから探してみたのですが見つかりませんでした。

書込番号:1573149

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/05/13 16:25(1年以上前)

どこかのフォルダにコピーされているかもしれませんから、紛失したデータに近い画像のファイル名から数字を少しプラスして「スタート」→「検索」→
「ファイルやフォルダ」でファイル名を入力して、検索してみてはいかがでしょうか。

書込番号:1573807

ナイスクチコミ!0


INO2さん
クチコミ投稿数:240件

2003/05/14 08:31(1年以上前)

=> じじかめさん

> 紛失したデータに近い画像のファイル名から数字を少しプラスして・・・

 パソコン内の検索には、ワイルドカード「*」が便利です。
 例えば「zp0305*.jpg」などとすれば、*に任意の一文字以上が合致するファイル全てを検索してくれます。

書込番号:1575777

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/05/14 14:55(1年以上前)

INO2さん、ご親切にありがとうございます。
パソコン教室なら当然その方法が正解ですが、パソコンがあまり詳しくないと
思われる(勝手な判断ですみません)方へのアドバイスには簡単な方法がよろしいかと考えた次第です。

書込番号:1576376

ナイスクチコミ!0


リアップやめたさん

2003/05/15 08:58(1年以上前)

じじかめさん、INO2さん  そうなんです、私はパソコン歴1年半の初心者で、せっかくじじかめさんが教えてくださったやり方もよく理解できず、今回の問題については ご親切なアドヴァイスを無駄にしてしまいましたがこれで捜査打ち切りにしようと思っています。たいへんありがとうございました。

書込番号:1578528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5000
ニコン

COOLPIX 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

COOLPIX 5000をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング