COOLPIX 5000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000 のクチコミ掲示板

(4787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

CCDの不良再発

2007/04/25 11:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 syabu2さん
クチコミ投稿数:8件

今年の三月にCCDの不良で修理しましたが、昨日また再発しました
本日、ニコン横浜にTELしましたら再修理です。
交換品のCCD大丈夫でしょうか、

書込番号:6269101

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/25 11:42(1年以上前)

syabu2さん CCDはソニーでしょうか、それとも他社製でしょうか?

書込番号:6269115

ナイスクチコミ!0


スレ主 syabu2さん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/25 11:50(1年以上前)

はい、CCDはソニーです。
前の修理のときに、交換のCCDは対策済みで不良は起きないと
言っていたのですが、

書込番号:6269131

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/25 16:17(1年以上前)

2/3型CCDは、ソニーしか製造してなかったようですね?

書込番号:6269615

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2007/04/25 16:22(1年以上前)

http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMC-LC1
これもSONYだったのかな?

書込番号:6269624

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/26 15:18(1年以上前)

例のCCDの欠陥騒ぎで、ソニー製CCD(ICX282)だったような書込みを
見たように思いますが・・・
パナのCCDロードマップにも2/3型は無くなっています。
(何年か前には、見た記憶がありますが・・・?)

http://www.mec.panasonic.co.jp/cat/pdf/A00006JJ.pdf

書込番号:6272697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2007/04/27 00:03(1年以上前)

やはり再発しましたか。
>前の修理のときに、交換のCCDは対策済みで不良は起きないと言っていたのですが、
NikonはE5000の不具合発生時点から、このカメラはE5700と異なり対象外でありCCD不具合の不良はおきないので、問題の不良と同様の不具合があっても有償修理と言っていました。
 途中から、闇リコールに切り替えています。
 最近、やっと他社並に、不具合発生のみ対応になったのですけど。
 わたしは、二年前にすでに、この不具合が発生してクレームしたのですが、最初の対応からリコール隠しの対応でしたので、途中闇リコールに変わったときも、ちゃんとしたCCDに交換するか疑問だったので無償交換もパスしてきました。
 まだダメになのかもしれませんね。
 DMC-LC1と、E5000もセラミックパッケージのCCDだったので不具合は発生しないはず?だで、あきらかにCCD不具合の症状が多発しても、無償修理を拒否してしまいました。
 節約はいいのですけど、信用までケチってしまったわけです。
 もういくらなんでも大丈夫かなと思って、そろそろ修理させようかと思っていたのですけど...

書込番号:6274330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E5000のニューモデル登場?!

2007/02/21 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

クチコミ投稿数:119件

ついにE5000のNEWモデル登場?!
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p5000/index.htm?cid=N7FMN02
皆様!どう思われますか?

書込番号:6029879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件

2007/02/21 16:41(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611120/
こっちに書かれたほうがいいような・・・。

書込番号:6029902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2007/02/21 16:43(1年以上前)

自己レスです。型番は同じだけど中身はだいぶ違うようです!
オプションレンズは各種用意してるみたいですが。
E5000使いとしてはまだまだ現役で頑張ってもらうかな(*_*)

書込番号:6029905

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/21 21:09(1年以上前)

CCDが2/3型から1/1.8型に小型化したのだから、せめて28mm相当からの
ズームにしないと、魅力が感じられないような気がします。

書込番号:6030806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修理完了

2007/02/14 18:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 akira-pcさん
クチコミ投稿数:23件

本日返送されてきました。
納品書による交換部品は
・CCDセンサー
・電源回路基盤
・メイン基盤部組
・コマンドユニット
と内部が一新されました。ここまできちんと処理してくれるとは
思いませんでした。ニコンサービスの対応の良さを感じました。
ご報告までに(^-^)/

書込番号:6001785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/02/14 19:25(1年以上前)

ボディは頑丈なのでほぼ新品になったわけですね〜 \(^o^)/

書込番号:6001887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/18 10:01(1年以上前)

>>・CCDセンサー
>>・電源回路基盤
>>・メイン基盤部組
>>・コマンドユニット

内部一新で、よかったですね。
ニコンもやるじゃん!

書込番号:6016431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/20 10:59(1年以上前)

akira-pcさんアクア3です
当方のカメラも無料で本日返送されてきました
メイン基板部組のみ交換でした
お気に入りだったカメラなのでこれからも大切に使おうと思います

書込番号:6025146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像が写らなくなってしまいました。

2007/02/10 17:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 bellbagueさん
クチコミ投稿数:2件

2002年2月購入の機種ですが、昨年の夏に徐々に真っ暗な状態が症状として表れはじめて一周間後位には全く写らなくなってしまいました。
メーカーによるとCCDの不良と言う事でしたが、その機種以前に購入のソニーのサイバーショットは扱いが乱暴なわりに今だ健在で、ニコンの対応には納得がいかずに横浜での対応でしたが修理代金2万数千円の修理費用に納得がいかず、修理は無しで返送してもらいました。クレーム対象になると確信していましたので現在も保管してあります。皆さんの対応も様々ですが、メーカーにはもう一度クレームとして対応をして頂きたい、と願います。

書込番号:5984140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/02/10 17:06(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/information/info070130.htm
無償修理できるかも よかったですね〜 (*^。^*)

書込番号:5984155

ナイスクチコミ!0


スレ主 bellbagueさん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/10 17:25(1年以上前)

早速の書き込み有り難うございます。後押しされているようで心強い一言です。
週明けにでも連絡を入れたいと思います。

書込番号:5984211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

松下ルミ子さ〜ん

2007/01/31 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

Nikonの大切なお知らせ、読みましたか〜? (^^ゞ

http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/information/info070130.htm

書込番号:5946251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/31 21:39(1年以上前)

わっ(^○^) 突然呼び出されました ビックリ
なんとE5000も無償修理対応ですか よかったと言うか
ニコンも大変ね〜 と言うか 
10万円近くで買った人には当然ですよね^^ 
うちのはまだま元気ですよ〜〜 (^_^)/

書込番号:5946408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

LCDのことで教えて下さい。

2007/01/16 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

クチコミ投稿数:141件

下記に付き宜しくご教示下さい。

LCD画像に光点が10ケ程写っているのを偶然の画像から発見しました(目的的に撮影したのでは、キャップをしたままシャッターを押してしまったか)。

これはいわゆるドット抜け?又はCCD劣化の始まりでしょうか。

尚当方発売時からの愛用者にて、過去2万コマ程の撮影実績です。

下記参考画像ご参照頂ければ幸甚です。
(トップの次の頁)No.1光点画像。No.2通常撮影画像です。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=937340&un=5566&id=48&m=2&s=0

宜しくお願い致します。

書込番号:5888197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/16 13:14(1年以上前)

ノイズリダクションがOFFですねONにしましょう^^
通常撮影では問題ないので異常ではないとおもいます
わたしも大事に使っていますよ E5000 (^。^)v

書込番号:5888229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/16 13:28(1年以上前)

ドット抜けです。オリンパスならピクセルマッピングで対処できますがニコンは、無理です

書込番号:5888256

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/16 13:44(1年以上前)

>偶然の画像から発見しました

増えずに通常撮影で支障なければそのままお使いになられては?

http://question.excite.co.jp/qa1733843.html

書込番号:5888288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2007/01/16 14:09(1年以上前)

>松下ルミ子さんへ

早速のご教示を有り難うございました。
ノイズリダクションOFF!ハイ! 判りました。そうします。

いつも美しい画像を見せて頂いていて感謝しております。

>表示圏外さんへ

ご教示方有り難うございました。オリンパスでなくて残念です。


>NY10451さんへ

大問題ではない由にて安心致しました。
Questionのご紹介を有り難うございました。
質疑応答が大変参考になりました。

皆様より早速のご教示を頂きました。大変有り難うございました。

書込番号:5888353

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/16 14:58(1年以上前)

画像のExifデータを拝見しました。
ISO感度が400、シャッタースピードが8秒ですね。
高感度ノイズと長時間ノイズだと思います。

ノイズリダクションをONにしてISO感度を最低感度に固定して再度同じ条件で撮影してみて下さい。
ノイズが減っているなら上記のノイズで、CCDのドット欠けではありません。

書込番号:5888453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2007/01/16 15:08(1年以上前)

>松下ルミ子さんへ

早速NR ONにして、レンズ蓋をした侭撮影したところ、ドットが一点も写っておりませんでした。
一方念の為、NR OFFの場合、しっかりドットが写っておりました。

以上ご報告迄

有り難うございました。

追伸;先信にて、”NR OFF”と記しましたが、正しくは”NR OFFの設定変更”とすべきでした。相すみませんでした。

書込番号:5888479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2007/01/16 15:56(1年以上前)

m−yanoさんへ

ご教示有り難うございました。
早速tryして見ましたが仰る通りのようにて、安心致しました。今後は設定にも留意したいと思います。

相変わらずの綺麗なThe Kyotoの画像を拝見して感心するばかりです。

書込番号:5888590

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/16 15:57(1年以上前)

ノイズリダクションは常時ONで良いと思います。
1/4秒以下の低速シャッタースピードに有効となります。
ただし、ノイズリダクションが有効になった場合は記録時間が2倍になります。

書込番号:5888591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2007/01/16 16:08(1年以上前)

判りました。NR ONに設定してあります。
モニター画面が賑やかになりました。

書込番号:5888638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2007/01/21 14:40(1年以上前)

お詫びと後日談;

お詫び;
過日は皆様よりご親切なご教示を種々頂き乍ら、皆様のお名前の前に記号を付してしまいました。申し訳なくお詫び申し上げます。すみませんでした。

後日談;
ドット1点の存在を撮影致しました。ぼやけておりますが精一杯の画像を下記にてご覧下さい。トップの次です。尚E5000快調です。トップが直近画像です;

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=937340&un=5566&id=48&m=2&s=0

有り難うございました。

書込番号:5906784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5000
ニコン

COOLPIX 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

COOLPIX 5000をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング