COOLPIX 5700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700 のクチコミ掲示板

(4670件)
RSS

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ご指導願います!

2003/05/10 11:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 sokotumonoさん

不幸な落下事故で再起不能となったオリンパスU−720の代わりを検討しています。E5700がよさそうなのですが、乗換えだとファインピクスS602の方が使いよさそうなので悩んでいます。

使用は主に静物で動きのあるものは子供の撮影です。
どなたか、ご指導下さい。

書込番号:1564521

ナイスクチコミ!0


返信する
carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2003/05/10 13:45(1年以上前)

風景をメインにお撮りになるならE5700。
お子さんがメインならS602がいいと思います。
私のサイトのデジタルカメラ本体編もよろしければ、ご参照ください。

書込番号:1564759

ナイスクチコミ!0


スレ主 sokotumonoさん

2003/05/10 16:32(1年以上前)

carulli さんありがとうございます。HPも拝見しました、参考になりました。E5700はやはり難しいのでしょうか・・・スマメが使えて、ニッケル水素単三もそのまま使えるのでS602と考えてのですが、がんばってE5700を使いこなすのが王道のようですね。

ちなみに>>オリンパスU−720の代わりを検討しています
間違いです、オリンパスC720です。

書込番号:1565117

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/05/10 18:18(1年以上前)

こんにちは、sokotumono さん。

>E5700はやはり難しいのでしょうか
オートがあるから簡単ですよ。慣れてきてからいろいろ設定を変えていけばいいと思います。
実際問題私はほとんどプログラムオートで露出補正する位です。

参考までに私の設定は、
露出:プログラムオート
AF:S-AF
測光:スポット
AFエリア:マニュアル
ホワイトバランス:オート
階調補正:オート
彩度調整:+1
輪郭強調:オート

以上のように設定してます。

書込番号:1565338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/05/10 19:35(1年以上前)

E5700もS602も高倍率で良いカメラだと思います。
風景を撮影するならE5700が良いのは確かですが・・・
オリンパスC720は原色CCD S602も原色CCD
E5700は補色CCDなので発色に違いがありますよ。。
その辺りはどうでしょうか?

書込番号:1565491

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2003/05/10 19:39(1年以上前)

こんばんは
私は花,風景中心なのでE5700を使ってますが,室内で子供を撮るとなると厳しいと思います。慣れればなんとかいけるとは思いますが,子供はS602の早いAFがかなり有利だと思います。
 花,風景なら絶対に画質でE5700をお奨めします。

書込番号:1565494

ナイスクチコミ!0


スレ主 sokotumonoさん

2003/05/10 20:23(1年以上前)

CT110さん、ちィーすさん、S-lineさん本当にありがとうございます。
皆さんのサンプル参考にさせていただきました。比べるとやはり、   E5700のようですね。ちィーすさんのいうようにS602の方が今までと発色が似ています。けれどやはり画質はE5700なんですね。
へそくり握り締めて、ショップに行ってきます!返答頂きました皆さん本当にありがとうございました。余談ですが、ニコンファンの方は皆さん親切ですね。前回C720を検討したときは・・・・・

書込番号:1565601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/05/08 02:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

はじめまして。

昨日5700買って来た者です。キャノンだ、ソニーだ、ペンタックスだと大騒ぎして結局ふたを開けてみたらニコンに決めていた自分を自分で笑ってます。

ところでこのカメラ、スイッチを入れた後、中でカチャカチャ音がしているのですが、皆さんのはそんなことないですか?

これってコンパクトフラッシュの回転音なのでしょうか? CFはトランセンドの512を差しているいるのですが・・・

二週間以内なら初期不良で交換可能なようなのですが、どなたかご教示いただけませんでしょうか?

書込番号:1558638

ナイスクチコミ!0


返信する
carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2003/05/08 02:54(1年以上前)

E5700ご購入おめでとうございます。

コンパクトフラッシュは回転しません。(中身は半導体ですから。)
回転するのはマイクロドライブの方です。(中身がHDDです。)
まあそれはおいといて、カッチャカッチャ音ですが、それは多分、C-AFに
デフォルト設定になっているので、いつもフォーカス合わせようとして、
レンズを作動させている音だと思います。この場合、音もうるさいですが、
電池の持ちも悪くなるので S-AFに設定するのがいいようです。
詳しくは使用説明書の108ページをご覧下さい。
(これもFAQですね。)



書込番号:1558660

ナイスクチコミ!0


スレ主 miichyさん

2003/05/08 23:20(1年以上前)


carulliさん、

さっそくご返事ありがとうございました。カチャカチャ音収まりました。

天気予報によると今度の土日は、とても天気が良いようなので、花の写真を盛大に撮りたいと今から張り切っています。

ありがとうございました。

書込番号:1560685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SD変換

2003/04/29 11:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 哀なメモリーさん

どなたか SDをコンパクトフラッシュアダプタで使っている方いませんか? サブのデジカメやその他機器との併用を考えるともうCFを買う気がしません。私の使い方では128MB×数枚なんですが高速な256MB OR 512MBの購入を考えています。 ちょっと前までは完全CF派だったんですけどねぇ・・・大容量SDが使用可能か?またトランセンド(×30)等と比較し速度面などお教え下さい。

書込番号:1533012

ナイスクチコミ!0


返信する
tama7463さん

2003/05/03 16:58(1年以上前)

ここで質問してはいかがでしょうか?専門店なので親身になってくれると思います。私も良くお世話になっております。

http://www.rakuten.co.jp/ark/

書込番号:1545546

ナイスクチコミ!0


スレ主 哀なメモリーさん

2003/05/05 11:05(1年以上前)

tama7463 さん ご返信ありがとうございます。
情報がホトンド無いので人柱報告いたします
TDK 256MB + pana CF Adapter
10MB/s→3MB/s(ちゃんと調べてません)でアダプタがボトルネックですが・・・
JPEG記録 ではなんの問題も無く使用可能でしたが
ROWでは撮影後30秒経過の後 書き込みエラーが出ました。
ちゃんとした検証はしていませんが 信頼性が落ち且つ遅くなる様なので
個人的には非推奨です。(私はROW派では無いので無問題ですが・・・)
panaのHPではSD Adapter自体は5700に対応表明していますがTDK SDとの組み合わせでしたので なんともはや  以上お騒がせいたしました。

書込番号:1550958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメ....教えて下さい!

2003/05/01 19:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 a2c/designさん

御担当者 様

恐れ入ります。
カタログ等の制作会社の人間なのですが、
ロケや商品カタログ等の撮影用に、
●マニュアルフォーカス
●350dpiでA4サイズまで引き延ばし可能
●画像が美しい
●価格は10万円前後まで
上記の要望を満たすデジカメを探しております。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

そこで目星を付けていますのが、
□DiMAGE 7i
□OLIMPUS CAMEDIA E-20
□ OLYMPUS CAMEDIA C-5050ZOOM
の3アイテムなのですが、どれがもっとも効率的か分かりません。
以前CAMEDIA(200万画素)のものとCYBER SHOT(300万画素)を使用していたのですが、CAMEDIAの圧縮率が高く、あまりイイ画像ではなかった印象があります。
何かご案内していただけるデジカメがございましたらお教えいただけましたら幸いです。
当方は、Macintoshユーザです(無意味な発言?)。
ご多忙中大変恐縮ですが、何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:1540247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/05/01 20:07(1年以上前)

これはどっかのデジカメ雑誌に投稿したメールのコピーなんでしょうか?
ここは皆がフリーで発言しているので担当者なんて居ませんよ。

・・・まさか掲示板の管理担当者に質問しているとか?

書込番号:1540357

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/05/01 20:23(1年以上前)

要求仕様(350dpiでA4サイズまで引き延ばし可能=1200万画素機)と目星をつけた製品で開きがありすぎるような気がしますが、600万画素あればA4を250dpiで出力することができますから、「価格は10万円前後まで」との兼ね合いで500万画素機にしたのではないかと推察いたします。(600万画素機はEOS 10Dが価格com平均で18万ですから)

 写真のきれいさはよくわかりませんが、候補の3機種の中ではOLIMPUS CAMEDIA E-20がファインダが光学式で、しかもフォーカスリングタイプですのでファインダを用いたマニュアルフォーカスでの撮影がやりやすくていいのではないでしょうか。

 ロケや商品カタログ等の撮影用とのことですので、サブ機として使われるにしても、操作フィーリングがあまり銀塩カメラとの差がないもののほうが結局使いやすいのではないかと思います。

書込番号:1540408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/05/01 22:03(1年以上前)

srapneelさんの書かれたとうりでA4サイズはデジでは無理ではないでしょうか?
オフセット印刷175線の版下に使う予定ならシャドウがつぶれ、使いものにならないのでは?

書込番号:1540751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AFの使い心地は?

2003/04/27 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

現在オリンパスC2100UZを使用しています。5700の購入を検討し始めたのですが、AFの反応速度が鈍いという評価が出ていますね。
C2100UZをお使いの方が何人かおいでになるようですが、AFは比較してどうでしょうか?

書込番号:1528490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/28 00:19(1年以上前)

E5700にAFの反応速度を求めてはいけません。
風景や花をじっくり腰を据えて、撮影するカメラです。
C2100とE5700を持って、保育園の運動会に行きましたが、
E5700は置きピンをするにも苦労しました。
望遠側でのピントが合うまでの時間は、C2100の倍かかります。

結局E5700はヤフオク行きになりましたが、超人気機種の為、
半年使用して、1万円しか値落ちしませんでした。

書込番号:1528753

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZACK03さん

2003/04/28 09:24(1年以上前)

ごはんのおかずさん、ありがとうございます。やはりそうですか。Specだけを見ると申し分の無い性能なのですが…
せめて2100UZ並のスピードだったら購入しようと思っていました。望遠で動きの激しいものの撮影が多いので、もう一発待ったほうが良さそうです。

書込番号:1529429

ナイスクチコミ!0


C-2100ゆざさん

2003/04/29 02:33(1年以上前)

AFじゃないんですけど、私の場合、一番気になったのはEVFを覗いた時の見かけの大きさでした。
実際比べてみると思った以上に差があって、C-2100UZが25インチのTVとすると、E5700は19〜20インチ程度にしか見えず、かなり小さく見えます。
マクロでマニュアルでピントを追い込む時など、使い勝手で違いが出ます。
これは結構ショックだったというか、C-2100UZを改めて見直してしまった。

書込番号:1532166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZACK03さん

2003/04/29 19:10(1年以上前)

C-2100ゆざさん、情報ありがとうございます。5700はコンパクトな分やむおえないかもしれませんね。C2100の大きさにはうんざりすることがあります。
最近はカリスマや、オリンパスでも小型高倍率が出てきていますが、まだ今一です。この8倍+500万画素は魅力的なのですが。

書込番号:1534158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

5700のマクロ画像を探しています

2003/04/25 17:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

クチコミ投稿数:676件

こちらでは初になります。
現在D100を使用していますが、私の撮った
http://tekipaki.jp/~digital-photo/gallery/D100/ralbum.cgi
「Colors#1」
を見た友人が急にデジカメが欲しくなってしまったそうで、マクロでこのような画像を撮ることができる機種を物色しています。COOLPIX5700で、このような画像は撮れるのでしょうか?

私がD100の前に使っていたDimage7iでは、D100並のボケは得られませんでしたが、マクロに強いと噂に聞く5700ならどうだろうかと気になっています。
マクロ作品を撮られていらっしゃる方、あるいはそのような画像を置いてあるHPを教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1521433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/04/25 18:15(1年以上前)

下手なのでよければどうぞ!

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=25421&key=107200&m=0

ほとんどプログラムオートで露出補正はしますがレタッチはしてませんので
カメラの特徴はある程度判断できると思います。
リサイズ・トリミングはしてます。

あとここに登場してくる方のを勝手に紹介!

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=16710&key=118480&m=0
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=16710&key=116957&m=0
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=16710&key=112947&m=0
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=16632&key=100949&m=0
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=16632&key=100414&m=0
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=4207&key=16204&m=0

書込番号:1521482

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2003/04/25 21:34(1年以上前)

ありゃいんさん こんにちは
E5700使い始めて3ヶ月の度素人ですが,D100にマイクロレンズを付けたようにはきれいには暈けません(..;)
 CCDが小さいのでしょうがないと思います。ただ,背景が有る程度遠ければなんとかなると思います。
 それと,E5700のマクロは中域だけです。50〜150mm位の範囲だと思います(勘ですが)
 先日kenkoのクローズアップレンズを買いました。同じkenkoからe5700専用の52mmアダプタチューブが出ていますので,これを付ければマクロ域以外でも少しは寄れるようになります。まだテスト中で効果のほどは??

上でCT110さんが紹介してくださった4,5番目が私のアルバムです。下手ですが参考になれば幸いです。データも残してますので,サムネイルを2度クリックして元画像を表示してから保存していただけばデータも見えると思います。800*600にリサイズしてます。レタッチは大半の画像はしていません。

書込番号:1521984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2003/04/26 00:21(1年以上前)

CT-110さん、S-lineさんありがとうございます。
早速全て見せていただきました^^
さすがに5700だけの事はありますね。D100と遜色ないと思わせる画像も多く、高画質であることにちょっと驚いてしまいました。ボケも自然な感じのようですが、さすがに一眼のそれと同じというわけにはいかないようですね。
もう少し色々と見せていただいて、検討材料にしたいと思います。
友人はともかく、私は登山もやるので、山用に良いなぁと思ってしまいましたよ。ザックの中身は軽量が一番ですからね!
かなり興味を引かれています。その他にも画像がありましたらぜひ教えてください
m(_ _)m

書込番号:1522625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/04/26 08:34(1年以上前)

おはようございまーす!

山にも持って行かれるんでしたら28mmから使える兄弟機E5000もいいですよ!
望遠側は85mmと弱いですがマクロには強いです。ほぼ全域使えます。
残念なことに製造中止のようで店頭から姿を消しつつあります。
今なら何とか手に入るかもしれません。

マクロ以外の作例公開者をいくつか・・・E5000も含めて・・・。

http://www3.tok2.com/home2/iphoto/
http://www.flyboar.com/index-j.htm
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=157225&key=1180195&m=0
http://www.wankana.com/
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=2245&key=13428&m=0
http://yosimako.web.infoseek.co.jp/photo_gallery.htm
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=124751&un=25312&m=2&s=0
http://www007.upp.so-net.ne.jp/santamakokusai/photo/gallery.htm

書込番号:1523264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2003/04/26 17:38(1年以上前)

いろいろとHPのURLを教えていただきまして、感謝に堪えません。ありがとうございました。E5000は望遠側が弱いので、本当に山専用になってしまいそうですね(笑)

おそらくこちらから来られた方ではないかと思いますが、Galleryが重かったようです。その他にもそう思われたかたがいらっしゃると思いますがご迷惑をおかけしてしまいました。ちょうどサーバーが不調だったため、断続的に接続できなくなっていたようです。

こちらで紹介していただいたHPを見て「これはいいぞ」と期待一杯で、実物を触ってきました。なかなか良い出来ですね5700。ボケは期待ほどではありませんでしたが、ボーナス時にはGETとなりそうです。

またお出かけくださいね。
http://tekipaki.jp/~digital-photo/

書込番号:1524332

ナイスクチコミ!0


3284さん
クチコミ投稿数:218件

2003/04/26 20:14(1年以上前)

ありゃいんさん こんばんは 3284です。
↑でCT110さんが私のアルバムを紹介していらっしゃるので
のこのこ出てきました。(笑)
私は5700と5000の両方を使っているのですが、
背の低い草花以外は5700方が使いやすいですね。
また望遠側のマクロでは結構背景もぼけます。
但し解像度は5000の方が良いような感じがします。
(被写界深度の差かもしれませんが)
以上簡単な使用感です。

書込番号:1524686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2003/04/27 00:24(1年以上前)

3284さん、アルバム見せていただきましたよ。
解像度も良いのですが、やはり望遠の魅力、望遠マクロの魅力は一度使うとやめられませんよね^^;
情報、ありがとうございます。山へ持っていくのはE5000、友人に勧めるのは5700で行こうかと思います。
色々と情報をありがとうございます。

書込番号:1525598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング