※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年5月2日 12:57 |
![]() |
0 | 8 | 2004年3月2日 12:45 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月22日 18:23 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月17日 07:26 |
![]() |
0 | 8 | 2004年2月23日 12:54 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月1日 01:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


以前E5700のファームアップの情報の書き込みがあり期待していましたが、今のところ1.1以降のファームアップの予定はないそうです。
たまたま別の用件でニコンにで問い合わせる機会が有ったので、序でに聞いてみたのですが、その様な回答がありました。残念。
0点


2004/03/11 21:49(1年以上前)
!!!・・・ショックです(涙)
ファームアップまで我慢と思っていたのでヘコみます・・・
買い換えもっと本気で考えないとな・・・とほほ
書込番号:2573643
0点

言いだしっぺのm-yanoですm(__)m
naopppeさんがお聞きしたのはカスタマサポートですよね。
カスタマサポートの方は確実にならないと話してくれませんね。
私の自宅にFAXしてくれたのは技術の方でした。
明日にでももう一度確認してみます。
書込番号:2573828
0点



2004/03/12 18:44(1年以上前)
m-yanoさん、確認是非お願いします。私も期待が大きかった分かなりショックを受けていたので・・・。吉報を待っていますv(^ ^;)
書込番号:2576689
0点


2004/05/02 12:57(1年以上前)
楽しみです
書込番号:2759434
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700
E5700ファンのみなさま こんばんわっ (⌒◇⌒)
E8700がでたのでそろそろ安くなっているかな〜? と思って
カメラ屋さんに行ったら、中古ですが49800円で買っちゃいました \(^o^)/
店長が実際に売ったお客さんで別にマニアではない人が使っていたそうです
ほとんど使用した形跡がありませんでした
先ほどファイルNo.を調べてみたらまだ700番台 ヤッタ〜♪ (^_^)v
お手軽テレマクロが楽しめそうです ε=ε=((((ノ*~~)ノ ウヒョヒョ〜♪
わからないことがあったら質問しますので よろしくお願いいたしますネ Rumico
0点

ルミ子さん、こんばんは。
E5700購入されたんですね。
お仲間がまた一人増えて嬉しい限りです(^^)v
新古品と言っても49800円とは安くなりましたね〜
書込番号:2522318
0点


2004/02/27 22:31(1年以上前)
密かにねらっていたのに、ルミ子さんに先を越されてしまいました(^^;
書込番号:2522507
0点

ルミ子さん、ご購入おめでとうございます。
というか最近、買いまくっているような??
(結婚資金の取り崩しか? ボソッ)
ロケットパンチ! ( ・・)-○))〜〜〜〜〜〜Ю ☆)゜o゜)/
書込番号:2523684
0点


2004/02/28 09:09(1年以上前)
NIKONの名前に惹かれて購入しましたがスナップ写真が多いのでちょっとミスッタかなと思っています。でも写真はきれいなのでとりあえずは満足しています。で、質問ですが、フィルムNo.はどのようにして調べるのですか?
書込番号:2523881
0点

>フィルムNo.はどのようにして調べるのですか?
フィルム名ではなくファイル名ですね。
連番モードがONになっているとメディアを抜いてもファイル番号が残っているので、以前どれくらい撮影されたかわかりますね。
書込番号:2524652
0点


2004/02/28 18:31(1年以上前)
m−yanoさんありがとうございます。
それにしても最近細かい字が読みにくい。
書込番号:2525556
0点


2004/02/28 22:00(1年以上前)
ルミ子さんの花の写真好きです。
この板で有名なルミ子さんに購入してもらえるのは、
なんかうれしいですね。
書込番号:2526467
0点

お返事遅くなりました (;σ。σ)ゞスミマセン
みなさま ありがとうございます
まだあんまり使っていませんけど 暖かくなったら使います σ(^◇^;)
書込番号:2537201
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


最近、知り合いからCOOLPIX5700を譲っていただいたのですが、レンズ内に
1oぐらいのホコリのような物が入ってしまいました。NIKONにクリーニングを出すといくらぐらいかかるのでしょうか?クリーニングを出さずに自分で取る方法はあるでしょうか?
0点

1mmのホコリは印刷した時やモニタで見た時に目立ちますか?
もし写っていないのならあまり神経質になることはないと思います。
書込番号:2501758
0点

ニコンはどうかわかりませんが・・
フジの場合S602に埃が入ったときは保障期間でしたので
無料で取り除いてくれた上に各種点検もして無事かえってきました。
ニコンのサービスセンターにメールかQ&Aにて
聞いてみてはどうでしょうか?
書込番号:2501785
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

2004/02/14 02:37(1年以上前)
一瞬 わたしも購入しようかと思いました。
やはり、チェックすると W-ONEの Web上での価格は \67,800です。
これでも、ぎりぎり一番の安値ではあります。
おそらく、価格.comへの価格入力ミスだと思います。
書込番号:2466427
0点

価格.comから直接注文できるんならその価格で買えるんだろうけど、
ショップのサイトから注文だからねぇ。ショップの価格は間違って
いないから37,800円では買えないねぇ・・・。
書込番号:2466518
0点



2004/02/14 11:04(1年以上前)
W-ONEの価格消えましたね。
書込番号:2467184
0点


2004/02/17 07:26(1年以上前)
14日買いたいとメールを出し、お店に行くと連絡しました。ところが、やはり「間違えでした」という連絡が入りました。ということです。残念、残念!!
書込番号:2479896
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


皆さんこんにちは!八ヶ月ぶりに見にきましたら、E8700のニュースでびっくり、E5700も手放そうと思っていましたがファームアップがありそうとの事で、手元に置きます。どっちも楽しみだなあー。NIKONさん期待してます。
0点


2004/01/29 20:25(1年以上前)
みなさん、COOLPIX 8700 の掲示板はもうできていますよ。
NIKON掲示板トップ行の
『掲示板(22035件)発売前の製品や生産終了の製品に関してもコチラで!』から入れます。
http://www.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?CategoryCD=0050&ItemCD=005016&MakerCD=58
書込番号:2402964
0点


2004/01/30 00:20(1年以上前)
最低だね。Nikonお前もか。なんで微小画素カメラにするのだ。2/3in.CCD採用の意味が無くなってしまう。
暗いレンズで、ISO50、微小画素、手ぶれ防止なし。何が売りですか。
コンパクトなだけですね。 ミノルタA1は色がめちゃくちゃだし。キャノンは28〜200ミリのズーム付き2/3in.CCDカメラ出していないし、どうすればよいのでしょうか。
書込番号:2404258
0点



2004/01/30 08:54(1年以上前)
根が単純なので、手放しで喜んでいたが、良く見るとE8700って、E5700のボディに800万画素のCCDを乗っけただけのように見えますね?
まあ、発売になったら、店頭で実物を見て買いかどうか見極めます。
書込番号:2405039
0点


2004/01/31 22:36(1年以上前)
5700の問題も真面目に対応しないで何の8700?
大ニコン、一体何を考えているんだろう。一層のことアクセサリ−屋になったのなら理解できるが・・・デザインは抜群、性能謎だらけ。
デジカメ戦線離脱なら早めに云って欲しい。私のような被害者がこれ以上出るのは止めにして欲しい。
書込番号:2411523
0点


2004/02/01 11:49(1年以上前)
カメラメーカーは何を考えているのでしょうか?
画質を考えるのではなく、他メーカーとの画素数競争になっているだけとしか思えません。それがひいては使いづらく、はたまた逆に画質を低下させるに至っています。
例 Nikon 5000→5400 5700→7800 キャノン G3→G5
約3ミクロンの画素が2/3インチCCDのアドバンテージとして、5700やミノルタのA1を購入しようと考えているのに、これじゃレンズの明るいG5購入するほうが何ぼましかわからない。
メーカーさんも、グレードごとのコンセプトをしっかりして欲しいですね。
書込番号:2413677
0点


2004/02/06 15:01(1年以上前)
皆さんのご意見納得。ところで800万画素の画像ファイルってデカいんでしょうね〜私のちょっと型の古いパソコンでは何かと大変そう・・・
書込番号:2434154
0点


2004/02/12 08:02(1年以上前)
画素競争というか、大半のメーカーはCCDを作っている会社から買っていますので、CCDを作っている会社に「2/3型はこんどから800万画素に変更になります」と言われてたら、全社右習えですよ。
キヤノンのG5やニコンの5400は500万画素ですが、先代の2/3型から1/1.8型になっており、ひと足お先に微小化されています。
ちなみに5700から8700は、かなり変更されいます。
外観とレンズ以外は、ほとんど別物かも?
細部にわたって見直されていて、カメラとしてもデジカメとしても、よく改良されていると思いました。
カタログを見て、現物に触れたら確認出来ると思います。
書込番号:2458599
0点


2004/02/23 12:54(1年以上前)
8700って凄いとか・・・
ちなみにフォーカス性能が普通になるのでしょうね?
だったら大進歩だ。5700って格好良いがこの点からっきし駄目なカメラだから。
これを解決せぬまま臆面も無く8700.わたしゃこれっぽっちも心動かされない。8700売る前に5700のファームアップをすれば少しは見直すんだが・・・
無理だろうなこれは.この会社の体質を考えると。
書込番号:2505363
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

2004/01/29 07:20(1年以上前)
私も8400or8500待望。
8700のワイド側が35ミリ相当というのが不満である。
是非とも28ミリ相当のカメラを出してほしい。
できれば24〜25ミリ相当。
あの不格好で邪魔なワイドアダプターを使うのは・・・
書込番号:2401021
0点


2004/01/29 09:00(1年以上前)
今年は各社ともに相当数の新機種を発売するみたいですね。3月までは様子を見た方が良いかもしれませんね。
書込番号:2401158
0点


2004/01/29 11:23(1年以上前)
とりあえず、外見写真からパッとみて変わったところは、
内臓フラッシュ開けたときにこれまでの調光センサーに加えて
AF補助光がついているところくらいですかね。
(間違ってませんよね?)
AF速度も書き込みも速くなっているといっているけど、
あくまでも総合的な速さでないと実感できませんから、
こればっかりは現物で確かめて見ないことには....
感度もISO800相当がなくなり、
ISO50が追加されているようですが、
どのくらいの差が出るのか、これも分かりませんものね。
あと、ボタンの配置とか、細かい所はまったくそのままのようだし、
とてもユーザーの意見を反映しているとは思えませんけど。
(モニタのメニューは変更されているようですが。)
まぁ、カタログ見ているだけでは
これ以上何とも言えませんね。
はやく店頭に並ぶことを期待します。
それより、早目にE5700のファームのバージョンアップをお願いします。
NIKONの開発スタッフのみなさま。
もしかしたら、E8700の発売日に合わせるの?
書込番号:2401456
0点


2004/01/29 22:28(1年以上前)
nikonの立体的なロゴがかっこいいいですね。
機能的にはAFの速度アップとAF補助光はいいなあ。
800万画素かー。ちょっとうらやましいな。
ファームアップで速度アップは期待できるのかなあ。
書込番号:2403557
0点


2004/01/30 01:33(1年以上前)
う〜ん?!魅力的だけど、画素数アップが主な変更点なのかなー?
5700で結構満足しているから画素数アップだけなら買い替えするつもりは無いです。A4印刷までなので500万画素で十分満足です。
8700のノイズ低減処理がD70の様に画像処理段階で処理される機能がついていれば、撮影後のノイズ低減処理が終わるまでの待ち時間が無くて済むので魅力ですが・・。どうなんですかねー?
書込番号:2404567
0点

微妙ですよね。個人的感想としては、CCDは変更しなくってもいいので、それ以外の細かな強化点を5800とかにして安めに出してくれた方が嬉しかったですね。 でも、バッテリーライフ強化、AF改善、暗所AF補助機能追加、動画機能強化、EVF強化、液晶モニター大型化&画素アップ&可視性アップ、既存アクセサリー流用OKをISO低下のマイナスポイント以上に嬉しいので、画質さえ確認できれば速攻買います。
書込番号:2412607
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





