※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


初めましてデジカメ初心者ですが、今迄P−1を使用していて
ちょっといいデジカメを探していたら、5700が予備バッテリー
バッテリーチャアジャー、ソフトケース付きが中古で4万7800円が
4万4000円になった為衝動買いをしてしまいましたこれから初心者ですが
よろしくお願いします。
ちなみに、5700のいい所は何処ですか?
0点

>ちなみに、5700のいい所は何処ですか?
全体的にのんびり屋のデジカメですが、ツボにハマった時の画質は素晴らしいものがあります。
一瞬を狙うカメラではなく、三脚にセットしてじっくり構えて風景などを撮るのに適したデジカメだと思います。
書込番号:2990474
0点

m-yanoさんのおっしゃるように、レンズ交換式一眼レフデジカメ並に素晴らしい画像が撮れるときがある。
レンズ一体型デジカメとしては、ある程度背景ボカせられる。
ボケ味も7枚虹彩絞りでなかなか綺麗。
マクロに強い。
バリアングル液晶モニターが便利。
オプション品がいろいろある。
ノイズや色収差は比較的少ない。
8倍という高倍率ズームでは比較的コンパクトで軽量。
いろいろな設定が可能。
外付けスピードライトが使用可能。
合焦サインが出たらピントは割と正確。
マグネシュウム合金ボディで質感がなかなかいい。
その他、当方サイトの以下のページにも詳しく掲載しておりますのでご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/camera/cameraes.htm
その他オプション品の紹介やE5700での撮影画像もあります。
書込番号:2990757
0点

EVFもアングルを変えられるともっと便利なのですが・・・
最近は、社寺では三脚禁止のところが多く、その対策として古い三脚の足を
利用した、短い手持ち一脚を作成して使っていますが、バリアングルEVFだと
撮影してないときの持ち運びが便利です。(普通のEVFでは、歩くときに視界
を遮り邪魔になりますので)
書込番号:2991761
0点


2004/07/04 19:53(1年以上前)
5700の評価ですが一言でいうと、凄いカメラです発売当初12万以上してました。皆さんのいう通りハマッタ時には一眼デジカメ並の画質ョ、
2年も使っていますが未だに取説を参考にし多機能ぶりに驚いています。フォーカスに甘さを感じますが、きっと貴男も近々この下克上的な画質を味わえる事でしょう。頑張ってね!5700の女性ファンより
書込番号:2993735
0点



2004/07/05 07:45(1年以上前)
みなさん書き込みありがとうございます。
オート撮影で、トンボ、雲、マクロでアザミの花を
撮影してみました。
トンボを撮る時のズーム、マクロでの画質色は、
とても綺麗に感じました。今度は皆さん方が書いている様に
三脚を利用してチャレンジしてみます。
それと妻でも、軽い為気楽に使用できるみたいです。
気になったのは、スイッチを入れてレンズキャップを
開けるとカメラ内部からかカチャカチャと小さい音
がしますがそんなものですか?
おかしいようなら、保障期間内に修理に出そうとおもいます。
書込番号:2995426
0点


2004/07/05 20:18(1年以上前)
それはAFの音ではないでしょうか。
撮影モードC.AではAF-MODEがC-AFです。
C-AFでは常時ピントを合わせに行ってますのでAFの音が常時します。
試しにFUNC+ダイアルでC.1とかC.2にして
MENUでFOCUS->AF-MODE でS-AFにしてみましょう。
もし、気になる音が消えるようならAFですね。
書込番号:2997242
0点



2004/07/05 20:52(1年以上前)
伊神さん ありがとうございます<(_ _)>
今早速書き込みの通り行いましたら、音が消えました。
書込番号:2997355
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


皆さんのご情報が本当にありがとうございました。
少し説明をしたいです。
友達の話によりニコンの5700は中国での定価が高くて、約日本円で10万です。しかもこの価格は個人の電気屋です。(中国では個人販売の店が安いですが、流通ルートが不明らしい)
ですから、友達は見て欲しいと言ったでしょう。主に価格に問題ですね。後は5400はまた中国で販売していない様だ。一つ前のタイプ5000があるそうです。(私の感想:海外で日本の電気製品が高くても、最新型のではない。だから、秋葉原での客層は外人多いと思う。)
一つpattayaさんに聞きたいのは、Win 2Xは何ですか?
他にニコンについてのご情報があれば、是非教えていただく。宜しくお願いします。
0点

新しいスレッドを立てずに、返信ボタンで書き込みましょうね。
なるほど、5700は日本の方が安そうですね。でもその前に、
5700と5400/5000とは仕様が違うので、"xiao yi1999"さんがニコンの
ホームページの仕様を翻訳して、お友達に選んでもらいましょう
(5000の頁も残ってます)。
それと、5400は確かに5000の後継機ですが、性能的にはあまり向上
しておらず、むしろ画質が下がったと言うのが、一般的な評価でした。
pattayaさんが書いたWin 2kは、Windows2000のことです。ただ、
中文Windowsと日文Windowsが同じかどうか判りませんので、附属ソフトが
インストール可能かどうかは、中国で聞かれたほうがいいでしょう。
必ずしも、必要ではないのは、pattayaさんが書いたとおりです。
書込番号:2965224
0点



2004/06/29 10:51(1年以上前)
みなさん、どうもありがとうございました。
友達に皆さんのご意見を伝えます。
書込番号:2974300
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


5/5に壊れて修理に出しましたが、20日に修理完了の電話があり、昨日やっと取りに行くことができました。みなさんおっしゃるとおり2週間で修理できたみたいです。
内容は、バックコントロールパネル交換(?)と書かれていました。
ファインダーなどがある面のボタンの操作につながった基板でしょうか?とにかく治ったので一安心です。
それと今まで画像をMACに取り込むのに、カメラ本体と付属のUSBコードで繋げていましたが、不便なのでカードスロット用のCFカードアダプターを買って帰りました。
付属のUSBコードでの接続は、説明書に書かれているとおりにしなくても、つまり、カメラの電源をいつ入れても、また撮影モードでも関係なく転送できましたが、もしかしたらそういった使い方が故障の原因だったのでしょうか?それにしてもUSBコードをカメラ本体側につなぐところは使いづらいですよね
0点


2004/05/27 05:13(1年以上前)
良かったですね、僕もつい先日Nikonサービスで直接修理しました。撮像素子
のドット抜けでしたが、保証期間ぎりぎりセーフで無償修理しました。
僕の場合Nikon-SCまで行くのに少し交通費がかかるので修理持込はするので
すが、修理完了後は自宅に直接届けてもらってます。この方法ですとさらに
1〜2日早まります。
書込番号:2854178
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700
返信で返さないと何のことか分からなくなりますよ。このスレッドの右や一番下に返信とありますね。返信の場合ここをして書き込んでください。
さて、FZ-10とE5700の件。撮るものに寄って私なら以下のように考えます。
風景・植物など比較的動きの少ないもの 5700
動くもの・動物など、流し撮りや望遠が必要なもの FZ−10
を買うでしょうね。
書込番号:2761797
0点

カメラを買うのに明確な意思が無いために、質問も具体性に欠け、
おかげでアドバイスもそれ相応のものとなっています、
このような時はどっちを買っても結局不満が残るのでとりあえず
何でもいいから買ってしまったほうがいいです、
買ってから悩みましょう。
書込番号:2761842
0点


2004/05/03 06:18(1年以上前)
まちゃくん32さん、こんにちは。
5700の8倍ズーム(35−280mm)よりも、
FZ10の12倍ズーム(35−420mm)のほうがいいですよ。
あと、望遠を使うと手ぶれしやすいですから、手ぶれ補正があるFZ10がいいですね。
書込番号:2762205
0点


2004/05/03 08:20(1年以上前)
goodidea さん 教えてくださってありがとうございます。好い加減チロキ さん の言う通りなのかもしれませんね…もう少し自分の目的を決めてみなさんのアドバイスを元に絞り込もうと思います。
書込番号:2762357
0点


2004/05/03 19:03(1年以上前)
本体の小ささとカメラの質感と画質では、5700です!
書込番号:2764245
0点


2004/06/16 12:49(1年以上前)
カメラ選びには皆さん苦労されているようです。
小生も雑誌などのいわゆる「専門家によるレポート」を複数参考にしますが結論を言うと殆ど参考にならない。なぜなら欠点についてはこれを殆ど言及しない。立場もあるので致し方ないのかもしれないが、本当に知りたいのは欠点。
漸く最近悟りました。この種の情報はこのような場、あるいは実際に使用している人の感想だけが信じられる。
それにしても新製品のレンタルってないのでしょうか?要するに試用期間って言うシステム。自信あるメーカーだったらどんどんやって然るべきト思うのですが。だれかご存知無いですか?
書込番号:2927493
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

2004/03/28 21:22(1年以上前)
人それぞれと思いますが両機を比較したら8700の解像度が魅力あるかナ・・・。
書込番号:2640206
0点


2004/03/29 17:43(1年以上前)
購入おめでとうございます。A4印刷までなら5700で不満は無いですよ!
ノイズも少ないしね!
書込番号:2643078
0点


2004/03/29 18:10(1年以上前)
8700の解像度の良さはあくまでISO50で使用した場合ですよね。
私は少し暗い条件になるとよくISO200にアップして使用しますので、その場合のノイズの出方は5700の方が少ないのではないでしょうか。(あくまでサンプル画像のみの判断ですが)
使う人の腕にもよるでしょうが、正直このレンズでISO50は厳しいですね。
(買い換えを断念しました)
書込番号:2643150
0点


2004/04/01 21:47(1年以上前)
気に入った写真はいつもA4に引き伸ばしますが、500万画素でも満足できないきはあります。
私は5700の画質のよさに満足はしていますが、800万画素ならもっと
細かい描写ができるのかなあと思っています。
晴れている日でシャッタースピードが稼げるときでも、風景の描写や咲き乱れる小さい花、動物の毛などを写したときに、もう少し画素数が大きければと少し不満が残ります。その点では。8700も魅力はあります。
でも、今の私には5700で十分です。もっともっと使い倒します。
写真って面白い!!
書込番号:2655496
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





