『E5700とD100』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『E5700とD100』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

E5700とD100

2002/12/24 16:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 yasu-san-manさん

現在E950を発売当初から使用しておりますがスイッチ、電池蓋
が故障しましたので、新たに購入を考えております。
エプソンのPM4000を最近購入したのでA3にプリント
したいのですが、E5700では解像度の点で厳しいでしょうか?
目的は、スナップ写真、旅行での風景、舞台撮影です
価格、サイズ を考えるとE5700ですが、2,3年すると
また買い換えとか考えると、無理してD100を購入した方が
良いんでしょうか。

書込番号:1158720

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/12/24 16:14(1年以上前)

私はA4プリンタしか使ったことがないのでハッキリ言えませんが、500万画素あればギリギリA3までOKとなっているようです。
下記にE5700のフル画像のサンプルがあるのでダウンロードしてPM4000で印刷してみてはいかがでしょうか?
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix5700_sample.htm

>2,3年すると
また買い換えとか考えると、無理してD100を購入した方が
良いんでしょうか

D100でも2,3年後買い換えたくなりませんか?
デジカメは発展途上中の製品なので2、3年後は劇的変化があるかもしれません。

書込番号:1158755

ナイスクチコミ!0


消費電力さん

2002/12/24 17:43(1年以上前)

m-yanoさんに同感です。
2〜3年もたてば・・・
3年前のPCと今のPCのスペックを比較してからの方が良いと思います。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200202/02-0220/
↑この60万円のCCDが3年後はいくらになっていますかね?

書込番号:1158969

ナイスクチコミ!0


消費電力さん

2002/12/24 23:02(1年以上前)

電卓ピコピコたたいてみました。

用紙サイズ297ミリ*410ミリ(A3のつもり)
このサイズを300DPIの解像度でプリントする場合
デジカメの画素は、3500*4850で1680万画素必要です。
キャノンの1Dsでも足りない。

200DPIの解像度でプリントする場合
2350*3250で750万画素必要です。
どの範囲まで許せるかは、人それぞれですから自分の目で確認してください。画素補間ソフトを利用するのも1つの方法でしょう。
ちなみに、写真やさんでデジタルプリントした物が300DPI位です。

書込番号:1159855

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2002/12/24 23:57(1年以上前)

A3用紙なら鑑賞距離を少しとると思うので、150dpiに設定したら何とか観れる写真になりませんかね。
解像度を150dpiに設定した時のプリントアウトサイズは43.35*32.51センチ。
A3用紙は42.0*29.7センチなのでこれならぴったりと収まりますね。
いかがでしょう。でも実際A3で出力したこと無いのであくまでも計算上です。
皆さんがおっしゃってるように、どこまで許容できるかでしょうね。

書込番号:1160095

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu-san-manさん

2002/12/26 13:00(1年以上前)

いろいろ書き込み、有難う御座いました、
実際E950で撮ったものをフォトショップで補完して
A3までなら何とか離れれば見れなくはない範囲だったんですが、
あちこちで調べて、結局本日E5000をPCボンバーで注文しました
この価格なら、E5700との差額で色々オプションも購入出来るし、
使い込んで、それでもまだ上を欲しくなった時点で、
一眼に身を向けたいと思います

書込番号:1164323

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング