『皆さんは、どんな三脚を使っていますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『皆さんは、どんな三脚を使っていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

皆さんは、どんな三脚を使っていますか?

2002/07/31 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 5700ユーザーさん

三脚を、これから購入予定なのですが、
5700に適した、
お薦めの三脚ってありますか?
持ち運びしやすくて、
軽くて、
目の高さで撮影できるようなのが良いなと
思っているのですが・・・。
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:864553

ナイスクチコミ!0


返信する
Y_O_S_H_Iさん

2002/07/31 21:52(1年以上前)

http://www.slik.com/homej.html
この辺を参考にしてみては^^

書込番号:864582

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/07/31 22:50(1年以上前)

それでは、私はベルボン製もおすすめしておきます。
見てわかりやすいホームページです:
http://www.velbon.com/index4.html

書込番号:864688

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/07/31 23:21(1年以上前)

通常(?)のパーン棒のある三脚より自由雲台の三脚の方が使いやすいと思います。
個人的には「Velbon MAXi343E」がお勧めです。
http://www.velbon.com/catalog/compact_digital/maxi343e/main.html

書込番号:864759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2002/08/01 00:01(1年以上前)

風景や商品撮影では
ベルボンスーパーACEにFX6900zを乗せていました。
気軽な旅行などではスリックのスナップマンを使っています。

#先日の花火大会は反則承知で手持ち撮影しました。(船上なので)

書込番号:864882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2002/08/01 01:04(1年以上前)

私の周りでは
ビデオカメラでは価格の1/2の三脚を
フィルムカメラでは価格の1/5の三脚を用いるべきであるという
まことしやかな言い伝えがあります。
デジカメはフィルム代を含んでいると思えば1/5〜1/10程度でしょうか
#昔の人の言い伝えなので論理的に突っ込まないでください。
 (論理的に反論する技量がないんです)

書込番号:865027

ナイスクチコミ!0


さん

2002/08/01 08:55(1年以上前)

長く使うんなら、ジッツォ。で、カーボン。
大きさは、ヨド○シなどでいいものをチョイスすればいいかと。

書込番号:865395

ナイスクチコミ!0


於茂登岳男さん

2002/08/03 23:40(1年以上前)

かなり余談ですが、折りたたみ傘を使った、臨時のこんな一脚もあります。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/89/

書込番号:870246

ナイスクチコミ!0


さん

2002/08/04 08:40(1年以上前)

今月号(8月号)のアサヒカメラに、三脚特集が載っていました。
ブレにくい機種なんて言うのも、分かりますよ。参考までに。

書込番号:870765

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング